JPH1162983A - ころ軸受用保持器 - Google Patents

ころ軸受用保持器

Info

Publication number
JPH1162983A
JPH1162983A JP9230852A JP23085297A JPH1162983A JP H1162983 A JPH1162983 A JP H1162983A JP 9230852 A JP9230852 A JP 9230852A JP 23085297 A JP23085297 A JP 23085297A JP H1162983 A JPH1162983 A JP H1162983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
roller bearing
pocket
roller
tongue pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9230852A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Matsubara
正英 松原
Kunio Fukuda
邦男 福田
Akira Honda
暁良 本田
Akio Miyasaka
昭男 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP9230852A priority Critical patent/JPH1162983A/ja
Publication of JPH1162983A publication Critical patent/JPH1162983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/541Details of individual pockets, e.g. shape or roller retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ばれ止めを確実に図りつつ、ころを保持器4
aのポケット10、10内に挿入する力を小さくし、上
記ころの組込みを容易にする。 【解決手段】 大径側鍔部8の内周縁で上記各ポケット
10、10の円周方向中央部に、上記内周縁から直径方
向内方に突出する舌片13a、13aを設ける。そし
て、これら各舌片13a、13aの基端部に弾性変形を
容易にする為のくびれ部14を設ける。このくびれ部1
4を設ける事により、上記各舌片13a、13aが弾性
変形し易くなる。この結果、上記ころを上記各ポケット
10、10内に挿入する力を小さくできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明に係るころ軸受用保
持器は、例えば自動調心ころ軸受に組み込んで、この自
動調心ころ軸受を構成する球面ころを転動自在に保持す
るのに利用する。
【0002】
【従来の技術】例えば重量の嵩む軸をハウジングの内側
に回転自在に支承する為に従来から、保持器付自動調心
ころ軸受が使用されている。又、この様な保持器付自動
調心ころ軸受に組み込んで、保持器と球面ころとの分離
防止を有効に図れる構造が、特開平5−157116号
公報に記載されている。以下、この公報に記載された従
来構造に就いて説明する。保持器付自動調心ころ軸受
は、図4に示す様に、互いに同心に組み合わされた外輪
1と内輪2との間に、請求項のころに相当する複数の球
面ころ3、3を転動自在に配列すると共に、金属板をプ
レス成形して成る保持器(プレス保持器)4、4によ
り、上記複数の球面ころ3、3の分離防止を図る事で構
成している。
【0003】このうちの外輪1の内周面には、単一の中
心を有する球状凹面である外輪軌道5を形成している。
又、内輪2の外周面の幅方向(図4の左右方向)両側に
は、それぞれが上記外輪軌道5と対向する、1対の内輪
軌道6、6を形成している。又、上記複数の球面ころ
3、3は、その最大径部が各球面ころ3、3の軸方向長
さの中央部にある対称形で、上記外輪軌道5と上記1対
の内輪軌道6、6との間に、2列に亙って転動自在に配
列している。
【0004】又、上記保持器4は、図4〜8に示す様
に、円すい筒状の主部7と、この主部7の大径側端縁部
から直径方向外方に折れ曲がった外向フランジ状の大径
側鍔部8と、小径側端縁部から直径方向内方に折れ曲が
った内向フランジ状の小径側鍔部9とを有する。上記主
部7には複数のポケット10、10を、円周方向に亙り
間欠的に形成している。保持器付自動調心ころ軸受を組
み立てた状態では、これら各ポケット10、10内に、
それぞれ1個ずつの球面ころ3、3を、転動自在に保持
する。尚、上記主部7は、上記複数の球面ころ3、3の
ピッチ円(複数の球面ころ3、3の中心軸同士を結ぶ
円)よりも直径方向内方に位置させる事により、各球面
ころ3、3が各ポケット10、10を通じて、上記主部
7の直径方向内方に抜け出る事を防止している。
【0005】又、保持器付自動調心ころ軸受を組み立て
た状態では、上記1対の保持器4、4の大径側鍔部8、
8の外周縁を、それぞれ案内リング11の内周面に摺接
させる事により案内している。この案内リング11は、
軸方向に関して2列に亙りそれぞれ複数個ずつ設けた、
上記各球面ころ3、3の間に、回転自在に設けている。
又、上記小径側鍔部9、9の内周縁を、上記内輪2の端
部外周面に摺接させる事により案内している。
【0006】又、上記複数の球面ころ3、3の両端面の
うち、少なくとも上記大径側鍔部8に対向する部分に
は、円形若しくは円輪状の凹部12を形成している。
又、上記大径側鍔部8の内周縁で、上記各ポケット1
0、10の円周方向中間部位置には、それぞれ舌片13
を形成している。これら各舌片13は、上記大径側鍔部
8の内周縁から直径方向内方に突出すると共に、上記大
径側鍔部8から上記各ポケット10側に、上記球面ころ
3の一端面に向け折れ曲がった状態で形成している。こ
れら各舌片13の先端部は、上記球面ころ3をポケット
10の内側に組み込んだ場合に、図6に示した掛かり代
δにより、この球面ころ3の端面に形成した上記凹部1
2と係合し、上記ポケット10の内側から球面ころ3
が、保持器4の直径方向外方に脱落する事を防止する。
この結果、各ポケット10、10内に回転自在に保持さ
れた球面ころ3は、外輪1の内周面と内輪2の外周面と
の間への組み付け以前でも、各ポケット10、10の内
側から、直径方向の内外何れの方向にも、抜け出る事が
なくなる。
【0007】上述の様に構成される保持器4を含んで構
成する保持器付自動調心ころ軸受により、ハウジングの
内側に回転軸を支承する場合、外輪1をハウジングに内
嵌固定し、内輪2を回転軸に外嵌固定する。回転軸と共
に内輪2が回転する場合には、複数の球面ころ3、3が
転動して、この回転を許容する。ハウジングの軸心と回
転軸の軸心とが不一致の場合には、外輪1の内側で内輪
2が調心する事により、この不一致を補償する。外輪軌
道5は単一球面状に形成されている為、上記複数の球面
ころ3、3の転動は、不一致補償後に於いても、円滑に
行なわれる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の様な保持器付自
動調心ころ軸受を構成する保持器4に球面ころ3、3を
組み付ける作業を容易にし、且つ、各ポケット10内に
保持した球面ころ3のばれ止め(各ポケット10からの
脱落防止)を図る為には、保持器4側に設けた上記各舌
片13の先端部と、球面ころ3側に設けた凹部12との
掛かり代δ(図6)を規定値通り正確に仕上げる必要が
ある。ところが、上記掛かり代δは小さな値であり、こ
の掛かりδを正確に仕上げる事は困難で、できたとして
もコスト高の原因となる。そして、不可避的な製造誤差
により、上記掛かり代δが小さくなり過ぎると、上記各
ポケット10から上記各球面ころ3が脱落し易くなる。
反対に、上記掛かり代δが大き過ぎると、上記各ポケッ
ト10内に上記各球面ころ3を組み込む作業が面倒にな
る(組み込み時に舌片13を弾性変形させなければなら
ない量が過大になる)。
【0009】この様に、上記掛かり代δが大き過ぎる
と、上記各ポケット10内に上記各球面ころ3を組み込
む際、上記各舌片13を弾性変形させなければならない
量が過大になり、上記各球面ころ3を上記各ポケット1
0内に挿入する為に必要な挿入力が大きくなる。この挿
入力が大きくなった場合には、上記各ポケット10内に
上記各球面ころ3を組み込む為、大きな力を発生させら
れる組付装置が必要になる等、保持器4を組み込むころ
軸受の製造コストが上昇する。又、上記挿入力が大き過
ぎた場合には、上記各ポケット10内に上記各球面ころ
3を組み込む事ができたとしても、上記保持器4全体に
変形を生じる可能性がある。本発明のころ軸受用保持器
は、この様な不都合を何れも解消すべく発明したもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のころ軸受用保持
器は、前述した従来から知られているころ軸受用保持器
と同様に、筒状の主部と、この主部に円周方向に亙り間
欠的に形成されてそれぞれの内側にころを転動自在に保
持する複数のポケットと、上記主部の軸方向一端縁から
直径方向に折れ曲がったフランジ状の鍔部とを備える。
そして、この鍔部の周縁部で上記各ポケットの円周方向
中央部に、上記周縁部から直径方向に突出する舌片を設
けている。更に、この舌片は、上記鍔部から上記ポケッ
ト側に折れ曲がった状態で形成され、当該ポケットに保
持された上記ころの端面に形成された凹部と係合して、
このころが当該ポケットから抜け出るのを防止する。特
に、本発明のころ軸受用保持器に於いては、上記舌片の
基端部に、この舌片の弾性変形を容易にする為の小断面
積部を設けている。
【0011】
【作用】上述の様に構成する本発明のころ軸受用保持器
の場合には、小断面積部の存在により、舌片の基端部の
剛性を低くしている為、この舌片を弾性変形させる為に
要する力が小さくて済む。従って、この舌片の先端部と
ころの端面に形成した凹部との掛かり代を十分に確保し
ても、上記舌片を弾性変形させながら、上記ころを上記
ポケット内に挿入する作業を容易に行なえる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の第
1例を示している。本例のころ軸受用保持器の基本構造
は、前述した従来構造と同様である。本発明のころ軸受
用保持器の特徴は、各舌片の基端部に、これら各舌片の
弾性変形を容易にする為の小断面積部を設けた点にあ
る。そこで、従来構造と同等部分には同一符号を付し
て、重複する説明を省略若しくは簡略にし、以下の説明
は、本発明の特徴部分を中心に説明する。
【0013】各ポケット10、10に保持された各球面
ころ3の端面に形成された凹部12(図4〜6参照)と
係合して、これら各球面ころ3がこれら各ポケット1
0、10から抜け出るのを防止する為の各舌片13a、
13aの基端部には、くびれ部14を形成している。こ
のくびれ部14は、上記各舌片13a、13aの幅寸法
13a を狭くする様に、これら各舌片13a、13aの
基端部の幅方向(図1の左右方向)反対側2個所位置
を、互いに近づく方向に凹ませる事により形成してい
る。そして、このくびれ部14を、上記各舌片13a、
13aの弾性変形を容易にする為の小断面積部としてい
る。これら各くびれ部14の幅寸法W14は、上記各舌片
13a、13aの幅寸法W13a よりも小さい(W14<W
13a )。この様に幅寸法W14を小さくした分、これら各
くびれ部14の断面積が上記各舌片13a、13aのく
びれ部14以外部分の断面積よりも小さくなり、上記各
舌片13a、13aを弾性変形させる為に要する力が小
さくなる。
【0014】上述の様に構成する本例の保持器4aの場
合には、上記各ポケット10、10から球面ころ3、3
が脱落するのを確実に阻止すべく、上記各舌片13a、
13aの先端部と、球面ころ3、3の端面に形成した凹
部12との掛かり代δ(図6)を十分に確保しても、上
記各舌片13a、13aを弾性変形させながら上記各球
面ころ3を上記各ポケット10、10内に挿入する為の
挿入力を小さく抑える事ができる。この為、大きな挿入
力を発生させる装置が不要になる等、本例の保持器4a
を組み込むころ軸受の製造コストを低減できる。更に、
上記各ポケット10、10内に上記各球面ころ3を組み
込む作業を小さい挿入力により行なえる為、上記保持器
4aの変形も抑える事ができる。
【0015】次に、図2は、本発明の実施の形態の第2
例を示している。本例の保持器4bの場合には、各舌片
13b、13bの基端部に凹部16、16を、これら各
舌片13b、13bを幅方向に横切る状態で形成してい
る。これら各凹部16、16により、上記各舌片13
b、13bの基端部の厚さ寸法を小さくし、これら各舌
片13b、13bの基端部に、これら各舌片13b、1
3bの弾性変形を容易にする為の小断面積部である、薄
肉部17、17を設けている。これら各薄肉部17、1
7の厚さ寸法T17は、上記各舌片13b、13b自体の
厚さ寸法T13b よりも小さい(T17<T13b )。本例の
場合には、これら各薄肉部17、17の存在に基づき、
上記各舌片13b、13bを弾性変形させる為に要す力
を小さくしている。尚、上記各凹部16、16は図示の
例とは逆に、上記各舌片13b、13bの基端部で、上
記各ポケット10、10側の面(上記各球面ころ3の端
面と対向する面)に形成しても良い。その他の構成及び
作用は、前述した第1例の場合と同様である。
【0016】次に、図3は、本発明の実施の形態の第3
例を示している。本例の保持器4cの場合には、各舌片
13c、13cの基端部幅方向中央に、これら各舌片1
3c、13cの両側面同士を連通する状態で、内径がD
18の通孔18、18を形成している。本例の場合には、
これら各通孔18、18を形成する事により、上記各舌
片13c、13cの基端部の断面積を小さくして、これ
ら各舌片13c、13cの弾性変形を容易にしている。
これら各舌片13c、13cの基端部で上記各通孔1
8、18を形成した小断面積部19、19の実質的な幅
寸法W19(図示せず)は、上記各舌片13c、13cの
幅寸法W13c よりも、上記各孔18、18の直径寸法D
18分だけ小さい{W19=(W13c −D18)<W13c }。
この為、これら各小断面積部19、19の断面積は、上
記各舌片13c、13c自体の断面積よりも小さくな
り、上記各舌片13c、13cを弾性変形させる為に要
する力が小さくなる。その他の構成及び作用は、前述し
た第1例の場合と同様である。
【0017】尚、上述した第1〜3例の保持器4a、4
b、4cは何れも、自動調心ころ軸受、円すいころ軸受
用で、円すい筒状の主部を有する保持器に、本発明を適
用したものである。これに対して、上記主部が円筒状で
ある、円筒ころ軸受用の保持器にも、本発明を適用する
事は可能である。更に、小径側鍔部の外周縁で上記各ポ
ケットの円周方向中央部に、上記外周縁から直径方向外
方に突出する様に舌片を設ける事もできる。この場合、
上記保持器を構成する主部の位置は、上記各球面ころの
回転中心よりも上記保持器を組み込むころ軸受の直径方
向外方に位置させる。又、図示の各例は、互いに組み合
わせて実施する事もできる。
【0018】
【発明の効果】本発明のころ軸受用保持器は、上述の様
に構成され作用する為、ころのばれ止めを確実に図りつ
つ、ころと保持器との組立を容易にできる。この結果、
本発明のころ軸受用保持器を組み込むころ軸受の製造コ
スト低減を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す、保持器を
内周側から見た部分斜視図。
【図2】同第2例を示す、図1と同様の図。
【図3】同第3例を示す、図2と同様の図。
【図4】本発明の対象となる保持器を組み込んだ自動調
心ころ軸受の部分断面図。
【図5】保持器を取り出して示す、図6のA−A断面
図。
【図6】図5のB−B断面図。
【図7】従来の保持器を外周側から見た部分斜視図。
【図8】同じく内周側から見た部分斜視図。
【符号の説明】
1 外輪 2 内輪 3 球面ころ 4、4a、4b、4c 保持器 5 外輪軌道 6 内輪軌道 7 主部 8 大径側鍔部 9 小径側鍔部 10 ポケット 11 案内リング 12 凹部 13、13a、13b、13c 舌片 14 くびれ部 16 凹部 17 薄肉部 18 通孔 19 小断面積部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮坂 昭男 神奈川県藤沢市鵠沼神明一丁目5番50号 日本精工株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状の主部と、この主部に円周方向に亙
    り間欠的に形成されてそれぞれの内側にころを転動自在
    に保持する複数のポケットと、上記主部の軸方向一端縁
    から直径方向に折れ曲がったフランジ状の鍔部と、この
    鍔部の周縁部で上記各ポケットの円周方向中央部に、上
    記周縁部から直径方向に突出すると共に上記鍔部から上
    記ポケット側に折れ曲がった状態で形成され、当該ポケ
    ットに保持された上記ころの端面に形成された凹部と係
    合してこのころが当該ポケットから抜け出るのを防止す
    る舌片とを備えたころ軸受用保持器に於いて、上記舌片
    の基端部に、この舌片の弾性変形を容易にする為の小断
    面積部を設けた事を特徴とするころ軸受用保持器。
JP9230852A 1997-08-27 1997-08-27 ころ軸受用保持器 Pending JPH1162983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230852A JPH1162983A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ころ軸受用保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9230852A JPH1162983A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ころ軸受用保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1162983A true JPH1162983A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16914313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9230852A Pending JPH1162983A (ja) 1997-08-27 1997-08-27 ころ軸受用保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1162983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106050906A (zh) * 2015-04-09 2016-10-26 斯凯孚公司 密封装置和滚子轴承

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106050906A (zh) * 2015-04-09 2016-10-26 斯凯孚公司 密封装置和滚子轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039087B2 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JPH0716101Y2 (ja) スラストころ軸受の固定構造
JPH0828576A (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
WO2022059281A1 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器
JP2002227849A (ja) 円すいころ軸受用保持器及び複列円すいころ軸受ユニット
EP0473143A2 (en) Combined radial and thrust bearing
US6394660B1 (en) Thrust bearing assembly
US3004809A (en) Thrust roller bearings
JP2001208054A (ja) 円すいころ軸受
JP2599906Y2 (ja) 円すいころ軸受
JPH1162983A (ja) ころ軸受用保持器
JP2000320558A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP3757309B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受ユニット
JP2000002247A (ja) ころ軸受用保持器の製造方法
JP4110631B2 (ja) 自動車用ハブユニットの組立方法
JPH10318264A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP2513590Y2 (ja) 複列球面ころ軸受
JP2006194369A (ja) 自動調心ころ軸受用保持器及び自動調心ころ軸受とその製造方法
JP4196390B2 (ja) 自動調心ころ軸受
JPH0735808B2 (ja) 針状ころ軸受
JP2001323933A (ja) 複列ころ軸受
WO2021235022A1 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器
WO2024018524A1 (ja) ころ軸受
JP5165470B2 (ja) 円すいころ軸受
JPH10281164A (ja) 円すいころ軸受用保持器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605