JPH1167977A - 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法 - Google Patents

樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法

Info

Publication number
JPH1167977A
JPH1167977A JP9227745A JP22774597A JPH1167977A JP H1167977 A JPH1167977 A JP H1167977A JP 9227745 A JP9227745 A JP 9227745A JP 22774597 A JP22774597 A JP 22774597A JP H1167977 A JPH1167977 A JP H1167977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
power module
module device
semiconductor element
gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9227745A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Suzuki
和弘 鈴木
Hiroshi Suzuki
洋 鈴木
Shin Morishima
森島  慎
Ryuichi Saito
隆一 斎藤
Tadao Kushima
忠雄 九嶋
Akira Tanaka
明 田中
Takeshi Terasaki
健 寺崎
Takashi Saito
高 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9227745A priority Critical patent/JPH1167977A/ja
Publication of JPH1167977A publication Critical patent/JPH1167977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】絶縁性,耐湿性等各種信頼性に優れたパワーモ
ジュール装置の提供。 【解決手段】複数のパワー半導体素子を搭載し、前記半
導体素子と外部へ電気的に接続する外部接続端子を有す
る基板には外囲ケースが取り付けられている樹脂封止型
パワーモジュール装置であって、前記半導体素子の封止
を針入度(JIS K−2220、1/4コーン)が20以
上,40以下の範囲にあるシリコーン樹脂の硬化物で行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパッケージケースを
用いた樹脂封止型パワーモジュール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人が提案した(特開平6−179890
号)樹脂封止型パワーモジュール装置の構成を図1に示
す模式断面図を用いて説明する。
【0003】図1において、IGBTあるいはダイオー
ドチップ等の半導体素子1は、セラミックス板2を介し
て金属基板3に半田接合されている。セラミックス板上
の導電性パターンからは、半田付け固定された外部取り
出し電極端子5が立ち上がっている。外部取り出し電極
端子と半導体素子とはボンディングワイヤ(WB)4に
より電気的に接続されている。
【0004】さらに金属基板3には樹脂製外囲ケース6
が接着されている。7は樹脂製蓋状ケースである。樹脂
製外囲ケース6と樹脂製蓋状ケース7とは、隙間を設け
た遊嵌構造となっており、この隙間部分、及び外部取り
出し電極端子5周囲の蓋状ケース7に設けた溝状空間部
には、シール樹脂8が充填されている。
【0005】このパッケージ内部の半導体素子を搭載す
る基板上には、蓋状ケースに設けられた注入穴9から、
パッケージ内上部に空間を設けるようにシリコーン樹脂
(シリコーンゲル)10が充填されている。そして、蓋
状ケースの注入穴はシリコーンゴム製キャップ11が嵌
め込まれ、外気と遮断されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
パワーモジュール装置は、パッケージが完全にシールさ
れた気密構造となっている上、通常の温度変化時にゲル
が体積変化しても、ゲル上部を空間としているためゲル
には過大な応力が働かず、ゲル部にクラックやボイド等
の構造欠陥が発生することはない。従って、耐湿信頼性
を含め、各種信頼性に非常に優れた構造である。
【0007】しかし、この構造では、パワーモジュール
装置に温度サイクル処理(−40℃/30分⇔室温/3
0分⇔+125℃/30分)を加えると、主として半導
体素子,各種電極端子,セラミックス絶縁板等を金属基
板に接合する半田がゲルと接触する部分に外径2mm程度
の小さなゲルボイドが発生し易い。種々検討した結果、
このゲルボイドの起源は、シリコーンゲル中に溶存する
ガス成分(主として空気)が、温度サイクル時に気密パ
ッケージ内部の温度及び圧力が変化することにより、ゲ
ルへのガス溶解度も変化し、溶解仕切れなくなったガス
成分が析出したものであることが分かった。このよう
に、上記ゲルボイドは室温状態で溶解していたガス成分
が、溶解度の変化により析出したものであることから、
一旦発生したゲルボイドも、室温状態でしばらく放置す
ることにより、ほとんどが消滅する。このメカニズムに
よるゲルボイド発生は、シリコーンゲルの本質的性質に
起因しているため、気密パッケージ構造でシリコーンゲ
ルを用いる限り、避けられないものである。
【0008】一方、上記構造とは異なる、ゲルのみで封
止した非気密従来構造の場合でも、ゲルボイドが発生す
ることがある。これは、基板に搭載された各種部品の半
田接合部にひけ等の欠陥があったり、金属基板に外囲ケ
ースを接着する接着剤部分に袋小路様の空隙が発生した
場合に、これらの空間にたまたま気泡がトラップされる
と、ここを起点にしてゲルボイドが成長したものであ
る。
【0009】第一のモードで発生するゲルボイドは、周
期的な温度サイクル処理時に限定される上、サイズが比
較的小さく、発生する箇所も、電極端子半田付け部ある
いは半田接合箇所縁面に集中しているため、通常、パワ
ーモジュールの絶縁特性,耐湿特性等に影響を及ぼすこ
とはない。しかし、高耐圧,大電流容量化する今後のパ
ワーモジュール装置の場合には、本モードのゲルボイド
がパワーモジュール信頼性に悪影響を及ぼす。
【0010】第二のモードで発生するゲルボイドは、発
生箇所及び成長の状態により、絶縁特性等パワーモジュ
ール装置の信頼性に深刻な影響を及ぼす場合がある。
【0011】パワーモジュールの耐湿信頼性及び絶縁信
頼性等の確保を主眼として、半導体素子を搭載する基板
は樹脂(通常、シリコーンゲル)で封止されているが、
通常、この封止樹脂中にはボイド,クラック等の構造欠
陥がないことを前提として設計している。これら封止樹
脂中の構造欠陥が及ぼす影響は、モジュール仕様が高耐
圧,大電流容量化する程、大きくなるものと考えられ、
封止樹脂部の構造欠陥は何れのモードであり是非とも排
除する必要がある。
【0012】本発明の目的は、各種条件下においても半
導体素子を封止するシリコーン樹脂中にボイド,クラッ
ク等の構造欠陥を発生することがない、各種信頼性に優
れたシリコーン樹脂封止型パワーモジュール装置並びに
その製法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】半導体素子を封止する樹
脂材料の主要な機能は、上述の如く、耐湿信頼性並びに
絶縁信頼性の確保にある。但し、これらの機能を発現す
る前提条件として、封止樹脂が半導体素子並びにボンデ
ィングワイヤに過大な熱応力を与えないことが是非とも
要求される。封止樹脂の熱応力が大きいと、半導体素子
そのものあるいは半導体素子上のパッシベーション膜の
損傷、及びボンディングワイヤ断線といった不良を引き
起こすからである。このため、現在、半導体素子封止材
料としては、弾性率が非常に小さいシリコーンゲルが主
流となっている。
【0014】シリコーンゲルはパワーモジュールの各種
信頼性を確保できる優れた材料であるが、前述の如く、
ゲルボイドが発生し易いという問題があった。ゲルボイ
ド発生を防止する手法としては、(1)ゲルを非常に柔
らかくして、一旦ボイドが発生しても即座に修復させる
こと、(2)ゲルの強度を大きくして、ボイドが発生し
ないようにすること、が考えられる。(1)は同時にゲ
ル流動性が高くなることから、垂直に立ててインバータ
装置に実装する、中空構造のゲル封止パワーモジュール
装置の場合には採用できない。ゲル中のボイド発生は、
ゲルの破壊とも捉えることができるから、(2)の手法
は有効である。但し、ここで問題になるのは、ゲルを高
強度化(高弾性率化または低針入度化)することによ
り、基板搭載品、特にボンディングワイヤへの応力も増
大し、最悪の場合にはこれら基板搭載品を破壊してしま
う可能性があることである。
【0015】パワーモジュールの各種信頼性を保持しつ
つ、ゲルボイド発生の問題を解決する本発明の要旨は次
の通りである。
【0016】パワーモジュールの基板搭載品の封止に、
針入度(JIS K−2220、1/4コーン)が20
以上,40以下の範囲の値を有するシリコーン樹脂を用
いることにより、基板搭載品を損傷することなく、各種
条件下においてもボイド発生を防止し、パワーモジュー
ル装置の各種信頼性を確保することが可能となる。
【0017】本発明者らが測定した、各種シリコーン樹
脂で封止したボンディングワイヤの温度サイクル後の剪
断強度を図2に示した。ここで用いた評価サンプルは図
1の構造を有し、ボンディングワイヤは直径500μm
のアルミニウムワイヤである。針入度が異なるシリコー
ン樹脂で封止したサンプルを作製後、−40℃/30分
⇔室温/30分⇔125℃/30分の温度サイクルを7
00回加えた後、ボンディングワイヤの剪断強度を測定
した。本結果から、本発明で規定した針入度領域のシリ
コーン樹脂がボンディングワイヤに及ぼすストレスは、
シリコーンゲルの場合と同等であることが分かった。
【0018】さらに、上記検討と同様なサンプルについ
て観察したゲルボイド発生の状態を図3に示した。ここ
でも、上記検討と同一の温度サイクルを加えた後、評価
サンプルを分解し、封止シリコーン樹脂の状態を観察し
た。上記ボンディングワイヤ剪断強度の結果も合わせて
示した。本結果から、本発明で規定した針入度領域のシ
リコーン樹脂は、ボンディングワイヤの損傷防止及び樹
脂中の構造欠陥発生防止の両方の条件を満足することが
分かった。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の内容を実施例でさらに詳
細に説明する。
【0020】〔実施例 1〕本実施例で用いたパワーモ
ジュール装置の構造は図1に示したものと同一である。
ここでは、封止シリコーン樹脂として、シリコーンゲル
SE1880(東レダウコーニングシリコーン株式会社、針入
度85)及びSE1883(東レダウコーニングシリコーン株
式会社、針入度32)を用いた。さらに、半導体素子を
搭載するセラミックス(AlN)絶縁基板上の導電性パ
ターンと金属基板とのAlN表面に沿って測った距離
(絶縁沿面距離)は最小1mmとした。それぞれの樹脂で
封止したパワーモジュール装置を各10台ずつ作製し
た。それから、−40℃/30分⇔室温/30分⇔12
5℃/30分の温度サイクルを500回加えた後、パワ
ーモジュール装置の絶縁耐量評価を行った。この評価
は、外部取り出し電極端子を短絡し、これらと金属基板
との間に印加する商用周波数の交流電圧を順次増加さ
せ、評価サンプルが絶縁破壊したときの電圧を測定する
ものである。
【0021】評価結果は、SE1883封止品では全数が11
〜14kVrmsであったのに対して、SE1880封止品で
は、4kVrmsが1台、8kVrmsが1台、残りは
10〜14kVrmsであった。ここでの評価品の場
合、最低6kVrmsの絶縁耐量が必要である。評価済
みサンプルを分解して、封止樹脂の状態を観察すると、
SE1883封止品では樹脂中に構造欠陥の発生はなかった。
一方、SE1880封止品では、全サンプルにゲルボイドが発
生していた。ゲルボイドの発生位置がたまたま絶縁沿面
にかかった場合に、絶縁耐量が低下したことが分かっ
た。
【0022】〔実施例 2〕本実施例で用いたサンプル
の構造は実施例1のものと同一である。封止に用いたシ
リコーン樹脂は、次の4種類である。
【0023】1.シリコーンゲルSE1880(東レダウコー
ニングシリコーン株式会社、針入度85) 2.SE1883(東レダウコーニングシリコーン株式会社、
針入度32) 3.SE1880/SE1740重量比2:8配合系(共に東レダウ
コーニングシリコーン株式会社、針入度22) 4.KJR9033(信越化学株式会社、針入度5) これらの樹脂で封止したパワーモジュール装置を各8台
作製し、熱疲労寿命試験を行った。本試験は、各パワー
モジュール装置に所定の電流を4分間流して金属基板の
温度を最高100℃にした後、1分間水冷却して金属基
板温度を30℃にする処理を1サイクルとして、繰返し
上記サイクルを加えながらパワーモジュール装置の諸特
性の変化をモニタするものである。
【0024】結果は、SE1880,SE1883,SE1880/SE1740
配合系で封止したものは、今回試験を打ち切った200
00回まで、パワーモジュール装置の諸特性に変化は現
われなかった。一方、KJR9033 で封止したものでは、7
500回の時点で全品に特性劣化が発生した。試験品を
分解調査したところ、半導体素子上のボンディングワイ
ヤに接合面で剥離が発生していた。
【0025】〔実施例 3〕本実施例では、金属基板及
び電極端子を一体にモールドした樹脂製外囲ケース(以
下、端子インサートケースと呼ぶ)を用いたパワーモジ
ュール装置を評価サンプルとした。本パワーモジュール
装置の組立てプロセスを図4に示した。
【0026】ここでは封止シリコーン樹脂として、上記
SE1880(針入度85)及び SE1883(針入度3
2)を用いて、それぞれ6台ずつ作製した。その後、−
40℃/30分⇔室温/30分⇔125℃/30分の温
度サイクルを500回加えてから、封止樹脂の状態を観
察した。
【0027】SE1880で封止したものでは、全数に
ゲルボイドが発生,成長していた。主たる発生箇所は電
極端子を樹脂中にインサートした部分で、この部分の隙
間がゲルボイドの発生起点となっていた。一方、SE1883
で封止したものでは、半数にゲルボイドの発生は認めら
れず、残りのものについては上記部分に微小なボイドが
発生していたが、このボイドは温度サイクルで成長する
ことはなかった。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、パワーモジュール装置
の半導体素子封止樹脂に針入度(JISK−2220、1
/4コーン)20以上,40以下のシリコーン樹脂を用
いているため、温度サイクル等の処理を加えても、封止
樹脂中にボイドやクラック等の構造欠陥が発生すること
がなく、同時にボンディングワイヤ等基板搭載品へのス
トレスも小さく、これらを損傷することがない。その結
果、絶縁性並びに耐湿性等各種信頼性に優れたパワーモ
ジュール装置を実現することが可能となる。さらに、絶
縁信頼性を犠牲にすることなく、絶縁沿面距離を低減す
ることが可能となり、パワーモジュール装置をコンパク
トなサイズにする上で非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来構造及び本発明によるパワーモジュール装
置の模式断面図である。
【図2】本発明の検討による、各種シリコーン樹脂の針
入度とボンディングワイヤ剪断強度との相関図である。
【図3】本発明の検討による、各種シリコーン樹脂の針
入度と不良発生状態との相関図である。
【図4】本実施例によるパワーモジュール装置の組立て
工程図である。
【符号の説明】
1…半導体素子、2…セラミックス板、3…金属基板、
4…ボンディングワイヤ、5…外部取り出し電極端子、
6…樹脂製外囲ケース、7…樹脂製蓋状ケース、8…シ
ール樹脂、9…注入穴、10…シリコーン樹脂、11…
シリコーンゴム製キャップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 隆一 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 九嶋 忠雄 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 田中 明 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 寺崎 健 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 斎藤 高 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子が絶縁層を介して金属基板上に
    搭載され、蓋状ケースあるいは外囲ケースに設けた外部
    接続端子が前記半導体素子と電気的に接続され、前記蓋
    状ケースと、前記金属基板上に取り付けられた前記外囲
    ケースとにより前記半導体素子を収納するパッケージケ
    ースを構成し、前記半導体素子が樹脂で封止されている
    パワーモジュール装置において、前記樹脂の針入度(J
    IS K−2220、1/4コーン)が20以上,40
    以下の範囲にあることを特徴とする樹脂封止型パワーモ
    ジュール装置。
  2. 【請求項2】前記樹脂がシリコーン樹脂である請求項1
    に記載の樹脂封止型パワーモジュール装置。
  3. 【請求項3】前記絶縁層の上に形成した導電性パターン
    と、前記金属基板との絶縁層表面に沿った最小距離が2
    mm以下,0.2mm 以上である、請求項1または2に記載
    の樹脂封止型パワーモジュール装置。
  4. 【請求項4】前記外部接続端子に印加する電圧が200
    0V以上である請求項3に記載の樹脂封止型パワーモジ
    ュール装置。
  5. 【請求項5】半導体素子が絶縁層を介して金属基板上に
    搭載され、蓋状ケースあるいは外囲ケースに設けた外部
    接続端子が前記半導体素子と電気的に接続され、前記蓋
    状ケースと、前記金属基板上に取り付けられた前記外囲
    ケースとにより前記半導体素子を収納するパッケージケ
    ースを構成し、前記半導体素子が樹脂で封止されている
    パワーモジュール装置の製法であって、前記金属基板上
    に前記外囲ケースを取り付けた後、前記金属基板上に、
    針入度(JIS K−2220、1/4コーン)が20以
    上,40以下の範囲にあるシリコーン樹脂を充填して前
    記半導体素子を封止することを特徴とする樹脂封止型パ
    ワーモジュール装置の製法。
JP9227745A 1997-08-25 1997-08-25 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法 Pending JPH1167977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227745A JPH1167977A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227745A JPH1167977A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167977A true JPH1167977A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16865716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227745A Pending JPH1167977A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1167977A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1336990A1 (de) * 2002-02-14 2003-08-20 Abb Research Ltd. Gehäuse für ein hochspannungsfestes Leistungshalbleitermodul
KR100403129B1 (ko) * 2000-03-03 2003-10-30 주식회사 케이이씨 전력반도체모듈
JP2008016564A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型パワーモジュール
JP2009194329A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9617455B2 (en) * 2015-05-11 2017-04-11 Fuji Electric Co., Ltd. Silicone resin composition for sealant and power semiconductor module that uses this composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403129B1 (ko) * 2000-03-03 2003-10-30 주식회사 케이이씨 전력반도체모듈
EP1336990A1 (de) * 2002-02-14 2003-08-20 Abb Research Ltd. Gehäuse für ein hochspannungsfestes Leistungshalbleitermodul
WO2003069968A2 (de) * 2002-02-14 2003-08-21 Abb Research Ltd Gehäuse für ein hochspannungsfestes leistungshalbleitermodul
WO2003069968A3 (de) * 2002-02-14 2003-11-13 Abb Research Ltd Gehäuse für ein hochspannungsfestes leistungshalbleitermodul
JP2008016564A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型パワーモジュール
JP2009194329A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9617455B2 (en) * 2015-05-11 2017-04-11 Fuji Electric Co., Ltd. Silicone resin composition for sealant and power semiconductor module that uses this composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6398270B2 (ja) 半導体装置
JP4432319B2 (ja) 半導体装置
JPS59198740A (ja) 樹脂封止形半導体複合素子
JPH0786461A (ja) 封止半導体チップ・モジュールおよびモジュールを形成する方法
JP2913247B2 (ja) パワー半導体モジュール及び車両用インバータ装置
JPH1167977A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法
JP2000216332A (ja) 半導体装置
JP5987297B2 (ja) パワー半導体装置の製造方法
JP2004228286A (ja) 電力用半導体装置
JP2008016564A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール
JPH10173098A (ja) パワー半導体装置およびその製法
JPH0864759A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール装置及びその製法
JP3940298B2 (ja) 半導体装置及びその半導体装置の製造方法
US5517058A (en) Semiconductor package and method with vertically extended electrode leads
JPH0730015A (ja) 半導体モジュール及びその製造方法
JP2000091472A (ja) 半導体装置
JP7131436B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6891075B2 (ja) パワー半導体モジュール
JP4374941B2 (ja) インバータ装置
JPH0846093A (ja) 半導体装置とその製法
JPH09191064A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール装置およびその製法
KR0168841B1 (ko) 금속전자 패키지 및 그 제조공정
JPH11354716A (ja) パワー半導体装置およびそれを適用した電力変換装置
JPH11176882A (ja) 半導体素子を含む電子回路装置
JPH05166963A (ja) 半導体装置