JPH1170004A - 面ファスナー - Google Patents

面ファスナー

Info

Publication number
JPH1170004A
JPH1170004A JP10200278A JP20027898A JPH1170004A JP H1170004 A JPH1170004 A JP H1170004A JP 10200278 A JP10200278 A JP 10200278A JP 20027898 A JP20027898 A JP 20027898A JP H1170004 A JPH1170004 A JP H1170004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
groove
loop fastener
adhesive
adhesive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10200278A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Kato
久典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10816532&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1170004(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Publication of JPH1170004A publication Critical patent/JPH1170004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • A44B18/0069Details
    • A44B18/008Hooks or loops provided with means to reinforce the attachment, e.g. by adhesive means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B18/00Fasteners of the touch-and-close type; Making such fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F13/581Tab fastener elements combining adhesive and mechanical fastening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/62Mechanical fastening means, ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/622Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
    • A61F13/625Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop characterised by the hook

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】機械的に大きな係合力が得にくい形状をもつ合
成樹脂から一体成形されるフック状ファスナー部材にあ
っても、所要の剪断抵抗力及び剥離力が得られ、しかも
その耐久性を確保し得る面ファスナーを提供する。 【解決手段】成形フックタイプ面ファスナー(4) はその
上面(10)に形成された溝(8) を有している。同溝(8) に
は粘着又は接着材料(12)が充填されて、相手方材料との
剪断抵抗及び剥離強度を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は面ファスナーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】WO96/25905には、協働する面ファスナー
部材が、機械的なフックアンドループ係着に加えて各部
材上に粘着材料からなる塗布層をもつ、フックタイプの
面ファスナーが記載されている。粘着材塗布層は面ファ
スナー部材間の係合を高めて剪断及び剥離抵抗を向上さ
せる働きがあると言われている。粘着材料は、通常、他
の粘着材料とのみ接着されて同様の粘着材料と強力に接
着する材料である。同材料は水性の熱溶融材料である架
橋高分子であってもよく、粘性のない粘着材料の場合も
ある。
【0003】WO96/25905では、フック状ファスナー部材
はフックの外面に塗布された粘着剤の塗布層を有し、そ
の外面はファスナー部材が接合されたときに協働する相
手方のファスナー部材と相対する面である。粘着材料は
フックが突出する基材の表面に塗布されてもよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の面
ファスナーは、使用中に剥離と接合が繰り返えされるこ
とが多い。また、前記フック状ファスナー部材を連続的
に製造する場合には、長尺な成形品を一旦巻き取る。こ
のときの巻き崩れを防ぐことと、以降の製品への取り付
けのため、前記製造中にフック状ファスナー部材の裏面
に粘着性接着剤を塗布しておくことも多い。
【0005】しかして、上述のごとくフック状ファスナ
ー部材はフックの外面に直接粘着剤を塗布して塗布層を
形成する場合には、前記面ファスナーの接合離脱時や、
或いは巻き取られたフック状ファスナー部材の巻き戻し
時などに、接合相手のファスナー部材に接着し、或いは
巻き取り時に接触するフック状ファスナー部材の裏面に
接着して、粘着材が相手方へと移行してしまうか、或い
はフック状ファスナー部材のフック外面から離脱してし
まいやすい。
【0006】本発明はかかる課題を解決すべくなされた
ものであり、その具体的な目的は機械的に大きな係合力
が得にくい形状をもつ合成樹脂から一体成形されるフッ
ク状ファスナー部材にあっても、所要の剪断抵抗力及び
剥離力が得られ、しかもその耐久性を確保し得る面ファ
スナーを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的は、本発明の
主要な構成をなす基部及び該基部から延出する係合素子
を備えてなる面ファスナーであって、前記係合素子は凹
部を有し粘着又は接着材料が前記凹部に埋設されてなる
ことを特徴とする面ファスナーにより達成できる。
【0008】係合素子形状が所要の剪断抵抗力や剥離力
が確保しにくい場合にも、係合素子の一部に粘着材料が
存在するため、それらの抵抗力を確保できると共に、前
記粘着材料が係合素子に形成された凹部に埋設されるた
め、他部材との接触による離脱がなくなり、繰り返し使
用や巻き戻し後に剪断抵抗力や剥離力の低下が少ない
く、耐久性が向上する。
【0009】前記係合素子は成形されたフックであっ
て、前記凹部は基部から離れる方向に面したフックの面
に配されることが好ましく、更には前記フックは湾曲形
状をもち、前記凹部は前記湾曲形状の頂部におけるフッ
クの外面内に形成されることが好ましい。また、前記凹
部はフックの外面に形成された溝からなることが好まし
い。
【0010】また、前記フックは、基部に対して第1の
角度を以て上方へ延出する本体部分と、前記本体から横
方向へ且つ前記基部に対して前記第1の角度より小さい
第2の角度を以て前記基部から離れる方向へ延出する鼻
部とを備えており、平坦領域が基部から離れる方向に面
した前記鼻部の表面上に形成されている場合もある。こ
の場合、前記凹部が前記平坦領域の領域内に形成される
ことが好ましい。
【0011】粘着又は接着材料を凹部に埋設することに
より、同材料が使用される前に磨耗したり、或いは離脱
したり、異物が混入するなどのおそれが少なくなる。
【0012】
【発明の実施形態】以下、本発明の代表的な実施の形態
を添付図面に基づいて具体的に説明する。図1は本発明
による面ファスナーの第1実施例の斜視図であり、図2
は粘着材料が埋設される前の同面ファスナーを示す。
【0013】本実施例の面ファスナーは、図2に示す形
態をもつ一般的なフックタイプの面ファスナーである。
一体成形により得られる前述のフックファスナーの構造
及び製造は公知であり、例えば EP-A-0 267 193 及び E
P-A-0 464 753 に記載されている。図示であるため2つ
のフックのみが示されている。同ファスナーは、一般的
に列状に配され且つ同一又は異なる方向を向いている図
示する形態をもつ複数のフックを備えていることは、当
業者には理解できよう。
【0014】図2に示すフックは、図1に示すように粘
着又は接着材料の層を収容するために、フックの外面に
溝を設けた点で先行技術のフックとは異なっている。
【0015】更に詳しく言えば、図2に示された成形フ
ックタイプの面ファスナーは、帯状の基材2の上面6か
ら突出する一体成形フック4を有している。本発明の凹
部をなす溝8はフック4の外面10上に形成される。そ
の外面位置はフック4の頂部であり、前記溝8はその頂
部上に延在する。溝8は面ファスナーの成形と同時にフ
ック4の外面10に形成される。
【0016】図1に示すように、フック4の溝8には粘
着又は接着材料14が充填される。この粘着材料14
は、使用時において前記面ファスナーと係合する相手方
の基部又は係合素子上に配された粘着材料と相対するよ
うに配されている。溝8に接着材料が充填されたとき
は、前記基部には互いに補完的に配される材料の塗布層
は不要である。従って、前記接着材料は感圧接着剤であ
ってもよく、巻き取り時などのように基部上でファスナ
ーを仮止めするために剥離可能な接着剤を使用すること
もできる。
【0017】図3は、図4及び図5に図示した先行技術
のフック形状に基づく本発明の他の実施例をなす、他の
タイプの成形フックタイプ面ファスナーを示している。
同先行技術の面ファスナーは、先ず図4に示すフック形
状を成形する。同形状にあっては、本体部分16が基材
2から垂直に上方へ延び、鼻部18がより浅い角度で本
体部分から横方向へ延出している。図示実施例では、2
つの鼻部18が互いに反対方向を向いて本体部分16上
に延設されている。
【0018】鼻部18の上面20が塑性変形されて平坦
になり、図5に示すように鼻部の各側方へ突出するロー
ブ即ち耳部22を形成する。上面20は鼻部18を加熱
ローラの下を通すことにより形成される。
【0019】図6は、上面20に溝24が成形された図
3に示す実施例である面ファスナーの予備成形品の側面
図を示している。上面20は、図4及び図5に示す先行
技術の形成手順に従って平坦にされ、次いで図3に平面
図で示すように溝24に粘着又は接着材料12が充填さ
れる。
【0020】図示実施例は、本発明の代表的な例を挙げ
たものであり、これらの例に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された範囲において多様な変形が
可能であることは容易に理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る成形面ファスナーの
部分斜視図である。
【図2】粘着材料が埋設される前の同成形面ファスナー
の形態を示す部分斜視図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る成形面ファスナーの
フック部分の平面図である。
【図4】同成形面ファスナーの平坦面及び溝が形成され
る前の形態を示す部分側面図である。
【図5】前記平坦面が形成された後の同面ファスナーの
形態を示す部分側面図である。
【図6】前記平坦面が形成される前に溝が形成されたと
きの面ファスナー形態を示す部分側面図である。
【符号の説明】
2 基材 4 フック 6 上面 8 溝 10 外面 12 接着材料 14 粘着又は接着材料 18 鼻部 20 上面 22 耳部 24 溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基部及び該基部から延出する係合素子を
    備えてなる面ファスナーであって、前記係合素子は凹部
    を有し粘着又は接着材料が前記凹部に埋設されてなるこ
    とを特徴とする面ファスナー。
  2. 【請求項2】 前記係合素子は成形されたフックであ
    り、前記凹部は基部から離れる方向に面したフックの面
    に配されてなる請求項1記載の面ファスナー。
  3. 【請求項3】 前記フックは湾曲形状をもち、前記凹部
    は前記湾曲形状の頂部におけるフックの外面内に形成さ
    れてなる請求項2記載の面ファスナー。
  4. 【請求項4】 前記凹部はフックの外面に形成された溝
    である請求項3記載の面ファスナー。
  5. 【請求項5】 フックは、基部に対して第1の角度を以
    て上方へ延出する本体部分と、前記本体から横方向へ且
    つ前記基部に対して前記第1の角度より小さい第2の角
    度を以て前記基部から離れる方向へ延出する鼻部とを備
    えてなり、平坦領域が基部から離れる方向に面した前記
    鼻部の表面上に形成されてなる請求項1又は2記載の面
    ファスナー。
  6. 【請求項6】 前記凹部が前記平坦領域の領域内に形成
    されてなる請求項5記載の面ファスナー。
JP10200278A 1997-07-25 1998-07-15 面ファスナー Pending JPH1170004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9715836.4 1997-07-25
GB9715836A GB2327710A (en) 1997-07-25 1997-07-25 Surface fastener engaging elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170004A true JPH1170004A (ja) 1999-03-16

Family

ID=10816532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200278A Pending JPH1170004A (ja) 1997-07-25 1998-07-15 面ファスナー

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0893075B1 (ja)
JP (1) JPH1170004A (ja)
KR (1) KR100294933B1 (ja)
CN (1) CN1135081C (ja)
DE (1) DE69805366T2 (ja)
ES (1) ES2173552T3 (ja)
GB (1) GB2327710A (ja)
TW (1) TW519195U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6756327B2 (en) 2000-10-31 2004-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Loop fastening component made from thermally retracted materials
US6489004B1 (en) 2000-11-03 2002-12-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hook and loop fastener having an increased coefficient of friction

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3176364A (en) * 1959-10-06 1965-04-06 Dritz Arthur Separable fastener
US4775310A (en) * 1984-04-16 1988-10-04 Velcro Industries B.V. Apparatus for making a separable fastener
JPH0431512U (ja) * 1990-07-03 1992-03-13
JP3183785B2 (ja) * 1994-10-24 2001-07-09 ワイケイケイ株式会社 一体成形面ファスナーのフック片構造
US5636414A (en) * 1995-02-24 1997-06-10 Litchholt; John J. Two mechanism mechanical fastener

Also Published As

Publication number Publication date
KR100294933B1 (ko) 2001-11-26
GB9715836D0 (en) 1997-10-01
TW519195U (en) 2003-01-21
EP0893075A2 (en) 1999-01-27
CN1135081C (zh) 2004-01-21
EP0893075A3 (en) 1999-07-28
GB2327710A (en) 1999-02-03
ES2173552T3 (es) 2002-10-16
EP0893075B1 (en) 2002-05-15
DE69805366D1 (de) 2002-06-20
CN1206573A (zh) 1999-02-03
DE69805366T2 (de) 2003-01-02
KR19990014098A (ko) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317933B1 (en) Binding band
US8262637B2 (en) Fastening tape for a hygiene item, diaper,method of closing a diaper, tape material and winding of a tape material
KR950001606Y1 (ko) 성형된 표면 파스너
JP3138785U (ja) ホックにおけるバネ取付用のリングアタマ
JPH1170004A (ja) 面ファスナー
US7254874B2 (en) Molded surface fasteners and attachment methods
JP2008136633A (ja) 変形爪の矯正具および変形爪の矯正方法
JPS646088Y2 (ja)
JP2591881Y2 (ja) ヘヤーバンドの滑り止め用テープ、同テープを用いたヘヤーバンド
WO2000040110A1 (fr) Dispositif de fixation plan
US6470539B2 (en) Releasable touch fastening system
JPH11155613A (ja) メカニカルホックのオス側シート材
JP3079290U (ja) 装飾体
JP3108746U (ja) 面ファスナー部材
JPS6237888Y2 (ja)
JP3244269U (ja) フック構造及びベルクロファスナー
JP3454241B2 (ja) 結合具
JP3635372B2 (ja) 手摺笠木における被覆材の縮み止めシートおよび手摺笠木
KR200350408Y1 (ko) 아이렛
JP2003090310A (ja) 連結具、連結具付き物体及び連結方法
JP3340608B2 (ja) ブーツ
JP3302294B2 (ja) 指圧代用刺激具
JPH0143842Y2 (ja)
JPS63203103A (ja) 防滑面フアスナ−の製造方法
JPS5925211Y2 (ja) 合成樹脂製ホツク