JPH1185556A - 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式 - Google Patents

通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式

Info

Publication number
JPH1185556A
JPH1185556A JP9267767A JP26776797A JPH1185556A JP H1185556 A JPH1185556 A JP H1185556A JP 9267767 A JP9267767 A JP 9267767A JP 26776797 A JP26776797 A JP 26776797A JP H1185556 A JPH1185556 A JP H1185556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transfer
control process
standby
system control
network information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9267767A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osuga
健 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9267767A priority Critical patent/JPH1185556A/ja
Publication of JPH1185556A publication Critical patent/JPH1185556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】実行系制御プロセスが異常終了した際待機系制
御プロセスにデータ転送処理を引き継ぐ通信制御システ
ムにおいて、実行系制御プロセスの異常終了と共にネッ
トワーク情報が消滅することを防ぎ、ネットワーク情報
初期化、オンライン再接続等の復旧処理を行うことなく
データ転送処理を継続実行可能とする方式の提供。 【解決手段】各制御プロセスが共有できるメモリ領域に
ネットワーク情報を持ち、データ送信処理実行プロセス
が異常終了した場合、その旨を検出した監視プロセスは
ただちにデータ転送処理を待機状態の予備プロセスに要
求し処理を引き継がせ、予備のプロセスは共有メモリを
参照して現在のネットワーク情報を得、データ転送処理
の継続実行を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信制御方式に関
し、特に、通信制御装置において、実行系制御プロセス
が異常終了した際に処理を引き継ぐ待機系制御プロセス
が、ネットワーク情報の引き継ぎも行うことにより、デ
ータ転送処理を継続実行可能とした通信制御プロセス異
常終了時における継続処理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の二重化システムにおいては、現用
プロセスの障害時に、待機プロセスに処理を引き継ぐ際
に、現用プロセスの子プロセスを待機プロセスに引き継
がせるようにした方式が知られている。
【0003】例えば特開平05−046423号公報に
は、現用サーバのプロセスが終了した場合にそのプロセ
スに子プロセスがあるか否かを判定する手段と、終了し
たプロセスに子プロセスがあるとき、その子プロセスの
親プロセス識別子を、待機サーバのプロセスに変更する
手段を備え、待機サーバによって現用サーバの起動した
子プロセ素の終了を待ち合わせることにより、現用サー
バが異常終了した際に、その子プロセスの親サーバを待
機サーバに切り替え、待機サーバから現用サーバの起動
した子プロセスの待ち合わせを可能とした方式が提案さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来方式は下記記載の問題点を有している。
【0005】第1の問題点は、待機プロセスへのネット
ワーク情報の引き継ぎが行われない、ということであ
る。
【0006】その理由は、ネットワーク情報の引き継ぎ
が行われないと、待機プロセスが処理を継続したとして
も、ネットワーク情報が初期状態となってしまうため、
全端末について、オンラインの接続から処理を再開する
必要があるからである。
【0007】第2の問題点は、現用プロセスから待機プ
ロセスへ処理を引き継いだ際に、新たな待機プロセスを
起動していない、ということである。
【0008】その理由は、再度の障害発生時に、処理を
引き継ぐ待機プロセスが存在しないため、オンライン処
理の継続が行えないためである。
【0009】したがって、本発明は、上記問題点に鑑み
てなされたものであって、その目的は、実行系制御プロ
セスが異常終了した際に、待機系制御プロセスにデータ
転送処理を引き継ぐ通信制御システムにおいて、ネット
ワーク情報初期化、オンライン再接続等の復旧処理を行
うことなくデータ転送処理を継続実行可能とする継続処
理方式を提供することにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、実行系制御プ
ロセス障害時に待機系制御プロセスに制御を引き継がせ
た際に、新たに待機系制御プロセスを起動しておくこと
により再度の障害発生に対してもデータ転送処理を継続
実行可能とする継続処理方式を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の実行系制御プロセスと待機系制御プロセス
とを備え、実行系制御プロセス障害時に待機系制御プロ
セスに処理の引き継ぎを行う通信制御装置において、前
記実行系制御プロセスと前記待機系制御プロセスとの起
動、及び状態の監視を実行する監視プロセスと、前記実
行系制御プロセスと前記待機系制御プロセスとが共有し
てアクセスできるメモリ領域と、を備え、前記実行系制
御プロセスは、前記共有メモリ領域内のネットワーク情
報を参照・更新する手段を備え、前記監視プロセスは、
前記実行系制御プロセスが異常終了した場合、これを検
出する手段と、前記待機系制御プロセスにデータ転送制
御の引き継ぎを要求する手段を備え、データ転送制御の
引き継ぎ要求を受けた前記待機系制御プロセスは、前記
共有メモリ領域内のネットワーク情報をアクセスして、
以降データ転送制御の引き継ぎを実行する手段を備え、
ネットワーク情報初期化、オンライン再接続等の復旧処
理を行うことなく、データ転送処理を継続実行できるよ
うにしたことを特徴とする。
【0012】本発明においては、前記監視プロセスは、
前記実行系制御プロセスの異常終了による待機系制御プ
ロセスへの処理引き継ぎ時に、新たな待機系制御プロセ
スを起動する手段を含む。
【0013】[発明の概要]本発明においては、通信制
御装置は、データ転送処理を実行する実行系データ転送
制御プロセス(図1の1)と、前記実行系データ転送制
御プロセスが異常終了した場合にデータ転送処理を引き
継ぐ待機系データ転送制御プロセス(図1の2)と、前
記実行系データ転送制御プロセスと待機系データ転送制
御プロセスの起動、及び状態の監視を実行する監視プロ
セス(図1の4)と、を備えている。
【0014】また、本発明の通信制御装置は、実行系デ
ータ転送制御プロセスと待機系データ転送制御プロセス
とが共有してアクセスできる共有メモリ(図1の5)を
備えている。
【0015】この共有メモリ(図1の5)には、ネット
ワーク情報が格納されており、実行系データ転送制御プ
ロセスと待機系データ転送制御プロセスは、それぞれ共
有メモリ内のネットワーク情報を参照・更新する手段を
有している。
【0016】また、監視プロセス(図1の4)は、実行
系データ転送制御プロセスが異常終了した場合、これを
検出し、待機系データ転送制御プロセスにデータ転送制
御の引き継ぎを要求するプロセス管理手段(図1の1
1)を有している。
【0017】待機系データ転送制御プロセス(図1の
2)は監視プロセスからのデータ転送引き継ぎ要求を受
けて、共有メモリ内のネットワーク情報のアクセスを行
い、以降データ転送処理の引き継ぎを実行するネットワ
ーク情報引き継ぎ手段(図1の12)を有している。
【0018】さらに、監視プロセス内のプロセス管理手
段(図1の11)は、実行系データ転送制御プロセスの
異常終了による待機系データ転送制御プロセスへの処理
引き継ぎ時に、新たな待機系データ転送制御プロセス
(図1の3)を起動する手段を有している。
【0019】[作用]本発明によれば、データ転送処理
を実行しているプロセスが異常終了した場合、その旨を
検出した監視プロセスはただちにデータ転送処理の開始
を待機状態となっている予備のプロセスに要求し、処理
を引き継がせる。
【0020】この際、待機プロセスは共有メモリを参照
することにより現在のネットワーク情報を取得すること
ができ、ネットワーク情報初期化、オンライン再接続等
の復旧処理を行うことなくデータ転送処理の継続実行が
可能となる。
【0021】また、前記待機プロセスへの処理引き継ぎ
時に新たな待機プロセスを起動しておくことにより、再
度の障害発生に対してもデータ転送の継続実行が可能と
なる。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0023】図1は、本発明の実施の形態の構成を示す
図である。図1を参照すると、本発明の実施の形態は、
データ転送処理を実行する実行系データ転送制御プロセ
ス1と、待機系データ転送制御プロセス2と、実行系デ
ータ転送制御プロセス1の異常終了時に起動される待機
系データ転送制御プロセス3と、実行系データ転送制御
プロセス1と待機系データ転送制御プロセス2と待機系
データ転送制御プロセス3の起動、及び状態監視を行う
監視プロセス4と、実行系データ転送制御プロセス1と
待機系データ転送制御プロセス2、待機系データ転送制
御プロセス3からアクセスできる共有メモリ5と、前記
監視プロセス4内で実行系データ転送制御プロセス1が
異常終了した場合、これを検出し、待機系データ転送制
御プロセス2にデータ転送制御の引き継ぎを要求し、さ
らに新たな待機系データ転送制御プロセス3を起動する
プロセス管理手段11と、待機系データ転送制御プロセ
ス2内において、監視プロセス4からのデータ転送引き
継ぎ要求を受けて共有メモリ5のネットワーク情報のア
クセスを行い、以降データ転送処理の引き継ぎを実行す
るネットワーク情報引き継ぎ手段12と、を備えて構成
されている。
【0024】図2及び図3は、本発明の実施の形態の動
作を説明するための流れ図であり、図2は、プロセス管
理手段11の処理の流れ、図3は、ネットワーク情報引
き継ぎ手段12の処理の流れを示す図である。本発明の
実施の形態の動作について、図1、図2、及び図3を参
照して詳細に説明する。
【0025】通信制御装置起動時に、監視プロセス4内
のプロセス管理手段11は実行系データ転送制御プロセ
ス1と待機系データ転送制御プロセス2を起動する(図
2のステップ21、ステップ22)。
【0026】実行系データ転送制御プロセス1と待機系
データ転送制御プロセス2の起動が確認されたら、プロ
セス管理手段11は、実行系データ転送制御プロセス1
の状態監視を開始する(ステップ23)。
【0027】実行系データ転送制御プロセス1はデータ
転送処理を開始し、共有メモリ5内のネットワーク情報
(オンライン状態等)を随時更新する。
【0028】実行系データ転送制御プロセス1が異常終
了した場合、プロセス管理手段11はこれを検出し(ス
テップ24)、待機系データ転送制御プロセス2へデー
タ転送引き継ぎ要求を発行する(ステップ25)。
【0029】待機系データ転送制御プロセス2内のネッ
トワーク情報引き継ぎ手段12は、監視プロセス4から
データ転送引き継ぎ要求を受けて(図3のステップ3
1)、共有メモリ5内のネットワーク情報をアクセス
し、データ転送処理の引き継ぎを行う(ステップ3
2)。
【0030】以降待機系データ転送制御プロセス2は、
実行系データ転送制御プロセスとして機能し、共有メモ
リ5内のネットワーク情報(オンライン状態等)の参照
・更新を行うことでデータ転送処理を実行する。
【0031】監視プロセス4では、待機系データ転送制
御プロセス2へのデータ転送引き継ぎ要求発行後、待機
系データ転送制御プロセス3を起動する(図2のステッ
プ26)。起動完了後、待機系データ転送制御プロセス
2(この時点では、実行系データ転送制御プロセス1と
なっている)の状態監視を開始する(ステップ23)。
【0032】以上の処理により、データ転送処理を実行
しているプロセスが異常終了した場合、待機プロセスが
共有メモリを参照することにより、現在のネットワーク
情報を取得することができ、ネットワーク初期化、オン
ライン再接続等の復旧処理を行うことなくデータ転送処
理の継続実行が可能となる。
【0033】また、待機プロセスへの処理引き継ぎ時
に、新たな待機プロセスを起動しておくことにより、再
度の障害発生に対しても、データ転送の継続実行が可能
となる。
【0034】
【実施例】次に上記した本発明の実施の形態について更
に詳細に説明すべう、本発明の一実施例について図面を
参照して詳細に説明する。以下では、図4、及び図5に
示すように、UNIX−OS上で動作する通信制御シス
テムに本発明を適用した実施例を示す。
【0035】図4に示すように、監視プロセス4と制御
プロセス1、制御プロセス2はUNIXで提供されてい
るソケットパイプで接続されている。また、制御プロセ
ス1と制御プロセス2との両方からアクセスできる共有
メモリ5を有している。
【0036】通常運用中は、制御プロセス1においてデ
ータ転送処理は実行されており、設定情報の参照、オン
ライン状態の更新は共有メモリ5にアクセスすることに
より実行される。
【0037】また図5に示すように、制御プロセス1が
異常終了した場合、監視プロセス4と制御プロセス1を
接続しているソケットパイプが切断されることにより、
監視プロセス4では制御プロセス1の異常終了を検出す
ることができる。
【0038】制御プロセス1の異常終了を検出した監視
プロセス4は、ただちに待機系の制御プロセス2に対し
てデータ転送引き継ぎを要求する。
【0039】制御プロセス2は、監視プロセス4からの
データ転送引き継ぎ要求を受けた後、共有メモリ5を参
照して現在のオンライン状態を取得し、制御プロセス1
が実行していたデータ転送処理を継続実行する。
【0040】監視プロセス4は、制御プロセス2にデー
タ転送引き継ぎの要求を実行した後、制御プロセス2に
対する待機用の制御プロセス3を起動する。制御プロセ
ス3は制御プロセス2が異常終了した場合に備え、待機
状態となる。以上により、本発明の一実施例におけるU
NIX−OS上の通信制御システムの処理が完了する。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば下
記記載の効果を奏する。
【0042】本発明の第1の効果は、通信制御システム
において、データ転送制御プロセスが異常終了した場合
でも、転送処理の継続実行が可能となり、オンラインダ
ウンを回避することができ、耐障害性、信頼性を向上す
る、ということである。
【0043】その理由は、本発明においては、ネットワ
ーク情報の共有化により、待機状態となっている予備の
データ転送制御プロセスが処理を引き継ぎが出来るよう
にしたことによる。
【0044】本発明の第2の効果は、データ転送制御プ
ロセス異常終了後、処理を引き継いだプロセスが再度障
害となった場合でも、転送処理の継続実行が可能とな
り、オンラインダウンを回避し、耐障害性、信頼性を更
に向上する、ということである。
【0045】その理由は、本発明においては、待機プロ
セスへの処理引き継ぎ時に、新たな待機プロセスを起動
するようにしたためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態におけるプロセス管理手段
の処理の流れを示す流れ図である。
【図3】本発明の実施の形態におけるネットワーク情報
引き継ぎ手段における処理の流れを示す流れ図である。
【図4】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図5】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 実行系データ転送制御プロセス 2 待機系データ転送制御プロセス 3 待機系データ転送制御プロセス 4 監視プロセス 5 共有メモリ 11 プロセス管理手段 12 ネットワーク情報引き継ぎ手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】実行系制御プロセスと待機系制御プロセス
    とを備え、実行系制御プロセスの障害時に待機系制御プ
    ロセスに処理の引き継ぎを行う通信制御装置において、 前記実行系制御プロセスと前記待機系制御プロセスとの
    起動、及び状態の監視を実行する監視プロセスと、 前記実行系制御プロセスと前記待機系制御プロセスとが
    共有してアクセスできるメモリ領域と、 を備え、 前記実行系制御プロセスは、前記共有メモリ領域内のネ
    ットワーク情報を参照・更新する手段を備え、 前記監視プロセスは、前記実行系制御プロセスが異常終
    了した場合、これを検出する手段と、前記待機系制御プ
    ロセスにデータ転送制御の引き継ぎを要求する手段を備
    え、 データ転送制御の引き継ぎ要求を受けた前記待機系制御
    プロセスは、前記共有メモリ領域内のネットワーク情報
    をアクセスして、以降データ転送制御の引き継ぎを実行
    する手段を備え、 ネットワーク情報初期化、オンライン再接続等の復旧処
    理を行うことなく、データ転送処理を継続実行できるよ
    うにしたことを特徴とする、通信制御プロセス異常終了
    時における継続処理方式。
  2. 【請求項2】前記監視プロセスは、前記実行系制御プロ
    セスの異常終了による待機系制御プロセスへの処理引き
    継ぎ時に、新たな待機系制御プロセスを起動する手段を
    含む、ことを特徴とする請求項1記載の通信制御プロセ
    ス異常終了時における継続処理方式。
  3. 【請求項3】データ転送処理を実際に制御する現用系制
    御手段と、該現用系制御手段に対して用意された待機系
    制御手段とが、共有メモリに格納されたネットワーク情
    報にともにアクセス可能とされ、 前記現用系制御手段を監視する手段が、前記現用系制御
    手段の異常検出時に、前記待機系制御手段にデータ転送
    制御の引き継ぎを要求し、 前記データ転送制御の引き継ぎ要求を受けた前記待機系
    制御手段は、前記共有メモリ領域内のネットワーク情報
    をアクセスして、以降データ転送制御を引き継いで現用
    系制御手段として機能し、前記待機系から現用系に切り
    替わった制御手段に対する待機系制御手段を新たに用意
    する、ことを特徴とする通信制御プロセス異常終了時に
    おける継続処理方式。
JP9267767A 1997-09-12 1997-09-12 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式 Pending JPH1185556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9267767A JPH1185556A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9267767A JPH1185556A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185556A true JPH1185556A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17449311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9267767A Pending JPH1185556A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143440A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 日本電信電話株式会社 通信装置、通信方法及び通信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017143440A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 日本電信電話株式会社 通信装置、通信方法及び通信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2733788C (en) Method and systems for redundant server automatic failover
JP2003022258A (ja) サーバーのバックアップシステム
JPH10187567A (ja) 通信システムのソケットバインディング方法
US6735716B1 (en) Computerized diagnostics and failure recovery
JPH1185556A (ja) 通信制御プロセス異常終了時における継続処理方式
JP3430908B2 (ja) ネットワーク接続制御システムおよび記憶媒体
JPH08235132A (ja) マルチサーバシステムのホットスタンバイ制御方法
JP3144346B2 (ja) 通信処理装置の予備切り替えシステム
JP2513127B2 (ja) ホットスタンバイ高速切替えシステム
JP3183227B2 (ja) 冗長化起動方式
JPH07182297A (ja) サーバクライアント型ネットワークシステム
JP2000057095A (ja) 通信処理方法及び通信処理システム
JPH04242467A (ja) 複合コンピュータシステム
JPH09288637A (ja) 周辺装置の再接続方式およびインタフェース装置
JP2705617B2 (ja) 電源切断方式
JP2658683B2 (ja) 相互スタンバイシステムにおけるシステムストール監視制御方式
JPH1027159A (ja) 通信回線復旧システム、および通信回線復旧方法
JP3220238B2 (ja) リモート手続き簡易実行方式
JP2001027979A (ja) クライアントサーバ型コンピュータシステム及びクライアントサーバ型コンピュータ間コネクション確立方法
JPH1011310A (ja) 二重化されたネットワーク監視装置の切替え方式
CN118019034A (zh) 一种5g核心网的容灾方法、装置和设备
JPH0433036A (ja) データ処理システム
JP3177617B2 (ja) 回線データの処理方式
JP3551552B2 (ja) 分散型情報処理システムの情報処理方法
CN113515397A (zh) Ipmi命令处理方法、服务器和非暂时性计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010123