JPH1177529A - スピンドルユニット - Google Patents

スピンドルユニット

Info

Publication number
JPH1177529A
JPH1177529A JP9242523A JP24252397A JPH1177529A JP H1177529 A JPH1177529 A JP H1177529A JP 9242523 A JP9242523 A JP 9242523A JP 24252397 A JP24252397 A JP 24252397A JP H1177529 A JPH1177529 A JP H1177529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing member
housing
cutting
inner ring
spindle unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9242523A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Takazawa
徹 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP9242523A priority Critical patent/JPH1177529A/ja
Publication of JPH1177529A publication Critical patent/JPH1177529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハウジングと、該ハウジングにベアリングを
介して回転自在に装着される回転軸とからなるスピンド
ルユニットにおいて、ベアリング部位への切削水の侵入
を防止して、錆の発生等による不都合を解消することで
ある。 【解決手段】 切削水を供給しながら被加工物の切断、
溝付け加工を遂行する切削装置などに組み込まれ、その
先端にブレードが装着されるスピンドルユニットであ
り、該スピンドルユニットは、少なくともハウジング
と、該ハウジングにベアリングを介して回転自在に装着
される回転軸と、該回転軸に螺着され該ベアリングの内
輪を押さえる内輪押さえ部材と、該ハウジングに固着さ
れ該ベアリングの外輪を押さえる外輪押さえ部材とを含
み、前記内輪押さえ部材には、外輪押さえ部材を非接触
で覆う防水カバーが形成され、その防水カバーによって
外輪押さえ部材と内輪押さえ部材との間、即ちベアリン
グ部位への切削水の侵入を防止し、錆の発生等を解消さ
せたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、アトムカ
ッターと称される卓上切削切断機等に装備されて、切削
切断用のブレードが取り付けられ、切削水を供給しなが
ら、鋼材、石材またはコンクリート等の硬質材料を切削
または切断するために用いられるスピンドルユニットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のスピンドルユニットにおいて
は、シャフト又は回転軸はハウジングとの間で回転自在
な軸受けとしてメカ式のベアリングが使用されている。
その具体的構成の一例を、図2に示してある。同図にお
いて、スピンドルユニット1は、概ねシャフト又は回転
軸2とハウジング3とから構成されている。
【0003】回転軸2は、ハウジング3内に挿通状態に
配設され、そのハウジング3との間で、ベアリング4を
介して回転自在に支持されると共に、突出している先端
部には、フランジ部5、6を介してブレード7が取り付
けられ、フランジ固定ナット8により締め付けて強固に
取り付けられている。
【0004】ベアリング4の内輪4aは、座金9を介し
て内輪押さえナット10により回転軸2側に固定され、
ベアリング4の外輪4bは外輪押さえ部材11によりハ
ウジング3側に固定されている。なお、12はOリング
状のシール部材であり、外輪押さえ部材11とフランジ
部軸5aとの間に設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように構成されて
いるスピンドルユニット1において、切削または切断加
工時に、相当量の切削水が使用されることから、フラン
ジ部軸5aは常に切削水を被る状態にあって、外輪押さ
え部材11との間にシール部材12が存在していても、
該シール部材12が動いたり磨り減ったりした時に、ベ
アリング4側への切削水の進入経路が生じてしまい、侵
入したコンタミ(切削屑)が混入している切削水によっ
てベアリング4に錆が発生したり、コンタミが付着した
りしてスピンドルの回転不良・かじり現象が起こり、切
削又は切断加工に不都合が生ずるという問題点を有して
いる。
【0006】従って、従来のスピンドルユニットにおい
ては、ベアリング部位への切削水の侵入を防止し、錆の
発生、コンタミの付着等を解消することに解決しなけれ
ばならない課題を有している。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、切削水を供給しながら
被加工物の切断、溝付け加工を遂行する切削装置などに
組み込まれ、その先端にブレードが装着されるスピンド
ルユニットであり、該スピンドルユニットは、少なくと
もハウジングと、該ハウジングにベアリングを介して回
転自在に装着される回転軸と、該回転軸に螺着され該ベ
アリングの内輪を押さえる内輪押さえ部材と、該ハウジ
ングに固着され該ベアリングの外輪を押さえる外輪押さ
え部材とを含み、前記内輪押さえ部材には、外輪押さえ
部材を非接触で覆う防水カバーが形成されていることを
特徴とするスピンドルユニットを提供するものである。
【0008】また、本発明においては、外輪押さえ部材
と、内輪押さえ部材との間に防水シールが介在するこ
と、ハウジングには、内輪押さえ部材に形成された防水
カバーを更に非接触で覆う外側防水カバーが設けられて
いること、内輪押さえ部材に形成された防水カバーの外
周部は、ハウジングの方向に向かって下降するテーパー
面に形成されていること、を付加的な構成要件として含
むものである。
【0009】本発明に係るスピンドルユニットは、内輪
押さえ部材に、外輪押さえ部材を非接触で覆う防水カバ
ーが形成されているので、切削または切断工程において
使用される切削水が、防水カバーによって内輪押さえ部
材と外輪押さえ部材との間に侵入するのを防止し、それ
によって回転軸を支持するベアリングを切削水から保護
し、切削水の接触による錆の発生、コンタミの付着等を
防止して、常に且つ長期に良好なコンデションを維持し
て切削または切断を遂行できるのである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明を図示の実施の形態
について説明する。なお、理解を容易にするため前記従
来例と同一部分には同一符号を付して説明する。図1に
示した一実施の形態に係るスピンドルユニット1は、従
来例と同様にシャフト又は回転軸2とハウジング3とか
ら概ね構成されている。
【0011】回転軸2は、ハウジング3内に挿通状態に
配設され、そのハウジング3との間で、ベアリング4を
介して回転自在に支持されると共に、突出している先端
部には、フランジ部5、6を介してブレード7が取り付
けられ、フランジ固定ナット8により締め付けて強固に
取り付けられている。
【0012】ベアリング4の内輪4aは、袋ナット形状
または断面T字状を呈する内輪押さえ部材20により回
転軸2側に押圧または圧着固定され、ベアリング4の外
輪4bは、ハウジング3の外径よりも僅かに小径の外輪
押さえ部材21によってハウジング3側に押圧または圧
着固定されている。
【0013】この場合の内輪押さえ部材20は、回転軸
2に対して螺着する螺着部20aと、外輪押さえ部材2
1の前面側(ブレード取り付け側)を覆う壁面部20b
と、外輪押さえ部材21の周縁部を覆うように張り出し
て形成した外周部20cとから構成されており、実質的
にその一部が非接触の状態で、外輪押さえ部材21を全
面的に覆ってしまうカバーを兼ねるものである。
【0014】つまり、その一部とは、壁面部20bと外
周部20cとであって、これらの部分が回転軸2から外
輪押さえ部材21の外側に延出して、外表面全体を包み
込むように形成してあるので、所謂外輪押さえ部材21
の防水カバーと称することができる。そして、その防水
カバーの外周部20cは、ハウジング3の方向に向かっ
て傾斜(下降)するテーパー面に形成されている。
【0015】外輪押さえ部材21は、ビスまたはボルト
等の適宜の固定手段によりハウジング3の先端部側に取
り付けられるものである。そして、内周方向に張出部2
1aが形成され、該張出部21aの形成によって、内輪
押さえ部材20との間に空隙部21bが形成され、該空
隙部21b内にOリング状のシール部材12が取り付け
られ、結果的には、内輪押さえ部材20と外輪押さえ部
材21との間にシール部材12が配設されることにな
る。
【0016】更に、内輪押さえ部材20は、ハウジング
3の先端部側に設けられた外側防水カバー22により非
接触の状態で覆われている。この外側防水カバー22
は、例えば透明な合成樹脂材で形成され、ハウジング3
の先端部側を全面的にカバーするように取り付けられ、
結果的には、外輪押さえ部材21をカバーしている内輪
押さえ部材20の防水カバー(壁面部20bと外周部2
0c)部分を更にカバーして、所謂二重カバーを形成し
ているのである。
【0017】そして、この外側防水カバー22の下方部
分に開口部23を設け、フランジ部軸5aを伝って内部
に侵入した切削水を外部に滴下排出できるようにしてあ
る。なお、滴下排出された切削水は、図示していない
が、適宜の切削水タンクに回収される。
【0018】このように構成された本発明のスピンドル
ユニットは、適宜の卓上切削切断機等に装備して使用さ
れるものであり、切削または切断工程において、ブレー
ド7の一部を切削水に浸すか、もしくは切削または切断
部位に切削水を供給しながら切削または切断が遂行され
ることになるが、供給された切削水がブレード7の近傍
に飛散しても、外側防水カバー22の存在によって、ハ
ウジング3の先端部側、即ち、内輪押さえ部材20の防
水カバー(壁面部20bと外周部20c)部分への付着
が防止(一次防水)されるのである。
【0019】仮に、飛散した切削水がミスト状になっ
て、或いはフランジ部軸5aを伝って外側防水カバー2
2の内側に侵入し、内輪押さえ部材20の外表面に付着
することがあっても、回転軸2と一緒に回転する内輪押
さえ部材20の遠心力により、外側に弾き飛ばされて外
側防水カバー22の内側面に付着し、その内側面を伝っ
て水滴となって開口部23から外部に排出され、外輪押
さえ部材21側への切削水の侵入が防止(二次防水)さ
れる。
【0020】また、内輪押さえ部材20は、一連に形成
した壁面部20bと外周部20cとで防水カバーを形成
しており、特に、その防水カバーの外周部20cがテー
パー面に形成されていることから、その外周面20cに
付着した水滴は、テーパー面に沿って外側に移動するの
で、外輪押さえ部材21側への侵入が完全に防止される
のである。
【0021】そして、更に、内輪押さえ部材20の外周
面20cを越えて、仮に、内輪押さえ部材20と外輪押
さえ部材21との間に切削水が侵入したとしても、内輪
押さえ部材20の遠心力により外側に弾き出すと共に、
両者間に配設した防水シール12によってそれ以上の侵
入が防止(三次防水)され、そのためにベアリング4に
まで切削水は辿り着かなくなり、完全防水が可能になる
のである。
【0022】いずれにしても、切削または切断工程にお
いて使用される切削水のスピンドルユニット内部への侵
入、即ちベアリング側への侵入が防止されることによ
り、内部での錆の発生、コンタミの付着等が防止でき、
常に良好な状態で切削または切断工程が遂行できると共
に、長期に良好なコンデションで使用できるのである。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るスピン
ドルユニットは、切削水を供給しながら被加工物の切
断、溝付け加工を遂行する切削装置などに組み込まれ、
その先端にブレードが装着されるスピンドルユニットで
あり、該スピンドルユニットは、少なくともハウジング
と、該ハウジングにベアリングを介して回転自在に装着
される回転軸と、該回転軸に螺着され該ベアリングの内
輪を押さえる内輪押さえ部材と、該ハウジングに固着さ
れ該ベアリングの外輪を押さえる外輪押さえ部材とを含
み、前記内輪押さえ部材には、外輪押さえ部材を非接触
で覆う防水カバーが形成されている構成としたことによ
り、内輪押さえ部材の一部が回転軸の軸心から外周方向
に延長して防水カバーが形成されることになり、その防
水カバーによって外輪押さえ部材を覆ってしまうので、
内輪押さえ部材と外輪押さえ部材との間に切削水が入り
込めなくなり、それによってベアリングの部位への切削
水の侵入を防止でき、切削水によるベアリングの錆の発
生及びコンタミの付着等が解消されて、長期に渡り良好
な状態で切削または切断作業を遂行できるという優れた
効果を奏する。
【0024】また、本発明においては、ハウジングの先
端側に外側防水カバーが設けられ、内輪押さえ部材の防
水カバーを更に覆ってしまうので、ますます切削水の侵
入が防止され、ベアリングの錆の発生等が解消されて、
前記の効果を更に助長させるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスピンドルユニットの要部のみを
示す断面図である。
【図2】従来例のスピンドルユニットの要部を示す断面
図である。
【符号の説明】
1……スピンドルユニット、 2……シャフトまたは回
転軸、3……ハウジング、 4……ベアリング、 4a
……内輪、 4a……外輪、5、6……フランジ、 5
a……フランジ部軸、 7……ブレード、8……フラン
ジ固定ボルト、 20……内輪押さえ部材、20a……
螺着部、 20b……壁面部、 20c……外周部、2
1……外輪押さえ部材、 21a……張出部、 21b
……空隙部、22……外側防水カバー、 23……開口
部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切削水を供給しながら被加工物の切断、
    溝付け加工を遂行する切削装置などに組み込まれ、その
    先端にブレードが装着されるスピンドルユニットであ
    り、 該スピンドルユニットは、少なくともハウジングと、 該ハウジングにベアリングを介して回転自在に装着され
    る回転軸と、 該回転軸に螺着され該ベアリングの内輪を押さえる内輪
    押さえ部材と、 該ハウジングに固着され該ベアリングの外輪を押さえる
    外輪押さえ部材と、を含み、 前記内輪押さえ部材には、外輪押さえ部材を非接触で覆
    う防水カバーが形成されていることを特徴とするスピン
    ドルユニット。
  2. 【請求項2】 外輪押さえ部材と、内輪押さえ部材との
    間に防水シールが介在する請求項1に記載のスピンドル
    ユニット。
  3. 【請求項3】 ハウジングには、内輪押さえ部材に形成
    された防水カバーを更に非接触で覆う外側防水カバーが
    設けられている請求項1又は2に記載のスピンドルユニ
    ット。
  4. 【請求項4】 内輪押さえ部材に形成された防水カバー
    の外周部は、 ハウジングの方向に向かって下降するテーパー面に形成
    されている請求項1、2又は3に記載のスピンドルユニ
    ット。
JP9242523A 1997-09-08 1997-09-08 スピンドルユニット Pending JPH1177529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9242523A JPH1177529A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 スピンドルユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9242523A JPH1177529A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 スピンドルユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1177529A true JPH1177529A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17090385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9242523A Pending JPH1177529A (ja) 1997-09-08 1997-09-08 スピンドルユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1177529A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102267045A (zh) * 2011-02-25 2011-12-07 飞浦实业股份有限公司 工具机主轴防尘装置加工方法及具防尘装置的工具机主轴
JP2014047856A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Nsk Ltd スピンドル装置
JP2014066348A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nsk Ltd スピンドル装置及びスピンドル装置用フリンガー
KR101387615B1 (ko) * 2012-10-30 2014-04-24 현대삼호중공업 주식회사 숏 블러스트 용 스핀들 조립체
JP2016034694A (ja) * 2015-11-24 2016-03-17 日本精工株式会社 スピンドル装置
JP2016040074A (ja) * 2015-12-03 2016-03-24 日本精工株式会社 スピンドル装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102267045A (zh) * 2011-02-25 2011-12-07 飞浦实业股份有限公司 工具机主轴防尘装置加工方法及具防尘装置的工具机主轴
JP2014047856A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Nsk Ltd スピンドル装置
JP2014066348A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Nsk Ltd スピンドル装置及びスピンドル装置用フリンガー
KR101387615B1 (ko) * 2012-10-30 2014-04-24 현대삼호중공업 주식회사 숏 블러스트 용 스핀들 조립체
JP2016034694A (ja) * 2015-11-24 2016-03-17 日本精工株式会社 スピンドル装置
JP2016040074A (ja) * 2015-12-03 2016-03-24 日本精工株式会社 スピンドル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0625338B1 (en) Handpiece having bearing protective member
US6454640B1 (en) Portable grinder with double seal bearing
US5259145A (en) Clamp device for rotary tool element
JPH1177529A (ja) スピンドルユニット
KR200453482Y1 (ko) 라이브센터
JP2001113408A (ja) スローアウェイ式転削工具
EP0636454A1 (en) Device for manual assembly and removal of working discs in manual tools for machining surfaces
JPH0751982A (ja) クーラントノズル及びクーラント供給装置
JP5721092B1 (ja) カバー機構及びスピンドルユニット
JP2000024902A (ja) 手持ち式研削機械
JP2000161373A (ja) 空圧回転装置のシール構造
JP2004050312A (ja) 回転センター
US6656027B2 (en) Grinding machine
JPH081465A (ja) 工作機械
JPH10277806A (ja) ローリングセンタ
JP2009279660A (ja) スピンドル防液機構および研磨装置
JPH02224910A (ja) ガイドローラ付き切削具
US3316785A (en) Live center
JPH0942465A (ja) エアスピンドル
JP4764605B2 (ja) 主軸装置のシ−ル構造
JPS607692Y2 (ja) 歯治療用ハンドピ−ス先端の防塵カバ−
JP2501707Y2 (ja) 携帯用電動切断工具
JPS6144758Y2 (ja)
JPS5820454Y2 (ja) 鉄道車両の車軸装置
JPH0822494B2 (ja) クーラント液シールド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070207