JPH1178770A - 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路 - Google Patents

衝突検出装置及びエアバッグ起動回路

Info

Publication number
JPH1178770A
JPH1178770A JP9237220A JP23722097A JPH1178770A JP H1178770 A JPH1178770 A JP H1178770A JP 9237220 A JP9237220 A JP 9237220A JP 23722097 A JP23722097 A JP 23722097A JP H1178770 A JPH1178770 A JP H1178770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
airbag
deformation
vehicle
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9237220A
Other languages
English (en)
Inventor
Yushi Koyama
雄史 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP9237220A priority Critical patent/JPH1178770A/ja
Publication of JPH1178770A publication Critical patent/JPH1178770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】誤認により衝突と判断することのない衝突検出
装置及びその衝突検出装置を使用した誤動作の恐れのな
いエアバッグ起動回路を提供する。 【解決手段】車両の外材に取り付けられ、衝突による外
材の変形を検出する歪センサと、歪センサにより検出さ
れた外材の変形量又は変形速度が所定値を超えた時に、
車両が衝突したと判断する衝突判断手段を備える。ま
た、この外材の変形を検出する衝突判断手段と、衝突に
よる加速度を検出するGセンサの検出結果の論理積によ
りエアバッグを起動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の安全装置と
して装備されるエアバッグの起動回路に使用する衝突検
出装置に係り、特に、誤認の少ない衝突検出装置及びこ
れを適用したエアバッグ起動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のエアバッグ起動回路の構成
を説明するための図で、(a)は起動回路図、(b)は
セーフィングセンサの断面図である。以下、図に従って
説明する。車両の衝突時の安全装置としてエアバッグが
装着されており、エアバッグ起動回路の誤動作を防止す
るために、検出感度の異なる2つの衝突検出センサ、例
えば、リードスイッチと永久磁石で構成され、衝突時の
加速度により生ずる永久磁石の移動により衝突を検出す
るセーフィングセンサ9と呼ばれる副加速度センサと、
衝突による素子の歪から加速度を検出する半導体式の主
加速度センサ(Gセンサ)を備え、その論理積によりエ
アバッグ起動回路を閉じ、エアバッグを起動させる方法
が講じられている。
【0003】E1はエアバッグ点火電源部で、バッテリ
ーとバックアップ用のコンデンサにより構成される。9
は衝突を検出して接点93aを閉じるセーフィングセン
サで、リードスイッチ93とドーナツ型の磁石94によ
り構成され、衝突による慣性力で磁石94がばね92の
ばね圧に打ち勝ち、リードスイッチ93のリード93
b、93cの接点93a部に近づき接点93aが閉じ
る。SCは点火素子(スクイブ)で、通電されることに
よって発火して薬品に化学変化を起こさせ、ガスを発生
させてエアバッグを膨らませる。Q2は点火電流制御用
トランジスタで、Gセンサ8(半導体センサで主加速度
センサと称す)からの信号を基に衝突をマイクロコンピ
ュータ(マイコン)81が最終判定して点火信号がベー
スに供給されオンする。
【0004】次に、エアバッグの動作について説明す
る。衝突時には、先ずセーフィングセンサ9が低い加速
度で衝突を検知し、スイッチの接点93aが閉じる(減
速領域でスイッチがオン、加速領域ではスイッチがオ
フ)。次に、Gセンサ8がさらに高い加速度で衝突を検
出して、マイコン81がピーク高さだけでなく検出波形
も考慮して衝突と最終判断を行い、点火信号を出して点
火電流制御用トランジスタQ2をオンさせる。その結
果、セーフィングセンサ9と点火電流制御用トランジス
タQ2が同時にオンになっている点火期間中は、電源E
1−セーフィングセンサ9−点火素子SC−点火電流制
御用トランジスタQ2−アースの全回路のループが完結
して、電流が流れ点火素子SCが点火される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のエアバッグ起動
回路においては、衝突による減速度(負の加速度)でセ
ーフィングセンサ9の接点93aが閉じ、さらにGセン
サ8の検出した加速度の大きさ及び検出波形からマイコ
ン81が衝突したか否かを判断して、衝撃が大きいと判
断したときは点火信号をトランジスタQ2に出力してオ
ンさせる。そのために、センサの搭載基板付近に車体の
共振点があると、加速度が共振により増幅されて実際に
は車両が衝突していない、または衝突の程度が軽いにも
係わらず、衝撃が大きいと判断してエアバッグを展開さ
せるという問題がある。
【0006】本発明は、誤認により衝突と判断すること
のない衝突検出装置及びその衝突検出装置を使用した誤
動作の恐れのないエアバッグ起動回路を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、車両の外材に取り付けられ、衝突による前
記外材の変形を検出する歪センサと、前記歪センサによ
り検出された前記外材の変形量又は前記外材の時間当り
の変形量が所定値を超えた時に、前記車両が衝突したと
判断する衝突判断手段を備えたことを特徴とするもので
ある。
【0008】また、車両の加速度を検出する加速度検出
手段と、前記加速度検出手段からの検出出力に基づき、
車両の衝突を判断する第1の衝突判断手段とを備え、前
記第1の衝突判断手段からの出力によりエアバッグが作
動するエアバッグ起動回路において、車両の外材に取り
付けられ、衝突による前記外材の変形を検出する歪セン
サと、前記歪センサにより検出された前記外材の変形量
又は前記外材の時間当りの変形量が所定値を超えた時
に、前記車両が衝突したと判断する第2の衝突判断手段
を備え、前記第1の衝突判断手段及び第2の衝突判断手
段の出力結果の論理積でエアバッグを作動してなること
を特徴とするものである。
【0009】また、前記エアバッグの作動タイミング
は、前記歪センサにより検出された前記外材の変形量又
は前記外材の時間当りの変形量に対応して調整されるも
のであることを特徴とするものである。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例の衝突検出装置の構
成を説明するための歪センサの取付け状態を示す図であ
る。また、図2は本発明の一実施例の衝突検出装置の歪
センサの特性図である。以下、図に従って説明する。1
1は車体の前面に取り付けられ、衝突による車体の変形
量を検出する歪センサで、例えば、外材であるバンパー
の内壁の広い範囲に密着して衝突によるバンパーの変形
が直接歪センサ11に伝達される。また、側面衝突を検
出する場合には外材であるドアの外板の内側に取り付け
られ、衝突によるドアの変形が直接歪センサ11に伝達
される。尚、歪センサは、バンパーやドアに直接的に貼
付されるテープ状のもので、これに歪があるとその抵抗
値が変わるように構成されており、該抵抗値に相当する
電気信号が後述するマイコン12へ出力される。
【0011】車両が正面衝突した場合には、バンパーに
取り付けられた歪センサ11は衝撃により変形する。そ
の変形量を縦軸に、時間を横軸にとりグラフにすると、
車体にかかる衝撃力が小さいときには変形量が少し上昇
した後元の状態に戻る(弾性変形領域)。もう少し衝撃
力が大きくなると変形量が上昇した後元の状態に戻らず
変形したままになる(衝突しているが程度が軽い塑性変
形領域)。さらに衝撃力が大きくなると変形量及び変形
速度(グラフの勾配に相当する)が一層大きくなる(エ
アバッグを作動させる必要がある程度の衝突領域)。つ
まり、衝撃力が大きくなるに従って、グラフの高さ及び
勾配(角度)が大きくなる。所定の判定時期におけるグ
ラフの高さ、又は傾斜(角度)を検出することにより衝
撃(衝突)の程度が推察可能になる。例えば、変形量/
時間の勾配(変形速度)が所定値以上になると衝突した
と判断する。
【0012】以上のように本実施例では、車体に取り付
けられ、外圧による車体の変形を測定して衝突したか否
かを判断しているので、車体の共振を受けることなく衝
突検出の信頼性が向上する。図3は本発明の一実施例の
エアバッグ起動回路の構成を説明するための図である。
また、図4は本発明の一実施例のエアバッグ起動回路の
衝突検出を説明するための図で、(a)はエアバッグを
展開すべき状態、(b)はエアバッグを展開すべきでは
ない状態、(c)は衝突しているがエアバッグを展開す
べきか否かを判断すべき状態である。以下、図に従って
説明する。尚、本例は前述の衝突検出装置を従来のセー
フィングセンサの代わりに使用して、Gセンサとの論理
積によりエアバッグを起動するものである。
【0013】11は衝突による車両の変形を検出する歪
センサで、歪による抵抗値の変化、静電容量値の変化を
検出する。12は歪センサ11の出力を基に車両が衝突
したか否かを判断するマイクロコンピュータ(マイコ
ン)で、歪センサ11が検出した変形量または変形速度
が所定値を超えたときに衝突したと判断する。21は衝
突を検出するGセンサで、衝突により生ずる加速度及び
波形を検出する。22はGセンサ21の出力を基に車両
が衝突したか否かを判断するマイクロコンピュータ(マ
イコン)で、Gセンサ21が検出した加速度の大きさ及
び検出信号波形を基に衝突したか否か判断する。E1は
エアバッグ点火電源部で、バッテリーとバックアップ用
のコンデンサにより構成される。SCは点火素子で、通
電されることによって発火して薬品に化学変化を起こさ
せ、ガスを発生させてエアバッグを膨らませる。Q1、
Q2は点火電流制御用トランジスタで、歪センサ11、
Gセンサ21からの信号を基にマイコン12、22が衝
突を最終判定して点火信号がベースに供給され動作す
る。
【0014】次に、エアバッグ起動回路の衝突検出につ
いて図4の検出波形を用いて詳細に述べる。図4(a)
はエアバッグを展開すべき状態で、Gセンサ21の検出
したピーク加速度も大きく、また歪センサ11の検出し
た車両の変形量(または変形速度)が所定値α(または
所定値θ)よりも大きいので、マイコン12、22は共
に車両が重度の衝撃を受けた(衝突した)と判断して、
トランジスタQ1、Q2を共にオンしてエアバッグを展
開させる。
【0015】図4(b)は悪路走行などのようにエアバ
ッグを展開すべきではない状態で、Gセンサ21の検出
した加速度は大きくマイコン22は衝突したと判断して
トランジスタQ2をオンさせる。しかし、歪センサ11
は車体の変形を検出していないので変形量(または変形
速度)は所定値α(または所定値θ)よりも小さくマイ
コン12は衝突していないと判断してトランジスタQ1
をオフの状態のままにする。トランジスタQ1、Q2は
直列に接続されているためにスクイブSCには電流は流
れずエアバッグは展開しない。
【0016】図4(c)は衝突しているがエアバッグを
展開すべきか否かを判断すべき状態で、歪センサ11は
ある程度の車両の変形を検出しており、マイコン12は
歪センサ11の検出した車両の変形量(または変形速
度)は所定値α(または所定値θ)よりも大きく衝突し
たと判断してトランジスタQ1をオンさせる。この時、
Gセンサ21も加速度を検出しており、マイコン22は
Gセンサ21の検出したピーク加速度の大きさ及び検出
波形から判断してトランジスタQ2をオンするか否かを
判断する。つまり、マイコン12は歪センサ11の出力
に対しては衝突と判断してトランジスタQ1をオンして
おり、後はGセンサ21の出力状態でエアバッグが展開
するか否かが決まる。
【0017】図5は本発明の一実施例のエアバッグ起動
回路の点火信号の出力タイミングを説明するための図
で、(a)は歪センサによる変形速度が大きい場合の点
火信号、(b)は歪センサによる変形速度が小さい場合
の点火信号、(c)はGセンサによる点火信号、(d)
は歪センサによる変形速度が大きい場合のエアバッグ起
動タイミング、(e)は歪センサによる変形速度が小さ
い場合のエアバッグ起動タイミングである。以下、図に
従って説明する。
【0018】歪センサ11により検出された変形速度
(図2の勾配に相当する)が大きい時には、マイコン1
2は車両が高速で衝突したと判断して図5(a)のごと
く早めに点火信号をトランジスタQ1に出力する。ま
た、歪センサ11により検出された変形速度が小さい時
には、マイコン12は低速で衝突したと判断して図5
(b)のごとく遅めに点火信号をトランジスタQ1に出
力する。この時、Gセンサ21の検出信号に対応してマ
イコン22がトランジスタQ2に出力する点火信号のタ
イミングは図5(c)のごとく変化しないので、エアバ
ッグが展開する時期、つまり、トランジスタQ1、Q2
が同時にオンするタイミングは車両の変形速度に依存す
る。このようにして、車両の変形速度が大きい時には、
図5(d)のごとくエアバッグの点火時期を早めに設定
して早期にエアバッグを膨張させて搭乗者を衝撃から保
護する。また、車両の変形速度が小さい時には、図5
(e)のごとくエアバッグの点火時期を遅めに設定し
て、エアバッグが膨らむことによる衝撃を和らげるよう
に、歪センサ11の出力に応じてエアバッグの点火時期
が調整される。
【0019】また、エアバッグの膨らむ速度がコントロ
ールできるエアバッグ装置では歪センサ11の出力(変
形速度)に応じて変形速度が大きい時にはエアバッグが
早く膨らむように制御することも可能である。尚、変形
量に基いて出力タイミングを調整することもできる。以
上のように本実施例では、2つの衝突センサのうち、一
方のセンサは加速度を検出するのではなく、衝突の検出
原理の異なる外圧による車両の変形を直接検出して衝突
したか否かを判断しているので衝突検出の信頼性が向上
する。また、この衝突検出装置を使用したエアバッグ起
動回路によりエアバッグが誤動作する恐れもなく信頼性
が向上する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では車体の
変形を直接検出して衝突を判断しているので車体の共振
等による誤判定がなくなる。また、このような衝突検出
装置を使用したエアバッグ起動回路では衝突以外の誤判
定によるエアバッグの展開が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の衝突検出装置の構成を説明
するための歪センサの取付け状態を示す図である。
【図2】本発明の一実施例の衝突検出装置の歪センサの
特性図である。
【図3】本発明の一実施例のエアバッグ起動回路の構成
を説明するための図である。
【図4】本発明の一実施例のエアバッグ起動回路の衝突
検出を説明するための図である。
【図5】本発明の一実施例のエアバッグ起動回路の点火
信号の出力タイミングを説明するための図である。
【図6】従来のエアバッグ起動回路の構成を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
Q1、Q2 ・・・点火電流制御用トランジスタ、 SC・・・・点火素子、 11・・・・歪センサ、 21・・・・Gセンサ、 12、22・・・・マイコン。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の外材に取り付けられ、衝突による
    前記外材の変形を検出する歪センサと、前記歪センサに
    より検出された前記外材の変形量又は前記外材の時間当
    りの変形量が所定値を超えた時に、前記車両が衝突した
    と判断する衝突判断手段を備えたことを特徴とする衝突
    検出装置。
  2. 【請求項2】 車両の加速度を検出する加速度検出手段
    と、前記加速度検出手段からの検出出力に基づき、車両
    の衝突を判断する第1の衝突判断手段とを備え、前記第
    1の衝突判断手段からの出力によりエアバッグが作動す
    るエアバッグ起動回路において、 車両の外材に取り付けられ、衝突による前記外材の変形
    を検出する歪センサと、前記歪センサにより検出された
    前記外材の変形量又は前記外材の時間当りの変形量が所
    定値を超えた時に、前記車両が衝突したと判断する第2
    の衝突判断手段を備え、前記第1の衝突判断手段及び第
    2の衝突判断手段の出力結果の論理積でエアバッグを作
    動してなることを特徴とするエアバッグ起動回路。
  3. 【請求項3】 前記エアバッグの作動タイミングは、 前記歪センサにより検出された前記外材の変形量又は前
    記外材の時間当りの変形量に対応して調整されるもので
    あることを特徴とする請求項2記載のエアバッグ起動回
    路。
JP9237220A 1997-09-02 1997-09-02 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路 Pending JPH1178770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9237220A JPH1178770A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9237220A JPH1178770A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178770A true JPH1178770A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17012169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9237220A Pending JPH1178770A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1350682A2 (en) 2002-04-03 2003-10-08 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
EP1350683A3 (en) * 2002-04-03 2004-11-10 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
US6935654B2 (en) 2002-02-21 2005-08-30 Fujitsu Ten Limited Air bag activation device
JP2006306219A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Denso Corp サイドドア衝突検出システム
CN109649316A (zh) * 2018-11-28 2019-04-19 江苏大学 一种基于车辆碰撞类事故的呼救系统及方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935654B2 (en) 2002-02-21 2005-08-30 Fujitsu Ten Limited Air bag activation device
EP1350682A2 (en) 2002-04-03 2003-10-08 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
EP1350682A3 (en) * 2002-04-03 2004-11-10 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
EP1350683A3 (en) * 2002-04-03 2004-11-10 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
US7131512B2 (en) 2002-04-03 2006-11-07 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
US7137472B2 (en) 2002-04-03 2006-11-21 Takata Corporation Collision detecting device and passive safety system
CN1325304C (zh) * 2002-04-03 2007-07-11 高田株式会社 碰撞检测装置和被动安全系统
CN100340429C (zh) * 2002-04-03 2007-10-03 高田株式会社 碰撞检测装置和被动安全系统
JP2006306219A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Denso Corp サイドドア衝突検出システム
CN109649316A (zh) * 2018-11-28 2019-04-19 江苏大学 一种基于车辆碰撞类事故的呼救系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1024977B1 (en) Crash detection system
CA1083632A (en) Inflator for safety air bag in an automotive vehicle
JP3085026B2 (ja) 車両用エアバッグ装置の作動制御装置
US5411289A (en) Air bag system for a motor vehicle
US6070113A (en) Hybrid vehicle crash discrimination system
JP2876363B2 (ja) サイドエアバッグ装置の側面衝突センサシステム
US9376076B2 (en) Method and apparatus for deployment of an air bag
WO2000040438A2 (en) Airbag actuation event discrimination system and method
JPH1178770A (ja) 衝突検出装置及びエアバッグ起動回路
US6220628B1 (en) Vehicle occupant protection apparatus and method having multiple stage control
JPH11194137A (ja) 車両用乗員保護システム及びその判定装置
JP3013676B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP4465767B2 (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JP3156390B2 (ja) 乗員拘束装置の制御装置
JP2846932B2 (ja) 車体側部の衝突エネルギ吸収構造
KR0154032B1 (ko) 자동차 변형속도에 따른 에어백 구동장치 및 그 방법
KR200288845Y1 (ko) 홀 센서를 이용한 에어백의 제어장치
JP3633107B2 (ja) エアバッグ装置
JPH0747915A (ja) 側面衝突用エアバッグ装置
JP4298314B2 (ja) エアバッグ装置
JPH03248946A (ja) 車両のエアバッグ装置
JPH11189127A (ja) エアバッグ装置の作動制御装置
EP0829398A1 (en) Passenger protection device
JPH07172262A (ja) 車両用エアーバッグ装置
GB2356075A (en) Improvements relating to a control system within a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020806