JPH1172161A - オートクルーズ制御装置 - Google Patents

オートクルーズ制御装置

Info

Publication number
JPH1172161A
JPH1172161A JP9271852A JP27185297A JPH1172161A JP H1172161 A JPH1172161 A JP H1172161A JP 9271852 A JP9271852 A JP 9271852A JP 27185297 A JP27185297 A JP 27185297A JP H1172161 A JPH1172161 A JP H1172161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
automatic transmission
vehicle
control unit
auto cruise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9271852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3465102B2 (ja
Inventor
Masaaki Yamada
公明 山田
Akira Ito
晃 伊藤
Naohito Sen
尚人 千
Noboru Kondo
昇 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP27185297A priority Critical patent/JP3465102B2/ja
Publication of JPH1172161A publication Critical patent/JPH1172161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3465102B2 publication Critical patent/JP3465102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実車速が目標車速から大きく外れた場合に自
動変速機をシフトダウンさせるに際して、ドライバビリ
ティを損なうことなく、車両の降坂状態に応じた適切な
オートクルーズの制御を行わせるようにする。 【構成】 実車速が目標車速から所定値以上低下したと
きに車両の自動変速機をシフトダウンさせるようにした
オートクルーズ装置において、車両の降坂状態を判定す
る手段を設けて、降坂時にはシフトダウンを禁止するよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の定速走行を行わ
せるオートクルーズ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、オートクルーズ制御装置にあっ
ては、車両の走行に際してオートクルーズスイッチをセ
ットしたときの車速に応じて目標車速を設定して、所定
の制御周期をもって、検出した実車速が目標車速になる
ようにエンジンのスロットルバルブの開度を制御して、
車両が定速走行状態になるようにしている。そして、キ
ャンセルスイッチが操作され、または車両のブレーキが
操作されたときに、それまでのオートクルーズ制御が解
除され、その後、リジュームスイッチが操作されること
によって、もとの目標車速に実車速を追従させるための
オートクルーズ制御が再開されるようになっている(特
開平1−202538号公報参照)。
【0003】従来、このようなオートクルーズ制御装置
にあって、オートクルーズ制御中に、登坂路で実車速の
低下が著しくなって目標車速との偏差が所定値以上にな
ったときに、定速走行状態に迅速に収束させるべく、車
両の自動変速機をシフトダウンさせるようにしたものが
開発されている(特公平8−5347号公報参照)。
【0004】しかして、このような従来のオートクルー
ズ制御装置では、登坂路で実車速の低下が著しくなった
場合に限らず、平坦路または降坂路にあっても、キャン
セルスイッチ操作またはブレーキ操作によってオートク
ルーズ制御が一時的に解除されたのちにリジュームスイ
ッチが操作されてもとのオートクルーズ制御を再開する
に際して、そのあいだに実車速が低下して目標車速から
大きく外れてしまっている場合にも自動変速機のシフト
ダウンが実行されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、登坂路の頂上付近で実車速と目標車速との偏差が
所定値以上になってシフトダウンが実行されるときには
車両が降坂路にさしかかっているような場合、または、
降坂路にあって、ブレーキ操作によってオートクルーズ
制御が一時的に解除されたのちにリジュームスイッチが
操作されてもとのオートクルーズ制御を再開する際に、
実車速が目標車速から大きく外れていてシフトダウンが
実行される場合などに、車両が急な加速状態になってし
まうことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、実車速が目標
車速から所定値以上低下したときに車両の自動変速機を
ジフトダウンさせる制御手段をとるようにしたオートク
ルーズ制御装置にあって、降坂時に車両が急な加速状態
になるのを防止するべく、車両の降坂状態を判定する手
段を設けて、降坂状態の判定時に自動変速機のシフトダ
ウンを禁止するようにしている。
【0007】
【実施例】本発明によるオートクルーズ制御装置にあっ
ては、図1に示すように、オートクルーズ制御部Aと、
自動変速制御部Bとによって構成されている。
【0008】オートクルーズ制御部Aは、基本的に従来
のものと同様に、オートクルーズスイッチのセット信号
S1に応じて実車速を検出する車速センサからの車速信
号Vを読み込んで、そのときの実車速を内部メモリに登
録することにより目標車速を設定して、所定の制御周期
をもって、実車速が目標車速になるように、エンジンの
スロットルバルブ3の開度を調整するアクチユエータ2
の制御を行うオートクルーズ制御ユニット(ECU)1
からなっている。
【0009】また、オートクルーズ制御ユニット1は、
キャンセルスイッチによるキャンセル信号S2およびブ
レーキスイッチによるブレーキ信号S3に応じて、オー
トクルーズ制御の制御信号CC,CU,CDをアクチュ
エータ2に出力しないようになっている。
【0010】また、オートクルーズ制御ユニット1は、
リジュームスイッチによるリジューム信号S4に応じ
て、キャンセルスイッチの操作またはブレーキ操作によ
ってキャンセルされた先のオートクルーズ制御を再開す
るようになっている。
【0011】さらに、オートクルーズ制御ユニット1
は、自動復帰型のアクセルスイッチの操作によるアクセ
ル信号S5が与えられているあいだアクチュエータ2に
加速制御信号CUを与えて、その間スロットルバルブ3
を開側に駆動して車両を加速状態にし、アクセルスイッ
チの操作が停止したときの実車速を新たな目標車速とし
て内部メモリに更新登録し、以後その更新された目標車
速に応じたオートクルーズ制御が実行されるようになっ
ている。
【0012】アクチュエータ2としては、例えば、エン
ジンのインテークマニホールドの負圧が供給されるダイ
アフラム式によるものが用いられる。それは、クルーズ
制御ユニット1から出力される減速制御信号CDに応じ
て減速用の常開のベントバルブを閉じることによって、
負圧室の負圧が低下してスロットルバルブ3を閉じる側
に駆動する。また、オートクルーズ制御ユニット1から
出力される加速制御信号CUに応じて加速用の常閉のバ
キュームバルブを開くことによって、負圧室の負圧が上
昇してスロットルバルブ3を開ける側に駆動する。ま
た、制御信号CU,CDが出力されているときは、制御
信号CCがオートクルーズ制御ユニット1からアクチュ
エータ2に出力され、制御信号CCに応じてオートクル
ーズ制御解除用の常開のセーフティバルブを閉じて、負
圧室の負圧を保持するようにしている。
【0013】自動変速制御部Bは、基本的に従来のもの
と同様に(例えば特開平7−71589号公報参照)、
車速信号Vおよびエンジンのスロットルバルブの開度を
検出するスロットル開度センサからのスロットル開度信
号Thを読み込んで、予め内部メモリに登録されている
テーブルから予想加速度をわり出し、そのときの実加速
度との差の程度をしきい値により弁別することによって
現在車両が走行中の道路が平坦路、登坂路または降坂路
であるかの判定を行って、その判定結果にしたがって予
め各道路に対応して最適に設定されたシフト特性のマッ
プを選択して、その選択されたシフトマップにしたがっ
てそのときのシフト位置を決定する自動変速制御ユニッ
ト(ECU)4、その制御ユニット4から出力されるシ
フト制御信号SCに応じて自動変速機6におけるシフト
切換えを所定に行うシフト駆動回路5からなっている。
【0014】図2は、車速Vとスロットル開度Thとに
よって決定される予想加速度のテーブル設定内容の一例
を示している。
【0015】図3は、平坦路、登坂路または降坂路の道
路に対応して最適に設定された車速Vおよびスロットル
開度Thに応じた4速段対応によるシフト特性の一例を
示している。ここでは、シフトアップ時とシフトダウン
時との間にヒステリシス特性をもたせている。
【0016】実加速度としては、自動変速制御ユニット
4において単位時間当りにおける実車速の変化分を算出
することによって求められる。
【0017】その際、自動変速制御ユニット4は、自動
変速機6におけるレンジセレクタスイッチからのセレク
タ信号S6を読み込んで、各レンジに対応して予め内部
メモリに登録されているテーブルから実加速度の補正係
数をわり出して、算出される実加速度のレンジ補正を行
う。
【0018】また、自動変速制御ユニット4は、ブレー
キ信号S3を読み込んで、そのときのブレーキの操作時
間をカウントして、予め内部メモリに登録されているテ
ーブルからそのときのブレーキ操作による実加速度の減
少分を補償する補正係数をわり出して、算出される実加
速度のブレーキ補正を行う。
【0019】また、自動変速制御ユニット4は、大気圧
センサからの大気圧信号Pを読み込んで、予め内部メモ
リに登録されているテーブルから高地におけるエンジン
出力の低下による実加速度の減少分を補償する補正係数
をわり出して、算出される実加速度の高地補正を行う。
【0020】また、自動変速制御ユニット4は、エンジ
ン冷却水の水温を検出する水温センサからの水温信号T
wを読み込んで、予め内部メモリに登録されているテー
ブルから低温時におけるエンジン出力の低下による実加
速度の減少分を補償する補正係数をわり出して、算出さ
れる実加速度の温度補正を行う。
【0021】図4は、自動変速制御部Bの具体的な構成
を示している。
【0022】その構成において、エンジン10の出力が
シャフト12を通じて自動変速機6に送られ、トルクコ
ンバータ16のポンプインペラ16a、タービンランナ
16bを介してメインジャフト18に伝えられる。メイ
ンシャフト18とカウンタシャフト20との間には前進
4段・後進1段からなるギヤ機構22が設けられるとと
もに、そのカウンタシャフト20に平行してセカンダリ
シャフト24が配置される。各ギャ段には油圧クラッチ
C1〜C4が配置される。図中、CHはワンウェイクラ
ッチ26をバイパスするための油圧クラッチである。自
動変速機6の出力はファイナルギヤ28を通じてディフ
ァレンシャル装置30に送られ、ドライブシャフト32
を通じて駆動輪34を駆動する。油圧クラッチC4は前
進と後進において使用され、セレクタ36が図において
左方に位置するときは前進ギヤ段が、右方に位置すると
きは図示しないアイドルギヤを介して後進ギヤ段が確立
される。
【0023】エンジン10の吸気路に配置されたスロッ
トル弁(図示せず)の部分には、スロットル弁の開度を
検出するスロットル開度センサ40が設けられている。
自動変速機6のカウンタシャフト20の部分には、シャ
フト20の回転速度から車速を検出する車速センサ42
が設けられている。ブレーキペダル(図示せず)の部分
には、そのペダルが踏み込まれたか否かによってブレー
キ操作の有無を検出するブレーキスイッチ44が設けら
れている。ラジエータ(図示せず)の内部には、エンジ
ン冷却水の温度を検出する水温センサ45が設けられて
いる。自動変速機6のレンジセレクタ(図示せず)の部
分には、運転者がレバーによって選択したP,R,N,
D,3,2,1の各レンジ位置を検出するレンジセレク
タスイッチ46が設けられている。また、車体の適宜位
置は大気圧センサ48が取り付けられている。
【0024】自動変速制御ユニット(ECU)4は、C
PU4a,ROM4b,RAM4c、入力回路4dおよ
び出力回路4eからなるマイクロコンピュータから構成
されている。そして、その自動変速制御ユニット4から
出力されるシフト制御信号SCによって油圧式のシフト
駆動回路5におけるソレノイドバルブ51,52の開閉
が適宜なされることにより図示しないジフトバルブが切
り替えられて、所定ギヤ段の油圧クラッチの解放・締結
が行われるようになっている。なお、シフト駆動回路5
におけるソレノイドバルブ53,54は、トルクコンバ
ータ16のロックアップ機構16cのオン・オフ制御用
のものである。
【0025】以上のように構成されたオートクルーズ制
御装置にあって、本発明では、オートクルーズ制御の実
行に際して、実車速が目標車速から所定値以上低下した
ときに自動変速機をシフトダウンさせる制御手段をとる
ようにしている。
【0026】具体的には、オートクルーズ制御ユニット
1が、オートクルーズ制御の実行に際して、実車速が低
下して目標車速との差が所定値以上、例えば20Km/
h以上になったことの判定を行って、自動変速制御ユニ
ット4にシフトダウン要求信号DRを与える。
【0027】図5は、そのときのオートクルーズ制御ユ
ニット1における制御フローを示している。
【0028】ここでは、オートクルーズ制御の実行中で
あるか否かの判定を行い(ステップS1)、実行中であ
ればアクセルスイッチが操作されているか否かの判定を
行う(ステップS2)。なお、ステップS1は、目標車
速を設定して検出した実車速が目標車速となるようにエ
ンジンのスロットルバルブの開度を制御する手段に対応
している。また、そのとき、アクセルスイッチが操作さ
れていれば、シフトダウン要求を出力する(ステップS
3)。アクセルスイッチが操作されていなければ、実車
速が低下して目標車速との偏差がしきい値以上であるか
否かの判定を行う(ステップS4)。なお、ステップS
4は、実車速が目標車速から所定値以上低下したときに
車両の自動変速機をシフトダウンさせる制御手段に対応
している。そのとき、しきい値以上であればシフトダウ
ン要求を出力し(ステップS5)、しきい値よりも小さ
ければそのときの処理を終了するようにしている。
【0029】オートクルーズ制御ユニット1からシフト
ダウン要求信号DRが与えられると、自動変速制御ユニ
ット4は、図6の制御フローに示すように、後述するシ
フトダウン要求を受け付けるが否かの判定を行ったうえ
で(ステップS1)、シフトダウン要求を受け付ける場
合には自動変速機6をシフトダウンさせる制御を行い
(ステップS2)、シフトダウン要求を受け付けない場
合には通常のシフト制御を行う(ステップS3)。
【0030】その際、シフトダウンを最高速からの一段
のシフトダウンに限定して、あまりに急激なシフトダウ
ンが行われないようにする。
【0031】具体的には、例えば、自動変速機6が前進
4速段のものである場合、自動変速制御ユニット4は、
オートクルーズ制御ユニット1からシフトダウン要求信
号DRを受け取ったときの自動変速機6のシフト位置が
4速であるか否かの判定を行って、4速であればシフト
ダウン要求を受け付けて、3速にシフトダウンさせる。
そのとき、自動変速機6のシフト位置が4速でなけれ
ば、そのときのシフトダウン要求を受け付けないように
する。
【0032】このようなものにあって、特に本発明で
は、実車速が目標車速から所定値以上低下したとき、降
坂時にシフトダウンがなされて車両が急な加速状態にな
るのを防止するべく、車両が降坂状態にあることを判定
して、降坂時に自動変速機がシフトダウンされるのを禁
止する手段をとるようにしている。
【0033】具体的には、自動変速制御ユニット4にお
いて、オートクルーズ制御ユニット1からシフトダウン
要求信号DRが与えられたときの実加速度が予想加速度
よりも大きくなった場合に降坂状態にあるものと判定し
て、そのときのシフトダウン要求を受け付けないように
する。
【0034】図7は、そのときの自動変速制御ユニット
4における処理のフローを示している。
【0035】ここでは、まず、自動変速機6のシフト位
置が4速であるか否かの判定を行ったうえで(ステップ
S1)、4速のシフト位置であるときにオートクルーズ
制御ユニット1からシフトダウン要求信号DRが与えら
れているか否かの判定を行う(ステップS2)。シフト
ダウン要求信号DRが与えられていれば、次に、そのと
きの予想加速度と実加速度とを比較することによって車
両が降坂状態にあるか否かの判定を行う(ステップS
3)。なお、ステップS3は降坂状態の判定手段に対応
している。そして、そのときの実加速度が予想加速度よ
りも大きければ降坂状態にあるとしてシフトダウン要求
を受け付けずに処理を終了する。また、そのとき車両が
降坂状態になければ、そのときのシフトダウン要求を受
け付ける(ステップS4)。
【0036】なお、自動変速ユニット4から出力される
シフト制御信号SCをオートクルーズ制御ユニット1に
も与えるようにして、オートクルーズ制御ユニット1が
自動変速機6のシフト位置の情報を得て、実車速が目標
車速から所定値以上低下したときのシフト位置が4速で
ない場合には、シフトダウン要求信号DRを出さないよ
うにしてもよい。
【0037】また、車両が降坂状態にあるときにはシフ
トダウン要求を一律に受け付けないようにするのではな
く、緩,急の降坂状態の判定を行い、緩降坂状態の判定
時にはシフトダウン要求を受け付けて、急降坂状態の判
定時にのみシフトダウン要求を受け付けないようにして
もよい。
【0038】その場合には、自動変速制御ユニット4に
おいて、実加速度が予想加速度よりも大きくなったとき
の差が予め設定されたしきい値以上であるか否かをみ
て、しきい値よりも小さければ緩降坂状態にあり、しき
い値以上のときに急降坂状態にあるものと判定するよう
にする。
【0039】しかして、車両が降坂状態にあっても、緩
降坂時に限ってシフトダウンを実行し、車両が急な加速
状態になることが許容されない急降坂時にはシフトダウ
ンを禁止することにより、ドライバビリティを損なうこ
となく、実車速を目標車速に収束させるオートクルーズ
制御を効率良く行わせることができるようになる。
【0040】
【発明の効果】以上、本発明によるオートクルーズ制御
装置は、実車速が目標車速から大きく外れている場合に
自動変速機をシフトダウンさせて実車速を目標車速に迅
速に収束させるようにしたものにあって、車両が降坂状
態にあるときにはシフトダウンが行われないようにして
おり、降坂時に車両が急な加速状態になるのを防止する
ことができ、ドライバビリティを損なうことなく、実車
速を目標車速に収束させるオートクルーズ制御を最適に
行わせることができるという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオートクルーズ装置の一実施例を
示すブロック構成図である。
【図2】車速とスロットル開度とによって決定される予
想加速度のテーブル設定内容の一例を示す図である。
【図3】道路状態に応じて最適に設定された車速および
スロットル開度に応じた4速段対応によるシフト特性の
一例を示す図である。
【図4】同実施例における自動変速制御部の具体的な構
成例を示す簡略図である。
【図5】自動変速制御ユニットにシフトダウン要求信号
を与えるときのオートクルーズ制御ユニットにおける制
御フローの一例を示す図である。
【図6】シフトダウン要求信号が与えられたときの自動
変速制御ユニットにおける制御フローの一例を示す図で
ある。
【図7】自動変速制御ユニットにおけるシフトダウン要
求を受け付けるかを判定する処理のフローの一例を示す
図である。
【符号の説明】
1 オートクルーズ制御ユニット 2 アクチュエータ 3 スロットルバルブ 4 自動変速制御ユニット 5 シフト駆動回路 6 自動変速機 A オートクルーズ制御部 B 自動変速制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // F16H 59:24 59:44 59:66 (72)発明者 近藤 昇 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目標車速を設定して、検出した実車速が
    目標車速になるようにエンジンのスロットルバルブの開
    度を制御するとともに、実車速が目標車速から所定値以
    上低下したときに車両の自動変速機をシフトダウンさせ
    る制御手段をとるようにしたオートクルーズ制御装置に
    おいて、車両の降坂状態を判定する手段を設け、降坂状
    態の判定時に自動変速機のシフトダウンを禁止するよう
    にしたことを特徴とするオートクルーズ制御装置。
JP27185297A 1997-08-28 1997-08-28 オートクルーズ制御装置 Expired - Lifetime JP3465102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27185297A JP3465102B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 オートクルーズ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27185297A JP3465102B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 オートクルーズ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172161A true JPH1172161A (ja) 1999-03-16
JP3465102B2 JP3465102B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=17505783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27185297A Expired - Lifetime JP3465102B2 (ja) 1997-08-28 1997-08-28 オートクルーズ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3465102B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1057682A1 (de) * 1999-05-31 2000-12-06 DaimlerChrysler AG Einstellung eines Automatikgetriebes beim Überfahren von einer Strassenkuppe in einem Fahrzeug mit Fahrgeschwindigkeitsregelsystem
KR102240321B1 (ko) * 2019-12-13 2021-04-15 주식회사 현대케피코 M단 크루즈 컨트롤 실행 중 자동 감속 제어 방법 및 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1057682A1 (de) * 1999-05-31 2000-12-06 DaimlerChrysler AG Einstellung eines Automatikgetriebes beim Überfahren von einer Strassenkuppe in einem Fahrzeug mit Fahrgeschwindigkeitsregelsystem
KR102240321B1 (ko) * 2019-12-13 2021-04-15 주식회사 현대케피코 M단 크루즈 컨트롤 실행 중 자동 감속 제어 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3465102B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321666B2 (ja) オートクルーズ制御装置
US20050137059A1 (en) Lockup control apparatus and method for vehicular torque converter
EP2180212A1 (en) Gear shift controller for vehicle transmission
US6513611B2 (en) Vehicle speed control system
US6513610B2 (en) Shift control system for continuously variable transmission
US6311118B1 (en) Vehicle speed control system
US7578769B2 (en) Lockup control device
JPH01114543A (ja) 車両の定速走行制御装置
US7044887B2 (en) Shift control system for automatic transmission
JPH09287489A (ja) 車両用駆動力制御装置
US6623403B2 (en) Shift control method for an automatic transmission
EP1034961B1 (en) Driving force control for automotive vehicle
JP2007032381A (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP3465102B2 (ja) オートクルーズ制御装置
JP3765199B2 (ja) 車両の減速時駆動力制御装置
JP3354361B2 (ja) 車両用変速機の制御装置
JP7315015B2 (ja) 車両の定速走行制御方法及び車両の定速走行制御装置
JP2590590B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3787244B2 (ja) 車両の速度制御装置
JP3257357B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPH10148144A (ja) 自動車の駆動力制御装置及び制御方法
JP2002337572A (ja) 自動車の駆動力制御装置及び制御方法
JPS63248940A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH01114547A (ja) 車両の定速走行制御装置
JP2001260712A (ja) 自動車の駆動力制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term