JPH118663A - データ送信方法及びデータ送信装置 - Google Patents

データ送信方法及びデータ送信装置

Info

Publication number
JPH118663A
JPH118663A JP10060780A JP6078098A JPH118663A JP H118663 A JPH118663 A JP H118663A JP 10060780 A JP10060780 A JP 10060780A JP 6078098 A JP6078098 A JP 6078098A JP H118663 A JPH118663 A JP H118663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
priority
transmitted
data transmission
transmission method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10060780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079497B2 (ja
Inventor
David Robert Weston
ロバート ウェストン デービット
Jason Robert Malaure
ロバート マローラ ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Two Way TV Ltd
Original Assignee
Two Way TV Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Two Way TV Ltd filed Critical Two Way TV Ltd
Publication of JPH118663A publication Critical patent/JPH118663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079497B2 publication Critical patent/JP4079497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/338Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using television networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/65Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/409Data transfer via television network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種類の異なる複数のデータを、センター装置
から、少なくとも1箇所の遠隔地の受信装置に対してデ
ータの優先度と状況に応じて効率よくデータを送る。 【解決手段】 送信の対象となるデータに対して、デー
タの種類に応じて優先度を設定する。この優先度は、種
類の異なる複数のデータ間の関係を定義するものであ
る。優先度に従って決定された方法でデータ送信し、送
信対象データの状況を調べて、要求された条件に合うよ
うに送信し得るかどうかを判断する。その結果、必要で
あれば、前記要求された条件に合った送信が可能になる
ように、未送信のデータの優先度を変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ送信方法及
びデータ送信装置に関し、特に種類の異なる複数のデー
タを、センター装置から、少なくとも1箇所の遠隔地の
受信装置に対して送るデータ送信方法及びデータ送信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】データ伝送においては、カテゴリの異な
る何種類かのデータを1対1または1対nで送信したい
という要求がある。それぞれのデータ供給源が独立して
いる場合、限られた伝送容量を最適に配分し、伝送媒体
を効率良く使うために何等かの制御が必要になる。従来
のデータ伝送においては、種類の異なるデータにはそれ
ぞれの重要性に合わせて優先度が割り振られ、優先度の
低いデータよりも高いデータを優先して送信していた。
しかし通常は比較的低い優先度を与えられたデータを、
逆に、優先度の高いデータよりも優先して送らなければ
ならなくなる場合が実際にはある。このような場合、従
来の方法では対処できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで具体的なケース
として、放送網を使ってセンター装置から複数のリモー
トユニットに対していろいろなサービスを提供するシス
テムを考える。各サービスにはそれぞれの重要度に応じ
て相対的な優先順位が付けられる。しかし例えばゲーム
を提供するサービスでは、ある特定のゲームを(たとえ
普段は比較的低い優先度しか与えられていなかったとし
ても)優先して提供する必要が往々にして生ずる。
【0004】PCT特許出願WO−A−94/1428
4は、再プログラム可能な端末(reprogrammable termi
nal )及びネットワーク制御装置(network controlle
r)を開示している。このネットワーク制御装置は、オ
ペレーションセンターから受信したプログラム制御情報
信号を変更することにより、セットトップ端末の要求に
ただちに応えることが可能である。すなわち、このネッ
トワーク制御装置はリモートユニットの個別要求に対応
するものである。しかし、本発明が解決しようとしてい
る問題点、つまり優先度の異なる各種データの送信を集
中的に処理することに関しては、上記の提案は役立たな
い。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明によれば、種
類の異なる複数のデータを、センター装置から、少なく
とも1箇所の遠隔地の受信装置に対して送るデータ送信
方法が提供される。このデータ送信方法は、送信の対象
となるデータに対して、前記データの種類に応じた優先
度であって前記種類の異なる複数のデータ間の関係を定
義する優先度を設定するステップと、前記データを前記
優先度に従って決定された方法で送信するステップと、
前記送信の対象となるデータの状況を調べて、前記デー
タを要求された条件に合うように送信し得るかどうかを
判断するステップと、必要であれば、前記要求された条
件に合った送信が可能になるように、未送信のデータの
優先度を変更するステップから構成される。
【0006】また、第2の発明によれば種類の異なる複
数のデータを、センター装置から、少なくとも1箇所の
遠隔地の受信装置に対して送るデータ送信装置が提供さ
れる。このデータ送信装置は、送信の対象となるデータ
に対して、前記データの種類に応じた優先度であって前
記種類の異なる複数のデータ間の関係を定義する優先度
を設定する処理システムと、前記データを前記優先度に
従って決定された方法で送信する手段とを有し、前記処
理システムは、前記送信の対象となるデータの状況を調
べて、前記データを要求された条件に合うように送信し
得るかどうかを判断し, 必要であれば、前記要求された
条件に合った送信が可能になるように、未送信のデータ
の優先度を変更する。
【0007】本発明では、送信すべきデータをモニター
することによって、そのデータに対して要求されている
所定の条件を満たすことができるかどうかが判断され
る。条件を満たさないようであれば、それを満たすよう
にデータの優先度を変更する。
【0008】送信データの状況を調べるステップでは、
一般的にその対象データが与えられた時間内に送信可能
かどうかについて判断される。各カテゴリのデータは、
それぞれを生成したり送信手段に供給するための時間を
要するが、データ送信はその時間に合わせて行なう必要
がある。そして送信データの状況を調べるステップは、
そのような時間内に送信可能かどうかについて判断す
る。例えば、あるデータを送信しようとする時、処理シ
ステムは送信時間として許容できる最大の値を割り当て
る。ここで実際に割り当てられる時間は送信データによ
って異なる。
【0009】送信データ監視ステップにおいて、要求さ
れる条件を満たさないことが判明した時、実際の対処の
仕方はいろいろある。優先度を上げてもよいし、また送
信に先立ってデータを圧縮するようにしてもよい。後者
のように圧縮を行なえば送信すべきデータ量が減少し、
より高速にデータ送信を行なうことができる。
【0010】さらに各種データをパケットに混載して送
信するパケット伝送において、伝送媒体の能力を最適に
配分して効率良く送信を行なうためには、各送信パケッ
トを監視し、パケットに空きスペースが残ってはいる
が、そのスペースが比較的高い優先度のデータを格納す
るには十分でない場合は、送信の前に低優先度のデータ
を載せる処理を加えることもできる。オペレーティング
システムの送信やアップグレードのためのデータ転送
は、比較的低い優先度しか与えられないのが普通である
が、上記のような処理を行なうことで、バックグラウン
ドで少しずつデータを送ることが可能になる。
【0011】本発明の方法は数多くのカテゴリのデータ
送信に適用できると思われるが、出願人は、送信データ
のカテゴリとして特に、バックグラウンドで実行するゲ
ーム用のデータ、リアルタイムで実行するゲーム用のデ
ータ、受信者が利用するサービスの有効・無効を設定す
る命令などを想定している。これらのカテゴリは、例え
ばテレビ放送に連動した対話型のゲームの提供に特に有
用である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の対話型通信システ
ムの実施例を、図面を参照して説明する。図1の対話型
放送網(interactive broadcast network )は、ゲーム
制御システムAと、テレビ放送システムBと、ユーザ装
置Cから構成される。ゲーム制御システムAは、Win
dowsベースのパソコンなどのコンピュータを含むセ
ントラルコントローラ1を中心に構成され、セントラル
コントローラ1にはキーボードやマウス等の入力装置2
や、表示装置やプリンタなどの出力装置3が接続され
る。サービス機能やユーザに関するデータは記憶装置4
に格納されており、セントラルコントローラ1からこれ
をアクセスしたり修正したりすることができる。セント
ラルコントローラ1は、各種サービス機能に関連したテ
レビ表示信号や制御信号を生成し、これを地上回線5に
載せてテレビ放送システムBの合成装置6に送る。合成
装置6はテレビ放送用の信号をスタジオ7から(また生
放送の場合は外部の放送用カメラから)受信し、この信
号と地上回線5からの受信信号とを合成する。合成装置
6は合成された信号をテレビ信号または相当するデータ
信号に変換し、送信機8を通じて、遠隔地のユーザ装置
C(プレーヤー)に対して同時に送る。一般に、ユーザ
はテレビ放送システムBから地理的に離れているだけで
なく、ユーザ同士も互いに離れている。
【0013】セントラルコントローラ1から合成装置6
に与えられた信号は、通常のテレビ信号の垂直帰線区間
(VBI: vertical blanking interval )を利用して遠隔
地のユーザ装置Cに送信される。またFM-SCA無線チャネ
ルを使用したり、またケーブルモデムなどを使って、テ
レビ信号とは別の信号として送ることも考えられる。さ
らに、衛星通信やケーブル網やインターネットを使用す
る方法もある。
【0014】各ユーザ装置C(ただし図1は一つのユー
ザ装置のみ図示)はテレビ受信装置10を備えたホーム
ユニット(リモートユニット)9を備えている。テレビ
受信装置10にはアンテナ11と表示装置12が接続さ
れている。ホームユニット9内では、受信装置10の先
にアドレス/データバス13が延びており、このバス1
3にはマイクロプロセッサ(以下プロセッサ)14と、
プロセッサ14のプログラムを格納するROM15と、
キーボードやマウスなど一つ以上の入力装置16と、第
1の記憶装置(RAM)17と、第2の記憶装置(RA
M)20とが接続されている。第1の記憶装置17に
は、セントラルコントローラ1から送られたデータが格
納される。第2の記憶装置20には、リモートユニット
9の識別のためのデータや、リモートユニット9がどの
サービスを利用可能かを示すデータが格納されている。
また、同バス13上には回線インタフェース19が設け
られ、必要があればプロセッサ14から公衆加入電話網
(PSTN: public switched telephone network )18に
アクセスできるようになっている。プロセッサ14から
送られた信号は、この公衆加入電話網18を通してセン
トラルコントローラ1に送信される。このユーザ装置C
からセントラルコントローラ1に向けての信号(return
signal) の送信については、他にもテレビ放送、ケーブ
ル網、衛星通信、インターネットなども利用できるが、
セントラルコントローラ1からユーザ装置Cへの信号伝
送媒体とは別の媒体を使うのが一般的である。
【0015】ゲーム制御システムAは、各種のゲームに
関するデータを生成することができ、その中にはスタジ
オ7から提供されるテレビ放送に関連するものもある。
例えば、フットボールの試合などの生中継放送におい
て、あるイベントが発生することをユーザが予測するよ
うなゲームも考えられる。またゲーム制御システムA
は、個々のユーザやユーザグループに対してオペレーテ
ィングシステムのアップグレードのためのデータを送る
信号を生成したり、あるサービスの提供開始・停止を設
定する信号を生成したりする。一般に、上に述べたよう
な各サービスカテゴリーには特定の優先度が付けられ、
それによってデータ送信の順序が決定される。生放送の
ゲームには高い優先度が与えられ、一方、オペレーティ
ングシステムのアップグレードやサービスの開始・停止
命令などはそれに比べれば低い優先度になる。
【0016】次に、セントラルコントローラ1内でデー
タがどのように処理されるかについて、図2を使用して
詳しく述べる。図2に示すように、セントラルコントロ
ーラ1はアドレス/データバス30を有し、そこにはプ
ロセッサ31及びデータ記憶領域32が設置されてい
る。セントラルオペレータが入力装置2を使用して入力
命令を与えると、プロセッサ31はこれに呼応して送信
すべきデータを記憶装置4から取り出し、データ記憶領
域32に格納する。図2はデータ記憶領域32の構成を
簡単化して示している。データ記憶領域32の各行は一
つのアドレスに対応しており、最も左側の欄の「1」、
「2」、「3」等の数字はこのアドレスを表わしてい
る。データ記憶領域32は、送信データ領域33と、各
アドレスに対応する優先度を格納する優先度領域34か
ら構成されている。この例ではアドレス1のデータに与
えられた優先度は5であり、またアドレス2のデータに
与えられた優先度は2である。なお優先度領域34にお
いては、優先度を表わす数値が大きいほど、そのアドレ
スに対応するデータの優先度が高いものとする。
【0017】また、セントラルコントローラ1はポイン
タ・キュー記憶領域35を有する。これはデータ記憶領
域32中の各データのアドレスを、優先度の順に並べた
ものである。例えば、アドレス1は最も高い優先度5を
持っているので、ポインタ・キュー記憶領域35の第1
番目のエントリに入っている。これに続いてアドレス
3、アドレス4等が、優先度に従って順に並んでいる。
【0018】さらに、図2のバス30上にはパケット記
憶領域36が設置されており、後述のように、プロセッ
サ31はここでデータパケットを生成する。データパケ
ットが完成すると、プロセッサ31はこれをインタフェ
ース37を経由して合成装置6に向けて送信する。
【0019】次に、送信用データパケットを生成する際
のプロセッサ31の動作について、図3を参照しながら
説明する。プロセッサ31は入力データを受け取ると、
まず最初にそれを送信データ領域33の連続したアドレ
スに格納する(ステップ40)。さらに受け取った最後
のデータのアドレスを、そのデータの優先度に応じて、
ポインタ・キュー記憶領域35中の適切な位置に挿入す
る(ステップS41)。各データは優先度を与えられる
だけでなく、そのデータがリモートユニットに到達すべ
き時刻も定義される。プロセッサ31は定期的に各デー
タの到達時刻をチェックし、ポインタ・キュー内の位置
を考慮して、実際にその時刻(due time)までに送信する
ことができるかどうかを判断する(ステップS42)。
あるデータについて予定の時刻が近づくと、プロセッサ
31はそのデータの優先度を上げてその時刻に送信が間
に合うようにする(ステップS43)。なお優先度の変
更に伴い、プロセッサ31はポインタ・キュー記憶領域
35の内容を更新する。
【0020】また、プロセッサ31は一定の時間間隔で
データパケットの生成をパケット記憶領域36で行なう
(ステップS44)。各データパケットにはヘッダー3
8が付いており、ここには宛先となるリモートユニット
の識別情報や、送信データがどのサービスに対応するも
のであるかを示す情報が含まれている。なおヘッダー3
8に含まれる上記宛先識別情報は、各リモートユニット
の第2の記憶装置20に格納されている識別情報に対応
するものである。データパケットのデータ本体は、パケ
ット記憶領域36のパケットデータ領域39にて組み立
てられる。プロセッサ31は、ポインタ・キュー記憶領
域35内のアドレスの順序に従って(すなわち各データ
の優先度順に)、データ記憶領域32からパケットデー
タ領域39にデータを転送する。図2の例で言うと、ア
ドレス1とアドレス3のデータは、優先度に従って、パ
ケットデータ領域39のスペース39a、39bにそれ
ぞれ格納される。ポインタ・キュー記憶領域35に定義
された優先度に従えば、アドレス3の次には本来ならア
ドレス4のデータが来るはずである。しかし、パケット
データ領域39の残りのスペース39cは小さすぎて、
アドレス4のデータを格納できない(ステップS4
5)。そこでプロセッサ31は、パケットの使用効率を
最適化するために、アドレス2のデータをスペース39
cに持ってくる(ステップS46)。このようにして組
み立てが終わったパケットはインタフェース37を経由
して合成装置6に転送され、そこからリモートユニット
に向かって送信される(ステップS47)。
【0021】データに与えられる優先度の幾つかに対応
して、プロセッサ31がデータ圧縮処理を行なうように
構成することもできる。パケット記憶領域36に圧縮処
理後のデータを転送することによって、パケットのデー
タスペースを節約できるとともに、より速やかにユーザ
側にデータを届けることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、データ
に優先度を設定し、データの状況に応じて優先度を変更
するようにしたのでデータの伝達を効率よく行うこうと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のシステム全体を示すブロック
図である。
【図2】図2は、図1に示すセントラルコントローラの
一部分を示すブロック図である。
【図3】図3は、図2に示すプロセッサの動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
A ゲーム制御システム B テレビ放送システム C ユーザ装置 1 セントラルコントローラ 18 公衆加入電話網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 598016494 The Chiswick Centr e, 414 Chiswick High Road, London, W4 5 TW, Great Britain (72)発明者 ジェイソン ロバート マローラ イギリス オーエックス9 2エイイー オクスフォードシャー チノー ヘントン ホリホックス

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 種類の異なる複数のデータを、センター
    装置から、少なくとも1箇所の遠隔地の受信装置に対し
    て送るデータ送信方法において、 送信の対象となるデータに対して、前記データの種類に
    応じた優先度であって前記種類の異なる複数のデータ間
    の関係を定義する優先度を設定し、 前記データを前記優先度に従って決定された方法で送信
    し、 前記送信の対象となるデータの状況を調べて、前記デー
    タを要求された条件に合うように送信し得るかどうかを
    判断し、 必要であれば、前記要求された条件に合った送信が可能
    になるように、未送信のデータの優先度を変更すること
    を特徴とするデータ送信方法。
  2. 【請求項2】 前記データを送信するステップは、前記
    優先度に応じて決定された順序に従って前記データを送
    信することを特徴とする請求項1記載のデータ送信方
    法。
  3. 【請求項3】 前記データに所定の優先度が設定されて
    いる場合は、送信に先立って、前記データを圧縮するス
    テップをさらに有することを特徴とする請求項1または
    請求項2記載のデータ送信方法。
  4. 【請求項4】 前記状況を調べるステップは、前記デー
    タが所定の時間内に送信されるかどうかを判断すること
    を特徴とする請求項1ないし請求項3記載のデータ送信
    方法。
  5. 【請求項5】 前記データはパケット形式で送信され、
    各パケットには異なる種類のデータが格納され、前記デ
    ータ送信方法は送信されるパケットを調べて、前記パケ
    ットには空き領域があるが比較的優先度の高いデータを
    搭載するには十分ではない場合に、送信に先立って優先
    度の低いデータを前記空き領域に搭載することを特徴と
    する請求項1ないし請求項4記載のデータ送信方法。
  6. 【請求項6】 前記データの種類には、バックグラウン
    ドで実行するゲーム用のデータ、リアルタイムで実行す
    るゲーム用のデータ、受信者が利用するサービスの有効
    ・無効を設定する命令のいずれかが含まれることを特徴
    とする請求項1ないし請求項5記載のデータ送信方法。
  7. 【請求項7】 前記データはテレビ放送信号に乗せて送
    信することを特徴とする請求項1ないし請求項6記載の
    データ送信方法。
  8. 【請求項8】 テレビ放送システムに連動してサービス
    を提供する方法であって、請求項1ないし請求項6記載
    のデータ送信方法を使用して、種類の異なる複数のサー
    ビスに関連するデータをテレビ放送信号に乗せて複数の
    受信者に対して送信することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 前記種類の異なる複数のサービスは、少
    なくとも対話型のサービスを含むことを特徴とする請求
    項8記載のデータ送信方法。
  10. 【請求項10】 種類の異なる複数のデータを、センタ
    ー装置から、少なくとも1箇所の遠隔地の受信装置に対
    して送るデータ送信装置において、 送信の対象となるデータに対して、前記データの種類に
    応じた優先度であって前記種類の異なる複数のデータ間
    の関係を定義する優先度を設定する処理システムと、 前記データを前記優先度に従って決定された方法で送信
    する手段とを有し、 前記処理システムは、前記送信の対象となるデータの状
    況を調べて、前記データを要求された条件に合うように
    送信し得るかどうかを判断し, 必要であれば、前記要求
    された条件に合った送信が可能になるように、未送信の
    データの優先度を変更することを特徴とするデータ送信
    装置。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし請求項7記載のデータ
    送信方法を実行することを特徴とする請求項10記載の
    データ送信装置。
  12. 【請求項12】 少なくとも1箇所の遠隔地の受信装置
    に対して前記データを送るために、テレビ放送信号に前
    記データを合成する手段を更に有することを特徴とする
    請求項10または請求項11記載のデータ送信装置。
JP06078098A 1997-03-20 1998-03-12 データ送信方法及びデータ送信装置 Expired - Fee Related JP4079497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9705719-4 1997-03-20
GBGB9705719.4A GB9705719D0 (en) 1997-03-20 1997-03-20 Method and apparatus for transmitting data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH118663A true JPH118663A (ja) 1999-01-12
JP4079497B2 JP4079497B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=10809530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06078098A Expired - Fee Related JP4079497B2 (ja) 1997-03-20 1998-03-12 データ送信方法及びデータ送信装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030022682A1 (ja)
EP (1) EP0866614B1 (ja)
JP (1) JP4079497B2 (ja)
AT (1) ATE220274T1 (ja)
AU (1) AU732588B2 (ja)
CA (1) CA2229772A1 (ja)
DE (1) DE69806292T2 (ja)
ES (1) ES2181127T3 (ja)
GB (1) GB9705719D0 (ja)
NZ (1) NZ329957A (ja)
PT (1) PT866614E (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018112A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sony Corp データ放送送出方法及びデータ放送送出装置
JP2008053793A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nec Access Technica Ltd 光通信網接続装置、帯域保証方法、及びプログラム
WO2019026228A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 株式会社アプトポッド クライアント装置、データ収集システム、データ送信方法、及びプログラム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343617B1 (en) 2000-02-29 2008-03-11 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for interaction with hyperlinks in a television broadcast
US7367042B1 (en) 2000-02-29 2008-04-29 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for hyperlinking in a television broadcast
JP2001268026A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Hitachi Ltd 情報送受信方法及びその装置
JP2002320260A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Toshiba Corp 移動通信端末
KR100493084B1 (ko) * 2001-05-04 2005-06-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 서비스를 위한 초기전송및 재전송 장치 및 방법
US7266379B2 (en) * 2001-05-30 2007-09-04 Palm, Inc. Resource location through location history
US7343487B2 (en) 2001-10-10 2008-03-11 Nokia Corporation Datacast distribution system
US20030087602A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-08 Palm, Inc. Data prioritization and distribution limitation system and method
US20030104782A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Palm, Inc. Object tagging system and method
JP2005538442A (ja) * 2002-09-09 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 推奨を提供するデータネットワーク、ユーザ端末及び方法
US7231404B2 (en) 2003-01-31 2007-06-12 Nokia Corporation Datacast file transmission with meta-data retention
US9140552B2 (en) * 2008-07-02 2015-09-22 Qualcomm Incorporated User defined names for displaying monitored location
US9031583B2 (en) * 2007-04-11 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Notification on mobile device based on location of other mobile device
US20080254811A1 (en) 2007-04-11 2008-10-16 Palm, Inc. System and method for monitoring locations of mobile devices
US8755815B2 (en) 2010-08-31 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
US8395547B2 (en) 2009-08-27 2013-03-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location tracking for mobile computing device
US20110237274A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Palm, Inc. Mobile computing device having relative positioning circuit
CN103222319B (zh) 2010-09-29 2016-08-10 高通股份有限公司 一种用于移动计算设备的方法及移动计算设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330857A (en) * 1980-02-29 1982-05-18 Ibm Corporation Dynamically variable priority, variable position channels in a TDMA burst
US5508733A (en) * 1988-10-17 1996-04-16 Kassatly; L. Samuel A. Method and apparatus for selectively receiving and storing a plurality of video signals
US5051822A (en) * 1989-10-19 1991-09-24 Interactive Television Systems, Inc. Telephone access video game distribution center
JPH03201641A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Toshiba Corp 通信パケットの優先制御方式
US5168356A (en) * 1991-02-27 1992-12-01 General Electric Company Apparatus for segmenting encoded video signal for transmission
JP2782973B2 (ja) * 1991-04-10 1998-08-06 株式会社日立製作所 パケット網における流量監視方法及びシステム
US5144425A (en) * 1991-08-26 1992-09-01 General Electric Company Apparatus for hierarchically dividing video signals
US5404505A (en) * 1991-11-01 1995-04-04 Finisar Corporation System for scheduling transmission of indexed and requested database tiers on demand at varying repetition rates
US6021425A (en) * 1992-04-03 2000-02-01 International Business Machines Corporation System and method for optimizing dispatch latency of tasks in a data processing system
US5278828A (en) * 1992-06-04 1994-01-11 Bell Communications Research, Inc. Method and system for managing queued cells
JPH05342178A (ja) * 1992-06-10 1993-12-24 Hitachi Ltd 調停回路およびそれを用いたデータ処理装置
ES2154291T3 (es) * 1992-12-09 2001-04-01 Discovery Communicat Inc Controlador de red para sistemas de distribucion de programas de television por cable.
US5561466A (en) * 1993-06-23 1996-10-01 Nec Corporation Video and audio data multiplexing into ATM cells with no dummy cell used and ATM cell demultiplexing
US5694548A (en) * 1993-06-29 1997-12-02 International Business Machines Corporation System and method for providing multimedia quality of service sessions in a communications network
JP3617089B2 (ja) * 1993-12-27 2005-02-02 株式会社日立製作所 映像蓄積配送装置及び映像蓄積配送システム
US5504744A (en) * 1994-03-09 1996-04-02 British Telecommunications Public Limited Company Broadband switching network
US5559548A (en) * 1994-05-20 1996-09-24 Davis; Bruce System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide
US5481312A (en) * 1994-09-12 1996-01-02 At&T Corp. Method of and apparatus for the transmission of high and low priority segments of a video bitstream over packet networks
US5533020A (en) * 1994-10-31 1996-07-02 International Business Machines Corporation ATM cell scheduler
DE69515838T2 (de) * 1995-01-30 2000-10-12 Ibm Prioritätsgesteuerte Übertragung von Multimedia-Datenströmen über eine Fernmeldeleitung
JP3498403B2 (ja) * 1995-02-10 2004-02-16 株式会社日立製作所 ディジタル信号受信装置
US5574505A (en) * 1995-05-16 1996-11-12 Thomson Multimedia S.A. Method and apparatus for operating a transport stream encoder to produce a stream of packets carrying data representing a plurality of component signals
US5621463A (en) * 1995-05-16 1997-04-15 Thomson Multimedia S.A. Easily expandable transport stream encoder
US6044396A (en) * 1995-12-14 2000-03-28 Time Warner Cable, A Division Of Time Warner Entertainment Company, L.P. Method and apparatus for utilizing the available bit rate in a constrained variable bit rate channel
US5729292A (en) * 1995-12-21 1998-03-17 Thomson Multimedia, S.A. Optimizing performance in a packet slot priority packet transport system
US6111863A (en) * 1995-12-29 2000-08-29 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for the dynamic allocation of signal bandwidth between audio, video and data signals
US5838681A (en) * 1996-01-24 1998-11-17 Bonomi; Flavio Dynamic allocation of port bandwidth in high speed packet-switched digital switching systems
US5802051A (en) * 1996-06-10 1998-09-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multiplexing of voice and data minicells
US5987518A (en) * 1996-10-28 1999-11-16 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating internet protocol data over a broadband MPEG channel
US5903735A (en) * 1996-12-24 1999-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting data having minimal bandwidth requirements

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018112A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sony Corp データ放送送出方法及びデータ放送送出装置
JP4556353B2 (ja) * 2001-06-29 2010-10-06 ソニー株式会社 データ放送送出方法及びデータ放送送出装置
JP2008053793A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nec Access Technica Ltd 光通信網接続装置、帯域保証方法、及びプログラム
JP4527696B2 (ja) * 2006-08-22 2010-08-18 Necアクセステクニカ株式会社 光通信網接続装置、帯域保証方法、及びプログラム
WO2019026228A1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-07 株式会社アプトポッド クライアント装置、データ収集システム、データ送信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69806292D1 (de) 2002-08-08
CA2229772A1 (en) 1998-09-20
EP0866614A1 (en) 1998-09-23
AU5846698A (en) 1998-09-24
US20030022682A1 (en) 2003-01-30
JP4079497B2 (ja) 2008-04-23
ATE220274T1 (de) 2002-07-15
GB9705719D0 (en) 1997-05-07
NZ329957A (en) 1998-09-24
DE69806292T2 (de) 2003-02-13
EP0866614B1 (en) 2002-07-03
PT866614E (pt) 2002-10-31
ES2181127T3 (es) 2003-02-16
AU732588B2 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079497B2 (ja) データ送信方法及びデータ送信装置
EP0928525B1 (en) Method and apparatus for dynamic bandwidth allocation in a packet stream encoder
EP0743795B1 (en) Transport packet stream encoder and method for operating the same
US7940774B2 (en) Method for scheduling wireless communications
MXPA96001816A (en) Method and apparatus for operating a decorrient transportation packet for data representing a plurality of signals decomposes
US7426744B2 (en) Method and system for flexible channel association
EP1266526B1 (en) Method for scheduling upstream communications
US7284260B2 (en) Method and apparatus for bit vector array
US6343315B1 (en) Entertainment/Information system having disparate interactive devices
KR100741463B1 (ko) 통신 네트워크에서의 방법 및 장치
US8472338B2 (en) Efficient transmission of data to multiple network nodes
CN1228217A (zh) 在多优先级中实现共享争用小时隙的系统,设备和方法
JP2003521838A (ja) ハイブリッド・ポイント・ツー・ポイント同報通信の帯域幅管理
CN1183190A (zh) 宽带交换系统
US20040184464A1 (en) Data processing apparatus
CN1830195B (zh) 通信网络
JPH0918855A (ja) 双方向ケーブルテレビシステム、ケーブルテレビ装置及び処理端末装置
US6295560B1 (en) Data delivery system with load distribution among data delivery units using shared lower address and unique lower layer address
CN1351798A (zh) 有线网络上行连接的建立
EP1236310B1 (en) Domestic communication and entertainment system
JP3639137B2 (ja) 双方向通信方法、及び双方向通信システム
KR100264044B1 (ko) 위성통신시스템에서 일반전화망 호설정방법
JPH07143151A (ja) パケット伝送システム
JPH03210853A (ja) 通信制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees