JPH1181320A - 自然植生導入用マット - Google Patents

自然植生導入用マット

Info

Publication number
JPH1181320A
JPH1181320A JP9262797A JP26279797A JPH1181320A JP H1181320 A JPH1181320 A JP H1181320A JP 9262797 A JP9262797 A JP 9262797A JP 26279797 A JP26279797 A JP 26279797A JP H1181320 A JPH1181320 A JP H1181320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
net
mat
thread
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9262797A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihei Sakate
三千兵 坂手
Mitsuo Taniguchi
美津男 谷口
Kazumasa Shibata
和正 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshoku Corp
Original Assignee
Nisshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshoku Corp filed Critical Nisshoku Corp
Priority to JP9262797A priority Critical patent/JPH1181320A/ja
Publication of JPH1181320A publication Critical patent/JPH1181320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 河川親水域において環境保護を達成すること
のできる植生マットを提供する。 【解決手段】 粗目のヤシネット11の片面に、2枚の
水溶性もしくは水解性紙布片2,3の間に団粒化剤又は
水質浄化剤5を挟着したシート4を装着し、更に網状体
又は布片6を重ね合わせて適宜の間隔に縫合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は河川親水域の環境改
善を図るための自然植生導入用マットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、河川親水域の保護を図るために、
コンクリートやモルタルで形成したブロックを用いて水
辺の地固めをおこなう施工方法が採られることが多い。
【0003】また、河川の保護に加えて緑化を図るため
に、耐久性の優れた特殊な袋状マットに種子を配合した
植生基材を充填した植生構造体等を水辺に定着させる施
工方法も採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近時は法改
正により河川における環境保護が義務付けられるように
なり、特に、水辺の緑化施工が促進され、また、景観も
重視されるようになった。
【0005】しかるに、上述した従来の施工方法では、
コンクリートやモルタルの地肌が周囲の自然な景観とマ
ッチせず、殺風景な印象を与えることが多く、また、折
角、水辺の緑化が達成されても、耐久性の優れた袋状マ
ットがあとに残り公害問題を引き起こす等々の問題があ
った。
【0006】本発明はこのような実情に鑑みてなされ、
河川親水域において自然な植生が可能で公害を発生させ
ることなく、環境保護を達成することのできる植生マッ
トを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するための手段を以下のように構成している。すなわ
ち、請求項1に記載の発明では、粗目のヤシネットの片
面に、2枚の水溶性もしくは水解性紙布片の間に団粒化
剤又は水質浄化剤を挟着したシートを装着し、更に網状
体又は布片を重ね合わせて適宜の間隔に縫合することを
特徴としている。
【0008】請求項2に記載の発明では、粗目のヤシネ
ットの片面に、水溶性もしくは水解性紙布片に団粒化剤
又は水質浄化剤を接着したシートを装着し、更に網状体
又は布片を重ね合わせて適宜の間隔に縫合することを特
徴としている。
【0009】請求項3に記載の発明では、請求項1又は
請求項2に記載の発明において、前記ヤシネットとし
て、1〜10mm径のヤシ繊維の撚り紐を10×10c
m当たり5〜15本になるように編織されたものを使用
することを特徴としている。
【0010】請求項4に記載の発明では、請求項1ない
し請求項3のいずれかに記載の発明において、縫合糸と
して、生分解性の合成樹脂繊維の糸を使用することを特
徴としている。
【0011】ヤシネットは、適度の耐久性を有して保温
性に優れ、高い蒸発抑制力を有しており、法面に張り付
け施工すると、法面の表層土壌の移動・流亡を効果的に
防止することができ、一般的に施工後2年ないし5年で
腐食してしまい、あとに残留せず、公害問題を発生させ
ない。
【0012】団粒化剤や水質浄化剤が溶出して周囲の水
質の浄化を図ることができ、環境保全を図ることができ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の自然植生導入用マ
ット(以下マットという)の好ましい実施形態を詳細に
説明する。図1はマットMの模式的な断面図、図2は分
解斜視図で、これらの図において、符号1はヤシ繊維で
編織された粗目のヤシネット、2,3は水溶性または水
解性の紙布片、5は両紙布片2,3間に挟着された団粒
化剤及び又は水質浄化剤、6は網状体又は布片、7は縫
合糸でヤシネット1、紙布片2,3よりなるシート4お
よび網状体5を縫着一体化するものである。
【0014】上述のヤシネット1は、素材(ひも状)の
太さ1〜10mm、たとえば5mmで、10×10cm
当り、5〜15本、たとえば7本の構成とする。このよ
うなヤシネット1は適度の耐久性を有して保温性に優
れ、蒸発抑制力が高い機能を有し、法面に施工すると表
面土壌の移動・流亡を防止する機能が高いものである。
そして、一般的には、施工後2年ないし5年で腐食し、
残留物を残さないため、公害問題を起こさない。
【0015】ヤシネット素材の太さを1mm以下とする
と強度が低下し、流水により破断するおそれがあり、ま
た、ネットとしての閉塞性が低下し、ネットの被覆効果
が低下する。10mm以上では、閉塞性が大きすぎ、植
物ネットからの出芽に支障をきたし、また、編織性が悪
くなる。ヤシネットの網目を10×10cm当り5〜1
5本とすることも、ネットの閉塞性を適度に保ち、被覆
効果と植物の出芽性を考慮したものである。
【0016】また、シート4を構成する2枚の水溶性も
しくは水解性の紙布片2,3としては、ボンリック紙,
クラフトパルプ紙,クレープ紙,スフの不織布、PVA
(ポリビニールアルコール)フィルム等々を用いること
ができる。この紙布片2,3間に挟着させる団粒化剤5
としては、ポリエチレオキサイド(分子量300〜50
0万),ポリアクリルアマイド(分子量300〜800
万)等を使用でき、水質浄化剤として、活性炭、ゼオラ
イト等の多孔質の素材を用いることができる。
【0017】一方、縫合糸7の素材としては、生分解性
樹脂繊維の糸、麻糸、綿糸等が腐食性の製品の構成とし
て使用可能で、必ずしも腐食しなくてもよい場合(一部
の構成材料が耐腐食性機能をもっていて法面保護効果を
持続させる必要のある場合)には、耐腐食性のポリエス
テル、ビニロン等の糸を使用できる。
【0018】これらの糸は主に撚り糸が使用され、0.
5〜3mmの太さの糸が使用され、ポリエステル等のプ
ラスチック糸の場合にはモノフィラメント状の糸が使用
でき、この場合には0.3mm程度の太さの糸でも高張
力のプラスチック糸を使用すれば可能である。縫合の目
合いは、3〜50cmの間隔で、長手方向に縫合すれば
よい(図3(A)参照)。
【0019】また、その他の縫合方法として(図3
(B)参照)ホッチキス8を使用して上記の間隔で各素
材を一体化する方法も可能で、この場合には比較的に簡
易な設備で縫合が可能であり、コスト安ともなる。
【0020】法面と当接する最下層の網状体6の素材と
しては、腐食性の素材を使用したもので、例えばヘシア
ンクロス(麻の粗目の布片)、レーヨン不織布、生分解
性樹脂ネット、綿布等々を用いることができる。なお、
網状体5に代えて布片(図示省略)を用いてもよい。ま
た、図4に示すように、団粒化剤及び又は水質浄化剤5
を水溶性もしくは水解性紙布片2に接着させてもよい。
【0021】上述のように構成されるマットMを、主と
して、河川親水域の法面、例えば低水敷11(図5,図
6参照)に敷設する場合、ヤシネット1は強度があり、
流水によっても切断されることがない。また、そのヤシ
ネット1は保温効果に優れ、かつ凍上を防止することも
でき、発芽・生育の促進効果が高いため、流水によって
運ばれてきた在来種の種子が定着し、早期安定緑化を促
すことができる。なお、必要に応じて、止め釘やアンカ
ーを打設することによりマットMを法面に定着させれば
よい。
【0022】そして、紙布片2,3間に挟着させてある
団粒化剤5が溶出して流下しつつ土粒子を凝集団粒化し
て沈澱を促進させ、また、水質浄化剤5により流水の浄
化が図られ、河川の清浄化を図ることができる。
【0023】また、ヤシネット1の適度の耐久性によ
り、法面表層土の崩落防止効果が高く、法面を効果的に
保護することができる。また、ヤシネット1は蒸発防止
効果が高く、植物の発芽・生育のための水分の確保が可
能であり、早期安定緑化を確実なものとすることができ
る。
【0024】上述のマットMを構成する主たる構成部材
であるヤシネット、紙布片2,3、網状体6等は腐食性
であり、法面に残留物を残さないため、公害問題を発生
することがない。
【0025】このマットMの敷設後には、例えば図7に
示すように、その一部を切り開いて切れ目21を形成
し、キショウブ,マコモ,ヨシ,ガマ等の水生植物の根
株又は苗22を植栽することもできる。
【0026】あるいは、マットMに、別途用意した肥料
袋を装着してもよい。その場合、例えば図8に示すよう
に、最下層の網状体6に形成した袋状部61に肥料袋2
3を挿入するようにすればよく、定着した植物の肥料養
分の長期安定補給と保水効果が発揮され、緑化を促進す
ることができる。
【0027】また、このマットMは河川の流水面で使用
する場合もあり、その場合には、流水により、破壊や剥
離を防ぐことのできる強度が必要とされ、そのために
は、例えば図9に示すように、表面に金網24を一体的
に縫着させて用いればよい。その金網24は経時的に腐
食消失するので公害問題は生じない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の自然植生
導入用マットによれば、2枚の水溶性もしくは水解性紙
布片間に団粒化剤又は水質浄化剤を挟着させて、その片
面に粗目のヤシネットを張設したので、主として、河川
の法面等に敷設すると、流水によって搬送されてきた在
来種の種子が定着し、発芽・生育し緑化が図られ、ま
た、水質が浄化される。無論、河川以外の法面に施工し
ても、風や鳥、小動物等によって運ばれた種子が定着し
生育する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自然植生導入用マットの一実施形態を
示す断面図である。
【図2】同分解斜視図である。
【図3】(A)は同縫合作業の説明図、(B)はホッチ
キスによる縫合作業の説明図である。
【図4】異なる実施形態を示す断面図である。
【図5】同河川親水域における自然植生導入用マットの
施工状態を示す断面図である。
【図6】同斜視図である。
【図7】同水生植物を自然植生導入用マットに植栽する
場合の説明図である。
【図8】同肥料袋を装着する場合の自然植生導入用マッ
トの分解斜視図である。
【図9】同金網を表面に張設する場合の自然植生導入用
マットの分解斜視図である。
【符号の説明】 1…ヤシネット、2,3…紙布片、4…シート、5…団
粒化剤(及び又は水質浄化剤)、6…網状体(又は布
片)、7…縫合糸。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粗目のヤシネットの片面に、2枚の水溶
    性もしくは水解性紙布片の間に団粒化剤又は水質浄化剤
    を挟着したシートを装着し、更に網状体又は布片を重ね
    合わせて適宜の間隔に縫合することを特徴とする自然植
    生導入用マット。
  2. 【請求項2】 粗目のヤシネットの片面に、水溶性もし
    くは水解性紙布片に団粒化剤又は水質浄化剤を接着した
    シートを装着し、更に網状体又は布片を重ね合わせて適
    宜の間隔に縫合することを特徴とする自然植生導入用マ
    ット。
  3. 【請求項3】 前記ヤシネットとして、1〜10mm径
    のヤシ繊維の撚り紐を10×10cm当たり5〜15本
    になるように編織されたものを使用することを特徴とす
    る請求項1又は請求項2に記載の自然植生導入用マッ
    ト。
  4. 【請求項4】 縫合糸として、生分解性の合成樹脂繊維
    の糸を使用することを特徴とする請求項1,2,3のい
    ずれかに記載の自然植生導入用マット。
JP9262797A 1997-09-09 1997-09-09 自然植生導入用マット Pending JPH1181320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262797A JPH1181320A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 自然植生導入用マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9262797A JPH1181320A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 自然植生導入用マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1181320A true JPH1181320A (ja) 1999-03-26

Family

ID=17380749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9262797A Pending JPH1181320A (ja) 1997-09-09 1997-09-09 自然植生導入用マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1181320A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968812B1 (ko) 2009-11-11 2010-07-14 주식회사 석송 식생매트

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968812B1 (ko) 2009-11-11 2010-07-14 주식회사 석송 식생매트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3342219B2 (ja) 育苗用マット
JP2001011838A (ja) 緑化工法
JP3332349B2 (ja) 緑化護岸材
JP3463784B2 (ja) 河川盛土用植生マット
JP3436662B2 (ja) 金網付き植生ネット
JPH1181320A (ja) 自然植生導入用マット
JP2003061460A (ja) 遅速型緑化を可能とする植生用マット
JP2599097B2 (ja) 植生用袋体
JP2649029B2 (ja) 植生マット
JP2631833B2 (ja) 水際緑化工法
JPH0988038A (ja) 緑化工法と可撓性護岸材
JPH1161829A (ja) 植生用ネット
JP3452300B2 (ja) 樹木種子袋付き植生マット
JPH05148840A (ja) 緑化用植生袋
JPH03235815A (ja) 植生基体及びその保護ネット
JP3162659B2 (ja) 植生ネットと植生基体および植生袋
JPH07113216B2 (ja) 植生袋
JP3011731U (ja) 植生用被覆体
JPH0626052A (ja) 緑化用植生袋
JP2001224245A (ja) 緑化用の植生マット
JP3015511U (ja) 植生用被覆体
JPH07138957A (ja) 植生材
JP4969906B2 (ja) 二重編み植生ネット及びこれを用いた植生マット並びにこの二重編み植生ネットまたは植生マットを用いた緑化工法
JPH09313833A (ja) 水質浄化用緑化繊維不織マット
JPH09279585A (ja) 植付用植生マットおよび植付用植生マットを使用する緑化工法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 13