JPH1178368A - 電子黒板 - Google Patents
電子黒板Info
- Publication number
- JPH1178368A JPH1178368A JP25151197A JP25151197A JPH1178368A JP H1178368 A JPH1178368 A JP H1178368A JP 25151197 A JP25151197 A JP 25151197A JP 25151197 A JP25151197 A JP 25151197A JP H1178368 A JPH1178368 A JP H1178368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- additional data
- image
- printing
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電子黒板のプリンタで印刷した用紙が、い
つ、どのようなときに印刷されたものであるかを容易に
確認できるようにする。 【解決手段】 筆記用シートの筆記面に書き込まれた画
像を画像読取部7で読み取り、この画像読取部7で読み
取った画像データに基づいて用紙の周囲に余白部を残し
た印刷データを印刷データ作成手段で作成する。余白部
に付加する付加データを出力する付加データ出力部2
4,25,26を設け、印刷データ作成手段で作成され
た印刷データと付加データ出力部24,25,26から
出力された付加データとが合成手段で合成され、合成さ
れたデータに基づいてプリンタ9で印刷される。用紙の
余白部には、印刷が行なわれた日付や印刷が行なわれた
場所等を示す付加データが印刷される。
つ、どのようなときに印刷されたものであるかを容易に
確認できるようにする。 【解決手段】 筆記用シートの筆記面に書き込まれた画
像を画像読取部7で読み取り、この画像読取部7で読み
取った画像データに基づいて用紙の周囲に余白部を残し
た印刷データを印刷データ作成手段で作成する。余白部
に付加する付加データを出力する付加データ出力部2
4,25,26を設け、印刷データ作成手段で作成され
た印刷データと付加データ出力部24,25,26から
出力された付加データとが合成手段で合成され、合成さ
れたデータに基づいてプリンタ9で印刷される。用紙の
余白部には、印刷が行なわれた日付や印刷が行なわれた
場所等を示す付加データが印刷される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筆記用シートの筆
記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取り、読み
取った画像をプリンタで印刷する電子黒板に関する。
記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取り、読み
取った画像をプリンタで印刷する電子黒板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、会議や講演などにおいて電子黒板
が広く用いられている。これらの電子黒板は、筆記用シ
ートの筆記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取
り、読み取った画像をプリンタで用紙に印刷する。
が広く用いられている。これらの電子黒板は、筆記用シ
ートの筆記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取
り、読み取った画像をプリンタで用紙に印刷する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、用紙に印刷さ
れる内容は、筆記用シートの筆記面に書き込まれた画像
のみであり、その会議や講演が開催された日付や場所等
の各種データについては印刷されない。このため、印刷
された用紙を後日見たときに、その用紙が、いつ、どの
ような状況下で印刷されたものであるかが分からなくな
る場合がある。
れる内容は、筆記用シートの筆記面に書き込まれた画像
のみであり、その会議や講演が開催された日付や場所等
の各種データについては印刷されない。このため、印刷
された用紙を後日見たときに、その用紙が、いつ、どの
ような状況下で印刷されたものであるかが分からなくな
る場合がある。
【0004】そこで本発明は、印刷が行なわれた日付や
場所等の付加データを予め設定しておき、筆記用シート
の筆記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取って
用紙に印刷する際に付加データを同時に印刷することが
できる電子黒板を提供することを目的とする。
場所等の付加データを予め設定しておき、筆記用シート
の筆記面に書き込まれた画像を画像読取部で読み取って
用紙に印刷する際に付加データを同時に印刷することが
できる電子黒板を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の電
子黒板は、筆記用シートと、この筆記用シートの筆記面
に書き込まれた画像を読み取る画像読取部と、この画像
読取部で読み取った画像データに基づいて用紙の周囲に
余白部を残した印刷データを作成する印刷データ作成手
段と、前記余白部に付加する付加データを出力する付加
データ出力部と、前記印刷データと前記付加データとを
合成する合成手段と、この合成手段で合成されたデータ
に基づいた印刷を行なうプリンタとを有する。従って、
筆記用シートの筆記面に書き込まれた画像が画像読取部
で読み取られ、この画像読取部で読み取られた画像デー
タに基づき、用紙の周囲に余白部を残した印刷データが
印刷データ作成手段により作成される。また、余白部に
付加される付加データが付加データ出力部から出力さ
れ、この付加データと印刷データとが合成手段により合
成され、合成手段で合成されたデータに基づいた印刷が
プリンタで行なわれる。付加データは、用紙の余白部に
印刷される。
子黒板は、筆記用シートと、この筆記用シートの筆記面
に書き込まれた画像を読み取る画像読取部と、この画像
読取部で読み取った画像データに基づいて用紙の周囲に
余白部を残した印刷データを作成する印刷データ作成手
段と、前記余白部に付加する付加データを出力する付加
データ出力部と、前記印刷データと前記付加データとを
合成する合成手段と、この合成手段で合成されたデータ
に基づいた印刷を行なうプリンタとを有する。従って、
筆記用シートの筆記面に書き込まれた画像が画像読取部
で読み取られ、この画像読取部で読み取られた画像デー
タに基づき、用紙の周囲に余白部を残した印刷データが
印刷データ作成手段により作成される。また、余白部に
付加される付加データが付加データ出力部から出力さ
れ、この付加データと印刷データとが合成手段により合
成され、合成手段で合成されたデータに基づいた印刷が
プリンタで行なわれる。付加データは、用紙の余白部に
印刷される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の第一の形態を図1
ないし図3に基づいて説明する。
ないし図3に基づいて説明する。
【0007】図2は、電子黒板の全体構造を示す斜視図
である。この電子黒板は、一対のスタンド1により略長
方形のフレーム2が支持され、このフレーム2内の左右
両端部には上下方向の軸心を有する一対のローラ(図示
せず)が設けられている。これらのローラ間にはエンド
レスの筆記用シート3が巻き付けられ、この筆記用シー
ト3における前記フレーム2の前面側開口部から露出し
た部分が、文字や図形等の画像が書き込まれる筆記面3
aとされている。一方の前記ローラには図1に示すシー
トモータ4が連結されており、このシートモータ4を駆
動させてローラを回転させることにより、筆記用シート
3が移動する。前記フレーム2には、この電子黒板を操
作する各種のキー5が設けられた操作パネル6と、筆記
面3aに書き込まれた画像を図1に示す画像読取部7で
読み取った後に用紙8に印刷するプリンタ9とが取り付
けられている。
である。この電子黒板は、一対のスタンド1により略長
方形のフレーム2が支持され、このフレーム2内の左右
両端部には上下方向の軸心を有する一対のローラ(図示
せず)が設けられている。これらのローラ間にはエンド
レスの筆記用シート3が巻き付けられ、この筆記用シー
ト3における前記フレーム2の前面側開口部から露出し
た部分が、文字や図形等の画像が書き込まれる筆記面3
aとされている。一方の前記ローラには図1に示すシー
トモータ4が連結されており、このシートモータ4を駆
動させてローラを回転させることにより、筆記用シート
3が移動する。前記フレーム2には、この電子黒板を操
作する各種のキー5が設けられた操作パネル6と、筆記
面3aに書き込まれた画像を図1に示す画像読取部7で
読み取った後に用紙8に印刷するプリンタ9とが取り付
けられている。
【0008】図1は、電子黒板の内部構造を示すブロッ
ク図である。各種の動作を制御するCPU10が設けら
れており、このCPU10には、制御プログラムなどを
記憶したROM11、RAM12、前記操作パネル6、
前記画像読取部7、画像読取部7で読み取った画像デー
タを前記RAM12に記憶する印刷データの状態に変換
処理する画像処理部13、前記プリンタ9、モータコン
トローラ14を介した前記シートモータ4が接続されて
いる。これらは電子黒板としての基本的な構成をなす部
材であり、前記操作パネル6に設けられているキー5を
操作することにより、前記筆記用シート3の移動、前記
画像読取部7による画像の読み取り、前記プリンタ9に
よる用紙8への印刷等が行われる。
ク図である。各種の動作を制御するCPU10が設けら
れており、このCPU10には、制御プログラムなどを
記憶したROM11、RAM12、前記操作パネル6、
前記画像読取部7、画像読取部7で読み取った画像デー
タを前記RAM12に記憶する印刷データの状態に変換
処理する画像処理部13、前記プリンタ9、モータコン
トローラ14を介した前記シートモータ4が接続されて
いる。これらは電子黒板としての基本的な構成をなす部
材であり、前記操作パネル6に設けられているキー5を
操作することにより、前記筆記用シート3の移動、前記
画像読取部7による画像の読み取り、前記プリンタ9に
よる用紙8への印刷等が行われる。
【0009】前記画像読取部7は、点灯回路15、蛍光
灯16、レンズ17、CCD18等により構成され、前
記筆記用シート3の移動中に筆記面3aに書き込まれた
画像を読み取る。
灯16、レンズ17、CCD18等により構成され、前
記筆記用シート3の移動中に筆記面3aに書き込まれた
画像を読み取る。
【0010】前記プリンタ9は、モータコントローラ1
9を介してCPU10に接続された用紙モータ20、ヘ
ッドコントローラ21を介してCPU10に接続された
サーマルヘッド22等により構成されている。
9を介してCPU10に接続された用紙モータ20、ヘ
ッドコントローラ21を介してCPU10に接続された
サーマルヘッド22等により構成されている。
【0011】前記電子黒板には、前記画像読取部7で読
み取った画像データに基づいて、用紙8の周囲に余白部
23を残した印刷データを前記画像処理部13において
作成させる印刷データ作成手段と、前記CPU10に接
続された付加データ出力部である時計回路24、データ
ROM25、不揮発性メモリ26から出力される付加デ
ータと印刷データとを合成する合成手段とが設けられて
いる。これらの印刷データ作成手段と合成手段とは、前
記ROM11に記憶されているプログラムに従って前記
CPU10により実行される処理である。前記合成手段
により印刷データと付加データとが合成されたとき、付
加データは用紙8の余白部23に印刷される状態に合成
される。そして、この合成されたデータは、前記RAM
12に記憶される。
み取った画像データに基づいて、用紙8の周囲に余白部
23を残した印刷データを前記画像処理部13において
作成させる印刷データ作成手段と、前記CPU10に接
続された付加データ出力部である時計回路24、データ
ROM25、不揮発性メモリ26から出力される付加デ
ータと印刷データとを合成する合成手段とが設けられて
いる。これらの印刷データ作成手段と合成手段とは、前
記ROM11に記憶されているプログラムに従って前記
CPU10により実行される処理である。前記合成手段
により印刷データと付加データとが合成されたとき、付
加データは用紙8の余白部23に印刷される状態に合成
される。そして、この合成されたデータは、前記RAM
12に記憶される。
【0012】前記時計回路24は、日付や時刻の付加デ
ータを出力する。前記データROM25は、会社名やロ
ゴ等の付加データを出力する。前記不揮発メモリ26
は、前記CPU10に接続された外部機器インターフェ
ース27を介して接続されるパーソナルコンピュータな
どの外部入力機器(図示せず)から入力された付加デー
タ、例えば、この電子黒板を使用した会議名や会議の開
催場所等が書替自在に書き込まれ、書き込まれた付加デ
ータを出力する。
ータを出力する。前記データROM25は、会社名やロ
ゴ等の付加データを出力する。前記不揮発メモリ26
は、前記CPU10に接続された外部機器インターフェ
ース27を介して接続されるパーソナルコンピュータな
どの外部入力機器(図示せず)から入力された付加デー
タ、例えば、この電子黒板を使用した会議名や会議の開
催場所等が書替自在に書き込まれ、書き込まれた付加デ
ータを出力する。
【0013】この電子黒板を用いて会議などを行ない、
その会議において筆記用シート3の筆記面3aに書き込
んだ画像を用紙8に印刷する場合には、操作パネル6に
設けられている印刷スタートのキー5を操作する。ま
た、印刷スタートのキー5を操作する前に、操作パネル
6に設けられている付加データを出力させるキー5を操
作し、時計回路24、データROM25、不揮発性メモ
リ26から付加データを出力させることができる。な
お、この付加データの出力では、時計回路24、データ
ROM25、不揮発性メモリ26のなかから1又は2以
上を選択して付加データを出力させることができる。
その会議において筆記用シート3の筆記面3aに書き込
んだ画像を用紙8に印刷する場合には、操作パネル6に
設けられている印刷スタートのキー5を操作する。ま
た、印刷スタートのキー5を操作する前に、操作パネル
6に設けられている付加データを出力させるキー5を操
作し、時計回路24、データROM25、不揮発性メモ
リ26から付加データを出力させることができる。な
お、この付加データの出力では、時計回路24、データ
ROM25、不揮発性メモリ26のなかから1又は2以
上を選択して付加データを出力させることができる。
【0014】図3(a)は、付加データを出力させずに
印刷データのみに基づいて印刷した用紙8を示すもので
あり、用紙8の周囲には余白部23が形成されている。
この余白部23は、用紙8をファイルするときの綴代と
して利用される。この印刷は、RAM12に記憶されて
いる印刷データを呼び出し、この印刷データに応じてプ
リンタ9を駆動させることにより行なわれる。
印刷データのみに基づいて印刷した用紙8を示すもので
あり、用紙8の周囲には余白部23が形成されている。
この余白部23は、用紙8をファイルするときの綴代と
して利用される。この印刷は、RAM12に記憶されて
いる印刷データを呼び出し、この印刷データに応じてプ
リンタ9を駆動させることにより行なわれる。
【0015】図3(b)は、時計回路24から日付の付
加データを出力させるとともに不揮発性メモリ26から
会議名の付加データを出力させてこれらの印刷データと
付加データとを合成し、合成したデータに基づいて印刷
を行なった用紙8を示すものである。日付と会議名と
が、用紙8の余白部23に印刷されている。この印刷
は、印刷データと付加データとが合成されてRAM12
に格納されているデータを呼び出し、このデータに応じ
てプリンタ9を駆動させることにより行なわれる。
加データを出力させるとともに不揮発性メモリ26から
会議名の付加データを出力させてこれらの印刷データと
付加データとを合成し、合成したデータに基づいて印刷
を行なった用紙8を示すものである。日付と会議名と
が、用紙8の余白部23に印刷されている。この印刷
は、印刷データと付加データとが合成されてRAM12
に格納されているデータを呼び出し、このデータに応じ
てプリンタ9を駆動させることにより行なわれる。
【0016】このようにして、用紙8の余白部23に必
要な付加データを印刷することにより、この用紙8を後
日見たときに、この用紙8が、いつ、どのような状況下
で印刷されたものであるを容易に確認することができ
る。また、付加データは、用紙8の余白部23に印刷さ
れるので、このような付加データを印刷しても画像読取
部7で読み取った画像の印刷の妨げにならない。なお、
この余白部23は用紙8をファイルしたときに綴代とな
る部分であり、用紙8をファイルしたときには付加デー
タは見にくくなるが、そのファイル状態を外せば付加デ
ータを確認することができる。
要な付加データを印刷することにより、この用紙8を後
日見たときに、この用紙8が、いつ、どのような状況下
で印刷されたものであるを容易に確認することができ
る。また、付加データは、用紙8の余白部23に印刷さ
れるので、このような付加データを印刷しても画像読取
部7で読み取った画像の印刷の妨げにならない。なお、
この余白部23は用紙8をファイルしたときに綴代とな
る部分であり、用紙8をファイルしたときには付加デー
タは見にくくなるが、そのファイル状態を外せば付加デ
ータを確認することができる。
【0017】つぎに、本発明の実施の第二の形態を図4
に基づいて説明する。なお、図1ないし図3において説
明した部分と同じ部分は同じ符号で示し、説明も省略す
る。本実施の形態の電子黒板は、付加データ出力部とし
てメモリカードスロット28と時計回路24とを設けた
ものである。
に基づいて説明する。なお、図1ないし図3において説
明した部分と同じ部分は同じ符号で示し、説明も省略す
る。本実施の形態の電子黒板は、付加データ出力部とし
てメモリカードスロット28と時計回路24とを設けた
ものである。
【0018】この電子黒板では、用紙8の余白部23に
印刷したい付加データをパーソナルコンピュータなどで
メモリカード(図示せず)に書き込み、そのメモリカー
ドをメモリカードスロット28に装着して書き込まれて
いる付加データを呼び出し、呼び出した付加データを余
白部23に印刷することができる。
印刷したい付加データをパーソナルコンピュータなどで
メモリカード(図示せず)に書き込み、そのメモリカー
ドをメモリカードスロット28に装着して書き込まれて
いる付加データを呼び出し、呼び出した付加データを余
白部23に印刷することができる。
【0019】また、この電子黒板では、書き込まれてい
る付加データが異なる複数枚のメモリカードを準備して
おき、それらのメモリカードを必要に応じてメモリカー
ドスロット28に差し替えるこれにより、所望する付加
データを用紙8の余白部23に印刷することができる。
る付加データが異なる複数枚のメモリカードを準備して
おき、それらのメモリカードを必要に応じてメモリカー
ドスロット28に差し替えるこれにより、所望する付加
データを用紙8の余白部23に印刷することができる。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の発明の電子黒板によれ
ば、筆記用シートと、この筆記用シートの筆記面に書き
込まれた画像を読み取る画像読取部と、この画像読取部
で読み取った画像データに基づいて用紙の周囲に余白部
を残した印刷データを作成する印刷データ作成手段と、
前記余白部に付加する付加データを出力する付加データ
出力部と、前記印刷データと前記付加データとを合成す
る合成手段と、この合成手段で合成されたデータに基づ
いた印刷を行なうプリンタとを有するので、画像読取部
で読み取った画像データに基づいて作成した印刷データ
と付加データ出力部から出力された付加データとを合成
手段で合成し、この合成したデータに基づいて用紙に印
刷することができ、かつ、付加データを用紙の余白部に
印刷することができ、この用紙を後日見たときに、この
用紙が、いつ、どのようなとき印刷されたものであるか
を容易に確認することができ、しかも、筆記面に書き込
まれた画像を見にくくすることなく付加データを印刷す
ることができる。
ば、筆記用シートと、この筆記用シートの筆記面に書き
込まれた画像を読み取る画像読取部と、この画像読取部
で読み取った画像データに基づいて用紙の周囲に余白部
を残した印刷データを作成する印刷データ作成手段と、
前記余白部に付加する付加データを出力する付加データ
出力部と、前記印刷データと前記付加データとを合成す
る合成手段と、この合成手段で合成されたデータに基づ
いた印刷を行なうプリンタとを有するので、画像読取部
で読み取った画像データに基づいて作成した印刷データ
と付加データ出力部から出力された付加データとを合成
手段で合成し、この合成したデータに基づいて用紙に印
刷することができ、かつ、付加データを用紙の余白部に
印刷することができ、この用紙を後日見たときに、この
用紙が、いつ、どのようなとき印刷されたものであるか
を容易に確認することができ、しかも、筆記面に書き込
まれた画像を見にくくすることなく付加データを印刷す
ることができる。
【図1】本発明の実施の第一の形態の電子黒板の内部構
造を示すブロック図である。
造を示すブロック図である。
【図2】電子黒板の全体構造を示す斜視図である。
【図3】プリンタで印刷された用紙を示すもので、
(a)は印刷データのみに基づいて印刷した用紙、
(b)は印刷データと付加データとを合成したデータに
基づいて印刷した用紙である。
(a)は印刷データのみに基づいて印刷した用紙、
(b)は印刷データと付加データとを合成したデータに
基づいて印刷した用紙である。
【図4】本発明の実施の第二の形態の電子黒板の内部構
造を示すブロック図である。
造を示すブロック図である。
【符号の説明】 3 筆記用シート 3a 筆記面 7 画像読取部 8 用紙 9 プリンタ 23 余白部 24,25,26,28 付加データ出力部
Claims (1)
- 【請求項1】 筆記用シートと、この筆記用シートの筆
記面に書き込まれた画像を読み取る画像読取部と、この
画像読取部で読み取った画像データに基づいて用紙の周
囲に余白部を残した印刷データを作成する印刷データ作
成手段と、前記余白部に付加する付加データを出力する
付加データ出力部と、前記印刷データと前記付加データ
とを合成する合成手段と、この合成手段で合成されたデ
ータに基づいた印刷を行なうプリンタとを有することを
特徴とする電子黒板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25151197A JPH1178368A (ja) | 1997-09-17 | 1997-09-17 | 電子黒板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25151197A JPH1178368A (ja) | 1997-09-17 | 1997-09-17 | 電子黒板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1178368A true JPH1178368A (ja) | 1999-03-23 |
Family
ID=17223909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25151197A Pending JPH1178368A (ja) | 1997-09-17 | 1997-09-17 | 電子黒板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1178368A (ja) |
-
1997
- 1997-09-17 JP JP25151197A patent/JPH1178368A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948854B2 (ja) | 画像印刷システム及び外部機器 | |
TW399196B (en) | Image display device and display method | |
EP1739624A2 (en) | Image processing apparatus, and control method and program of the same | |
JP5515464B2 (ja) | 画像処理装置、撮影編集装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体 | |
JPH1178368A (ja) | 電子黒板 | |
JP2006027121A (ja) | 写真アルバムの作成方法及びこれを用いた写真アルバム作成システム | |
JP3509852B2 (ja) | プリンタ | |
JPH09175084A (ja) | 電子黒板 | |
JP4229578B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4438888B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4532312B2 (ja) | デジタル画像印刷システムおよび印刷装置およびデジタル画像印刷システムの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体 | |
JP2000295565A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3933102B2 (ja) | デジタルカメラシステム | |
JP4409614B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009105674A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP4623945B2 (ja) | プリンタ | |
JP4126614B2 (ja) | 記憶媒体のケース作成方法及び記憶媒体のケース作成システム | |
JP2006173907A (ja) | 動画像プリント装置 | |
JP2001016425A (ja) | 原稿読取記録装置 | |
JP2005223676A (ja) | 画像形成方法及び、画像形成装置 | |
JP2002019241A (ja) | プリンタ装置 | |
JP4274122B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006245724A (ja) | 通信装置 | |
JPS61288552A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2003234858A (ja) | 画像形成装置 |