JPH117231A - 光輝性装飾粉及びその製造方法 - Google Patents

光輝性装飾粉及びその製造方法

Info

Publication number
JPH117231A
JPH117231A JP17762697A JP17762697A JPH117231A JP H117231 A JPH117231 A JP H117231A JP 17762697 A JP17762697 A JP 17762697A JP 17762697 A JP17762697 A JP 17762697A JP H117231 A JPH117231 A JP H117231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
thin film
film
metal
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17762697A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Dobashi
繁樹 土橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUCHIHASHI KINPUN KOGYO KK
Original Assignee
TSUCHIHASHI KINPUN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUCHIHASHI KINPUN KOGYO KK filed Critical TSUCHIHASHI KINPUN KOGYO KK
Priority to JP17762697A priority Critical patent/JPH117231A/ja
Publication of JPH117231A publication Critical patent/JPH117231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】厚さ30μm以下の光輝性装飾粉を提供する。 【解決手段】第一の合成樹脂からなるフィルムFと、そ
の主面に設けられてエンボス加工された第二の合成樹脂
からなる薄膜Pと、その上に蒸着された金属又は金属酸
化物の薄膜Mとを備えた積層シートを、厚さ30μm以
下の粉状に切断した後、気流中で分散させることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、玩具、衣料、壁
クロス、車のボディ等の装飾や塗料に用いられる光輝性
装飾粉及びその製造方法に属する。
【0002】
【従来の技術】光輝性装飾粉として、実開平6−299
00号公報に記載されたホログラムグリッタ体の構成要
素であるグリッタチップスが知られている。グリッタチ
ップスは、少なくとも一方の主面に多数の溝がエンボス
加工された全体として平坦なポリエステル等の合成樹脂
材料と、この主面に蒸着された金属の薄膜とを含み、大
きさは例えば厚さ43μm、対角長0.4mm程度で、
太陽光や白熱灯光の下でホログラム効果を発揮するもの
である。ホログラムグリッタ体は、光学的に透明な合成
樹脂材料に多数のグリッタチップスを分散させたもの
で、建材、文具などの装飾に用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のグリッタチップ
スは、単一の合成樹脂材料に溝を形成するとともに金属
薄膜の支持体としての機能を持たせている。従って、こ
の合成樹脂材料は、加工性と強度とを兼ね備えていなけ
ればならない。
【0004】しかし、上記のグリッタチップスよりも薄
い例えば厚さ30μm以下の光輝性装飾粉を製造するた
めに、強度の高いポリエステル等の単一の合成樹脂材料
にエンボス加工するのは現実には困難である。それ故、
この発明の目的は、厚さ30μm以下の光輝性装飾粉を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するため
に、この発明の光輝性装飾粉は、第一の合成樹脂からな
るフィルムFと、その主面に設けられてエンボス加工さ
れた第二の合成樹脂からなる薄膜Pと、その上に蒸着さ
れた金属又は金属酸化物の薄膜M(以下、金属薄膜Mと
いう。)とを備え、厚さ30μm以下であることを特徴
とする。
【0006】この光輝性装飾粉においては、第一の合成
樹脂からなるフィルムFが金属薄膜Mの支持体として機
能し、第二の合成樹脂からなる薄膜Pが金属薄膜Mに凹
凸を持たせる。従って、第一の合成樹脂としてポリエス
テル等のフィルム性の良い材料を、第二の合成樹脂とし
てアクリル樹脂などのエンボス加工性の良い材料を各々
選択することができる。
【0007】この光輝性装飾粉を製造する適切な方法
は、第一の合成樹脂からなるフィルムFと、その主面に
設けられてエンボス加工された第二の合成樹脂からなる
薄膜Pと、その上に蒸着された金属薄膜Mとを備えた積
層シートを、厚さ30μm以下の粉状に切断した後、気
流中で分散させることを特徴とする。
【0008】積層シートは、裁断、打ち抜き等の手段に
より所定の粉状に切断することができる。しかし、切断
の際、樹脂や金属の抵抗で樹脂や金属と刃先との接触部
分が発熱し、その熱で樹脂が互いに溶着する。従って、
切断して得られた粉は凝集して塊状になっており、十分
な光輝性が得られない。そこで、これを気流にかけて溶
着部分を切り離し分散させる。こうして、互いに独立し
た所定大の粉となり、輝度が向上する。尚、積層シート
は、第二の合成樹脂からなる薄膜Pがエンボス加工され
ていることを要するが、そのエンボス加工により第一の
合成樹脂からなるフィルムFが凹凸になっても支障な
い。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の光輝性装飾粉の実施形
態を図面とともに説明する。図1は光輝性装飾粉の断面
図、図2は光輝性装飾粉の製造方法における光輝性装飾
粉の流れ図である。
【0010】光輝性装飾粉1は、ポリエステルPETか
らなるフィルム2と、その主面に塗布されてエンボス加
工されたアクリル樹脂からなる薄膜3と、その上に蒸着
されたアルミニウムAlの薄膜4と、更にその上に塗布
された透明樹脂からなる保護膜5とで構成されている。
PETは、フィルム性が良く且つ強度も優れている。ア
クリル樹脂は、モノマーの種類や重合度で硬さを自由に
調整できる。従って、フィルム2と薄膜3とからなるシ
ートは、容易にエンボス加工することができる。薄膜4
は、アルミニウムの他に金、銀、クロム、ニッケル等の
光沢性のある金属であれば適用可能である。また、酸化
アルミニウム等の金属酸化物でもよい。保護膜5は、金
属よりも耐磨耗性、耐食性及び耐剥離性に優れた透明樹
脂、例えばフィルム2よりも薄いウレタン樹脂からな
る。
【0011】光輝性装飾粉1は、次のようにして製造さ
れる。先ず、フィルム2、薄膜2、薄膜4及び保護膜5
からなる幅1m程度の長いシートを裁断機で縦横に裁断
することにより、厚さ12乃至23μm以下、直径又は
対角長0.1乃至1mmの範囲の所定の大きさに揃え
る。この段階では、裁断時の刃の抵抗熱で個々の粉が互
いに溶着して塊状になっている。そこで、次にこの塊を
図2に示すように送風機Bの吸気側Iに導入し、気流に
乗せて排気側Oより回収する。得られた切断片が7色に
分光した光彩を放つ高輝度の互いに独立した装飾粉であ
る。
【0012】
【発明の効果】本発明の光輝性装飾粉は、従来に比類無
き高輝度で分光した立体的な光沢を放つ微細な粉であ
り、各種の製品を引き立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の光輝性装飾粉を示す断面図であ
る。
【図2】 実施形態の光輝性装飾粉の製造方法の一工程
を示す図である。
【符号の説明】
1 光輝性装飾粉 2 第一の合成樹脂からなるフィルム 3 第二の合成樹脂からなる薄膜 4 金属薄膜 5 保護膜

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一の合成樹脂からなるフィルムFと、そ
    の主面に設けられてエンボス加工された第二の合成樹脂
    からなる薄膜Pと、その上に蒸着された金属又は金属酸
    化物の薄膜Mとを備え、厚さ30μm以下であることを
    特徴とする光輝性装飾粉。
  2. 【請求項2】前記フィルムFと薄膜Pとでホログラフィ
    ックフィルムが構成される請求項1に記載の光輝性装飾
    粉。
  3. 【請求項3】第一の合成樹脂からなるフィルムFと、そ
    の主面に設けられてエンボス加工された第二の合成樹脂
    からなる薄膜Pと、その上に蒸着された金属又は金属酸
    化物の薄膜Mとを備えた積層シートを、厚さ30μm以
    下の粉状に切断した後、気流中で分散させることを特徴
    とする光輝性装飾粉の製造方法。
  4. 【請求項4】第一の合成樹脂がポリエステル樹脂、第二
    の合成樹脂がアクリル樹脂、金属又は金属酸化物が金A
    u、銀Au、クロムCr、ニッケルNi、酸化アルミニ
    ウムAl23のいずれかである請求項3に記載の製造方
    法。
  5. 【請求項5】積層シートの薄膜Mの上に透明の保護膜が
    設けられている請求項3に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】気流中の分散が送風機で行われる請求項3
    に記載の製造方法。
JP17762697A 1997-06-17 1997-06-17 光輝性装飾粉及びその製造方法 Pending JPH117231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17762697A JPH117231A (ja) 1997-06-17 1997-06-17 光輝性装飾粉及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17762697A JPH117231A (ja) 1997-06-17 1997-06-17 光輝性装飾粉及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH117231A true JPH117231A (ja) 1999-01-12

Family

ID=16034299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17762697A Pending JPH117231A (ja) 1997-06-17 1997-06-17 光輝性装飾粉及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH117231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179960A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェット記録装置用のインク及び該インクを用いたインクジェット記録装置による印刷方法
USPP16391P3 (en) 2004-03-25 2006-03-28 Suntory Flowers Limited Calibrachoa plant named ‘Sunbelbusta’
JP2008539322A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 エイベリ・デニソン・コーポレイション エンボス加工された金属フレーク、方法及び製品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179960A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェット記録装置用のインク及び該インクを用いたインクジェット記録装置による印刷方法
USPP16391P3 (en) 2004-03-25 2006-03-28 Suntory Flowers Limited Calibrachoa plant named ‘Sunbelbusta’
JP2008539322A (ja) * 2005-04-26 2008-11-13 エイベリ・デニソン・コーポレイション エンボス加工された金属フレーク、方法及び製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5804285A (en) Decorative sheet and method for producing the same
US5429857A (en) Decorative sheet
CN1255269C (zh) 装饰结构
JP4951895B2 (ja) 加飾成形品及びその製造方法
US20110305845A1 (en) Manufacture Method of Decorative Zipper
JPH0852849A (ja) 化粧シート及びその製造方法
JPH117231A (ja) 光輝性装飾粉及びその製造方法
JP2003159900A (ja) 加飾成形品及びその製造方法
CA2180254C (fr) Etoffe pour la confection et le decor
JP4904110B2 (ja) 加飾シート及び加飾成形体
KR20020072522A (ko) 로고 라벨 및 그 제조방법
JP5276596B2 (ja) 冷間成形可能な金属材料をコーティングするためのラミネートフィルム
JP2975076B2 (ja) 化粧材及びその製造方法
JP4478541B2 (ja) 裏面側から照光可能な成形同時加飾成形品の製造方法
JP2759146B2 (ja) 合成樹脂製床材
JP3709741B2 (ja) ホログラム顔料の製造方法
JPH07265498A (ja) 遊技台の装飾部構造
JP7259244B2 (ja) 積層体及び加飾物品
JPH04187500A (ja) 表裏両面に凹凸模様を有する化粧シート及びその製造方法
JP2560638Y2 (ja) ホログラムグリッタ体
KR200319385Y1 (ko) 크리스탈 장식용 부재
JPH01241499A (ja) 貴金属成形体の製造法
US20010048174A1 (en) Shaped resin articles
JPS5852300Y2 (ja) 光彩金銀糸
KR200285324Y1 (ko) 홀로그램처리층이 형성된 필름을 구비한 앨범대지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061010

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02