JPH1178528A - ドアウェザーストリップ - Google Patents

ドアウェザーストリップ

Info

Publication number
JPH1178528A
JPH1178528A JP9242681A JP24268197A JPH1178528A JP H1178528 A JPH1178528 A JP H1178528A JP 9242681 A JP9242681 A JP 9242681A JP 24268197 A JP24268197 A JP 24268197A JP H1178528 A JPH1178528 A JP H1178528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lip
weather strip
closed
main seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9242681A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakiyo Yoshida
雅清 吉田
Hideki Nakamura
秀樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP9242681A priority Critical patent/JPH1178528A/ja
Publication of JPH1178528A publication Critical patent/JPH1178528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はドアウェザーストリップに関し、構
造が簡単で取付作業性に優れ、而も、外観的にも優れた
廉価なドアウェザーストリップを提供することを目的と
する。 【解決手段】 請求項1に係るドアウェザーストリップ
は、車両のボディ側に固定された基部と、これに一体成
形されたドリップ片とで構成された弾性を有するメイン
シールリップからなり、ドリップ片は、ドアの開放時に
ボディのドア開口部に沿ってボディの外方へ伸張,突出
し、ドアの閉止時に当該ドリップ片は、ドアにより押圧
変形されてドアとボディとの間に収納されることを特徴
とし、請求項2に係る発明は、ドリップ片にはノッチが
形成され、ドアの閉止時に、ドリップ片は当該ノッチを
介して折曲,変形することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドアとボディとの
間の気密性,水密性を保持するドアウェザーストリップ
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来周知のように、車両にはドアウェザ
ーストリップがドア側又はボディ側に装着されており、
斯かるドアウェザーストリップによってドアとボディと
の間の気密性,水密性を保持し、又、ドアの急激な閉止
時の衝撃吸収や走行時のドアの振動防止を図っている。
【0003】そして、昨今では、ドア開放時に車室内へ
の水滴の浸入を防止する機能を持たせたドアウェザース
トリップが知られている。図3は実開平7−22821
号公報に開示されたドアウェザーストリップ(ドリップ
ウェザーストリップ)で、このドアウェザーストリップ
1は、ドリップ片3aを外方へ延設したドリップ部分3
と中空シール部分5とを夫々別体に設けて、中空シール
部分5とフロントピラー7のモール部9とを一体的且つ
中空シール部分5の外面と当該フロントピラー7の前面
とを面一としたもので、ドア11の開放時に上記ドリッ
プ片3aが車室内への水滴の浸入を防止し、又、中空シ
ール部分5がドア11とフロントピラー7との間の気密
性,水密性を保持しつつ、ドア11の急激な閉止時の衝
撃吸収や走行時のドア11の振動防止を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記ドアウ
ェザーストリップ1は、ドア11の開放時にドリップ部
分3と中空シール部分5が夫々外部から視認され、外観
上、好ましいものとはいえなかった。而も、このドアウ
ェザーストリップ1は、異なる型を用いてドリップ部分
3と中空シール部分5とを別体に製造しなければならな
いためコストがかかり、又、これらを夫々フロントピラ
ー7に装着しなければならないため、取付作業性が悪い
といった欠点が指摘されていた。
【0005】本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもの
で、構造が簡単で取付作業性に優れ、而も、外観的にも
優れた廉価なドアウェザーストリップを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成するた
め、請求項1に係るドアウェザーストリップは、車両の
ボディ側に固定された基部と、これに一体成形されたド
リップ片とで構成された弾性を有するメインシールリッ
プからなり、ドリップ片は、ドアの開放時にボディのド
ア開口部に沿ってボディの外方へ伸張,突出し、ドアの
閉止時に当該ドリップ片は、ドアにより押圧変形されて
ドアとボディとの間に収納されることを特徴とする。
【0007】そして、請求項2に係る発明は、請求項1
記載のドアウェザーストリップに於て、ドリップ片には
ノッチが形成され、ドアの閉止時に、ドリップ片は当該
ノッチを介して折曲,変形することを特徴とする。又、
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2記載のド
アウェザーストリップに於て、メインシールリップの基
部とドリップ片との間に、弾性を有するサブリップが装
着され、当該サブリップは、ドアの開放時に伸張してメ
インシールリップを保持し、ドアの閉止時に、サブリッ
プは、メインシールリップと共に変形してドアとボディ
との間に収納されることを特徴とし、請求項4に係る発
明は、請求項1乃至請求項3のいずれか記載のドアウェ
ザーストリップに於て、サブリップにはノッチが形成さ
れ、ドアの閉止時に、サブリップは当該ノッチを介して
折曲,変形することを特徴とする。
【0008】(作用)請求項1に係る発明によれば、ド
アの開放時に、メインシールリップのドリップ片はボデ
ィの外方へ伸張,突出して、車室内への雨等の水滴の浸
入を防止する。そして、ドアが閉まると、ドリップ片
は、ドアの押圧力によって変形し、ドアとボディとの間
に収納されて両者間の気密性,水密性を保持し、且つド
アの急激な閉止時の衝撃を吸収すると共に、走行時のド
アの振動を防止することとなる。
【0009】又、請求項2に係る発明によれば、ドアの
閉止時に、ドリップ片はノッチ部分で大きく折曲,変形
する。一方、請求項3に係る発明によれば、ドアの開放
時に、ドリップ片の伸張と同時にサブリップが伸張し
て、ボディの外方へ伸張,突出するドリップ片の形状を
保持することとなる。
【0010】そして、ドアが閉まると、サブリップは、
メインシールリップと共に変形してドアとボディとの間
に収納される。又、請求項4に係る発明によれば、ドア
の閉止時に、サブリップはノッチ部分でV字状に折り畳
まれて、メインシールリップと共にドアとボディとの間
に収納されることとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳細に説明する。図1は請求項1乃至請求項4に
係るドアウェザーストリップの一実施形態を示し、図1
は車両側部の縦断面図を示している。図1に於て、13
は車両のボディ15側に装着されたメインシールリッ
プ、17はメインシールリップ13に取り付くサブリッ
プで、本実施形態に係るドアウェザーストリップ19
は、上記メインシールリップ13とサブリップ17とで
構成されている。
【0012】尚、メインシールリップ13とサブリップ
17は、従来と同様、表面耐候性のよいクロロプレンや
エチレンプロピレンデュポリマ等の弾性材料で成形され
ている。而して、メインシールリップ13は、両面テー
プ21とクリップ23を介してサイドボディ15aのド
ア開口部25の全周に亘って固定された基部13aと、
これに一体成形された断面略円弧状のドリップ片13b
とからなり、図1に示すようにドリップ片13bは、ド
ア27の開放時にドア開口部25に沿ってボディ15の
外方へ伸張,突出して、車室内への雨等の水滴の浸入を
防止するようになっている。
【0013】そして、図2に示すように上記ドリップ片
13bは、ドア27の閉止時に当該ドア27によって押
圧変形し、ドア27とボディ15との間に収納されて両
者間の気密性,水密性を保持し、又、ドア27の急激な
閉止時の衝撃吸収や走行時のドア27の振動防止を図る
ようになっている。
【0014】又、メインシールリップ13の表面側の略
中央部には、ドア開口部25に沿ってノッチ29が形成
されており、ドア27の閉止時に、ドリップ片13bは
当該ノッチ29を介して容易に折曲,変形するようにな
っている。一方、サブリップ17は、メインシールリッ
プ13の基部13aとドリップ片13bとの間に架設さ
れている。このサブリップ17は、ドアウェザーストリ
ップ19の製造に当たり、メインシールリップ13と別
体に成形されて、メインシールリップ13の基部13a
とドリップ片13bとの間に接着剤等を用いて取り付け
られる。
【0015】そして、図1に示すようにサブリップ17
は、ドア27の開放時にメインシールリップ13と共に
ボディ外方へ伸張して、ボディ15の外方へ伸張,突出
するドリップ片13bの形状を保持し、又、図2に示す
ようにドア27の閉止時に、サブリップ17は、メイン
シールリップ13と共に変形してドア27とボディ15
との間に収納されるようになっている。そして、サブリ
ップ17の裏面側には、ドア開口部25に沿ってノッチ
31が形成されており、ドア27の閉止時に、サブリッ
プ17は当該ノッチ31を介してV字状に容易に折り畳
まれるようになっている。
【0016】本実施形態に係るドアウェザーストリップ
19はこのように構成されているから、図1に示すドア
27の開放時に、メインシールリップ13のドリップ片
13bは、ドア開口部25に沿ってボディ15の外方へ
伸張,突出して、車室内への雨等の水滴の浸入を防止す
る。又、ドリップ片13bの伸張と同時にサブリップ1
7が伸張して、ボディ15の外方へ伸張,突出するメイ
ンシールリップ13の形状を保持することとなる。
【0017】そして、図2に示すようにドア27が閉ま
ると、ドリップ片13bは、ドア27の押圧力によって
ノッチ29部分で大きく折曲,変形し、ドア27とボデ
ィ15との間に収納されて両者間の気密性,水密性を保
持し、且つドア27の急激な閉止時の衝撃を吸収すると
共に、走行時のドア27の振動を防止する。そして、こ
れと共に、サブリップ17も、ノッチ31部分でV字状
に折り畳まれて、メインシールリップ13と共にドア2
7とボディ15との間に収納されることとなる。
【0018】このように、本実施形態に係るドアウェザ
ーストリップ19によっても、ドア27の閉止時に、ド
ア27とボディ15間の気密性,水密性を保持し、且つ
ドア27の急激な閉止時の衝撃を吸収すると共に走行時
のドア27の振動を防止し、又、ドア27の開放時に
は、メインシールリップ13のドリップ片13bによっ
て車室内への雨等の水滴の浸入を防止することができ
る。そして、このドア27の開放時に、ドリップ片13
bと同時にサブリップ17が伸張してドリップ片13b
の形状を保持するので、ドリップ片13bによる車室内
への水滴の浸入防止が確実に図れることとなる。
【0019】又、ドア27の閉止時に、メインシールリ
ップ13はドア27とボディ15との間に収納されるの
で、高速走行の風切り音が発生することがなく、外観的
に見栄えも良好であるし、ドア27の閉止時にドリップ
片13bはノッチ29部分で容易に折曲,変形するの
で、ドア27の閉止にメインシールリップ13が何ら支
障を来すこともなく、又、ドア27の閉止時にサブリッ
プ17はノッチ31部分で容易に変形するので、メイン
シールリップ13の変形に何ら支障を来すこともない。
【0020】そして、既述したように図3に示すドアウ
ェザーストリップ1では、ドア11の開放時にドリップ
部分3と中空シール部分5が夫々外部から視認されるた
め、外観的に好ましくなかったが、本実施形態によれ
ば、ドア27の開放時にドリップ片13bのみがドア開
口部25に沿って視認されるため、斯かる従来例に比し
外観的に良好である。
【0021】更に又、本実施形態によれば、製造時にメ
インシールリップ13とサブリップ17を別体に成形し
て、当該サブリップ17をメインシールリップ13の基
部13aとドリップ片13bとの間に取り付ける作業は
必要であるものの、ドア開口部25への取り付けは、メ
インシールリップ13のみを両面テープ21とクリップ
23で取り付ければよいため、図3に示すドアウェザー
ストリップ1に比し、取付作業性が向上する利点を有す
る。
【0022】又、本実施形態に係るドアウェザーストリ
ップ19は図3のドアウェザーストリップ1に比し構造
が簡単で、廉価に製造できる利点を有する。尚、上記実
施形態では、両面テープ21とクリップ23を併用して
メインシールリップ13の基部13aをドア開口部25
に固定したが、両面テープ21とクリップ23の何れか
一方のみを用いてもよいことは勿論である。
【0023】又、メインシールリップ13やサブリップ
17にノッチ29,31を設けたが、斯かるノッチ2
9,31は省略してもよい。然し、既述したようにこれ
らを設けることで、ドア27の閉止時にドリップ片13
bやサブリップ17が容易に折曲,変形できる利点を有
する。そして、サブリップ17を省略することも可能で
あるが、斯かるサブリップ17をメインシールリップ1
3に取り付けることで、ドア27の開放時にメインシー
ルリップ13の形状を確実に保持することが可能とな
る。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、各請求項に係るドア
ウェザーストリップによれば、ドアの閉止時にドアとボ
ディ間の気密性,水密性を保持し、且つドアの急激な閉
止時の衝撃を吸収すると共に走行時のドアの振動を防止
することができることは勿論、ドアの開放時には、メイ
ンシールリップのドリップ片によって車室内への雨等の
水滴の浸入を防止することができる。
【0025】而も、ドアの閉止時に、メインシールリッ
プはドアとボディとの間に収納されるので、高速走行の
風切り音が発生することがなく、外観的に見栄えも良好
である。
【0026】又、本発明によれば、ドアの開放時にメイ
ンシールリップのドリップ片のみが外部から視認される
ため外観的に良好であるし、ボディへの取付けは、メイ
ンシールリップのみの取付けでよいため、取付作業性も
良好である。更に又、本発明に係るドアウェザーストリ
ップは構造が簡単で、廉価に製造できる利点を有する。
【0027】そして、請求項2に係る発明によれば、上
述の如き効果に加え、ドアの閉止時にメインシールリッ
プのドリップ片はノッチ部分で容易に折曲,変形するの
で、ドアの閉止にメインシールリップが何ら支障を来す
こともない。又、請求項3に係る発明によれば、ドアの
開放時に、ドリップ片と同時にサブリップが伸張してド
リップ片の形状を保持するので、当該ドリップ片による
車室内への水滴の浸入防止が確実に図れ、そして、請求
項4に係る発明によれば、ドアの閉止時にサブリップは
ノッチ部分で容易に変形するので、メインシールリップ
の変形に何ら支障を来すことがない等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドアの開放時に於ける請求項1乃至請求項4の
一実施形態に係るドアウェザーストリップの断面図であ
る。
【図2】ドアの閉止時に於けるドアウェザーストリップ
の断面図である。
【図3】従来のドアウェザーストリップの断面図であ
る。
【符号の説明】
13 メインシールリップ 13a 基部 13b ドリップ片 15 ボディ 17 サブリップ 19 ドアウェザーストリップ 27 ドア 29,31 ノッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のボディ側に固定された基部と、こ
    れに一体成形されたドリップ片とで構成された弾性を有
    するメインシールリップからなり、ドリップ片は、ドア
    の開放時にボディのドア開口部に沿ってボディの外方へ
    伸張,突出し、ドアの閉止時に当該ドリップ片は、ドア
    により押圧変形されてドアとボディとの間に収納される
    ことを特徴とするドアウェザーストリップ。
  2. 【請求項2】 ドリップ片にはノッチが形成され、ドア
    の閉止時に、ドリップ片は当該ノッチを介して折曲,変
    形することを特徴とする請求項1記載のドアウェザース
    トリップ。
  3. 【請求項3】 メインシールリップの基部とドリップ片
    との間に、弾性を有するサブリップが装着され、当該サ
    ブリップは、ドアの開放時に伸張してメインシールリッ
    プを保持し、ドアの閉止時に、サブリップは、メインシ
    ールリップと共に変形してドアとボディとの間に収納さ
    れることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のドア
    ウェザーストリップ。
  4. 【請求項4】 サブリップにはノッチが形成され、ドア
    の閉止時に、サブリップは当該ノッチを介して折曲,変
    形することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    か記載のドアウェザーストリップ。
JP9242681A 1997-09-08 1997-09-08 ドアウェザーストリップ Pending JPH1178528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9242681A JPH1178528A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアウェザーストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9242681A JPH1178528A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアウェザーストリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178528A true JPH1178528A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17092658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9242681A Pending JPH1178528A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 ドアウェザーストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178528A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180035262A (ko) * 2016-09-28 2018-04-06 주식회사 와이케이엠 자동차 도어의 웨더 스트립

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180035262A (ko) * 2016-09-28 2018-04-06 주식회사 와이케이엠 자동차 도어의 웨더 스트립

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007076441A (ja) ガラスラン
US6536834B2 (en) Door weather strip with seal lips attached thereto
JPH1178528A (ja) ドアウェザーストリップ
JPH021691B2 (ja)
JP3069045B2 (ja) ルーフウェザーストリップ
KR100412867B1 (ko) 자동차용 리어도어 사이드 웨더스트립의 체결구조
JP2000203273A (ja) ドアウエザストリップ
KR200142528Y1 (ko) 승용차용 도어 웨더스트립 설치구조
KR100245366B1 (ko) 파팅스트립이 형성된 리어도어의 웨더스트립
JPH1159179A (ja) 自動車のドアシール構造
JPS5934918A (ja) ピラ−フイニツシヤの端末処理構造
KR100435858B1 (ko) 자동차용 도어 사이드 웨더스트립의 마운팅 구조
JP3509559B2 (ja) 車両の衝撃吸収構造
JPS5940958A (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
KR200166291Y1 (ko) 차량의 센터 필라 웨더 스트립 결합 구조
JPH0880743A (ja) ドアのシール構造
KR19980019479U (ko) 차량의 도어 오프닝 웨더스트립 실링구조
JP3122038B2 (ja) ドアウェザーストリップ
KR0135213Y1 (ko) 자동차의 쐐기형 웨더 스트립 글라스 몰딩 장착구조
JPH0751372Y2 (ja) 自動車のドアウェザストリップ装置
JP3822309B2 (ja) ウェザーストリップの取付構造
JPS5989221A (ja) 自動車のドア構造
JPS6143610Y2 (ja)
JP2001138738A (ja) フロントウインドモールの取付構造
JPH0514890Y2 (ja)