JPH1174769A - 逆電流が存在する場合のldmos用のターンオフ回路 - Google Patents

逆電流が存在する場合のldmos用のターンオフ回路

Info

Publication number
JPH1174769A
JPH1174769A JP10177341A JP17734198A JPH1174769A JP H1174769 A JPH1174769 A JP H1174769A JP 10177341 A JP10177341 A JP 10177341A JP 17734198 A JP17734198 A JP 17734198A JP H1174769 A JPH1174769 A JP H1174769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
ldmos
circuit
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10177341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3998817B2 (ja
Inventor
Mario Tarantola
タラントーラ マリオ
Giuseppe Cantone
カントーネ ジウセップ
Angelo Genova
ジェノバ アンジェロ
Roberto Gariboldi
ガリボルディ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
STMicroelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SRL filed Critical STMicroelectronics SRL
Publication of JPH1174769A publication Critical patent/JPH1174769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998817B2 publication Critical patent/JP3998817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/06Modifications for ensuring a fully conducting state
    • H03K17/063Modifications for ensuring a fully conducting state in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0018Special modifications or use of the back gate voltage of a FET

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 逆電流が発生する場合にLDMOSトランジ
スタを自動的にスイッチオフさせる回路を提供する。 【解決手段】 LDMOS集積化トランジスタLDによ
って容量Cを充電する回路において、ブートストラップ
コンデンサCpを充電するために第一ツェナーダイオー
ドZ1を設けると共に、トランジスタLDのソースSを
第二ツェナーダイオードZ2を介して供給ノードVsへ
接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集積回路に関するも
のであって、更に詳細には、パワー段の駆動回路に関す
るものである。更に詳細には、本発明は、高電圧ダイオ
ードをエミュレーションするLDMOS集積化トランジ
スタによってコンデンサが充電される場合のブートスト
ラップシステム又は同様のシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ディスクリートなパワー装置を駆動すべ
く構成されている出力段を有するか、又は制御回路を含
む同一のチップ上にそれ自身が集積化されている出力段
を有する集積回路においては、駆動段の正しいパワーの
供給を確保するためにブートストラップコンデンサを使
用することが一般的である。これらのシステムにおいて
は、ブートストラップ容量が非常に短い時間期間で充電
されることが基本的であり、そのことは、通常、ブート
ストラップ容量を迅速に充電するために使用されるダイ
オードエミュレータLDMOSトランジスタを介して行
なわれる。
【0003】半ブリッジ出力段の所謂高側ドライバ(H
SD)用の駆動回路の場合には、HSDが低電圧を参照
する場合(即ち、その出力が低である場合)にブートス
トラップ容量を充電することが可能であり、一方HSD
が高電圧を参照する場合(即ち、その出力が高である場
合)には、LDMOSは高インピーダンスをエミュレー
ションすべきである。これらの機能条件は、パワー装置
の高電圧供給を維持せねばならないLDMOS集積化構
成体と関連している容量の充電プロセス及び放電プロセ
スから派生することのある電流注入にも拘らずに、HS
Dが高電圧から低電圧又は低電圧から高電圧へスイッチ
ングするフェーズ期間中においても確保されるものでな
ければならない。
【0004】刊行物WO94/27370は、低パワー
装置の駆動モジュールと高パワー装置の駆動フローティ
ングモジュールとを有する半ブリッジ回路を開示してお
り、その場合に、高パワートランジスタの駆動モジュー
ルは分離したウエル領域内に構成されており、且つ適切
に制御されたLDMOSトランジスタがブートストラッ
プコンデンサの高電圧充電用ダイオードをエミュレーシ
ョンしている。
【0005】これらの場合において、LDMOS集積化
構成体と関連している寄生バイポーラ接合トランジスタ
の効果を制御することが必要である。
【0006】欧州特許出願EP−A−0743752
は、LDMOS集積化構成体の寄生トランジスタのスイ
ッチオンに関連する問題が発生するある条件を指摘する
と共に記載しており、更に、LDMOS集積化構成体の
寄生トランジスタのスイッチオンによって発生される電
流消費を回避し且つ集積化装置自身を破壊する可能性の
ある条件の発生を回避することが可能な異なる回路レイ
アウトについても記載している。
【0007】図1は上述した欧州特許出願において記載
されている保護用回路装置を概略的に示してある。
【0008】上述した欧州特許出願に記載されている解
決方法によれば、電圧供給VsがLDMOSをも包含す
る全体的な集積化装置の最小スイッチオン電圧より低い
場合に、UVLOとして呼称される集積回路の機能フェ
ーズが存在しており、その期間中において、スイッチS
W1及びSW2の両方が開成であり、LDMOS構成体
のVb基板ノードの電圧は回路接地電圧に維持される。
【0009】図1は低ゲート駆動信号及び供給電圧Vs
が該集積化装置の最小スイッチオン電圧より低いフェー
ズ期間中にアクティブ即ち活性状態である第二論理駆動
信号(UVLOb)の関数として論理制御回路によって
駆動されるインバータIO1により回路供給ノードVs
へ接続しているダイオードD1によって充電されるブー
トストラップコンデンサCpを介してLDMOSトラン
ジスタが制御されることを示している。
【0010】通常、LDMOSは、LDMOSドレイン
上の電圧がソース電圧より低い場合にのみ、オンである
ようにコマンドが与えられる(即ち、ノードAはインバ
ータIO1によってVsとされる)。一方、VDS>0
の状態でLDMOSが偶発的にスイッチオンされると、
LDMOS集積化トランジスタのドレインから供給ノー
ドVsに向かって不所望の逆電流が発生する。この逆電
流は、本装置を損傷する場合があり、又は、いずれの場
合においても、ブートストラップコンデンサを放電させ
る場合がある。
【0011】従って、逆電流(即ち、ドレインからソー
スへ向かう電流)が発生する場合に、LDMOSトラン
ジスタを自動的にスイッチオフさせる適宜の手段を設け
ることの必要性が存在している。本発明は、このような
必要性に対する効果的な解答を与えるものである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、逆電流即ちドレインからソ
ースに向かう電流が発生する場合にLDMOSトランジ
スタを自動的にスイッチオフさせることの可能な回路を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、逆電流
が発生する場合にLDMOSトランジスタを自動的にス
イッチオフさせることの可能なクランプ要素をLDMO
Sトランジスタを介しての電流経路に沿って挿入してお
り、一方、直接的な電流即ち順方向の電流(即ち、ソー
スからドレインへ向かう電流)が存在する場合には、該
クランプ要素は実質的に無視可能な抵抗を有している。
【0014】基本的に、本発明の重要な特徴は、本回路
の供給ノードとLDMOSトランジスタのソースノード
との間に接続されており直接的に即ち順方向にバイアス
されたツェナーダイオードを有することであり、且つ、
LDMOSトランジスタゲートノードを駆動し且つ制御
インバータを有する相対的チャージポンプ回路のブート
ストラップ容量を充電するために通常の充電用ダイオー
ドの代わりに第二ツェナーダイオードを設けた点であ
る。これら2つのツェナーダイオードの夫々のツェナー
ブレイクダウン(VZ1及びVZ2)は、LDMOSが
オンへ駆動され且つVGS>0である場合に、常に、 VGD<LDMOSのVTHRESHOLD の条件を満足するように寸法構成されている。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の概略的な構成を図2に示
してある。LDMOSトランジスタLDのゲートGがク
ランプ装置を具備する論理制御ブロックによって制御さ
れるチャージポンプ回路によって駆動され、且つ、LD
MOSトランジスタLDを介しての電流経路に沿って、
クランプ装置がソースノードSと供給ノードVsとの間
に挿入されている。
【0016】本発明の1実施例が図3の回路図に示され
ている。LDMOSトランジスタLDのゲートを制御す
るチャージポンプ回路は駆動用インバータIO1によっ
て及びブートストラップコンデンサCpによって表わさ
れており、Vs供給電圧にある容量Cpの一般的な充電
用ダイオードを使用する代わりに、本発明によれば、第
一ツェナーダイオードZ1を使用している。第二ツェナ
ーダイオードZ2がトランジスタLDのソースノードS
と供給ノードVsとの間に接続されている。
【0017】この形態においては、制御用インバータI
O1がトランジスタLDがオンであることのコマンドを
与えると、即ちインバータIO1の出力ノードAの電圧
VAが電圧供給に到達すると、即ちVA=Vsである
と、ゲートノードVG上の最大電圧はツェナーダイオー
ドZ1によって制限され、即ち、VZ≦Vs+VZ1で
ある。
【0018】該トランジスタのドレインノード上の電圧
VDがVs−VbeZ1である場合には(尚、VbeZ1
ツェナー接合Z1に関するスイッチオン電圧である)、
電圧VSは、限界値であるVs+VZ2へ到達するまで
ドレイン電圧と共に増加し、従って、トランジスタLD
がいまだにオンである場合には、電流が逆方向に流れ始
める場合がある。更に、トランジスタLDのスレッシュ
ホールド電圧VTHの値は、VSB=VZ2+nVbe
であるので基板効果によって強く影響され、尚Vbeは
保護遅延のn個のダイオード接合からなるスレッシュホ
ールド電圧である。
【0019】VD>Vsであり且つ論理コマンドがトラ
ンジスタLDをスイッチオンさせようとする場合(即
ち、ノードAがVs)においてLDMOSトランジスタ
LDのスイッチオフを確保するために2個のツェナーダ
イオートZ1及びZ2のブレイクダウン電圧の正しい値
を画定するために、以下の2つの場合について検討す
る。
【0020】(a)Vs>VZ1、VB=Vs−nVb
e、VG=Vs+VZ1であって、VGS=(Vs+V
Z1)−(Vs+VZ2)=VZ1−VZ2である場合
に、従って、 VTH>VGS=VZ1−VZ2 (1) であると、バッファインバータIO1を横断しての論理
がトランジスタLDがオンとなるコマンドを与える場合
であっても、トランジスタLDはオフ状態を維持する。
【0021】(b)Vs<VZ1である場合には、基板
電圧はVB=Vs−nVbeであり、一方ゲート電圧は
VG=2Vs−VbeZ1であり、それは、 VGS=(2Vs−Vbe)−(Vs+VZ2)=Vs
−Vbe−VZ2 であり、従って、 VTH>VGS=Vs−Vbe−VZ2 (2) である場合には、バッファIO1を介しての論理がトラ
ンジスタLDがオンとなるコマンドを与える場合であっ
ても、トランジスタLDはオフ状態に止まる。実際に、
VZ1=VZ2=10Vであり且つVs=8Vである場
合には、VGSは負であり、従って上述した条件に合致
する。
【0022】上述した関係式(1)及び(2)は、両方
とも、ツェナーダイオードZ2の代わりに通常のダイオ
ードを使用して満足させることも可能であるかもしれな
いが(即ち、非常に高いブレイクダウン電圧で)、然し
ながら、この場合においては、ソース電圧が(高インピ
ーダンスのソースノードであるので)、例えば、高速の
VT過渡的期間中に容量的電流注入によって不所望な制
御されることのない値に到達する場合があるので、危険
性が発生する場合がある。この場合には、VGS又はV
SBのいずれかの過剰な値によってトランジスタLDが
損傷を発生する場合がある。
【0023】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ制限
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 公知技術による高電圧ダイオードをエミュレ
ーションする集積化LDMOSトランジスタの制御方法
を示した概略図。
【図2】 本発明の構成を示した概略ブロック図。
【図3】 本発明の1実施例に基づく回路を示した概略
図。
【符号の説明】
A 出力ノード Cp ブートストラップコンデンサ G ゲート IO1 駆動用インバータ LD LDMOSトランジスタ S ソースノード Vs 供給ノード VG ゲートノード Z1 第一ツェナーダイオード Z2 第二ツェナーダイオード
フロントページの続き (72)発明者 アンジェロ ジェノバ イタリア国, 93010 デリア, ビア アルピ 169 (72)発明者 ロベルト ガリボルディ イタリア国, 20084 ラッチアレッラ , ビア エフ. バラッカ 6/3

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソースホロワとして機能し、且つ低ゲー
    ト駆動信号及び供給電圧(Vs)が本集積回路の最小ス
    イッチオン電圧より低い場合のフェーズ期間中にアクテ
    ィブである第二論理信号(UVLOb)の関数として論
    理制御回路によって駆動されるインバータ(IO1)に
    より本回路の供給電圧(Vs)に或るダイオードによっ
    て充電されるブートストラップコンデンサ(Cp)を介
    して該容量の高電圧充電用ダイオードをエミュレーショ
    ンする態様で制御されるLDMOS集積化トランジスタ
    (LD)により容量(C)を充電する回路において、 前記ブートストラップコンデンサ(Cp)が第一ツェナ
    ーダイオード(Z1)を介して充電され、 前記トランジスタ(LD)のソースが第二ツェナーダイ
    オード(Z2)を介して供給ノード(Vs)へ接続して
    おり、 前記ツェナーダイオード(Z1,Z2)のツェナー電圧
    (VZ1,VZ2)が、Vs>VZ1である場合には、 VTH>VZ1−VZ2であり、Vs<VZ1である場
    合には、 VTH>Vs+Vbe−VZ2である、条件を満足し、
    尚VTHはLDMOSトランジスタ(LD)のスレッシ
    ュホールド電圧であり、LDMOSトランジスタ(L
    D)のソース電圧と基板電圧との間の差がVZ2+nV
    beに等しいものである、ことを特徴とする回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、VZ1及びVZ2が
    互いに同一であり且つ供給電圧(Vs)よりも大きいも
    のであることを特徴とする回路。
JP17734198A 1997-06-24 1998-06-24 逆電流が存在する場合のldmos用のターンオフ回路 Expired - Fee Related JP3998817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97830298A EP0887933A1 (en) 1997-06-24 1997-06-24 Turn off circuit for an LDMOS in presence of a reverse current
IT97830298.2 1997-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1174769A true JPH1174769A (ja) 1999-03-16
JP3998817B2 JP3998817B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=8230672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17734198A Expired - Fee Related JP3998817B2 (ja) 1997-06-24 1998-06-24 逆電流が存在する場合のldmos用のターンオフ回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6075391A (ja)
EP (1) EP0887933A1 (ja)
JP (1) JP3998817B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1313850B1 (it) * 1999-11-25 2002-09-24 St Microelectronics Srl Circuito "high side" ad alta efficienza.
US6351159B1 (en) 2000-08-08 2002-02-26 Micron Technology, Inc. Gate coupled voltage support for an output driver circuit
US6486715B2 (en) * 2001-04-02 2002-11-26 Sandisk Corporation System and method for achieving fast switching of analog voltages on large capacitive load
US6643145B1 (en) * 2002-07-26 2003-11-04 Intersil Americas Inc. High resolution digital diode emulator for DC-DC converters
US7002401B2 (en) * 2003-01-30 2006-02-21 Sandisk Corporation Voltage buffer for capacitive loads
FR2858493B1 (fr) 2003-07-31 2005-10-21 St Microelectronics Sa Circuit d'attaque a autoelevation
US7215189B2 (en) * 2003-11-12 2007-05-08 International Rectifier Corporation Bootstrap diode emulator with dynamic back-gate biasing
US7501901B2 (en) * 2006-08-29 2009-03-10 Infineon Technologies Ag Circuit comprising a capacitive circuit component
TWI465016B (zh) * 2013-01-09 2014-12-11 Richtek Technology Corp 升壓控制電路及其控制方法
WO2014162507A1 (ja) * 2013-04-02 2014-10-09 三菱電機株式会社 半導体装置
US9601479B2 (en) * 2014-03-14 2017-03-21 Nxp Usa, Inc. Protection circuit, circuit employing same, and associated method of operation
ITUB20155707A1 (it) 2015-11-18 2017-05-18 St Microelectronics Srl Circuito di pilotaggio, circuito integrato e dispositivo corrispondenti
WO2017190652A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 The Hong Kong University Of Science And Technology Power device with integrated gate driver
US10243562B2 (en) * 2017-02-28 2019-03-26 International Business Machines Corporation Level-shifting circuit for non-complementary logic
US11018670B2 (en) * 2019-01-28 2021-05-25 Texas Instruments Incorporated Output buffer circuit

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8713388D0 (en) * 1987-06-08 1987-07-15 Philips Electronic Associated Semiconductor device
US4871686A (en) * 1988-03-28 1989-10-03 Motorola, Inc. Integrated Schottky diode and transistor
US5373435A (en) * 1993-05-07 1994-12-13 Philips Electronics North America Corporation High voltage integrated circuit driver for half-bridge circuit employing a bootstrap diode emulator
US5510747A (en) * 1993-11-30 1996-04-23 Siliconix Incorporated Gate drive technique for a bidirectional blocking lateral MOSFET
US5672992A (en) * 1995-04-11 1997-09-30 International Rectifier Corporation Charge pump circuit for high side switch
EP0743752B1 (en) * 1995-05-17 2004-07-28 STMicroelectronics S.r.l. Charging of a bootstrap capacitance through an LDMOS transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3998817B2 (ja) 2007-10-31
US6075391A (en) 2000-06-13
EP0887933A1 (en) 1998-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420700A (en) Semiconductor current regulator and switch
US6060948A (en) Protection circuit for controlling the gate voltage of a hv LDMOS transistor
US6407594B1 (en) Zero bias current driver control circuit
KR900006046B1 (ko) 도전변조형 mosfet의 과전류보호회로
US4473758A (en) Substrate bias control circuit and method
US10084446B2 (en) Driver circuit, corresponding integrated circuit and device
JP3998817B2 (ja) 逆電流が存在する場合のldmos用のターンオフ回路
JP3937354B2 (ja) ダイナミック・バックゲート・バイアスと短絡保護を伴うブートストラップ・ダイオード・エミュレータ
JPH07236229A (ja) オフラインブートストラップ型スタートアップ回路
JPH0965571A (ja) Ldmosによるブートストラップ・キャパシタンスの充電
US11711010B2 (en) Drive circuit and inverter device
EP4106162A1 (en) Driving circuit of power switching device, and driving system
JPH10233632A (ja) 高圧側mosfetゲート保護シャント回路
US6844769B2 (en) Drive circuit
US5475329A (en) Turn-off circuit to provide a discharge path from a first node to a second node
US6683777B2 (en) Semiconductor protective control unit for controlling output transistors connected to inductive load
US6031412A (en) Control of the body voltage of a HV LDMOS
EP0810735B1 (en) Tristate buffer having a bipolar transistor
US6489829B1 (en) Multiple-stage control circuit to control rush current in a MOSFET load switch
US20060001457A1 (en) High current charge pump for intelligent power switch drive
US6940319B2 (en) Device for controlling high and low levels of a voltage-controlled power switch
US10432185B1 (en) Turn-off of power switching device
US7230810B1 (en) Dynamic over-voltage protection scheme for integrated-circuit devices
JP2003069410A (ja) 入出力バッファ回路
WO2023107906A1 (en) Multi-voltage bootstrapping drivers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees