JPH1162897A - トンネルファン吸入口の整流装置 - Google Patents

トンネルファン吸入口の整流装置

Info

Publication number
JPH1162897A
JPH1162897A JP21452197A JP21452197A JPH1162897A JP H1162897 A JPH1162897 A JP H1162897A JP 21452197 A JP21452197 A JP 21452197A JP 21452197 A JP21452197 A JP 21452197A JP H1162897 A JPH1162897 A JP H1162897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction port
outer periphery
air flow
tunnel
tunnel fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21452197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3994211B2 (ja
Inventor
Hideo Mitsutake
英生 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP21452197A priority Critical patent/JP3994211B2/ja
Publication of JPH1162897A publication Critical patent/JPH1162897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3994211B2 publication Critical patent/JP3994211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トンネルファン1の効率向上を図る. 【解決手段】 トンネル9天井部に設けられ、トンネル
9内の換気を行う軸流のトンネルファン1の吸入口5に
設けられる整流装置8であって、吸入口5に流入する空
気流の内、吸入口5外周付近の空気流7aの流入角度が
直角または鋭角になるように、空気流7を整流する整流
装置8を吸入口5近傍のケーシング4外周に設けたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネルの天井部
に設けられ、トンネル内の換気を行う軸流のトンネルフ
ァンに関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道または自動車用トンネル内に一酸化
炭素や亜流酸ガスが蓄積すると有害なので、これをトン
ネルファンにより排風している。トンネルファンとして
は形態が小さく、重量が軽く、組立て、据付に便利であ
るとともに、効率も高く価格が安い軸流ファンを使用す
ることが多い。軸流ファンで高圧のときは段数を増すよ
うにしている。
【0003】自動車用トンネルに使用されるトンネルフ
ァンは、自動車の通過台数に応じてトンネル内の煙霧透
過率測定装置により、自動的に風量が調節される。自然
の風向との関係もあってトンネルファンは正逆転可能と
なっており、風向も反転可能である。
【0004】図4はかかるトンネルファンの1例を示す
断面図である。図において1はトンネルファン、2はイ
ンペラで本図では2段になっている。3はモータ、4は
ケーシング、5は吸入口、6はトンネルファンの軸心で
ある。7は空気流の流線である。なお、トンネルファン
内の流速は30m /sec 程度になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】トンネルファン1の吸
入口5は流れがスムーズになるように先端から滑らかな
曲線で縮径する形状をしている。しかし、ケーシング4
は天井部の設置基準限界などのため、あまり厚くできな
い。このため先端部が図4に示すように比較的尖った形
状になっており、吸入口5の外周付近の空気流7aは、
ケーシング4の外周からUターンして流入することにな
ることもあって、先端部で剥離し、図に示すように渦流
が発生し圧力損失や流れの乱れ等により効率が低下す
る。
【0006】本発明は従来技術のかかる問題点に鑑み案
出されたもので、吸入口5付近での空気流7の剥離を防
ぐことにより、トンネルファン1の効率向上を図ること
ができるトンネルファン吸入口の整流装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明のトンネルファン吸入口の整流装置は、トンネル
天井部に設けられ、トンネル内の換気を行う軸流のトン
ネルファンの吸入口に設けられる整流装置であって、吸
入口に流入する空気流のうち、吸入口外周付近の空気流
の流入角度が、直角または鋭角になるように空気流を整
流する整流装置を吸入口近傍のケーシング外周に設けた
ものである。なお、ここで流入角度とは、流線がトンネ
ルファン軸心の上流側となす角度をいう。
【0008】本発明の好ましい実施形態によれば、整流
装置はケーシング周方向に複数に分割されており、ケー
シング外周に部分的に取り付けられるようになっている
のがよい。
【0009】次に本発明の作用を説明する。吸入口近傍
のケーシング外周にトンネルファン軸心に対して直角の
母線を有する円環状部分または軸心の上流と鋭角の母線
を有する截頭円錐状部分を有する整流装置を取り付けた
ので、吸入口に流入する空気流のうち、吸入口外周付近
の空気流の流入角度が、直角または鋭角になる。したが
って、その部分の空気流は吸入口の先端付近で剥離しな
いので、渦流による圧力損失や流れの乱れが起らずトン
ネルファンの効率が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の1実施形態について
図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の整流装置を
取り付けたトンネルファンの断面図であり、図2はトン
ネルファンの吸入口の斜視図であり、図3はトンネルフ
ァンをトンネルに取り付けた状態を示す正面図である。
これらの図では、図4において従来技術として説明した
ものと同様の部分については同一の符号を付しており、
重複した説明は省略する。これらの図において、8は整
流装置であり、吸入口5近傍のケーシング4外周に取り
付けられている。整流装置8は図2,図3に示すように
周方向に複数に分割されており、ケーシング4の外周に
部分的に取り付けられるようになっている。9はトンネ
ルの壁面であり、10は設置基準限界線である。図3に
示すように、整流装置8は周方向に分割されているので
取り付けると設置基準限界線10をはみ出す部分やトン
ネル壁面に近接した部分を除いて取り付ければよい。整
流装置8の形状は、トンネルファン1の軸心6に直角の
母線を有する円環状部8a、軸心を含む平面で切断した
ときの輪郭が円弧である曲線部8bおよび截頭円錐部8
cからなる。
【0011】次に本実施形態の作用を説明する。図に示
すように整流装置8は、軸心6に直角な母線を有する円
環状部分8aを有しているので、吸入口5外周付近の空
気流の流線7aの吸入口先端付近における接線(ベクト
ル7b)の軸心6の上流側となす角度θ(以下「流入角
度θ」という)は直角または鋭角になる。したがって、
吸入口5の外周付近の空気流7aが、吸入口5の先端部
で剥離することがなく、渦流の発生や流れの乱れ等がな
く効率の低下もない。
【0012】整流装置8はケーシング4の周方向に分割
されており、取り付けると、設置基準限界線10をはみ
出す部分や壁面に近接している部分を除いて取り付けれ
ばよいので、既存のトンネルファン1にも取り付けるこ
とができ、それなりの効率向上を図ることが可能であ
る。
【0013】
【実施例】以下実際にトンネルファンに本発明の整流装
置を取り付けたときの効果について説明する。図5は実
機のトンネルファンに整流装置を取り付けた状態を示す
部分断面図である。ここでD0 はケーシング4の内径、
D1 はケーシング4の外径、D2 は整流装置の外径、r
は曲線部分8bの半径である。それぞれの数値は、D0
=1530mm、D1 =1750mm、D2 =1850
mm、r=25mmである。整流装置8を取り付けない
状態での効率(風量×水頭/投入動力)は71%であっ
たのに対し整流装置8を取り付けたところ効率は80%
になった。すなわち,9%の効率向上が図られたことに
なる。
【0014】本発明は以上述べた実施形態に限られるも
のではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更
が可能である。例えば、整流装置8は、図1または図2
に示す形状として説明したが、これに限らず、図1にお
ける曲線部8bおよび載頭円錐部8cを省略して円環状
部8aのみであってもよい。また、円環状部分8aは、
母線が軸心6に対して直角なものとして説明したが母線
が軸心6の上流部分となす角度が鋭角である截頭円錐形
状であってもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明のトンネルファン吸入口の整流装
置は、吸入口近傍のケーシング外周に設けたので、吸入
口外周付近の空気流の流入角度が、直角または鋭角にな
り、吸入口付近での外周側の空気流が剥離を起こすこと
がなく、トンネルファンの効率低下を防ぐことができる
という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の整流装置を取り付けたトンネルファン
の断面図である。
【図2】トンネルファン吸入口の斜視図である。
【図3】トンネルファンをトンネルに取り付けた状態を
示す正面図である。
【図4】従来のトンネルファンの断面図である。
【図5】実機のトンネルファンに整流装置を取り付けた
状態を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 トンネルファン 4 ケーシング 5 吸入口 6 軸心 8 整流装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル天井部に設けられ、トンネル内
    の換気を行う軸流のトンネルファンの吸入口に設けられ
    る整流装置であって、吸入口に流入する空気流のうち、
    吸入口外周付近の空気流の流入角度が、直角または鋭角
    になるように空気流を整流する整流装置を吸入口近傍の
    ケーシング外周に設けたことを特徴とするトンネルファ
    ン吸入口の整流装置。
  2. 【請求項2】 整流装置はケーシング周方向に複数に分
    割されており、ケーシング外周に部分的に取り付けられ
    るようになっている請求項1記載のトンネルファン吸入
    口の整流装置。
JP21452197A 1997-08-08 1997-08-08 トンネルファン吸入口の整流装置 Expired - Fee Related JP3994211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21452197A JP3994211B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 トンネルファン吸入口の整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21452197A JP3994211B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 トンネルファン吸入口の整流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1162897A true JPH1162897A (ja) 1999-03-05
JP3994211B2 JP3994211B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=16657108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21452197A Expired - Fee Related JP3994211B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 トンネルファン吸入口の整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3994211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101239677B1 (ko) * 2012-11-23 2013-03-20 (주)삼원이앤비 슬림형 제트팬
JP2016183593A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 送風装置
CN106194234A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 包头市北工机械有限公司 一种隧道通风排烟系统
US9964123B2 (en) 2014-08-06 2018-05-08 Nidec Corporation Axial fan having balance correction portions and a cone located axial of one of the balance correction portions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101239677B1 (ko) * 2012-11-23 2013-03-20 (주)삼원이앤비 슬림형 제트팬
US9964123B2 (en) 2014-08-06 2018-05-08 Nidec Corporation Axial fan having balance correction portions and a cone located axial of one of the balance correction portions
JP2016183593A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 送風装置
CN106194234A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 包头市北工机械有限公司 一种隧道通风排烟系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3994211B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3491342B2 (ja) 軸流ファン
US6398492B1 (en) Airflow guide stator vane for axial flow fan and shrouded axial flow fan assembly having such airflow guide stator vanes
JP2003254297A (ja) ファン及びシュラウド組立体
EP2270338B1 (en) Blower and heat pump device using same
JP4690682B2 (ja) 空調機
WO2001011241A1 (fr) Grille de protection d'une unite de soufflante et d'un conditionneur d'air
CN109441876B (zh) 一种无蜗壳后向离心通风机
US20140023516A1 (en) Diagonal impeller for a diagonal fan, and diagonal fan
JPH05321891A (ja) 多翼ファン
JP2010133297A (ja) 遠心送風機
JP2002021790A (ja) 遠心式送風機
JPH1162897A (ja) トンネルファン吸入口の整流装置
ITMI20000466U1 (it) Ventilatore centrifugo
JPH0882299A (ja) 多翼送風機
JPH06213198A (ja) 空気調和機用室外機ユニット
JP2004027858A (ja) ジェットファン
JPS59131799A (ja) 遠心形流体機械のケ−シング
JP2002201944A (ja) 軸流ファン
JP3311526B2 (ja) 軸流送風機
JPS61138900A (ja) 遠心型流体機械のケ−シング
JPH01315697A (ja) 軸流ファン
CN210068558U (zh) 一种无蜗壳后向离心通风机
JP3607769B2 (ja) 遠心形送風機
US9945390B2 (en) Centrifugal blower and method of assembling the same
CN106438491A (zh) 导流圈、离心风机及空调

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070703

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees