JPH1164970A - 高倍率撮影専用カメラ - Google Patents

高倍率撮影専用カメラ

Info

Publication number
JPH1164970A
JPH1164970A JP9226176A JP22617697A JPH1164970A JP H1164970 A JPH1164970 A JP H1164970A JP 9226176 A JP9226176 A JP 9226176A JP 22617697 A JP22617697 A JP 22617697A JP H1164970 A JPH1164970 A JP H1164970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
distance
photographing
lens
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9226176A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Goto
正 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOKOU INTERNATL CORP KK
Original Assignee
GOKOU INTERNATL CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOKOU INTERNATL CORP KK filed Critical GOKOU INTERNATL CORP KK
Priority to JP9226176A priority Critical patent/JPH1164970A/ja
Priority to US09/138,812 priority patent/US6052534A/en
Publication of JPH1164970A publication Critical patent/JPH1164970A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/323Copying cameras

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高倍率な撮影結果が得られる至近距離撮影を
特殊機材を用いたり特殊技能保持者に任せたりすること
なく一般ユーザでも容易にかつ安価に行う。 【解決手段】 フィルム5を装填する本体1の前面に、
被写体までの距離を特定する被写体距離固定枠2を一体
化し、その被写体距離固定枠2の中間部にレンズ6、及
び極小径の絞り7と適度なシャッター速度のシャッター
8とを設けると共に、ストロボ10を配設する。被写体
距離固定枠2を用いて被写体に対してカメラを位置決め
し、シャッターを切ることにより、ストロボ10を強制
発光させて撮影を行う。 【効果】 至近距離の被写体に対して距離設定されかつ
十分な光量及び深い被写界深度による撮影を行うことが
でき、一般ユーザによる簡単に、かつ特殊な機材などを
必要としないことから安価な撮影が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高倍率撮影専用カ
メラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的なカメラの撮影可能領域に
は真のマクロ撮影は対象にされていなかった。一般に市
販されているカメラであって特にコンパクトカメラには
マクロ撮影を可能とした仕様を掲げているものも存在す
るが、そのマクロ撮影の対象とする撮影領域にあっては
真のマクロ撮影と呼ぶには疑問が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記カメラにおいて用
いられているマクロ撮影用の手法は、約1m以遠に適用
しているオートフォーカス機能を単に50cm程度まで
拡大したのみで、至近領域撮影に必然的に生じる被写界
深度についての対処がなされていなかった。したがっ
て、極めて限られた範囲しか合焦せず、合焦部分の情報
しか認識できないという問題があった。
【0004】また、いわゆる高級機の場合であっても、
撮影条件を整えることは容易ではなく、高価な特殊器具
を用いたり、面倒な段取りや適正条件の設定が困難であ
るという問題があり、マクロ撮影に興味あるいは必要性
があっても手を出し難く、普及することが困難であっ
た。さらに、一般ユーザ用の高級機であっても、マクロ
撮影を高倍率にして行う機能を有するものはなく、至近
距離にある被写体を高倍率で撮影することは、いわゆる
プロ用機材を用いた特殊技能保持者に任されていたとい
う問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決し
て、高倍率撮影を行うための至近距離撮影を、特殊機材
を用いたり特殊技能保持者に任せたりすることなく一般
ユーザでも容易にかつ安価に行い得ることを実現するた
めに、本発明に於いては、フィルムをセットするための
本体と、前記本体にセットされたフィルム面から被写体
までを所定の距離にするべく前記本体の前面に一体的に
固設された被写体距離固定枠と、前記所定の距離に位置
する被写体を前記フィルム面上に結像させるべく前記被
写体距離固定枠の中間部に設けられたレンズと、前記レ
ンズに隣接して設けられた極小径の絞りと、前記所定の
距離に位置する被写体に向けて発光するように前記被写
体距離固定枠に設けられたストロボとを有するものとし
た。
【0006】このようにすることにより、至近距離の被
写体を高倍率で撮影する際に必要な設定条件を撮影時に
ユーザが設定する必要がなく、被写体距離設定枠の突出
端を被写体の周囲に位置させてシャッターを切るのみで
良く、高倍率撮影を簡単に行うことができると共に、特
殊機材を用いる必要がないことから安価に行うことがで
きる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面に示された具体
例に基づいて本発明の実施の形態について詳細に説明す
る。
【0008】図1は、本発明に基づく高倍率撮影専用カ
メラの全体を示す斜視図である。本カメラは、図に示さ
れるように、本体1と、本体1の前面に一体的に固設さ
れた被写体距離固定枠2とからなる。被写体距離設定枠
2は、図に示されるように、本体1の前面から突出し、
その突出方向中間部から先端側を拡開された形状に形成
されている。
【0009】その被写体距離設定枠2の拡開部の拡開開
口面(図の下部)である突出端にはガイド板3が例えば
はめ合わせにて取り付けられており、そのガイド板3の
中央部には、撮影対象となる被写体の撮影範囲を定める
ための例えば矩形の開口4が設けられている。撮影時に
は、被写体の周囲に被写体距離設定枠2の突出端を位置
させるが、開口4内に被写体が位置するように被写体距
離設定枠2をセットする。そのようにすることにより、
本体1の前面から被写体までの距離も、被写体距離設定
枠2の突出方向長さにより常に所定値に定められる。
【0010】次に、本カメラの構造を図2の要部破断平
面図を参照して以下に示す。本体1には一般的なカメラ
と同様にフィルム5が装填されているが、その装填や巻
き上げ構造も一般的カメラと同様であって良い。
【0011】被写体距離設定枠2の中間部には、被写体
をフィルム5面上に結像させるためのレンズ6が設けら
れているが、本図示例におけるレンズ6は、上記した開
口4内に露出しかつ本体1すなわちフィルム5面からの
距離が一定に定められる被写体をフィルム5面上に概ね
同じ大きさで結像させる位置に配置されている。また、
レンズ6のフィルム5側には絞り7及びシャッター8が
配設されている。なお、本図示例は特定の一例を示して
いるものであり、本発明が図示例に限定されるものでは
ない。
【0012】被写体距離設定枠2の本体1からレンズ6
に至る部分は、同一断面の筒状に形成されている。上記
筒状部分からガイド板3に至る部分にあっては、筒状部
分からラッパ状に拡開された拡開部2aと、ガイド板3
を前記したようにはめ込んだ状態で支持する矩形壁部2
bとが同軸的かつ一体的に形成されている。そして、矩
形壁部2bにはその2方向に開口する被写体視認用開口
としての確認窓9が設けられている。なお、図示例で
は、拡開部2aと矩形壁部2bとにおいて確認窓9を除
いて外面を覆うようにしたが、ストロボ光に影響を及ぼ
すような強力な光源のもとでの撮影でなければ、特に被
写体に対して外光を遮るようにしなくても良く、被写体
距離設定枠2をワイヤフレーム構造にて形成しても良
い。
【0013】その被写体距離設定枠2の拡開部2aには
左右一対のストロボ10が配設されている。これら両ス
トロボ10は、それぞれの光軸を開口4の中心位置に一
致させるように設けられている。また、ストロボ10の
発光体及び反射板は、拡開部2aの内面よりも外側に配
設されているが、これは、ストロボ10の光がレンズ6
に直接照射しないようにするためである。
【0014】本カメラにあっては、絞り量及びシャッタ
ー速度及びストロボ光量を予め所定値に定めており、撮
影時に設定する必要がなく、そして被写体を開口4内に
位置させて、本体1のシャッターボタン11を押すのみ
で撮影するが、その時にはストロボ10を強制的に発光
させる。
【0015】上記絞りの設定は、図から分かるようにフ
ィルム5面から極めて近い位置に被写体を置いて撮影す
ることから、一般的なカメラの通常撮影に用いる絞りで
は極めて被写界深度が浅くなる。その状態での撮影を可
能にするには加工精度や組立精度を極めて高くする必要
があるばかりでなく、立体的な被写体を撮影すると前後
でぼけてしまい、実用的ではないため、本カメラでは、
十分な被写界深度を得るように絞り径を極小にしてい
る。
【0016】その被写界深度の目安としては、例えば許
容錯乱円が0.05mm径以下を前提とした焦点深度を
より深くするための手当を十分に行い、十分な被写界深
度を得られるように設定すると良く、例えば絞りをF:
44あるいはそれ以上小口径にすると良い。なお、この
値は、ストロボガイドナンバーや、フィルム感度(ISO-
100、200、400)の相違によるフィルムのラチチュード
の許容範囲を考慮して設定される。
【0017】上記シャッター速度の設定は、最適な速度
に設定するが、ストロボ発光が同期可能な速度であれば
良く、早い方で例えば1/90秒で良い。また、ストロ
ボ光量は、必要かつ十分な光量をもつガイドナンバーの
ストロボによるものであれば良く、被写体に極めて近い
所で発光することから特別な大発光量のものを用いる必
要はない。
【0018】また、十分な被写界深度を得るために絞り
を極端に絞っているため、そのままでは結像に必要な光
量が不足してしまうが、撮影時のストロボ発光により、
フィルム5面上に結像させるのに十分な光量を得ること
ができる。なお、被写体についての被写界深度は、絞り
口径によって計算上決定され、適正露光範囲は絞り口径
・ストロボガイドナンバー・被写体までの距離・シャッ
ター速度の組み合わせにより計算上設定されるが、適正
撮影範囲は、これら両者の双方を満足する範囲に設定さ
れ、この範囲を如何に広く設定できるようにするかが本
発明の主要なポイントである。
【0019】そして、本発明による高倍率撮影専用カメ
ラによれば、一般に行われている通常のプリント現像サ
ービスによる拡大撮影が可能になった。例えば、図示例
のように被写体とフィルム5とのほぼ中間位置にレンズ
6を配置すると、フィルム面上では実寸と同程度の大き
さで撮影することができると共に、APSフィルムでの
通常のプリント現像サービスにおけるプリント引き伸ば
し倍率が約5.7倍であることから、特別な引き伸ばし
を依頼することなく、実物比約6倍近い大きさの写真を
得ることができる。なお、パノラマ仕様のプリントで
は、当然それ以上の倍率の写真が得られることは勿論で
ある。
【0020】上記倍率は、被写体及びフィルム5に対す
るレンズ6の相対位置で変化するものであり、図示例の
構造のカメラでは、容易にプリントサイズ上で実寸の2
倍〜15倍程度の拡大撮影が可能な構造にすることがで
きる。さらに、前記図示例と同一の方法によって、かつ
ストロボ光の集光用レンズを設けるなど種々の要素の調
整によって、さらにそれ以上の倍率を得ることも可能で
ある。
【0021】また、ガイド板3を被写体距離設定枠2に
固着するのではなく、前記したようにはめ込みなどによ
り着脱自在にしておくことにより、被写体の表面の凹凸
によりガイド板3が邪魔になる場合には、ガイド板3を
必要に応じて外して撮影を行うことができる。
【0022】上記図示例に基づく説明では、フィルム5
面からのレンズ6及び被写体までの距離を固定した場合
について示したが、それらを可変として、倍率を任意に
変えられる構造にすることができ、その倍率可変カメラ
について図3乃至図5を参照して以下に示す。
【0023】図3は、図1と同様の図であり、前記図示
例と同様の部分には同一の符号を付してその詳しい説明
を省略する。図3のカメラでは、カメラ本体1の前面か
ら円筒形状の固定筒21が突出して設けられており、そ
の固定筒21の内周面側に同軸的にレンズ保持筒22が
軸線方向に往復動可能に受容されている。固定筒21の
外周面側には、被写体距離設定枠23の円筒部23aが
軸線方向に往復動可能に嵌装されていると共に、その円
筒部23aの外周面には操作筒24が軸線回りに回動可
能に嵌装されている。
【0024】これら各筒21・22・24及び筒部23
aは、溝(スロット)とピンとの係合により互いに関連
して変位するようになっており、その関係を図4の模式
的説明図を参照して以下に示す。なお、図4では、各筒
21・22・24及び円筒部23aの溝(スロット)及
びピンを設けられた部分を平面的に表している。
【0025】図4に良く示されるように、操作筒24に
は第1乃至第3の各スロット24a・24b・24cが
設けられている。第1のスロット24aは操作筒24の
回動方向である周方向に延在し、第2のスロット24b
は周方向に対して斜めとなる方向に直線的に延在し、第
3のスロット24cは、操作筒24を本体1に向かって
時計方向(図の矢印CW)に回すに連れてスロットの延
在方向を周方向から軸線方向に変えるように湾曲した形
状にて配設されている。
【0026】上記第2スロット24bには、レンズ保持
筒22の外周面に突設されたガイドピン22aが突入し
ている。したがって、操作筒24の回動により第2のス
ロット24bの傾けられた分だけ軸線方向にレンズ保持
筒22に対してレンズ保持筒22が相対的に変位する。
【0027】上記第3スロット24cには、円筒部23
aに突設された枠移動用ピン23bが突入している。し
たがって、操作筒24の回動により第3スロットの湾曲
して延びた分だけ軸線方向に操作筒24に対して円筒部
23aが相対的に変位する。
【0028】円筒部23aには軸線方向に延在するガイ
ドスロット23cが設けられており、固定筒21に突設
されたガイドピン21aがガイドスロット23cを貫通
し、そのガイドピン21aは操作筒24の第1のスロッ
ト24aにも突入している。したがって、固定筒21に
対して、操作筒24は周方向にのみ回動可能であり、円
筒部23aは軸線方向にのみ往復動可能である。
【0029】なお、上記したようにレンズ保持筒22の
ガイドピン22aが操作筒24の第2のスロット24b
に突入しているが、それらの中間に位置する固定筒21
及び円筒部23aには、ガイドピン22aの変位を許容
する各逃げスロット21b・23dが設けられている。
【0030】このようにして倍率可変手段が構成されて
おり、操作筒24を回動することにより、例えば2〜5
倍程度の拡大率の変更を行うことができる。この拡大率
は、APSフィルムでの通常のプリント現像サービスに
おけるプリント引き伸ばし倍率が約5.7倍に拡大され
ることを前提としている。したがって、他のフィルムに
おけるプリント引き伸ばし倍率ではその倍率に応じて拡
大率が変わることは言うまでもない。
【0031】上記拡大率の変化を図5のグラフを参照し
て以下に示す。図5では、縦軸にフィルム5面からのレ
ンズ6及び被写体までの距離を示し、横軸に操作筒4の
回動量(角度)を示している。また図6に示されるよう
に、レンズの焦点距離をf(=25mm)とし、レンズ
6の被写体側焦点位置から被写体までの距離をaとし、
レンズ6のフィルム側焦点位置からフィルム5までの距
離をbとして、倍率によるレンズ6及び被写体の各位置
関係を以下に示す。
【0032】フィルム5面からレンズ6までの距離が
(b+f)であり、フィルム5面から被写体までの距離
が(a+b+2f)であり、最小倍率として例えば2倍
を設定した場合に、レンズ6までの距離(b+f)を3
3mmとすると、被写体までの距離(a+b+2f)は
約130mmになる。また、最大倍率として例えば5倍
を設定した場合に、レンズ6までの距離(b+f)を4
7mmとすると、被写体までの距離(a+b+2f)は
約100mmになる。そして、レンズ6の位置が図6の
実線で示されるように変化すると、被写体位置が図6の
想像線で示されるように変化するようになり、そのレン
ズ6の位置の変化を第2スロット24bの形状により決
定し、被写体位置の変化を第3スロット24cの形状に
より決定している。
【0033】例えば図4に示されている各部材の組み合
わせ状態は倍率5倍の状態であり、操作筒24を矢印C
Wに示される向きに回動することにより、各スロット2
4b・24cにより対応する各ピン22a・23bがガ
イドされ、各スロット24b・24cの他端に各ピン2
2a・23bが達すると2倍の状態になる。したがっ
て、操作筒24に目盛りなどを記しておくことにより、
途中の4倍や3倍の状態にセットでき、ユーザは所望の
倍率による拡大撮影を行うことができる。
【0034】
【発明の効果】このように本発明によれば、高倍率撮影
において影響のある条件(撮影距離・レンズ位置・絞り
・シャッター速度・光量規制)を予め設定したカメラ用
いることにより、被写体に対して所定の位置にカメラを
置いてシャッターを切るだけで、十分な解像度かつ被写
界深度及び適正露光による高倍率撮影が簡単に可能にな
った。また、フィルム面からレンズ及び被写体までの距
離を可変にする構造とすることにより、倍率を任意に設
定することができ、所望の倍率による高倍率撮影を容易
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく高倍率撮影専用カメラの全体を
示す斜視図。
【図2】本発明に基づく高倍率撮影専用カメラの要部破
断平面図
【図3】本発明に基づく倍率可変手段を設けた高倍率撮
影専用カメラの図1に対応する図。
【図4】倍率可変手段の作動要領を示す模式的説明図。
【図5】倍率可変時のフィルム面からレンズ及び被写体
までの距離の変化の1例を示すグラフ。
【図6】フィルム面からレンズ及び被写体までの距離の
関係を示す模式図。
【符号の説明】
1 本体 2 被写体距離固定枠、2a 拡開部、2b 矩形壁部 3 ガイド板 4 開口 5 フィルム 6 レンズ 7 絞り 8 シャッター 9 確認窓 10 ストロボ 21 固定筒、21a ガイドピン、21b 逃げスロ
ット 22 レンズ保持筒、22a ガイドピン 23 被写体距離設定枠、23a 円筒部、23b 枠
移動用ピン 23c ガイドスロット、23d 逃げスロット 24 操作筒、24a 第1のスロット、24b 第2
のスロット 24c 第3のスロット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムをセットするための本体と、前
    記本体の前面から突出しかつ当該突出端を被写体の周囲
    に位置させることにより前記フィルム面から被写体まで
    の距離を決定するための被写体距離設定枠と、前記被写
    体を前記フィルム面上に結像させるべく前記被写体距離
    固定枠の中間部に設けられたレンズと、前記レンズに隣
    接して設けられた極小径の絞りと、前記所定の距離に位
    置する被写体に向けて発光するように前記被写体距離固
    定枠に設けられたストロボとを有することを特徴とする
    高倍率撮影専用カメラ。
  2. 【請求項2】 前記被写体距離設定枠の前記突出端を前
    記フィルム面から遠ざけた場合には前記レンズを前記フ
    ィルム面側に近付けるように連動させて撮影倍率を変更
    可能にした倍率可変手段を設けたことを特徴とする請求
    項1に記載の高倍率撮影専用カメラ。
JP9226176A 1997-08-22 1997-08-22 高倍率撮影専用カメラ Withdrawn JPH1164970A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226176A JPH1164970A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 高倍率撮影専用カメラ
US09/138,812 US6052534A (en) 1997-08-22 1998-08-21 Close-up photographing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226176A JPH1164970A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 高倍率撮影専用カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1164970A true JPH1164970A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16841083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9226176A Withdrawn JPH1164970A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 高倍率撮影専用カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6052534A (ja)
JP (1) JPH1164970A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023958A1 (en) * 1999-09-28 2001-04-05 Robert Lowery Adaptive paint matching system and method
US6400906B1 (en) 1999-09-28 2002-06-04 Robert Lowery Adaptive paint matching system and method
WO2003010525A1 (fr) * 2001-07-27 2003-02-06 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede d'evaluation de la contamination superficielle d'un objet et dispositif imageur utilise a cet effet

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002082155A1 (fr) * 2001-04-05 2002-10-17 Scalar Corporation Camera et unite pour camera
US20040150739A1 (en) * 2003-02-01 2004-08-05 Derma Medical Inc. Apparatus and method for digital close-up photograph of surfaces
JP2005221641A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
GB2447166B (en) * 2004-06-28 2009-01-07 Carglass Luxembourg Sarl Zug Investigation of vehicle glazing panels
GB2415776B (en) * 2004-06-28 2009-01-28 Carglass Luxembourg Sarl Zug Investigation of vehicle glazing panels
US7194200B1 (en) 2005-01-25 2007-03-20 Behlow Charles L Camera attachment for compressing pliant objects during photography thereof
JP4999279B2 (ja) * 2005-03-09 2012-08-15 スカラ株式会社 拡大用アタッチメント
US7933513B2 (en) * 2005-08-10 2011-04-26 Anthony Lam System for duplicating radiographic film images
US8374498B2 (en) * 2006-09-29 2013-02-12 Microscan Systems, Inc. Systems and/or devices for camera-based inspections
US8032017B2 (en) * 2006-09-29 2011-10-04 Microscan Systems, Inc. Methods for providing diffuse light
US7978970B2 (en) * 2006-09-29 2011-07-12 Microscan Systems, Inc. Systems and/or devices for providing diffuse light
US7995140B2 (en) * 2006-12-06 2011-08-09 Signoptic Technologies Add-on for a communicating terminal comprising imaging means and assembly comprising the add-on and the communicating terminal
TWI328732B (en) * 2007-03-15 2010-08-11 Wistron Corp Electronic device
US8000594B2 (en) * 2009-07-02 2011-08-16 Microscan Systems, Inc. Diffuse reflective illuminator
US8768159B2 (en) 2009-07-10 2014-07-01 Microscan Systems, Inc. Combination dark field and bright field illuminator
US8107808B2 (en) * 2009-07-10 2012-01-31 Microscan Systems, Inc. Combination dark field and bright field illuminator
JP5530984B2 (ja) * 2010-07-26 2014-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 検査装置及び検査方法
TWI689868B (zh) * 2018-01-03 2020-04-01 虹光精密工業股份有限公司 可攜式影像擷取電子裝置及其影像擷取系統

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2018015A (en) * 1933-04-14 1935-10-22 Emery H Fahrney Meter reading camera
DE9104808U1 (ja) * 1991-04-19 1992-08-20 Heine Optotechnik Gmbh & Co Kg, 8036 Herrsching, De

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023958A1 (en) * 1999-09-28 2001-04-05 Robert Lowery Adaptive paint matching system and method
US6400906B1 (en) 1999-09-28 2002-06-04 Robert Lowery Adaptive paint matching system and method
WO2003010525A1 (fr) * 2001-07-27 2003-02-06 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede d'evaluation de la contamination superficielle d'un objet et dispositif imageur utilise a cet effet
US7343038B2 (en) 2001-07-27 2008-03-11 Nippon Sheet Glass Company, Limited Method for evaluating contamination on surface of object and imaging box used for the method

Also Published As

Publication number Publication date
US6052534A (en) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1164970A (ja) 高倍率撮影専用カメラ
US6811331B2 (en) Lens shutter system
JPH0850228A (ja) 光測距装置を組込んだクローズアップ・レンズアセンブリを有するカメラ
JP2001222083A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び制御方法が記載されたプログラムをコンピュータに供給する媒体
JPH067218B2 (ja) オ−トフオ−カス装置
JP2001166360A (ja) 画像記録システムの合焦装置
JP2006201690A (ja) レンズ枠位置決め方法
JPH0854558A (ja) 自動焦点カメラ
JPS5863921A (ja) 近接撮影の可能な自動焦点カメラ
JP3623565B2 (ja) 近接撮影用アダプタ
JP4079015B2 (ja) 補助光投影装置
JP3778408B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP5163342B2 (ja) レンズ鏡筒及び光学機器
JP3820059B2 (ja) 写真撮影装置におけるファインダー装置
JPH11109436A (ja) マクロ撮影可能なズームカメラ
JP3197335B2 (ja) 好適な近接撮影が可能なカメラ
JP3970676B2 (ja) カメラ
JP3533206B2 (ja) ステレオ写真撮影装置
JPH06175203A (ja) ストロボ装置及びカメラ
JP2006154458A (ja) カメラ
JP3893796B2 (ja) 写真撮影装置のファインダー装置
JP2003202490A (ja) 撮影装置
JP2005031585A (ja) 至近観察用装置および至近撮影装置
JP2000338636A (ja) 写真撮影装置におけるファインダー装置
JP2007072132A (ja) ソフトフォーカス撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102