JPH1162721A - 排気ガス再循環装置 - Google Patents

排気ガス再循環装置

Info

Publication number
JPH1162721A
JPH1162721A JP9224455A JP22445597A JPH1162721A JP H1162721 A JPH1162721 A JP H1162721A JP 9224455 A JP9224455 A JP 9224455A JP 22445597 A JP22445597 A JP 22445597A JP H1162721 A JPH1162721 A JP H1162721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
passage
gas recirculation
valve
boost pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9224455A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tono
晃 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP9224455A priority Critical patent/JPH1162721A/ja
Publication of JPH1162721A publication Critical patent/JPH1162721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/66Lift valves, e.g. poppet valves
    • F02M26/69Lift valves, e.g. poppet valves having two or more valve-closing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/56Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/55Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
    • F02M26/58Constructional details of the actuator; Mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/52Systems for actuating EGR valves
    • F02M26/59Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor
    • F02M26/60Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor in response to air intake pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M2026/001Arrangements; Control features; Details
    • F02M2026/002EGR valve being controlled by vacuum or overpressure
    • F02M2026/0025Intake vacuum or overpressure modulating valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は,吸入空気の動圧とブースト圧力に
応答してEGRの実行領域を限定した排気ガス再循環装
置を提供する。 【解決手段】 動圧センサ33は吸入空気の動圧に応じ
てブースト圧力通路12を開閉する弁部43を備えてい
る。EGRバルブ5は,ブースト圧力通路12からのブ
ースト圧力に応答して開閉作動し,各気筒への排気ガス
量を調節する。中程度の動圧が検出された時のみ,動圧
センサ33の弁部43が開き,ブースト圧力がEGRバ
ルブ5に導入され,EGRバルブ5は作動状態になる。
EGRバルブ5は,第1ブースト圧以下でポペットバル
ブ14で且つ第2ブースト圧力以上でポペットバルブ1
3で閉鎖され,それ以外のブースト圧力で排気ガス再循
環通路6,7を開放して排気ガスの一部を各気筒へ供給
し,EGRを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,エンジンの作動
状態に応じて吸気系通路へ戻す排気ガス量を調節できる
ターボ過給機付きエンジンにおける排気ガス再循環装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年,益々厳しくなる環境問題に対応し
て,ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるN
X ,パティキュレート(PM)等の有害成分を低減す
る技術の開発が盛んに行われている。そのうちの一つ
に,排気ガス再循環装置即ちEGR装置がある。EGR
装置は,エンジンのシリンダから排出された排気ガスの
一部をシリンダ内に再度吸入させるようにしたものであ
る。排気ガスを吸気に混合して燃焼させることによりN
X の発生が抑制されることは,従来から良く知られて
いることである。
【0003】EGR装置には従来から種々のものが開発
されているが,例えば,特開平5−321770号公報
に開示されたものがある。このEGR装置は,排気管と
吸気管とを連通する排気環流通路を設け,該排気環流通
路の中間に開閉弁を設け,エンジンの回転速度や負荷な
どの運転条件に応じて開閉弁の開度を制御するようにし
たものである。
【0004】また,ターボ過給機付きエンジンのEGR
装置として,例えば,実開昭55−116863号公報
に開示されたものがある。このEGR装置は,エンジン
からの排気通路とターボチャージャのコンプレッサへの
吸込通路とを連通する排気環流通路を設け,該排気環流
通路に,コンプレッサ吐出圧に応動して低圧時と高圧時
に閉じる第1制御弁と,燃料噴射量に連動して高負荷時
に閉じる第2制御弁とを直列的に設けたものである。こ
こで,第1制御弁は,エンジン回転数の低い低吐出圧
時,及びエンジン回転数の高い高吐出圧時に,排気環流
通路を閉じてEGRガスをカットするものである。ま
た,第2制御弁は,エンジンの負荷が高く高出力が要求
される運転状態では,排気環流通路を閉じてEGRガス
をカットし,出力不足を防ぐとともにスモークの発生を
防止することができるものである。
【0005】更に,ターボ過給機付きエンジンのEGR
装置として,特開平8−93574号公報に開示された
ものがある。このEGR装置は,負荷に応じて排気圧を
制御し,EGRガス量を増減させ,NOX の低減と燃費
を向上させようとするものである。該EGR装置は,過
給機の排気通路と吸気通路とに接続した排気還流通路に
第1多段バルブを設け,排気タービンに接続されている
排気管に第2多段バルブを設け,負荷が大きい時には,
第1多段バルブの開度を小さく,第2多段バルブの開度
を大きく制御し,また,負荷が小さい時には,第1多段
バルブの開度を大きく,第2多段バルブの開度を小さく
制御する電子コントローラを備えたものである。この電
子コントローラはエンジン回転数信号,エンジン負荷信
号及びエンジン水温信号を入力して第1多段バルブ及び
第2多段バルブを連動して制御するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,EGR
装置において,排気ガスを吸気に再循環させると,吸入
空気中の酸素濃度が低下することから,特に,エンジン
作動の高負荷領域で,パティキュレートの主成分である
スートの排出量が増加し,また,EGRガス中のイオウ
成分により硫酸が生成され,該硫酸によりエンジンの吸
気系の各部位や部品が腐食され,耐久性や信頼性が低下
するという問題がある。
【0007】そこで,従来のディーゼルエンジンに設け
たEGR装置は,車両の実走行でのNOX の排出量の影
響が大きく現れる排気ガス規制モードに限り,EGRを
最小限の範囲で選択してEGRを行っており,エンジン
回転数,エンジン負荷等を各センサーにより検出し,E
GRバルブの開閉作動を複雑な電子コントローラによっ
て制御しているのが現状である。そのため,従来の排気
ガス再循環装置をエンジンに設けると,エンジンのコス
トアップとなり,EGRシステムの信頼性等に問題が生
じていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は,ター
ボチャージャを備えたターボ過給機付きエンジンにおい
て,排気ガス再循環即ちEGRを行う場合に,吸入空気
圧力即ちブースト圧力及び吸入空気の動圧を機械的に検
知することにより,複雑な電子コントローラを用いて電
子制御することなく,車両の実走行での寄与度の大きい
エンジン運転領域を選択し,その領域のみでEGRを実
行し,トータル的にNOX ,スート,パティキュレート
等の発生を抑制すると共に,低コストでEGRを実行で
きるように構成した排気ガス再循環装置を提供すること
である。
【0009】この発明は,エンジンから排出される排気
ガスのエネルギーで作動されるタービン及び気筒へ吸気
を送り込むために設けられたコンプレッサから成るター
ボチャージャを備えたターボ過給機付きエンジンにおい
て,前記排気ガスの一部を前記気筒へ送り込むため排気
系通路と吸気系通路とを連通する排気ガス再循環通路,
前記排気ガス再循環通路に設けられたEGRバルブ,前
記吸気系通路からブースト圧力を前記EGRバルブに導
入するブースト圧力通路,及び吸入空気の動圧を検出す
る動圧センサを具備し,前記EGRバルブは前記ブース
ト圧力に応答して前記排気ガス再循環通路を開閉し且つ
前記気筒へ供給する排気ガス量を調節し,前記動圧セン
サは前記動圧に応答して前記ブースト圧力通路を開閉す
る弁部を備えていることを特徴とする排気ガス再循環装
置に関する。
【0010】前記EGRバルブは,予め設定された第1
ブースト圧力以下の領域と該第1ブースト圧力よりも高
い第2ブースト圧力以上の領域で閉じ,前記第1ブース
ト圧力と前記第2ブースト圧力との間の領域で開いて前
記排気ガスの一部を前記気筒へ供給するものである。
【0011】前記動圧センサは,予め設定された第1動
圧以下の領域と該第1動圧よりも高い第2動圧以上の領
域で前記ブースト圧力通路を閉じ,前記第1動圧と前記
第2動圧との間の領域で前記ブースト圧力通路を開くも
のである。
【0012】更に,前記動圧センサは,前記吸気系通路
に配置されるセンサ本体,前記センサ本体に摺動自在に
支持され前記ブースト圧力通路を開閉するプランジャ,
及び前記プランジャの先端に設けられ前記吸気系通路内
の動圧を受ける受圧部を有するものである。
【0013】また,前記EGRバルブは,ブースト圧力
を感知して作動するダイヤフラム,前記ダイヤフラムに
取り付けられたバルブステム,前記バルブステムに隔置
して設けられた一対のポペットバルブ,及び前記各ポペ
ットバルブのバルブフェースがそれぞれ着座する前記排
気ガス再循環通路に設けた一対のバルブシートから構成
されている。
【0014】この排気ガス再循環装置は,前記ポペット
バルブのバルブ径を変更することによって,前記排気ガ
ス再循環通路の通路断面積の増加割合と減少割合を適正
に調節できる。
【0015】前記EGRバルブは,リフト量が0から全
リフト量の1/2までは前記排気ガス再循環通路の通路
断面積が増大し,全リフト量の1/2から全リフト量ま
では前記排気ガス再循環通路の通路断面積が減少するも
のである。
【0016】また,前記EGRバルブは,ダイヤフラム
タイプに構成され,前記ブースト圧力とつり合う前記ダ
イヤフラムのばね力は,非線形特性に構成され,前記ダ
イヤフラムのばね力によって前記ブースト圧力に対する
前記排気ガス再循環通路の通路断面積が適正に調節され
るものである。
【0017】ターボ過給機付きエンジンにおいて,ブー
スト圧力はエンジン負荷即ちトルクに大きく依存する傾
向があり,また,吸入空気の動圧はエンジンの回転数に
大きく依存する傾向があるから,エンジンの低負荷域で
はブースト圧力は低く,高負荷域ではブースト圧力は高
く,また,エンジンの低速回転域では動圧センサで検出
される動圧は小さく,高速回転域では検出される動圧は
大きい。
【0018】エンジンの低速回転域と高速回転域とで
は,動圧センサの作用で,ブースト圧力通路が閉じるた
め,EGRバルブにはブースト圧力が作用せず,EGR
バルブは閉じて不作動状態となる。これに対して,エン
ジンの中速回転域では,動圧センサの作用で,弁部がブ
ースト圧力通路を開くため,EGRバルブにはブースト
圧力が作用して,EGRバルブは作動状態になる。そし
て,ブースト圧力が低い低負荷域とブースト圧力が高い
高負荷域とでは,EGRバルブは閉じるので,EGRガ
スは排気ガス再循環通路を流れない。しかし,通常の運
転状態である中負荷域では,EGRバルブは開いてEG
Rガスが排気ガス再循環通路を流れ,EGRが実行され
る。
【0019】したがって,この排気ガス再循環通路は,
エンジンの低速回転域では,負荷の大きさに拘わらずE
GRガスは気筒に導入されず,また,エンジンの高速回
転域でも,負荷の大きさに拘わらずEGRガスは気筒に
導入されない。また,エンジンの中速回転域において
は,低負荷域及び高負荷域ではEGRバルブは閉じるの
で,EGRガスは気筒に導入されない。エンジンの中速
回転域で且つ中負荷域でのみ,EGRバルブはブースト
圧力に応じた開度で開き,気筒に導入されるEGRガス
の量が調節されることになる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して,この発明
による排気ガス再循環装置の一実施例を説明する。図1
はこの発明による排気ガス再循環装置の一実施例を示す
説明図,図2は図1の排気ガス再循環装置におけるEG
Rバルブの拡大断面図,図3は図1の排気ガス再循環装
置における動圧センサの拡大断面図,図4は図3の動圧
センサの弁部が閉じた状態を示す断面図,図5は図3の
動圧センサの弁部が開いた状態を示す断面図,及び図6
はエンジン回転数とエンジン負荷即ちトルクに対しての
吸入空気の動圧を示す動圧マップ及びブースト圧力を示
すブーストマップの線図である。
【0021】図1を参照して,この発明による排気ガス
再循環装置の一実施例を説明する。この発明による排気
ガス再循環装置を設けたターボ過給機付きエンジンは,
例えば,吸気行程,圧縮行程,爆発行程及び排気行程で
一サイクルを行うものである。このターボ過給機付きエ
ンジンは,例えば,シリンダブロックに固定したシリン
ダヘッド1,シリンダブロックに配置されたシリンダラ
イナで形成される気筒を構成するシリンダ内を往復運動
するピストンを有する。シリンダヘッド1には,排気バ
ルブが配置された排気ポートと吸気バルブが配置された
吸気ポートが形成されている。シリンダヘッド1に形成
した各気筒の排気ポートは排気マニホルド3に集合さ
れ,排気マニホルド3は排気ガス通路9を通じてターボ
チャージャ4のタービン10に連結されている。シリン
ダヘッド1に形成した各気筒の吸気ポートは吸気マニホ
ルド2に接続しており,吸気マニホルド2は吸気通路8
を通じてターボチャージャ4のコンプレッサ11即ち過
給機に接続されている。
【0022】この排気ガス再循環通路は,上記のよう
に,エンジンからの排気ガスのエネルギーで作動される
タービン10と気筒へ吸気を送り込むために設けられた
コンプレッサ11から成るターボチャージャ4を備えた
ターボ過給機付きエンジンにおいて,エンジンからの排
気ガスの一部を吸気マニホルド2へ送り込むための排気
ガス再循環通路6,7,及び排気ガス再循環通路6,7
に設けられたEGRバルブ5を具備し,特に,EGRバ
ルブ5は吸気通路8に接続したブースト圧力通路12か
ら取り出したブースト圧力に応答して排気ガス再循環通
路6,7を開閉して気筒へ供給する排気ガス量を調節す
るように構成されている。
【0023】排気ガス再循環通路6は,一端が排気マニ
ホルド3に接続され,他端がEGRバルブ5の入口21
に接続されている。排気ガス再循環通路7は,一端がE
GRバルブ5の出口22に接続され,他端が吸気マニホ
ルド2に接続されている。また,ブースト圧力通路12
は一端が吸気通路8に接続され,他端がEGRバルブ5
に接続されている。そして,ブースト圧力通路12の途
中,及び吸気通路8の途中には動圧センサ33が設けら
れている。
【0024】次に,図2を参照して,EGRバルブ5の
構造について説明する。EGRバルブ5は,主として,
排気ガスの入口21と出口22を備えた通路23を形成
したバルブ本体18,通路23内に設置された両側にバ
ルブシート25,26を備えたバルブシート部材17,
バルブ本体18に連結されたダイヤフラムケース19,
ダイヤフラムケース19内に配置されたダイヤフラム1
5,ダイヤフラム15に連結されたバルブステム16,
及びバルブステム16に対して上下に隔置して固定され
た一対のポペットバルブ13,14から構成されてい
る。ダイヤフラム15は,両側から押さえ板29によっ
て挟持され,中央部でバルブステム16に固着され,周
縁部で一対のダイヤフラムケース19で挟持されてい
る。バルブ本体18内に形成された通路23とダイヤフ
ラムケース19内に形成されたダイヤフラム室27とは
仕切部材24によって遮断されている。バルブステム1
6は,仕切部材24に形成したバルブガイド32を貫通
している。従って,バルブステム16は,ブースト圧力
に応答して作動するダイヤフラム15の変位に応じて仕
切部材24に形成されたバルブガイド32を摺動するよ
うに構成されている。
【0025】また,ダイヤフラムケース19は,ブース
ト圧力がかかるダイヤフラム室27と,リターンスプリ
ング20が配置された大気開放又は負圧状態の中空室2
8とにダイヤフラム15によって仕切られている。ダイ
ヤフラム室27には,ブースト圧力通路12の一端が接
続され,ブースト圧力通路12の他端は吸気マニホルド
2に連通する吸気通路8に接続されているので,ダイヤ
フラム室27に導入されたブースト圧力に応答してダイ
ヤフラム15が変位するように構成されている。また,
下側のポペットバルブ13のバルブフェース30はバル
ブシート25に着座して通路23を閉鎖し,上側のポペ
ットバルブ14のバルブフェース31はバルブシート2
6に着座して通路23を閉鎖するように構成されてい
る。従って,EGRバルブ5は,リフト過程において中
間部で通路23の通路断面積が最大開放状態になり,リ
フト量が0から全リフト量の1/2までは排気ガス再循
環通路の通路断面積が増大し,また,全リフト量の1/
2から全リフト量までは排気ガス再循環通路の通路断面
積が減少するようになる。
【0026】EGRバルブ5は,上記のように構成さ
れ,ブースト圧力Pが予め設定された第1ブースト圧力
1 以下の場合(P1 ≧P)には,二点鎖線で示すよう
に,ブースト圧力通路12からのブースト圧力がダイヤ
フラム15のばね力に打ち勝つことができず,上側のポ
ペットバルブ14のバルブフェース31はバルブシート
26に着座して通路23を閉鎖した状態である。従っ
て,バルブ本体18内の通路23が遮断され,排気ガス
再循環通路6と排気ガス再循環通路7とは遮断された状
態になり,排気ガスは吸気系に供給されない状態であ
る。また,ブースト圧力Pが予め設定された第2ブース
ト圧力P2 以上の場合(P≧P2 >P1 )には,実線で
示すように,ブースト圧力通路12からのブースト圧力
がダイヤフラム15のばね力に打ち勝って,下側のポペ
ットバルブ13のバルブフェース30はバルブシート2
5に着座して通路23を閉鎖した状態である。従って,
バルブ本体18内の通路23が遮断され,排気ガス再循
環通路6と排気ガス再循環通路7とは遮断された状態に
なり,排気ガスは吸気系に供給されない状態である。
【0027】また,EGRバルブ5は,上記各ブースト
圧力の領域以外のブースト圧力P,即ち,第1ブースト
圧力P1 と第2ブースト圧力P2 との間のブースト圧力
Pの領域(P2 >P>P1 )で,ブースト圧力Pとダイ
ヤフラム15のばね力が釣合い,下側のポペットバルブ
13のバルブフェース30はバルブシート25から離れ
ると共に,上側のポペットバルブ14のバルブフェース
31はバルブシート26から離れ,通路23は開放さ
れ,それによって,排気ガス再循環通路6と排気ガス再
循環通路7とは連通された状態になり,排気ガスは排気
マニホルド3から排気ガス再循環通路6,7を通じて吸
気系の吸気マニホルド2に供給され,エンジンにEGR
が実行されることになる。吸気系に供給される排気ガス
の量は,ブースト圧力Pの大きさに応じて通路23の通
路断面積が変化することによって,調節される。
【0028】更に,EGRバルブ5は,ポペットバルブ
13,14のバルブ径を変更することによって,排気ガ
ス再循環通路の通路断面積の増加割合と減少割合を適正
に調節できるようになる。また,EGRバルブ5は,ダ
イヤフラムタイプに構成されているので,ブースト圧力
とつり合うダイヤフラム15のばね力は,非線形特性に
構成することもでき,それによって,ブースト圧力に対
する排気ガス再循環通路の通路断面積が適正に調節する
ことができる。
【0029】次に,図3,図4及び図5を参照して,動
圧センサについて説明する。動圧センサ33は,吸気マ
ニホルド2に連通する吸気通路8に取り付けられたセン
サ本体34,センサ本体34に摺動自在に支持されブー
スト圧力通路12を開閉するプランジャ35,及びプラ
ンジャ35の先端に設けられ,吸気通路8内の吸入空気
の動圧を受ける受圧部36を有する。プランジャ35は
センサ本体34に設けられた軸受部37,38で摺動自
在に支持されている。プランジャ35の中央部にはフラ
ンジ39が形成され,フランジ39とセンサ本体34の
後部壁面40との間に配置したスプリング41によって
プランジャ35は図3又は図4に示すようにブースト圧
力通路12を閉鎖する方向へ付勢されている。受圧部3
6が吸入空気の動圧を受けることによってプランジャ3
5はスプリング41の力に抗して後退する。プランジャ
35の後方には凹溝42が形成されており,凹溝42と
ブースト圧力通路12とで弁部43が構成されている。
【0030】動圧センサ33は, 上記のように構成され
ており,動圧センサ33によって検出された動圧PD
予め設定された第1の動圧PD 1 以下の場合(PD ≦P
D 1)には,プランジャ35はスプリング41の力に打
ち勝つことができないため,弁部43は閉じた状態のま
まである。また,検出された動圧PD が第1の動圧P
D 1 を超えると,第2の動圧PD 2 を超えるまで(P
D 1 <PD <PD 2 )は,プランジャ35はスプリング
41の力に打ち勝って動圧とスプリング41のばね力と
が釣り合う位置まで後退し,弁部43が開く。しかし,
検出された動圧PDが第2の動圧PD 2 以上(PD ≧P
D 2 )になると,プランジャ35はさらに後退して再び
弁部43は閉じてしまう。
【0031】動圧センサ33の弁部43が開いている時
には,ブースト圧力がブースト圧力通路12を介してE
GRバルブ5のダイヤフラム室27に作用するので,E
GRバルブ5は作動状態になる。そして,上記のとお
り,ブースト圧力Pが予め設定された第1ブースト圧力
1 と第2ブースト圧力P2 との間の領域(P2 >P>
1 )内である時には,ブースト圧力に応じてポペット
バルブ13,14のリフト量が変化し,吸気系に導入さ
れる排気ガスの量が調節される。動圧センサ33の弁部
43が閉じている時には,ブースト圧力がEGRバルブ
5のダイヤフラム室27に作用しなくなるので,リター
ンスプリング20のばね力によって元に復帰し,ブース
ト圧力の大きさに拘わらず,EGRバルブ5は不作動状
態即ちポペットバルブ13,14はリフトしなくなり,
排気ガスは吸気系に供給されず,EGRは行われない。
【0032】このように動圧センサ33は,吸入空気の
動圧を検出するセンサとしての機能を有するのみなら
ず,検出した動圧の大きさに応じてブースト圧力通路1
2を開閉する弁部43を備えており,弁部43の開閉に
よってブースト圧力をEGRバルブ5のダイヤフラム室
27に作用させたり,作用させなかったりする機能を有
していることから,ブースト圧力制御バルブと呼ぶこと
もできる。
【0033】この排気ガス再循環通路を組み込んだター
ボ過給機付きエンジンは,図6に示すような特性を有し
ている。このターボ過給機付きエンジンにおいて,ブー
スト圧力P(mmHg)は,エンジン回転数(rpm)
とエンジントルク(kg・m)に関して図6に示すよう
な特性を有している。即ちブースト圧力はエンジントル
ク即ち負荷に大きく依存する傾向がある(但し, 図6に
はブースト圧力P1 ,P2 の場合の特性だけを示す)。
そこで,この排気ガス再循環装置では,エンジンの低負
荷時であるブースト圧力が低く,空気量が少ない領域,
即ち,ブースト圧力P1 が250mmHg程度よりも低
い時には,EGRバルブ5を閉鎖してEGRを行わず,
排気ガスによる吸気系の部材等の腐食を防止する。ま
た,エンジンの高負荷時であるブースト圧力P2 が80
0mmHg程度よりも高い時には,EGRバルブ5を閉
鎖してEGRを行わず,排気ガスによる吸気系の部材等
の腐食を防止する。従って,この排気ガス再循環通路
は,ブースト圧力Pが250mmHg〜800mmHg
の間の領域において,EGRを実行するように設定し,
トータルとしてNOX ,スート,パティキュレートの発
生を低減すると共に,吸気系の部材の腐食を最低限に抑
制するように構成されている。
【0034】また,吸入空気の動圧PD は,エンジン回
転数(rpm)とエンジントルク(kg・m)に関して
図6に示すような特性を有している。即ち吸入空気の動
圧PD は,エンジンの回転数に依存する傾向がある(但
し,図6には動圧PD 1 ,PD 2 の場合の特性だけを示
す)。そこで,この排気ガス再循環装置は,エンジンの
低速回転域と高速回転域とではEGRは実行しない。中
速回転域の時,即ち動圧が予め設定した第1の動圧P
D 1 より大きく,第2の動圧PD 2 より小さい時にEG
Rを実行する。したがって,このEGR装置は,全負荷
トルク,第1の動圧PD 1 ,第2の動圧PD 2 ,第1の
ブースト圧力P1 ,第2のブースト圧力P2 で囲まれる
領域,即ち図6の斜線で示した領域の条件下において作
動することになる。なお,この実施例においては,第1
ブースト圧力P1 よりも低い時にはEGRを実行しない
こととしたが,第1ブースト圧力P1 の設定値を解除で
きるようにするか又はより低く設定できるようにして,
低負荷域においてもEGRを実行するようにしてもよ
い。
【0035】以上のとおり,この排気ガス再循環装置
は,吸入空気の動圧を機械的に検知することができる動
圧センサ33と,ブースト圧力を機械的に検知すること
ができるEGRバルブ5とを組み合わせたものであるか
ら,複雑な電子コントローラを用いて電子制御すること
なく,車両の実走行での寄与度の大きいエンジン運転領
域を選択し,その領域のみでEGRを実行することがで
きるものである。
【0036】
【発明の効果】この発明による排気ガス再循環装置は,
上記のように構成されているので,ターボチャージャを
備えたターボ過給機付きエンジンにおいて,複雑な電子
コントローラを用いて電子制御することなく,EGRを
行う領域を吸入空気の動圧とブースト圧力によって限定
し,その時,ブースト圧力に応答してEGRを車両の実
走行での寄与度の大きいエンジン運転領域で有効に実行
し,スートや硫酸の発生時期にはEGRを実行せず,吸
気系への悪影響を避け,耐久性に富み,製造コストを低
減した信頼性に富んだターボ過給機付きエンジンを提供
する。また,この排気ガス再循環通路は,車両の実走行
時にはEGRを実行して,NOX の発生を防止し,トー
タルとして,NOX ,パティキュレートの発生を低減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による排気ガス再循環装置の一実施例
を示す概略説明図である。
【図2】図1の排気ガス再循環装置におけるEGRバル
ブの拡大断面図である。
【図3】図1の排気ガス再循環装置における動圧センサ
の拡大断面図である。
【図4】図3の動圧センサの弁部が閉じた状態を示す断
面図である。
【図5】図3の動圧センサの弁部が開いた状態を示す断
面図である。
【図6】エンジン回転数とエンジン負荷即ちトルクに対
しての吸入空気の動圧を示す動圧マップ及びブースト圧
力を示すブーストマップの線図である。
【符号の説明】
2 吸気マニホルド(吸気系通路) 3 排気マニホルド(排気系通路) 4 ターボチャージャ 5 EGRバルブ 6,7 排気ガス再循環通路 8 吸気通路(吸気系通路) 10 タービン 11 コンプレッサ 12 ブースト圧力通路 13,14 ポペットバルブ 15 ダイヤフラム 16 バルブステム 25,26 バルブシート 30,31 バルブフェース 33 動圧センサ 34 センサ本体 35 プランジャ 36 受圧部 43 弁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02D 21/08 311 F02D 21/08 311B 23/00 23/00 J

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンから排出される排気ガスのエネ
    ルギーで作動されるタービン及び気筒へ吸気を送り込む
    ために設けられたコンプレッサから成るターボチャージ
    ャを備えたターボ過給機付きエンジンにおいて,前記排
    気ガスの一部を前記気筒へ送り込むため排気系通路と吸
    気系通路とを連通する排気ガス再循環通路,前記排気ガ
    ス再循環通路に設けられたEGRバルブ,前記吸気系通
    路からブースト圧力を前記EGRバルブに導入するブー
    スト圧力通路,及び吸入空気の動圧を検出する動圧セン
    サを具備し,前記EGRバルブは前記ブースト圧力に応
    答して前記排気ガス再循環通路を開閉し且つ前記気筒へ
    供給する排気ガス量を調節し,前記動圧センサは前記動
    圧に応答して前記ブースト圧力通路を開閉する弁部を備
    えていることを特徴とする排気ガス再循環装置。
  2. 【請求項2】 前記EGRバルブは,予め設定された第
    1ブースト圧力以下の領域と前記第1ブースト圧力より
    も高い第2ブースト圧力以上の領域で閉じ,前記第1ブ
    ースト圧力と前記第2ブースト圧力との間の領域で開い
    て前記排気ガスの一部を前記気筒へ供給することを特徴
    とする請求項1に記載の排気ガス再循環装置。
  3. 【請求項3】 前記動圧センサは,予め設定された第1
    動圧以下の領域と前記第1動圧よりも高い第2動圧以上
    の領域で前記ブースト圧力通路を閉じ,前記第1動圧と
    前記第2動圧との間の領域で前記ブースト圧力通路を開
    くことを特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環装
    置。
  4. 【請求項4】 前記動圧センサは,前記吸気系通路に配
    置されるセンサ本体,前記センサ本体に摺動自在に支持
    され且つ前記ブースト圧力通路を開閉するプランジャ,
    及び前記プランジャの先端に設けられ且つ前記吸気系通
    路内の動圧を受ける受圧部を有することを特徴とする請
    求項1に記載の排気ガス再循環装置。
  5. 【請求項5】 前記EGRバルブは,ブースト圧力を感
    知して作動するダイヤフラム,前記ダイヤフラムに取り
    付けられたバルブステム,前記バルブステムに隔置して
    設けられた一対のポペットバルブ,及び前記各ポペット
    バルブのバルブフェースがそれぞれ着座する前記排気ガ
    ス再循環通路に設けた一対のバルブシートから構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循
    環装置。
  6. 【請求項6】 前記ポペットバルブのバルブ径を変更す
    ることによって,前記排気ガス再循環通路の通路断面積
    の増加割合と減少割合を適正に調節できることを特徴と
    する請求項5に記載の排気ガス再循環装置。
  7. 【請求項7】 前記EGRバルブは,リフト量が0から
    全リフト量の1/2までは前記排気ガス再循環通路の通
    路断面積が増大し,全リフト量の1/2から全リフト量
    までは前記排気ガス再循環通路の通路断面積が減少する
    ことを特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環装
    置。
  8. 【請求項8】 前記EGRバルブは,ダイヤフラムタイ
    プに構成され,前記ブースト圧力とつり合う前記ダイヤ
    フラムのばね力は,非線形特性に構成され,前記ダイヤ
    フラムのばね力によって前記ブースト圧力に対する前記
    排気ガス再循環通路の通路断面積が適正に調節されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環装置。
JP9224455A 1997-08-07 1997-08-07 排気ガス再循環装置 Pending JPH1162721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224455A JPH1162721A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 排気ガス再循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9224455A JPH1162721A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 排気ガス再循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1162721A true JPH1162721A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16814052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9224455A Pending JPH1162721A (ja) 1997-08-07 1997-08-07 排気ガス再循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1162721A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074393A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Kubota Corp エンジン
KR20100018455A (ko) * 2008-08-06 2010-02-17 바르질라 스위츠랜드 리미티드 부분배기기류의 추출장치 및 상기 장치를 포함하는 내연기관
FR2945096A3 (fr) * 2009-04-30 2010-11-05 Renault Sas Vanne de regulation pour circuit de recirculation de gaz d'echappement de moteur a combustion interne, et procede de regulation correspondant
CN102562370A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 上海交通大学 利用进气压力调节的排气再循环系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074393A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Kubota Corp エンジン
KR20100018455A (ko) * 2008-08-06 2010-02-17 바르질라 스위츠랜드 리미티드 부분배기기류의 추출장치 및 상기 장치를 포함하는 내연기관
JP2010038164A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Waertsilae Switzerland Ltd 部分的排気流抽出装置、及び前記装置を備えている内燃エンジン
FR2945096A3 (fr) * 2009-04-30 2010-11-05 Renault Sas Vanne de regulation pour circuit de recirculation de gaz d'echappement de moteur a combustion interne, et procede de regulation correspondant
CN102562370A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 上海交通大学 利用进气压力调节的排气再循环系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6945240B2 (en) Device and method for exhaust gas circulation of internal combustion engine
JPS6214345Y2 (ja)
US20030196646A1 (en) Exhaust gas recirculation system for engine incorporating turbo-supercharger
JP4492406B2 (ja) ディーゼルエンジンの吸排気装置
JPH05288123A (ja) 内燃機関の排気ガス還流装置
US6289883B1 (en) Exhaust gas recirculation control system for engine
JPH10196463A (ja) 排気ガス再循環装置
JPH1162721A (ja) 排気ガス再循環装置
JPH09151805A (ja) ディーゼルエンジンのegr装置
EP0992663A2 (en) Control system for supercharged engine
JP2790019B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3426417B2 (ja) 排気還流装置
JPH0953456A (ja) 車両用ターボ過給機付エンジン
JPH0610683A (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気制御装置
JP3156470B2 (ja) 排気ブレーキ付内燃機関
JP2000282906A (ja) 希薄燃焼内燃機関
JPH10238416A (ja) 排気ガス再循環装置
CN115199422B (zh) 一种低压egr系统混合阀的控制方法
JPS6287615A (ja) 多段式タ−ボ過給エンジン
JPH07233761A (ja) エンジンの排気還流装置
JP6576190B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2606285Y2 (ja) ディーゼルエンジンのスワール制御装置
JPS6120295Y2 (ja)
JP3084136B2 (ja) 過給機付エンジンの排気制御装置
KR100350114B1 (ko) 배기가스 재순환 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207