JPH1178159A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置Info
- Publication number
- JPH1178159A JPH1178159A JP9243719A JP24371997A JPH1178159A JP H1178159 A JPH1178159 A JP H1178159A JP 9243719 A JP9243719 A JP 9243719A JP 24371997 A JP24371997 A JP 24371997A JP H1178159 A JPH1178159 A JP H1178159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top surface
- paper
- image
- surface portion
- height
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】外観形状を視覚的に小さく見せる視覚補正が取
り入れられた印刷装置を提供する。 【解決手段】印刷装置の外形ケースの天面を、定着器7
及び排紙器8のほぼ上部に位置する第1の天面部100
と、制御部10のほぼ上部に位置する第2の天面部20
0と、現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5のほぼ
上部に位置する第3の天面部300とで構成する。各天
面部の高さは、高い順から第1の天面部100、第2の
天面部200、第3の天面部300であり、外形ケース
の上面前部から後部にいくほど高い天面部が配置され
る。更に、各天面部の投影面積は、該投影面積の小さい
順から第1の天面部100、第2の天面部200、第3
の天面部300であり、各天面部の投影面積が他の天面
部の投影面積より小さくなるほど各天面部の高さは他の
天面部の高さより高くなっている。
り入れられた印刷装置を提供する。 【解決手段】印刷装置の外形ケースの天面を、定着器7
及び排紙器8のほぼ上部に位置する第1の天面部100
と、制御部10のほぼ上部に位置する第2の天面部20
0と、現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5のほぼ
上部に位置する第3の天面部300とで構成する。各天
面部の高さは、高い順から第1の天面部100、第2の
天面部200、第3の天面部300であり、外形ケース
の上面前部から後部にいくほど高い天面部が配置され
る。更に、各天面部の投影面積は、該投影面積の小さい
順から第1の天面部100、第2の天面部200、第3
の天面部300であり、各天面部の投影面積が他の天面
部の投影面積より小さくなるほど各天面部の高さは他の
天面部の高さより高くなっている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザービームプ
リンターのような印刷装置に係わり、特に、机上に設置
されるデスクトップ型印刷装置の小型化に好適な視覚補
正形状に関するものである。
リンターのような印刷装置に係わり、特に、机上に設置
されるデスクトップ型印刷装置の小型化に好適な視覚補
正形状に関するものである。
【0002】
【従来の技術】急激な情報処理装置のダウンサイジング
化に伴い、小規模オフィスにも簡単にネットワークが構
築できる環境になってきている。そのような環境下にお
いて、印刷装置、すなわちプリンタのユーザニーズも出
力機器の小型化、高速化、カラー化等の要求が多様化し
てきた。
化に伴い、小規模オフィスにも簡単にネットワークが構
築できる環境になってきている。そのような環境下にお
いて、印刷装置、すなわちプリンタのユーザニーズも出
力機器の小型化、高速化、カラー化等の要求が多様化し
てきた。
【0003】そのため、ネットワークプリンタにおいて
も、オフィスの机上に設置可能なA4用紙対応の小型ネ
ットワークプリンタが主流になってきている。
も、オフィスの机上に設置可能なA4用紙対応の小型ネ
ットワークプリンタが主流になってきている。
【0004】上記従来のネットワークプリンタにおい
て、特にレーザープリンタにおいてのプリンタの大きさ
は、印刷プロセスが用紙一枚単位に処理することから、
用紙カセット、感光ベルト、感光ドラムの大きさが決定
し、定着機に関してはトナーを熱にて定着するため印刷
速度に対する冷却効率から概略の大きさが決定されてい
る。
て、特にレーザープリンタにおいてのプリンタの大きさ
は、印刷プロセスが用紙一枚単位に処理することから、
用紙カセット、感光ベルト、感光ドラムの大きさが決定
し、定着機に関してはトナーを熱にて定着するため印刷
速度に対する冷却効率から概略の大きさが決定されてい
る。
【0005】したがって、用紙サイズ及び印刷速度によ
り、プリンタの外形寸法が決定される。現在の技術にお
いては、ほぼ内部ユニットは小型化され、いかに外形寸
法が最小になるよう、外形形状がデザインされている。
り、プリンタの外形寸法が決定される。現在の技術にお
いては、ほぼ内部ユニットは小型化され、いかに外形寸
法が最小になるよう、外形形状がデザインされている。
【0006】
【発明が開発しようとする課題】従来の技術において
は、機器の容積はほぼ用紙サイズと印刷速度から決定さ
れる。したがって、機器の小型化を考えた場合設置面積
を最小にすることが有効であるが、用紙のカセット位置
が機器の底部にあることが一般的であることから、設置
面積についてもこれ以上機器を小さくすることができな
い問題があった。
は、機器の容積はほぼ用紙サイズと印刷速度から決定さ
れる。したがって、機器の小型化を考えた場合設置面積
を最小にすることが有効であるが、用紙のカセット位置
が機器の底部にあることが一般的であることから、設置
面積についてもこれ以上機器を小さくすることができな
い問題があった。
【0007】本発明の目的は、機器容積がそれ以上小型
化できない印刷装置の外観形状を視覚的に小さく見せる
視覚補正が取り入れられた印刷装置を提供することにあ
る。
化できない印刷装置の外観形状を視覚的に小さく見せる
視覚補正が取り入れられた印刷装置を提供することにあ
る。
【0008】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、レーザービームを用いて画像を形成し用
紙に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外
形ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し
高さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面
とを有することを特徴とする。
に、本発明は、レーザービームを用いて画像を形成し用
紙に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外
形ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し
高さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面
とを有することを特徴とする。
【0009】また、本発明の他の特徴は、レーザービー
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の高
さは前記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高く
なることにある。
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の高
さは前記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高く
なることにある。
【0010】また、本発明の他の特徴は、レーザービー
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の投
影面積が他の天面部の投影面積より小さくなるほど前記
各天面部の高さは他の天面部の高さより高くなることに
ある。
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の投
影面積が他の天面部の投影面積より小さくなるほど前記
各天面部の高さは他の天面部の高さより高くなることに
ある。
【0011】また、本発明の他の特徴は、レーザービー
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の高
さは前記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高く
なり、さらに前記各天面部の投影面積が他の天面部の投
影面積より小さくなるほど前記各天面部の高さは他の天
面の高さより高くなることにある。
ムを用いて画像を形成し用紙に印刷するための機器を内
蔵する外形ケースと、該外形ケースの上面に設けられ前
記印刷された用紙を保持し高さが異なる少なくとも二つ
の天面部で構成された天面とを有し、前記各天面部の高
さは前記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高く
なり、さらに前記各天面部の投影面積が他の天面部の投
影面積より小さくなるほど前記各天面部の高さは他の天
面の高さより高くなることにある。
【0012】本発明によれば、印刷装置の天面を、高さ
と投影面積の異なる複数の天面部で構成し、かつ各天面
部に対応するブロックが複数集合するように、印刷装置
の外形形状を構成する。そして、複数集合のブロック構
成を、ブロックの集合体の中で一番大きな天面部の投影
面積を占めるブロックが、印刷装置の天面の一番低い部
分になるように構成する。
と投影面積の異なる複数の天面部で構成し、かつ各天面
部に対応するブロックが複数集合するように、印刷装置
の外形形状を構成する。そして、複数集合のブロック構
成を、ブロックの集合体の中で一番大きな天面部の投影
面積を占めるブロックが、印刷装置の天面の一番低い部
分になるように構成する。
【0013】また、ブロックの天面部の高さが高くなる
ほど天面部の投影面積が小さくなるように構成し、ブロ
ックの天面部の高さが高くなるほど印刷装置の後方に配
置されるように構成する。
ほど天面部の投影面積が小さくなるように構成し、ブロ
ックの天面部の高さが高くなるほど印刷装置の後方に配
置されるように構成する。
【0014】これにより、視覚的に印刷装置の外観の大
きさを認識する大きさは、複数のブロックの中で一番大
きなブロックとなり、印刷装置全体を一つのブロックと
して構成する場合よりも、視覚的に小さく見える効果が
生じる。
きさを認識する大きさは、複数のブロックの中で一番大
きなブロックとなり、印刷装置全体を一つのブロックと
して構成する場合よりも、視覚的に小さく見える効果が
生じる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例に係る印
刷装置を、図を用いて説明する。
刷装置を、図を用いて説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例に係る印刷装置
内の主要構成であり、主フレーム9間に配置される印刷
プロセス系の構成を示したものである。装置底部には用
紙カセット1が具備され、用紙カセット1の上部に、レ
ーザー出力器2が配置され、更にレーザー出力器2の上
部に複数の現像器3が配置され、複数の現像器3の後方
に、順に感光体ベルト4、転写ドラム5、転写器6が配
置され、転写器6の上部に定着器7、更に排紙器8が配
置されている。
内の主要構成であり、主フレーム9間に配置される印刷
プロセス系の構成を示したものである。装置底部には用
紙カセット1が具備され、用紙カセット1の上部に、レ
ーザー出力器2が配置され、更にレーザー出力器2の上
部に複数の現像器3が配置され、複数の現像器3の後方
に、順に感光体ベルト4、転写ドラム5、転写器6が配
置され、転写器6の上部に定着器7、更に排紙器8が配
置されている。
【0017】本実施例における印刷装置構成の特徴は、
印刷装置の奥行き寸法はA4用紙カセット1の大きさが
支配的であり、本実施例においては用紙カセット1と用
紙のピックアップ機構により印刷装置の奥行き寸法が決
定され、ぎりぎりまで追い込んだ最小寸法に設定されて
いる。
印刷装置の奥行き寸法はA4用紙カセット1の大きさが
支配的であり、本実施例においては用紙カセット1と用
紙のピックアップ機構により印刷装置の奥行き寸法が決
定され、ぎりぎりまで追い込んだ最小寸法に設定されて
いる。
【0018】転写ドラム5及び感光体ベルト4の大きさ
は、本実施例の印刷装置がA4サイズのページプリンタ
ーであることからA4用紙の縦寸法により転写ドラム5
及び感光体ベルト4の必要周長が決定される。
は、本実施例の印刷装置がA4サイズのページプリンタ
ーであることからA4用紙の縦寸法により転写ドラム5
及び感光体ベルト4の必要周長が決定される。
【0019】従って、用紙カセット1により決定されて
いる奥行き寸法内での構成は、感光体ベルト4を縦形に
配置し、縦形に配置された感光体ベルト4に転写ドラム
5及び現像器3が接触するように構成することにより、
省スペースレイアウトを実現している。
いる奥行き寸法内での構成は、感光体ベルト4を縦形に
配置し、縦形に配置された感光体ベルト4に転写ドラム
5及び現像器3が接触するように構成することにより、
省スペースレイアウトを実現している。
【0020】転写ドラム5の後方に、転写器6が配置さ
れ、転写器6の上部に定着器7と用紙排紙器8が配置さ
れ、定着器7と排紙器8は転写ドラム5より上方にレイ
アウトされている。
れ、転写器6の上部に定着器7と用紙排紙器8が配置さ
れ、定着器7と排紙器8は転写ドラム5より上方にレイ
アウトされている。
【0021】また、後で詳しく説明するが、定着器7と
排紙器8の上部には、第1の天面部100が構成され、
現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5の上部には、
第3の天面部300が構成されている。
排紙器8の上部には、第1の天面部100が構成され、
現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5の上部には、
第3の天面部300が構成されている。
【0022】図2は、図1の印刷装置内の主要構成の正
面を示したものである。転写ドラム5を含む印刷プロセ
ス系は主フレーム9の内側に配置され、外側に制御部1
0、電源部11、駆動部12が配置されている。その幅
寸法は、用紙サイズと印刷プロセス系に必要なセンサ
ー、駆動部12等の取付け関係により決定される。
面を示したものである。転写ドラム5を含む印刷プロセ
ス系は主フレーム9の内側に配置され、外側に制御部1
0、電源部11、駆動部12が配置されている。その幅
寸法は、用紙サイズと印刷プロセス系に必要なセンサ
ー、駆動部12等の取付け関係により決定される。
【0023】図3は、図1の印刷装置の外観斜視を示
し、図4は、図1の印刷装置の外観平面を示すものであ
る。印刷装置の外形形状の天面は、第1の天面部100
と、第2の天面部200と、第3の天面部300とで構
成されている。
し、図4は、図1の印刷装置の外観平面を示すものであ
る。印刷装置の外形形状の天面は、第1の天面部100
と、第2の天面部200と、第3の天面部300とで構
成されている。
【0024】第3の天面部300である用紙スタック面
は、現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5の上部に
位置し、第2の天面部200である操作パネル13の取
付け面は、主フレーム9の外側の制御装置10の上部に
位置し、第1の天面部100である用紙排出口後方の面
は、定着器7と排紙器8の上部に位置する。
は、現像器3と感光体ベルト4と転写ドラム5の上部に
位置し、第2の天面部200である操作パネル13の取
付け面は、主フレーム9の外側の制御装置10の上部に
位置し、第1の天面部100である用紙排出口後方の面
は、定着器7と排紙器8の上部に位置する。
【0025】また、第3の天面部300が印刷装置の天
面の一番低い位置に構成され、一段高くして第2の天面
部200が構成され、さらにもう一段高くして第1の天
面部100が構成されている。
面の一番低い位置に構成され、一段高くして第2の天面
部200が構成され、さらにもう一段高くして第1の天
面部100が構成されている。
【0026】また、図4に示すように、斜線部は、それ
ぞれの天面の投影面積を示しており、第3の天面部30
0の投影面積が一番大きく、次に第2の天面部200が
大きく、第1の天面部100が一番小さく構成されてい
る。
ぞれの天面の投影面積を示しており、第3の天面部30
0の投影面積が一番大きく、次に第2の天面部200が
大きく、第1の天面部100が一番小さく構成されてい
る。
【0027】印刷装置を視覚的に小さく見せる視覚補正
として、上述したように、印刷装置の天面は、高さと投
影面積の異なる三つの天面部で構成され、かつ各天面部
に対応する三つのブロックが集合して、印刷装置の外形
形状を構成している。そして、各天面部を有する三つの
ブロックの位置関係は、天面部の投影面積が小さいブロ
ックほど、天面部高さが高くなるように構成されてい
る。また、各天面部を有する三つのブロックの前後の位
置関係も、天面部の投影面積が小さくなるほど、印刷装
置後方に位置するように構成されている。
として、上述したように、印刷装置の天面は、高さと投
影面積の異なる三つの天面部で構成され、かつ各天面部
に対応する三つのブロックが集合して、印刷装置の外形
形状を構成している。そして、各天面部を有する三つの
ブロックの位置関係は、天面部の投影面積が小さいブロ
ックほど、天面部高さが高くなるように構成されてい
る。また、各天面部を有する三つのブロックの前後の位
置関係も、天面部の投影面積が小さくなるほど、印刷装
置後方に位置するように構成されている。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、天面を高さが異なる少
なくとも二つの天面部で構成したことによって、印刷装
置の外観形状に視覚補正を取り入れることができる。こ
れによれば、印刷装置の外観の大きさを認識する大きさ
は、複数のブロックの中で一番大きなブロックとなり、
このブロックだけが視覚に強く印象ずけられ、他の小さ
いブロックは無視される傾向になり、印刷装置全体を一
つのブロックとして構成する場合よりも、視覚的に小さ
く見え、印刷装置を設置する空間の感覚的余裕が生じ、
生活環境にゆとりを与えてくれる効果が生じる。
なくとも二つの天面部で構成したことによって、印刷装
置の外観形状に視覚補正を取り入れることができる。こ
れによれば、印刷装置の外観の大きさを認識する大きさ
は、複数のブロックの中で一番大きなブロックとなり、
このブロックだけが視覚に強く印象ずけられ、他の小さ
いブロックは無視される傾向になり、印刷装置全体を一
つのブロックとして構成する場合よりも、視覚的に小さ
く見え、印刷装置を設置する空間の感覚的余裕が生じ、
生活環境にゆとりを与えてくれる効果が生じる。
【図1】本発明の一実施例に係る印刷装置内の主要構成
図である。
図である。
【図2】図1の印刷装置内の主要構成の正面図である。
【図3】図1の印刷装置の外観斜視図である。
【図4】図1の印刷装置の外観平面である。
1…用紙カセット、2…レーザー出力器、3…現像器、
4…感光体ベルト、5…転写ドラム、6…転写器、7…
定着器、8…排紙器、9…主フレーム、10…制御部、
11…電源部、12…駆動部、100…第1の天面部、
200…第2の天面部、300…第3の天面部
4…感光体ベルト、5…転写ドラム、6…転写器、7…
定着器、8…排紙器、9…主フレーム、10…制御部、
11…電源部、12…駆動部、100…第1の天面部、
200…第2の天面部、300…第3の天面部
Claims (8)
- 【請求項1】レーザービームを用いて画像を形成し用紙
に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外形
ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し高
さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面と
を有することを特徴とする印刷装置。 - 【請求項2】レーザービームを用いて画像を形成し用紙
に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外形
ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し高
さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面と
を有し、前記各天面部の高さは前記外形ケースの上面前
部から後部にいくほど高くなることを特徴とする印刷装
置。 - 【請求項3】レーザービームを用いて画像を形成し用紙
に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外形
ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し高
さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面と
を有し、前記各天面部の投影面積が他の天面部の投影面
積より小さくなるほど前記各天面部の高さは他の天面部
の高さより高くなることを特徴とする印刷装置。 - 【請求項4】レーザービームを用いて画像を形成し用紙
に印刷するための機器を内蔵する外形ケースと、該外形
ケースの上面に設けられ前記印刷された用紙を保持し高
さが異なる少なくとも二つの天面部で構成された天面と
を有し、前記各天面部の高さは前記外形ケースの上面前
部から後部にいくほど高くなり、さらに前記各天面部の
投影面積が他の天面部の投影面積より小さくなるほど前
記各天面部の高さは他の天面の高さより高くなることを
特徴とする印刷装置。 - 【請求項5】レーザービームにより電荷潜像を形成する
感光体ベルトと、前記電荷潜像を現像する現像器と、現
像された画像を用紙に転写する転写ドラム及び転写器
と、前記用紙に転写された画像を定着する定着器と、前
記用紙を排出する排紙器と、各機器を制御する制御部と
を内蔵する外形ケースの上面に設けられ、前記各機器を
操作するパネルを配置したり、前記印刷された用紙を保
持したりする天面を有する印刷装置において、前記天面
は、前記定着器及び前記排紙器のほぼ上部に位置する第
1の天面部と、前記制御装置のほぼ上部に位置する第2
の天面部と、前記現像器と前記感光体ベルトと前記転写
ドラムのほぼ上部に位置する第3の天面部とで構成さ
れ、それぞれ各天面部の高さが異なることを特徴とする
印刷装置。 - 【請求項6】レーザービームにより電荷潜像を形成する
感光体ベルトと、前記電荷潜像を現像する現像器と、現
像された画像を用紙に転写する転写ドラム及び転写器
と、前記用紙に転写された画像を定着する定着器と、前
記用紙を排出する排紙器と、各機器を制御する制御部と
を内蔵する外形ケースの上面に設けられ、前記各機器を
操作するパネルを配置したり、前記印刷された用紙を保
持したりする天面を有する印刷装置において、前記天面
は、前記定着器及び前記排紙器のほぼ上部に位置する第
1の天面部と、前記制御装置のほぼ上部に位置する第2
の天面部と、前記現像器と前記感光体ベルトと前記転写
ドラムのほぼ上部に位置する第3の天面部とで構成さ
れ、それぞれ各天面部の高さは、高い順から前記第1の
天面部、前記第2の天面部、前記第3の天面部であり、
前記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高い天面
部が配置されることを特徴とする印刷装置。 - 【請求項7】レーザービームにより電荷潜像を形成する
感光体ベルトと、前記電荷潜像を現像する現像器と、現
像された画像を用紙に転写する転写ドラム及び転写器
と、前記用紙に転写された画像を定着する定着器と、前
記用紙を排出する排紙器と、各機器を制御する制御部と
を内蔵する外形ケースの上面に設けられ、前記各機器を
操作するパネルを配置したり、前記印刷された用紙を保
持したりする天面を有する印刷装置において、前記天面
は、前記定着器及び前記排紙器のほぼ上部に位置する第
1の天面部と、前記制御装置のほぼ上部に位置する第2
の天面部と、前記現像器と前記感光体ベルトと前記転写
ドラムのほぼ上部に位置する第3の天面部とで構成さ
れ、それぞれ各天面部の投影面積は、該投影面積の小さ
い順から前記第1の天面部、前記第2の天面部、前記第
3の天面部であり、前記各天面部の投影面積が他の天面
部の投影面積より小さくなるほど前記各天面部の高さは
他の天面部の高さより高くなることを特徴とする印刷装
置。 - 【請求項8】レーザービームにより電荷潜像を形成する
感光体ベルトと、前記電荷潜像を現像する現像器と、現
像された画像を用紙に転写する転写ドラム及び転写器
と、前記用紙に転写された画像を定着する定着器と、前
記用紙を排出する排紙器と、各機器を制御する制御部と
を内蔵する外形ケースの上面に設けられ、前記各機器を
操作するパネルを配置したり、前記印刷された用紙を保
持したりする天面を有する印刷装置において、前記天面
は、前記定着器及び前記排紙器のほぼ上部に位置する第
1の天面部と、前記制御装置のほぼ上部に位置する第2
の天面部と、前記現像器と前記感光体ベルトと前記転写
ドラムのほぼ上部に位置する第3の天面部とで構成さ
れ、それぞれ各天面の高さは、高い順から前記第1の天
面部、前記第2の天面部、前記第3の天面部であり、前
記外形ケースの上面前部から後部にいくほど高い天面部
が配置され、さらにそれぞれ各天面部の投影面積は、該
投影面積の小さい順から前記第1の天面部、前記第2の
天面部、前記第3の天面部であり、前記各天面部の投影
面積が他の天面部の投影面積より小さくなるほど前記各
天面部の高さは他の天面部の高さより高くなることを特
徴とするた印刷装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9243719A JPH1178159A (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 印刷装置 |
US09/145,259 US6154622A (en) | 1997-09-09 | 1998-09-02 | Laser beam printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9243719A JPH1178159A (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1178159A true JPH1178159A (ja) | 1999-03-23 |
Family
ID=17107979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9243719A Pending JPH1178159A (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 印刷装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6154622A (ja) |
JP (1) | JPH1178159A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004050373A1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-06-17 | Ricoh Company, Ltd. | Compact front-operable image forming apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5666599A (en) * | 1994-04-06 | 1997-09-09 | Hitachi, Ltd. | Color electro-photographic printing apparatus |
JPH07295441A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
-
1997
- 1997-09-09 JP JP9243719A patent/JPH1178159A/ja active Pending
-
1998
- 1998-09-02 US US09/145,259 patent/US6154622A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004050373A1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-06-17 | Ricoh Company, Ltd. | Compact front-operable image forming apparatus |
US7469981B2 (en) | 2002-12-04 | 2008-12-30 | Ricoh Company, Ltd | Compact front-operable image forming apparatus |
US8152294B2 (en) | 2002-12-04 | 2012-04-10 | Ricoh Company, Ltd. | Compact front-operable image forming apparatus |
US8485653B2 (en) | 2002-12-04 | 2013-07-16 | Ricoh Company, Ltd. | Compact front-operable image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6154622A (en) | 2000-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1089142B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007152609A (ja) | 画像形成装置 | |
US7298979B2 (en) | Image reader attachable printer | |
TW202209020A (zh) | 成像設備 | |
JP4973001B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004037942A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010164905A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6447416B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1178159A (ja) | 印刷装置 | |
JP2001337499A (ja) | 排紙ユニット及び画像形成装置 | |
JPH11164076A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002006571A (ja) | 画像形成システム | |
JP2005096347A (ja) | 拡張ボックス及び画像形成装置 | |
JP6731186B2 (ja) | センサモジュール、電子機器及び画像形成装置 | |
JP2004184799A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4139361B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3965540B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2005258474A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3720663B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05207210A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0822157A (ja) | 電子写真装置 | |
JP3947886B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR20050075884A (ko) | 복합기 | |
JP2010169758A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4508321B2 (ja) | 画像形成装置 |