JPH1164701A - 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム - Google Patents

樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム

Info

Publication number
JPH1164701A
JPH1164701A JP21941797A JP21941797A JPH1164701A JP H1164701 A JPH1164701 A JP H1164701A JP 21941797 A JP21941797 A JP 21941797A JP 21941797 A JP21941797 A JP 21941797A JP H1164701 A JPH1164701 A JP H1164701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
lens
side mount
resin
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21941797A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kawamoto
真介 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP21941797A priority Critical patent/JPH1164701A/ja
Publication of JPH1164701A publication Critical patent/JPH1164701A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な樹脂マウントを有する構成でありなが
らも従来の金属マウントとの間で互換性をもった、樹脂
マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラ
システムを提供すること。 【構成】 レンズ側マウントを有する交換レンズと、こ
の交換レンズの上記レンズ側マウントを装着させるボデ
ィ側マウントを有するカメラボディとからなるカメラシ
ステムにおいて、レンズ側マウントとボディ側マウント
の各々を導電性を有する樹脂から構成したことを特徴と
する、樹脂マウントを有するカメラシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、樹脂マウントを有する交換レン
ズ、樹脂マウントを有するカメラボディ、及び樹脂マウ
ントを有する交換レンズとカメラボディからなるカメラ
システムに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】従来、レンズ交換可能なカ
メラボディと交換レンズとを結合するレンズマウント、
即ちボディ側マウントとレンズ側マウントの各々は、耐
久性や信頼性等を考慮して金属から構成されていた。し
かし、近年におけるエンジニアリングプラスチックの耐
久性及び信頼性の向上及び成形技術の進歩によって、昨
今ではプラスチック等の樹脂から構成されたレンズマウ
ントを備えた交換レンズやカメラボディが製品化されて
いる。
【0003】カメラボディと交換レンズの各々のマウン
トが金属からなる従来のカメラシステムにおいて、カメ
ラボディから交換レンズへの電源供給や相互間でのデー
タ通信等を行うタイプのものでは、各マウント面に複数
の電気接点を設け、さらに各マウント面自体を電気接点
として利用したものが知られている。しかし、このよう
な金属マウントを有する従来のカメラボディと、樹脂マ
ウントを有する交換レンズとの間では、各マウント面に
設けた電気接点のON,OFFの対応が金属マウントと
樹脂マウントでは逆になる等の問題が生じ、よって互換
性がなかった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、以上のような従来の問題点に
鑑みてなされたもので、安価な樹脂マウントを有する構
成でありながらも従来の金属マウントとの間で互換性を
もった、樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボデ
ィ及びカメラシステムを提供することを目的とする。
【0005】
【発明の概要】本発明は、カメラボディのボディ側マウ
ントに装着可能なレンズ側マウントを有する交換レンズ
において、レンズ側マウントを導電性を有する樹脂から
構成したことを特徴としている。
【0006】また本発明は、交換レンズのレンズ側マウ
ントを装着させるボディ側マウントを有するカメラボデ
ィにおいて、ボディ側マウントを導電性を有する樹脂か
ら構成したことを特徴としている。
【0007】また本発明は、レンズ側マウントを有する
交換レンズと、この交換レンズの上記レンズ側マウント
を装着させるボディ側マウントを有するカメラボディと
からなるカメラシステムにおいて、レンズ側マウントと
ボディ側マウントの各々を導電性を有する樹脂から構成
したことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図示実施形態に基づいて本発
明を説明する。図1は、本発明を適用した一眼レフカメ
ラのカメラシステムの本発明に係る要部を示している。
このカメラシステム10は、交換レンズ20と、この交
換レンズ20が装着されるカメラボディ30とからなっ
ており、交換レンズ20をカメラボディ30に装着する
手段としてバヨネット式レンズマウントを採用してい
る。
【0009】カメラボディ30の前面には環状のボディ
側マウント31が複数のビス32を介して固定されてお
り、このボディ側マウント31には、複数の電気接点3
3が各接点の頭部を該ボディ側マウント31の表面(マ
ウント面)から若干量突出させた状態で設けられてい
る。またボディ側マウント31には、周方向内側に突出
する複数のバヨネット爪34が設けられている。
【0010】またボディ側マウント31には、そのマウ
ント面と直交する方向に可動のロックピン35が該マウ
ント面から突出して備わっている。ロックピン35は、
交換レンズ20をボディ側マウント31に適切に装着し
たとき交換レンズ20側のロック孔25に係入し、カメ
ラボディ30のボディ側マウント31の脇に設けられた
解除ノブ36を操作することでロック孔25との係合が
解除される。
【0011】他方、交換レンズ20の後端には、ボディ
側マウント31に係合可能な環状のレンズ側マウント2
1が複数のビス22を介して固定されている。このレン
ズ側マウント21には、該レンズ側マウント21をボデ
ィ側マウント31に係合させたときボディ側の上記複数
の電気接点33に夫々当接する複数の電気接点23が、
各接点の頭部をマウント21の表面(マウント面)から
若干量突出させた状態で設けられている。図1中、互い
に当接して電気的に接続されるボディ側の電気接点33
とレンズ側の電気接点22の対応関係を複数の一点鎖線
で示している。
【0012】またレンズ側マウント21には、ボディ側
の複数のバヨネット爪34に夫々係合可能な、周方向外
側に突出する複数のバヨネット爪24が設けられてい
る。またレンズ側マウント21には、交換レンズ20を
ボディ側マウント31に適切に装着したとき上記ロック
ピン35を係入させるロック孔25が形成されている。
以上の構成を有するレンズ側マウント21とボディ側マ
ウント31によって、カメラシステム10のバヨネット
式レンズマウントが構成されている。
【0013】レンズ側マウント21とボディ側マウント
31の各々は、導電性を有する樹脂から構成されてい
る。つまり、各マウント21,31は、導電性を有する
樹脂マウントとして構成されている。この構成によっ
て、カメラシステム10では、レンズ側マウント21と
ボディ側マウント31の各マウント面自体を、互いに当
接させた状態で導通する電気接点として利用している。
本実施形態では、ポリカーボネイトにカーボンを30パ
ーセント混入させたものを各マウント21、31の材料
として用いている。各マウント21、31の材料となる
樹脂は、この特定の材料に限定されることなく、導電性
を有する樹脂であれば他の樹脂でもよい。
【0014】ボディ側マウント31と各電気接点33と
の間には非導電性の樹脂(図示せず)が設けられて絶縁
がなされており、またレンズ側マウント21と各電気接
点23との間にも同様に非導電性の樹脂(図示せず)が
設けられて絶縁がなされている。
【0015】以上の構成を有するカメラシステム10に
よれば、交換レンズ20とカメラボディ30の各電気接
点23,33のON,OFFの対応を、従来の金属レン
ズマウントの場合と同様の対応関係に設定することがで
きる。よって、樹脂製のレンズ側マウント21を備えた
交換レンズ20を、金属製のボディ側マウントを備えた
従来のカメラボディに装着する場合であっても、この従
来のボディとの互換性を確保することができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、レンズ
マウントを導電性を有する樹脂から構成したので、安価
な樹脂マウントを有する構成でありながらも従来の金属
マウントと互換性をもった、樹脂マウントを有する交換
レンズ、カメラボディ及びカメラシステムを提供するが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一眼レフカメラのカメラシス
テムの本発明に係る要部を示す外観図である。
【符号の説明】
10 カメラシステム 20 交換レンズ 21 レンズ側マウント 23 電気接点 30 カメラボディ 31 カメラ側マウント 33 電気接点

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラボディのボディ側マウントに装着
    可能なレンズ側マウントを有する交換レンズにおいて、 レンズ側マウントを導電性を有する樹脂から構成したこ
    とを特徴とする、樹脂マウントを有する交換レンズ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の樹脂マウントを有する
    交換レンズにおいて、レンズ側マウントは、カーボンを
    混入した樹脂から構成されている、樹脂マウントを有す
    る交換レンズ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の樹脂マウント
    を有する交換レンズにおいて、レンズ側マウントには、
    ボディ側マウントに設けられた対応の電気接点と当接す
    る少なくとも1つの電気接点が設けられている、樹脂マ
    ウントを有する交換レンズ。
  4. 【請求項4】 交換レンズのレンズ側マウントを装着さ
    せるボディ側マウントを有するカメラボディにおいて、 ボディ側マウントを導電性を有する樹脂から構成したこ
    とを特徴とする、樹脂マウントを有するカメラボディ。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の樹脂マウントを有する
    カメラボディにおいて、ボディ側マウントは、カーボン
    を混入した樹脂から構成されている、樹脂マウントを有
    するカメラボディ。
  6. 【請求項6】 請求項4または5に記載の樹脂マウント
    を有するカメラボディにおいて、ボディ側マウントに
    は、レンズ側マウントに設けられた対応の電気接点と当
    接する少なくとも1つの電気接点が設けられている、樹
    脂マウントを有するカメラボディ。
  7. 【請求項7】 レンズ側マウントを有する交換レンズ
    と、この交換レンズの上記レンズ側マウントを装着させ
    るボディ側マウントを有するカメラボディとからなるカ
    メラシステムにおいて、 レンズ側マウントとボディ側マウントの各々を導電性を
    有する樹脂から構成したことを特徴とする、樹脂マウン
    トを有するカメラシステム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の樹脂マウントを有する
    カメラシステムにおいて、レンズ側マウントとボディ側
    マウントの各々は、カーボンを混入した樹脂から構成さ
    れている、樹脂マウントを有するカメラシステム。
  9. 【請求項9】 請求項7または8に記載の樹脂マウント
    を有するカメラシステムおいて、レンズ側マウントとボ
    ディ側マウントの各々には、互いに当接する少なくとも
    1つの電気接点が設けられている、樹脂マウントを有す
    るカメラシステム。
JP21941797A 1997-08-14 1997-08-14 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム Withdrawn JPH1164701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21941797A JPH1164701A (ja) 1997-08-14 1997-08-14 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21941797A JPH1164701A (ja) 1997-08-14 1997-08-14 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1164701A true JPH1164701A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16735076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21941797A Withdrawn JPH1164701A (ja) 1997-08-14 1997-08-14 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1164701A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143785A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Keyence Corp レーザー加工システム及びレーザー加工装置
TWI411828B (zh) * 2008-07-11 2013-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 卡合結構
JP2014056096A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Canon Inc 光学機器アクセサリおよび光学機器
JP1556909S (ja) * 2016-01-15 2016-08-22
JP2017121716A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置
TWI647502B (zh) * 2016-12-12 2019-01-11 台灣東電化股份有限公司 鏡頭組件及應用該鏡頭組件的攝影裝置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI411828B (zh) * 2008-07-11 2013-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 卡合結構
JP2012143785A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Keyence Corp レーザー加工システム及びレーザー加工装置
JP2014056096A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Canon Inc 光学機器アクセサリおよび光学機器
JP2017121716A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP1556909S (ja) * 2016-01-15 2016-08-22
TWI647502B (zh) * 2016-12-12 2019-01-11 台灣東電化股份有限公司 鏡頭組件及應用該鏡頭組件的攝影裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2864384B2 (ja) カメラとその交換レンズのマウント機構
US4357089A (en) Electrical contact arrangement for photographic camera with interchangeable lens
JP4477313B2 (ja) レンズ交換式カメラシステム
JP2530814B2 (ja) 交換レンズ鏡筒のマウント構造
EP0062422A2 (en) Lens apparatus
US5274413A (en) Mount assembly of optical devices
JPH1164701A (ja) 樹脂マウントを有する交換レンズ、カメラボディ及びカメラシステム
US4420239A (en) Exchange mount with data transmitting electrical contacts
US4440484A (en) Camera lens barrel having retractable movable contacts
JPS59152424A (ja) カメラと附属品間の電気信号を授受する電気信号授受装置
US4457608A (en) Interchangeable lens with electrical contacts for transmitting data to a camera
JPH0561741U (ja) 光学装置のマウント装置
US5284450A (en) Electrical connector for a camera
USRE32049E (en) Electrical contact arrangement for photographic camera with interchangeable lens
JPH08136991A (ja) 交換レンズ式カメラシステムおよび交換レンズ式カメラ
GB2053616A (en) Television camera construction
JP3315506B2 (ja) アダプター装置
JPS6145214B2 (ja)
JPS6331048Y2 (ja)
JPS60207270A (ja) コネクタ
JP4098426B2 (ja) 操作スイッチ
JPH0555138U (ja) 光学装置のマウント装置
JPH0511539Y2 (ja)
JPH06102565A (ja) カメラと付属品のインターフェース
JPS612142A (ja) 接点保護構造を備えた光学機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20060113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761