JPH1167564A - カレントトランス - Google Patents

カレントトランス

Info

Publication number
JPH1167564A
JPH1167564A JP9217754A JP21775497A JPH1167564A JP H1167564 A JPH1167564 A JP H1167564A JP 9217754 A JP9217754 A JP 9217754A JP 21775497 A JP21775497 A JP 21775497A JP H1167564 A JPH1167564 A JP H1167564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
primary conductor
winding
bobbin
conductor winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9217754A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kitamura
恒治 北村
Koji Nishi
晃司 西
Takayoshi Nishiyama
隆芳 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9217754A priority Critical patent/JPH1167564A/ja
Publication of JPH1167564A publication Critical patent/JPH1167564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一次導体巻線の両端子を、互いに反対方向に伸
長させるか又は該両端子に突出するリード線を接続し
て、これらの伸長端部または突出端部をボビン端子台の
端子にそれぞれ接続することにより、ボビンと一次導体
巻線とを構造的に一体に結合して、実装面積が小さく、
実装を確実かつ容易にしたカレントトランスを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】ボビン巻線枠1aに二次巻線2が巻回され
る。この二次巻線2の上に、一次導体巻線6が略一回巻
回される。この一次導体巻線6は、一回巻きの銅箔より
なり、その両端の端子61、62がその本体6aの幅方
向で互いに反対方向に伸長している。それらの伸長端部
61a、62aがボビン1の端子台1c、1dの端子1
f、1fに接続される。ボビン1にE型コア5a、5b
が取り付けらて保持金具7により固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング電源
装置などの、例えば過電流保護回路に使用されて電流を
検出するカレントトランスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカレントトランスについて、図5
を参照して説明する。1は二次巻線2が巻回されたボビ
ンで、巻線枠1aの両側にそれぞれ鍔1b、1bが一体
に成型され、更に、鍔1b、1bの端縁に第一端子台1
cと第二端子台1dとが樹脂で一体に成型されている。
第一端子台1cと第二端子台1dとには、それぞれ複数
の端子1fがモールドされて取り付けられている。
【0003】この巻線枠1aに巻回された二次巻線2の
両端は、いづれかの端子1fに接続される。3は銅箔よ
りなる略一回巻きの一次導体巻線で、断面がU字形状ま
たはΩ字形状に湾曲している一次導体巻線本体3aと、
この一次導体巻線本体3aの両端が外側に水平方向に折
り曲げられて形成された第一端子3bおよび第二端子3
cと、よりなる。
【0004】この一次導体巻線3は、二次巻線2の上に
絶縁体を介在して一回巻きされ、両側の第一端子3bと
第二端子3cが図示しない基板に形成したランド4a、
4bに半田接続される。5a、5bはE型コアで、それ
らの中央脚がボビン1の貫通孔1eに両側から挿入され
て、それらの中央脚および側脚がそれぞれ突き合わされ
て閉磁気回路を構成する。そして、一次導体巻線3は、
E型コア5a、5bの側脚の内側にそれぞれ配置され
る。そして、E型コア5a、5bは、図示しない保持金
具またはテープで固定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
カレントトランスは、基板に一次導体巻線3の第一端子
3bと第二端子3cとを固定するランド4a、4bを設
けなければならず、その分、実装面積を多く必要として
いた。
【0006】そこで、本発明は、一次導体巻線の両端子
を、伸長させるか又は該両端子に突出するリード線を接
続して、これらの伸長端部または突出端部をボビン端子
台の端子にそれぞれ接続することにより、ボビンと一次
導体巻線とを構造的に一体に結合して、実装面積が小さ
く、実装を確実かつ容易にしたカレントトランスを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、端子がそれぞれ設けられた第一端子台および第二端
子台を巻線枠の両側にそれぞれ一体に備えてなるボビン
と、該ボビンの巻線枠に巻回された二次巻線と、前記二
次巻線上に巻回される一次導体巻線本体を有し、かつ、
この一次導体巻線本体の両端にそれぞれ第一端子および
第二端子を有する一次導体巻線と、前記ボビンの貫通孔
に挿通して閉磁気回路を形成する2つの磁気コアと、前
記2つの磁気コアを固定する手段と、よりなるカレント
トランスにおいて、一次導体巻線の第一端子と第二端子
とが、一次導体巻線本体の幅方向に伸びて伸長端部を形
成し、該伸長端部が第一端子台と第二端子台の端子にそ
れぞれ接続されてなるものである。
【0008】この発明においては、銅などの金属箔より
なる一次導体巻線の第一端子と第二端子とが、一次導体
巻線本体の幅方向に伸びた形状をしている。そして、そ
の伸びた伸長端部が第一端子台と第二端子台の端子に半
田などによりそれぞれ接続されて、一次導体巻線がボビ
ンと構造的に一体に結合している。巻線枠には一次導体
巻線の下に二次巻線が巻回されており、ボビンの貫通孔
に一対の磁気コアを挿入して突き合わせ、これらの磁気
コアを保持金具、テープなどの固定手段で固定して、カ
レントトランスの構成部品が一体構造となる。
【0009】このように結合されたカレントトランスを
実装基板に実装するには、該実装基板に設けたランドに
端子台の端子を接続することにより行う。この際、一次
導体巻線は、前述のように、既にボビンに接続固定され
ているので、基板に個別にランドを設けて固定する必要
はない。
【0010】請求項2に記載の発明は、端子がそれぞれ
設けられた第一端子台および第二端子台を巻線枠の両側
にそれぞれ一体に備えてなるボビンと、該ボビンの巻線
枠に巻回された二次巻線と、前記二次巻線上に巻回され
る一次導体巻線本体を有し、かつ、この一次導体巻線本
体の両端にそれぞれ第一端子および第二端子を有する一
次導体巻線と、前記ボビンの貫通孔に挿通して閉磁気回
路を形成する2つの磁気コアと、前記2つの磁気コアを
固定する手段と、よりなるカレントトランスにおいて、
一次導体巻線の第一端子と第二端子とに、一次導体巻線
本体の幅方向に突出する第一リード線と第二リード線と
がそれぞれ接続され、第一リード線と第二リード線との
突出端部が第一端子台と第二端子台との端子にそれぞれ
接続されてなるものである。
【0011】この発明においては、一次導体巻線の第一
端子と第二端子とに、一次導体巻線本体の幅方向に突出
する第一リード線と第二リード線とが接続される。そし
て、この突出した第一リード線と第二リード線との突出
端部が第一端子台と第二端子台との端子にそれぞれ接続
される。これにより、一次導体巻線とボビンとは構造的
に一体に結合する。その他は、請求項1に記載の発明と
同様である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例について
図1を参照して説明する。なお、本発明は、図5に示し
た従来のカレントトランスの改良に関するものであるか
ら、図5と同一部分には同一番号を付してその説明を援
用する。
【0013】6は銅箔よりなる略一回巻きの一次導体巻
線で、図5に示す一次導体巻線3に相当し、断面がU字
形状またはΩ字形状に湾曲している一次導体巻線本体6
aと、この一次導体巻線本体6aの両端が外側に水平方
向に折り曲げられて形成された第一端子61および第二
端子62と、よりなる。
【0014】更に、第一端子61と第二端子62は、一
次導体巻線本体6aの幅方向で、それぞれ反対方向に伸
びて、伸長端部61a、62aを形成する。そして、こ
れらの伸長端部61a、62aは、第一端子台1cと第
二端子台1dの端子1f、1fにそれぞれ接続される。
また、7はE型コア5a、5bを固定する手段としての
弾性を有する保持金具である。なお、この固定手段は、
保持金具7の他に、テープなどでもよい。
【0015】前記一次導体巻線6の形成方法について、
図2を参照して説明する。長方形状の銅箔6cの一対の
対角部を小幅に短手方向で互いに反対方向に伸長して第
一端子61aと第二端子62aを形成する。そして、銅
箔6cの中央部をU字型に湾曲させて一次導体巻線本体
6aを形成し、かつ、破線で示す部位を外側に略直角に
折り曲げて、第一端子61、伸長端部61aおよび第二
端子62、伸長端部62aを形成する。
【0016】また、一次導体巻線6の変形例の形成方法
について図3を参照して説明する。長方形状の銅箔8の
両短辺部に、第一リード線9と第二リード線10とを、
短手方向で互いに反対方向に突出させてハンダ付け等に
より接続する。そして、銅箔8の中央部をU字型に湾曲
させ、かつ、破線で示す部位を外側に水平方向に折り曲
げて、第一端子9a、突出端部9bおよび第二端子10
a、突出端部10bを形成する。
【0017】つぎに、図1および図4を参照して、図1
に示すカレントトランスの構成部品の組み立て方法につ
いて説明する。巻線枠1aに、二次巻線2が多数回巻回
され、その両端は端子台1c、1dのいづれかの端子1
f、1fにそれぞれ接続される。一次導体巻線6は、二
次巻線2の上に絶縁体を介在して一回巻きされる。そし
て、その両端の第一端子61、62の伸長端部61a、
62aが、第一端子台1c、第二端子台1dの一つの対
角に位置する端子1f、1fにそれぞれ半田つけなどに
より接続される。この接続により、ボビン1と一次導体
巻線6とは、構造的に一体に結合する。
【0018】ついで、E型コア5a、5bが、それらの
中央脚をボビン1の貫通孔1eに両側から挿入されて、
それらの中央脚および側脚がそれぞれ突き合わされて閉
磁気回路を構成する。そして、一次導体巻線6は、E型
コア5a、5bの側脚の内側に一部収納される。
【0019】そして、保持金具7で、E型コア5a、5
bを固定して、本実施例の表面実装型のカレントトラン
スが完成する。
【0020】なお、上記実施例においては、一次導体巻
線の伸長端部61a、62aおよび突出端部9b、10
bは、互いに反対方向に伸び或いは突出するように形成
しているが、同方向に伸び或いは突出するように形成し
てもよい。
【0021】また、一次導体巻線は一回巻きの形状に形
成しているが、複数回巻きにしてもよい。
【0022】つぎに、本実施例の動作について説明す
る。本実施例のカレントトランスを例えばスイッチング
電源装置の過電流保護回路に接続した場合について説明
する。カレントトランスの一次導体巻線6がスイッチン
グ電源回路の一次回路に接続される。この一次回路は、
電源電圧、スイッチングトランスの一次コイル、スイッ
チング素子およびカレントトランスの一次導体巻線6よ
りなる。この一次回路の電流が負荷の短絡などの異常に
より増加したとすると、カレントトランスの一次導体巻
線6にも当然に大電流が流れる。一次導体巻線6は略一
回巻きであるが、この大電流により磁気コア5a、5b
を通る強い磁界を発生する。多数回巻回されている二次
巻線2は、この磁界と鎖交して電圧を発生し、この電圧
を制御回路で処理してスイッチング素子に制御信号を送
り、スイッチング素子を強制的にオフさせて、接続負荷
の損傷を未然に防止すると共に、スイッチング電源装置
の損傷をも防止するものである。
【0023】
【発明の効果】請求項1および請求項2に記載の発明
は、一次導体巻線の両端子である第一端子と第二端子を
一次導体巻線本体の幅方向に伸長し、また第一端子と第
二端子とにリード線を接続しかつ突出させて、この伸長
端部または突出端部をボビン端子台の端子に接続するの
で、ボビンと一次導体巻線とが構造的に一体に結合し、
従来必要であった一次導体巻線の実装ランドを設ける必
要がなくなる。したがって、その分、実装面積が小さく
なり、併せて実装を確実かつ容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカレントトランスの一実施例の構成
部品の展開斜視図
【図2】 図1に示す一次導体巻線の形成方法を示す平
面図
【図3】 図1に示す一次導体巻線の変形例の形成方法
を示す平面図
【図4】 図1に示す構成部品のうち、保持金具を除い
た組み立て斜視図
【図5】 従来のカレントトランスの構成部品の展開斜
視図
【符号の説明】
1 ボビン 1a 巻線枠 1b 鍔 1c、1d 第一端子台、第二端
子台 1e 貫通孔 1f 端子 2 二次巻線 5a、5b E型コア 6 一次導体巻線 6a 一次導体巻線本体 6c、8 銅箔 9、10 リード線 9b、10b 突出端部 61、9a 第一端子 62、10a 第二端子 61a、62a 伸長端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端子がそれぞれ設けられた第一端子台お
    よび第二端子台を巻線枠の両側にそれぞれ一体に備えて
    なるボビンと、該ボビンの巻線枠に巻回された二次巻線
    と、前記二次巻線上に巻回される一次導体巻線本体を有
    し、かつ、この一次導体巻線本体の両端にそれぞれ第一
    端子および第二端子を有する一次導体巻線と、前記ボビ
    ンの貫通孔に挿通して閉磁気回路を形成する2つの磁気
    コアと、前記2つの磁気コアを固定する手段と、よりな
    るカレントトランスにおいて、一次導体巻線の第一端子
    と第二端子とが、一次導体巻線本体の幅方向に伸びて伸
    長端部を形成し、該伸長端部が第一端子台と第二端子台
    の端子にそれぞれ接続されてなるカレントトランス。
  2. 【請求項2】 端子がそれぞれ設けられた第一端子台お
    よび第二端子台を巻線枠の両側にそれぞれ一体に備えて
    なるボビンと、該ボビンの巻線枠に巻回された二次巻線
    と、前記二次巻線上に巻回される一次導体巻線本体を有
    し、かつ、この一次導体巻線本体の両端にそれぞれ第一
    端子および第二端子を有する一次導体巻線と、前記ボビ
    ンの貫通孔に挿通して閉磁気回路を形成する2つの磁気
    コアと、前記2つの磁気コアを固定する手段と、よりな
    るカレントトランスにおいて、一次導体巻線の第一端子
    と第二端子とに、一次導体巻線本体の幅方向に突出する
    第一リード線と第二リード線とがそれぞれ接続され、第
    一リード線と第二リード線との突出端部が第一端子台と
    第二端子台との端子にそれぞれ接続されてなるカレント
    トランス。
JP9217754A 1997-08-12 1997-08-12 カレントトランス Pending JPH1167564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217754A JPH1167564A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 カレントトランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9217754A JPH1167564A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 カレントトランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1167564A true JPH1167564A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16709231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9217754A Pending JPH1167564A (ja) 1997-08-12 1997-08-12 カレントトランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1167564A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313217A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Tokai Univ 筒状パルス生成装置
JP2007035804A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 電力変換トランス
WO2011033779A1 (ja) 2009-09-16 2011-03-24 ダイキン工業株式会社 コンテナ用冷凍システム
JP2015135846A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 Fdk株式会社 トランス
CN114188129A (zh) * 2021-11-18 2022-03-15 北京卫星制造厂有限公司 变压器及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313217A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Tokai Univ 筒状パルス生成装置
JP4595097B2 (ja) * 2000-04-28 2010-12-08 学校法人東海大学 パルス生成装置に用いる筒状トランス装置
JP2007035804A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Works Ltd 電力変換トランス
WO2011033779A1 (ja) 2009-09-16 2011-03-24 ダイキン工業株式会社 コンテナ用冷凍システム
JP2015135846A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 Fdk株式会社 トランス
CN114188129A (zh) * 2021-11-18 2022-03-15 北京卫星制造厂有限公司 变压器及其制备方法
WO2023087838A1 (zh) * 2021-11-18 2023-05-25 北京卫星制造厂有限公司 变压器及其制备方法
CN114188129B (zh) * 2021-11-18 2024-05-28 北京卫星制造厂有限公司 变压器及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11273975A (ja) コモンモードチョークコイル
JP2000164431A (ja) インダクタ
JP3723684B2 (ja) 大電流用ノイズフィルタ
JPH1167564A (ja) カレントトランス
JP2598308Y2 (ja) 誘導電磁器
JP2003017334A (ja) コンバータトランス
JPH0555048A (ja) コイル装置
JPH0799120A (ja) 面実装型コイル
JP2000306751A (ja) チョークコイル
JP4240344B2 (ja) チョークコイル
JP2007095948A (ja) コイル部品
JP2526549B2 (ja) 変流器
JP3312137B2 (ja) チップインダクタンス素子
JPH0624994Y2 (ja) 高周波トランス
JPH0696971A (ja) インダクタ及び分割形コイルホルダ
JP2003332143A (ja) 誘導電子部品の組立体用の絶縁材素子
JP2002043139A (ja) 薄型インダクタ
JPH10149931A (ja) チョークコイル
JPH1064738A (ja) 変成器
JPH05129143A (ja) 変成器
WO2020066563A1 (ja) コイル装置及び電気接続箱
WO2020066562A1 (ja) コイル装置及び電気接続箱
JPH118130A (ja) 高周波トランス等の巻線部品用e型コア
JPS6020894Y2 (ja) トランス
JP2000252136A (ja) トランス