JPH1178075A - インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア - Google Patents

インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア

Info

Publication number
JPH1178075A
JPH1178075A JP26816797A JP26816797A JPH1178075A JP H1178075 A JPH1178075 A JP H1178075A JP 26816797 A JP26816797 A JP 26816797A JP 26816797 A JP26816797 A JP 26816797A JP H1178075 A JPH1178075 A JP H1178075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
dot printer
impact dot
return spring
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26816797A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kuriyama
利夫 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26816797A priority Critical patent/JPH1178075A/ja
Publication of JPH1178075A publication Critical patent/JPH1178075A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アーマチュアと復帰バネの損耗を防ぐととも
に、潤滑油の飛散を抑えるようにすること。 【解決手段】 アーマチュア10の復帰バネ12と当接
する部分に、断面コ字状に曲成した摩耗防止部材1を包
被し、この部材1の広い面を介して復帰バネ12と当接
させることにより両者の磨耗を防ぐとともに、この部材
1の立上り両端部を外方に曲成して潤滑油の返し部5、
5とすることにより、飛散した潤滑油がダンパに付着す
るのを抑えて、アーマチュア10の作動に及ぼす支障を
排除するようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は先端に印字ワイヤを
備えたインパクトドットプリンタのアーマチュアに関す
る。
【0002】
【従来の技術】電磁吸引力により印字レバーとしてのア
ーマチュアを吸引し、その先端の印字ワイヤをインクリ
ボンと記録紙の面に打接させて所要の記録書込みを行う
インパクトドットプリンタにおいては、印字後のアーマ
チュアを復帰させるために、アーマチュアの先端部近傍
を復帰方向に付勢する復帰バネが設けられている。
【0003】このようなインパクトドットプリンタで
は、軟質の強磁性材よりなるアーマチュアに焼入れをし
た復帰レバーを当接させている関係上アーマチュアが摩
耗をきたしてしまうため、特開平3−288660号公
報に見られるように、復帰バネの先端をキャップで覆
い、このキャップを介してアーマチュアに復帰力を作用
させる一方、キャップや復帰バネの内部に保持させた潤
滑油によってアーマチュアのキャップが接触する部分の
摩耗を防ぐようにしている。
【0004】ところが、このような構造では、復帰バネ
の先端に適合したキャップを成形したり、先端にキャッ
プを装着するといった作業がきわめて複雑であるばかり
でなく、装着が十分でなかったような場合には、復帰力
をアーマチュアに正しく作用させ得ないといった装置の
信頼性を損ねる不都合を招き、また、復帰バネとの摩擦
を防ぐために復帰バネに潤滑油を多量に注入した場合に
は、潤滑油がアーマチュアに回り込んでその背面のダン
パにまで達し、その粘性によりアーマチュアの動きを阻
害してドット抜けを生じさせるといった不都合をも発生
させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
成形性、組付け性に優れ、しかも潤滑油がダンパに付着
する事態をも確実に抑えることのできる新たなインパク
トドットプリンタのアーマチュアを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はこの
ような課題を達成するためのインパクトドットプリンタ
のアーマチュアとして、アーマチュアの付勢バネと当接
する部分に、アーマチュアの肉厚に相当する隙間を設け
て断面コ字状に曲成した摩擦防止部材を包被するように
したものであり、またさらには、折り曲げ形成したこの
摩擦防止部材の左右の立ち上がり部先端を外方に曲成し
て潤滑油の返し部となしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】そこで以下に本発明の実施例につ
いて説明する。図面は本発明の一実施例を示したもので
ある。
【0008】図において符号1は、アーマチュア10の
復帰バネ12と当接する部分に取付けてその部分を保護
する摩耗防止部材で、この摩耗防止部材1は、ナイロン
やポリイミド等の樹脂材、もしくはアーマチュア10及
び復帰バネ12よりも硬度が低い金属材により形成して
アーマチュア10の復帰バネ12と当接する部分に一体
的に固定される。
【0009】すなわち、この摩耗部材1は、アーマチュ
ア10の印字ワイヤ11取付け部近傍下縁、つまり復帰
バネ12が当接する部分を包被するように、アーマチュ
ア10の板厚よりも若干狭い隙間が形成されるよう断面
コ字状に曲成してこの部分をアーマチュア10を包被す
る取付け部2としたもので、さらにこの実施例では、取
り付け部2に形成したその両端部をそれぞれ外方へ曲成
することによってこの部分を潤滑油の返し部5、5とな
したものであり、さらにこの実施例においては、取付け
部2の長手方向中央部分にアーマチュア10の長手方向
と直交する向きの円筒状膨出部3を形成して、この下面
4に復帰バネ15の先端を当接させるように構成されて
いる。
【0010】なお、図中符号13は、アーマチュア10
の揺動案内をなすスリット14とともに復帰バネ12の
収容孔15を備えたコイルバネホルダを示しており、ま
た16は、アーマチュア10の支点支持部材17の内面
中央に設けたアーマチュア10の復帰方向の動きを緩衝
するダンパを示している。
【0011】このように構成された実施例において、摩
耗防止部材1はプレスあるいは射出成形機等を用いてア
ーマチュア10の側面に沿うよう断面ハット状に形成さ
れ、ついで、これをアーマチュア10の復帰バネ12と
当接する先端部下縁に挟み込むようにして取付けられ
る。
【0012】このため、復帰バネ12による復帰弾性力
は、摩耗防止部材1の広い下面4を介してアーマチュア
10に作用する結果、両者の摩耗は抑えられ、また、磁
気的に吸引した際の復帰ばね12の圧縮変形によるポン
プ作用によって、復帰バネ12自体もしくはコイルバネ
ホルダ13の収容孔14内から飛び出した余剰の潤滑油
が摩耗防止部材1の返し部5、5に遮られてダンパ16
に付着するのが抑えられ、油の粘性によるアーマチュア
10の動きを阻害する事態を可能な限り防止する。
【0013】なお、上述した実施例では、復帰バネ12
との当接面を可能な限り大きくすべく摩耗防止部材1の
側面に円筒状の膨出部3を設けるようににしたものであ
るが、成形上の観点から、このような膨出部3を省略し
ても磨耗防止部材1を介在させることによって復帰バネ
12との当接面を十分に大きくすることができる。
【0014】また、スプリングチャージ式のインパクト
ドットヘッドにおいても、この種のコイルバネを用いる
形式のものについては本発明を適用することができる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、アー
マチュアの付勢バネと当接する部分に、断面コ字状に曲
成した摩耗防止部材を包被したので、磨耗防止部材を介
して付勢バネの付勢力を広い接触面で受けることを可能
として、これらの摩耗及び破損を可能な限り防ぐことが
でき、また、これらの立上り部を外方に曲成して潤滑油
の返し部とすることにより、付勢バネの圧縮時に潤滑油
がダンパに向けて回り込むのをこの返し部により抑え
て、油の粘性により生じるアーマチュアの作動不良をも
可能な限り防ぐことができる。
【0016】しかも、単にアーマチュアの肉厚に応じて
コ字状に折曲げることによってこの部材を形成すること
ができるという簡単な成形性に加えて、付勢バネと当接
するアーマチュアの縁という、付勢バネに較べて単純な
部分に対してこの部材をきわめて正確にかつ容易に組み
付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例をなすアーマチュアとその関
連部材について示した分解斜視図である。
【図2】同上アーマチュアの組付け状態を示した斜視図
である。
【図3】同上アーマチュアを組付けたインパクトドット
プリンタの要部を示した断面図である。
【符号の説明】
1 摩耗防止部材 2 アーマチュアへの取付け部 5 潤滑油の返し部 10 アーマチュア 12 復帰バネ 16 ダンパ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーマチュア先端の印字ワイヤを待機位
    置あるいは突出位置に付勢するための電磁石及び付勢バ
    ネを具備したインパクトドットプリンタにおいて、 上記アーマチュアの上記付勢バネと当接する部分に、上
    記アーマチュアの肉厚に相当する隙間を設けて断面コ字
    状に曲成した摩擦防止部材を包被したことを特徴とする
    インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア。
  2. 【請求項2】 上記摩擦防止部材に折り曲げ形成した左
    右の立ち上がり部先端を外方に曲成して、潤滑油の返し
    部となしたことを特徴とする請求項1記載のインパクト
    ドットプリンタにおけるアーマチュア。
  3. 【請求項3】 上記摩耗防止部材をアーマチュア及び付
    勢バネよりも硬度の低い素材により形成したことを特徴
    とする請求項1または2記載のインパクトドットプリン
    タにおけるアーマチュア。
  4. 【請求項4】 上記摩耗防止部材の一部に、上記付勢バ
    ネと当接する膨出部を形成したことを特徴とする請求項
    1または2記載のインパクトドットプリンタにおけるア
    ーマチュア。
JP26816797A 1997-09-12 1997-09-12 インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア Withdrawn JPH1178075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26816797A JPH1178075A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26816797A JPH1178075A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1178075A true JPH1178075A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17454848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26816797A Withdrawn JPH1178075A (ja) 1997-09-12 1997-09-12 インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1178075A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776545B1 (en) * 2003-03-03 2004-08-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Impact dot print head and a printer including the same
US6994482B2 (en) 2004-03-23 2006-02-07 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7008126B2 (en) * 2003-09-04 2006-03-07 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7018116B2 (en) 2004-03-12 2006-03-28 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer
US7048455B2 (en) 2004-03-15 2006-05-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head with abrasion having magnetic permeability and hardness surface
US7137748B2 (en) 2004-03-22 2006-11-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Nitride layer forming method, magnetic circuit forming member, armature, wire dot printer head and wire dot printer
US7172351B2 (en) 2004-01-26 2007-02-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an armature
US7258499B2 (en) 2003-09-03 2007-08-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7329059B2 (en) 2004-03-15 2008-02-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7331726B2 (en) 2004-03-12 2008-02-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer
US7374354B2 (en) 2004-03-23 2008-05-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776545B1 (en) * 2003-03-03 2004-08-17 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Impact dot print head and a printer including the same
US7314323B2 (en) 2003-09-03 2008-01-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7258499B2 (en) 2003-09-03 2007-08-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7008126B2 (en) * 2003-09-04 2006-03-07 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7172351B2 (en) 2004-01-26 2007-02-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method for manufacturing an armature
US7018116B2 (en) 2004-03-12 2006-03-28 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer
US7331726B2 (en) 2004-03-12 2008-02-19 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer
US7048455B2 (en) 2004-03-15 2006-05-23 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head with abrasion having magnetic permeability and hardness surface
US7329059B2 (en) 2004-03-15 2008-02-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7461986B2 (en) 2004-03-15 2008-12-09 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer
US7137748B2 (en) 2004-03-22 2006-11-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Nitride layer forming method, magnetic circuit forming member, armature, wire dot printer head and wire dot printer
US6994482B2 (en) 2004-03-23 2006-02-07 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Wire dot printer head and wire dot printer
US7374354B2 (en) 2004-03-23 2008-05-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Armature, wire dot printer head and wire dot printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1178075A (ja) インパクトドットプリンタにおけるアーマチュア
US4181834A (en) Pedal stopper parking brake switch
KR880001138B1 (ko) 인자 헤드
US5540508A (en) Print head for an impact dot printer
SE417141B (sv) Anordning for astadkommande av markeringar pa ett upptecknigsmedium
US3968867A (en) Information transmission device for point contact on an information carrier
JP2588409Y2 (ja) プリンタヘッド
US7413358B2 (en) Armature damper, method of manufacturing armature damper, and dot head
JP5161037B2 (ja) ストライク
EP0247621A2 (en) Dot print head
KR840005688A (ko) 인자헤드(印字 head)
JPS5847993B2 (ja) ワイヤ式ドットプリンタヘッドの構造
JPH078201Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP3560235B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS633819Y2 (ja)
JPH0139564Y2 (ja)
EP0357057A2 (en) Armature of printing head for use in wire printer
US5375935A (en) Printing head having backstop structure
JP2588403Y2 (ja) ドットプリンタ用印字ヘッド
JP3059343U (ja) プリンタ
JPS623244Y2 (ja)
JP2000257741A (ja) 電磁弁
JPH0620048U (ja) 印字ヘッド
JPH028765Y2 (ja)
JPH05330089A (ja) インパクトドットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207