JPH1161697A - 抗菌性紙 - Google Patents

抗菌性紙

Info

Publication number
JPH1161697A
JPH1161697A JP22872497A JP22872497A JPH1161697A JP H1161697 A JPH1161697 A JP H1161697A JP 22872497 A JP22872497 A JP 22872497A JP 22872497 A JP22872497 A JP 22872497A JP H1161697 A JPH1161697 A JP H1161697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
antibacterial
weight
bamboo extract
antibacterial agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22872497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097615B2 (ja
Inventor
Atsuro Nishina
淳良 仁科
Masaaki Imazu
政明 今津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP09228724A priority Critical patent/JP3097615B2/ja
Publication of JPH1161697A publication Critical patent/JPH1161697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097615B2 publication Critical patent/JP3097615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着色や異臭がなく安全性が高くかつ抗菌活性
の優れた抗菌性紙を提供する。 【解決手段】 竹の抽出物と乳化剤との割合が重量比で
0.1から100である抗菌剤を紙に対し0.01〜1
重量%含有することを特徴とする抗菌性紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は竹抽出物と乳化剤と
が特定割合でなる抗菌剤を特定割合で含む抗菌性紙に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】産業用、家庭用として利用されている紙
は、しばしば多湿な環境で使用されるため、種々の菌類
がその表面や内部に発生し、衛生上有害になることが指
摘されている。例えば、食品用包装紙の場合は、包装紙
にしみこんだ水溶液を栄養源として細菌や真菌が繁殖す
ることが多い。また各種紙の成分であるセルロース、充
填剤、着色剤、サイジング剤等の添加物は、黴、細菌、
真菌等の微生物による攻撃を受け易く、紙の劣化や品質
の低下をもたらす。従来は、これらを防止する対策とし
て、紙の表面に殺菌剤を塗布する方法、例えば、イソチ
オシアン酸エステル(特開平6−100048号公報)
や抗菌防黴作用を有する銀イオンのような無機系金属を
紙に含有させる方法(特開平8−74198号公報)、
キトサンに銀、銅、亜鉛等の抗菌作用を有する金属イオ
ンを含有させる方法(特開平8−268821号公
報)、キトサンを含有させる方法(特開平8−3251
03号公報)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、イソチ
オシアン酸エステル、銀イオン、銅イオン、亜鉛イオン
等は着色したり、刺激臭が出たり人体に対する安全性に
問題があった。またキトサンは安全性は高いが抗菌活性
が十分でなかった。本発明は、これらの欠点を解決し、
着色や異臭がなく、安全性が高くかつ抗菌活性の優れた
抗菌性紙を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、着色や異
臭がなく、また安全性に優れた抗菌剤を鋭意検討した結
果、竹抽出物と乳化剤との特定の割合での組み合わせに
相乗的に高い抗菌活性があることを見いだし本発明を完
成させた。すなわち、本発明は竹抽出物と乳化剤との割
合が重量比で0.1から100である抗菌剤を紙に対し
0.01〜1重量%含有することを特徴とする抗菌性紙
である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明における抗菌剤の原料とな
る竹としては、例えば、ホウソウチク属、シホウチク
属、マダケ属、ナリヒダケ属、トウチク属等の竹類を用
いることができる。本発明に用いる竹抽出物は、原料の
竹の葉または茎の表皮を剥ぎ取り、これらをボールミル
等を用いて細かく粉砕し、エタノール、ノルマルヘキサ
ン、エーテル、アセトン等の溶媒で抽出した後、真空下
で加熱して溶媒を除去することにより得ることができ
る。また、クロマトグラフィーを用いてさらに精製する
こともできる。
【0006】本発明に用いる乳化剤としては、例えば、
グリセリン脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステル、ソル
ビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エ
ステル、レシチン、サポニン、ステロール、コール酸、
デキシコール酸、ユッカ抽出物の中から選ばれる1種又
は2種以上の混合物を使用することができる。この中で
も炭素鎖長が8から16の脂肪酸のモノグリセリドが最
適である。本発明における抗菌剤である竹抽出物と乳化
剤との割合は、竹抽出物1に対して乳化剤が重量比で
0.1から100であり、好ましくは1〜10である。
この範囲外では相乗的抗菌効果が少ない。
【0007】本発明における抗菌剤である竹抽出物と乳
化剤との紙に対する使用量は、0.01〜1重量%であ
り、好ましくは0.05〜0.2重量%である。0.01
重量%未満では、抗菌活性が充分でなく、1重量%を超
えると紙の物性が弱くなったり、着色や異臭を生じたり
するなどの悪影響を及ぼす。
【0008】本発明における紙は、紙パルプを主な原料
とする洋紙、コウゾ、ミツマタ等の繊維を主な原料とす
る和紙等のいずれをも用いることができる。具体的に例
えば、上質紙、ナプキン原紙、ファイル原紙、中質紙、
更紙、アート紙、コート紙、塗工紙、ケント紙、合成
紙、クラフト紙、模造紙、ロール紙、薄用紙、羊皮紙、
板紙、雑種紙、不織紙、半紙、美濃紙、奉書、鳥の子
紙、ちり紙、京花紙、障子紙、書道用紙、仙花紙、畳紙
等があげられる。特に、衛生上問題になるナプキン用
紙、タオル用紙、食品包装紙、不織布等に用いた場合
は、抗菌性紙の効果を最大限有効に発揮させることがで
きる。
【0009】本発明の抗菌性紙を調整する方法は、例え
ば、下記の方法がある。 (1)竹抽出物と乳化剤を原液のまま、またはアルコー
ルや水などの溶剤に溶かして、パルプスラリーに添加し
てから抄造する。 (2)竹抽出物と乳化剤を印刷インク、塗料、顔料、染
料、表面強化剤、接着剤、発水剤、バインダー等と混和
して、抗菌塗布液として紙の基材に内添または外添す
る。 (3)竹抽出物と乳化剤とアルコール、水等の溶媒を混
合し、この混合液中に紙基材を浸漬または混合液を紙基
材に塗布した後乾燥する。
【0010】本発明の抗菌性紙は、バシリス サブティ
リス(Bacillus subtilis IFO−13719)、ス
タフィロコッカス アウレウス(Staphylococcus aure
usIFO−13276)などのグラム陽性菌、エセリシ
ア コリ(Escherichiacoil IFO−3301)、サ
ルモネラ タイフィムリウム(Salmonella typhimuriu
m IFO−13245)などのグラム陰性菌、サッカロ
マイセス セレヴィシエ(Saccharomyces cerevisae
IFO−0209)、アスペルギルス ニイジャー(A
spergillus nigerIFO−4414)などの真菌等に抗
菌活性を示す。
【0011】
【発明の効果】本発明の抗菌性紙は、着色や異臭がな
く、安全性が高くかつ抗菌活性の優れた紙で、しかも広
範囲の微生物に対して抗菌活性を示す。
【0012】
【実施例】
実施例1 孟宗竹の茎1Kgをボールミルで粉砕し、エーテル50
00mlとともにソックスレー抽出器に仕込み、20時
間加熱環流した。得られた抽出液を減圧乾固し、褐色の
竹抽出物40.2gを得た。つぎに上記で得られた竹抽
出物1gをグリセリン脂肪酸エステル(エマルジーM
U:理研ビタミン(株)製品)4gに添加し80℃に加
熱溶解して抗菌剤を調整した。ガラス製バットに抗菌剤
の65重量%エタノール溶液を入れ、60℃に昇温した
後、A4サイズの上質紙を15分間浸漬した。その後こ
の上質紙をガラス製バットから取り出し、風乾した。風
乾した上質紙の重量を測定したところ、抗菌剤は上質紙
に対して0.1重量%であった。 [抗菌性の評価法]300mlの三角フラスコにリン酸緩
衝液75mlを入れ、煮沸減菌後、上記の上質紙を1c
2角に切り30枚を入れ、培養した菌液(スタフィロ
コッカスアウレウス(Staphylococcus aureus ATC
C6538)1mlを加えて、30℃、150r.p.
m.で1時間振とうした後、生菌数(コロニー数/m
l)を測定した。また、着色、異臭の評価は乾燥した紙
を目視および鼻で嗅いで評価した。紙の物性(強さ)
は、未処理と処理した紙を実際に手で破いてみてその破
れ易さを比較した。これらの結果を表1に示した。
【0013】
【表1】
【0014】実施例2 ハチクの葉1Kgをボールミルで粉砕し、メタノール5
000mlを加え、10日放置した。得られた抽出液を
減圧乾固し、緑色の竹抽出物45.4gを得た。つぎに
上記で得られた竹抽出物1gを蔗糖脂肪酸エステル(L
ー1695:三菱化学(株)製品)10gに添加し80
℃に加熱溶解して抗菌剤を調整した。ガラス製バットに
抗菌剤の65重量%エタノール溶液を入れ、60℃に昇
温した後、A4サイズの上質紙を30分間浸漬した。そ
の後この上質紙をガラス製バットから取り出し、風乾し
た。風乾した上質紙の重量を測定したところ、抗菌剤は
上質紙に対して1.0重量%であった。抗菌性等の評価
は実施例1と同様にし、その結果を表1に示した。
【0015】実施例3 ナプキン原料(パルプの原料)の1重量%水分散液に実
施例1で得られた竹抽出物1gをグリセリン脂肪酸エス
テル(エマルジーMU:理研ビタミン(株)製品)20
gに添加し80℃に加熱溶解して抗菌剤を調整した。こ
の抗菌剤をパルプに対し0.5重量%添加し、タッピー
抄紙試験機により、秤量40g/cm2になるように抄
紙した。抄紙したナプキン原紙について、抗菌性等の評
価は実施例1と同様にし、その結果を表1に示した。
【0016】実施例4 実施例2で得られた抗菌剤をファイル原紙の表面にm2
あたり1gの割合で塗布した。風乾した上質紙の重量を
測定したところ、抗菌剤はファイル原紙に対して0.2
重量%であった。塗布乾燥したファイル原紙について、
実施例1と同様に抗菌性等の評価をおこない、その結果
を表1に示した。
【0017】実施例5 ナプキン原料(パルプの原料)の1重量%水分散液に実
施例1で得られた抗菌剤をパルプに対し0.01重量%
添加し、タッピー抄紙試験機により、秤量40g/cm
2になるように抄紙した。抄紙したナプキン原紙につい
て、抗菌性等の評価は実施例1と同様にし、その結果を
表1に示した。
【0018】実施例6 実施例1で得られた竹抽出物1gとグリセリン脂肪酸エ
ステル(エマルジーMU:理研ビタミン(株)製品)
0.1gを実施例1の方法に準じて上質紙に浸漬した。
風乾した上質紙の重量を測定したところ、抗菌剤は上質
紙に対して0.1重量%であった。塗布乾燥した上質紙
について、実施例1と同様の抗菌性等の評価をおこな
い、その結果を表1に示した。
【0019】比較例1 実施例3と同じナプキン原料の1重量%水分散液に実施
例1で得られた抗菌剤をパルプに対し0.008重量%
添加し、タッピー抄紙試験機により、秤量40g/cm
2になるように抄紙した。抄紙したナプキン原紙につい
て、抗菌性等の評価は実施例1と同様にし、その結果を
表2に示した。
【0020】
【表2】
【0021】比較例2 実施例3と同じナプキン原料の1重量%水分散液に実施
例1で得られた抗菌剤をパルプに対し2.0重量%添加
し、タッピー抄紙試験機により、秤量40g/cm2
なるように抄紙した。抄紙したナプキン原紙について、
抗菌性等の評価は実施例1と同様にし、その結果を表2
に示した。
【0022】比較例3 竹抽出物の代わりにキトサンにしたのみで、他は実施例
4に準じてフアイル原紙を調整した。実施例1と同様に
抗菌性等の評価を行い、その結果を表2に示した。
【0023】比較例4 実施例1に使用した上質紙を竹抽出物0.1gと乳化剤
11g(重量比1:110の割合)とからなる抗菌剤に
浸漬し、実施例1と同様に抗菌性の評価を行い、表2に
示した。風乾した上質紙の重量を測定したところ、抗菌
剤は上質紙に対して0.1重量%であった。実施例1と
同様に抗菌性等の評価を行い、その結果を表2に示し
た。
【0024】比較例5 実施例1に使用した上質紙を竹抽出物1.5gと乳化剤
0.1g(重量比1:約0.07の割合)とからなる抗
菌剤に浸漬し、実施例1と同様に抗菌性の評価を行い、
表2に示した。風乾した上質紙の重量を測定したとこ
ろ、抗菌剤は上質紙に対して0.1重量%であった。実
施例1と同様に抗菌性等の評価を行い、その結果を表2
に示した。
【0025】比較例6 実施例2に使用した上質紙を実施例2の竹抽出物のみで
乳化剤は未添加で実施例2に準じて抗菌性紙を調整し、
実施例1と同様に抗菌性の評価を行い、表2に示した。
風乾した上質紙の重量を測定したところ、抗菌剤は上質
紙に対して0.1重量%であった。実施例1と同様に抗
菌性等の評価を行い、その結果を表2に示した。
【0026】比較例7 実施例2に使用した上質紙を実施例2の乳化剤のみで竹
抽出物は未添加で抗菌性紙を調整した。風乾した上質紙
の重量を測定したところ、抗菌剤は上質紙に対して0.
1重量%であった。実施例1と同様に抗菌性等の評価を
行い、その結果を表2に示した。
【0027】表2より、抗菌剤の添加量の少ない比較例
1、竹抽出物の代わりにキトサンを使用した比較例3、
竹抽出物と乳化剤との重量比が範囲内に入らない比較例
4〜5、抗菌剤が竹抽出物のみの比較例6および乳化剤
のみの比較例7は浸透時間1時間後の生菌数(コロニー
数/ml)が処理前の105個から104〜103個とあ
まり減少していない。また、抗菌剤の添加量の多い比較
例2の生菌数は50個と減少しているが、紙がわずかに
着色し、紙自体の強度が弱くなった。これに対し、表1
より、実施例1〜6の上質紙、ナプキン原紙、ファイル
原紙は浸透時間1時間後の生菌数(コロニー数/ml)
は処理前の105個から10〜200個に大幅に減少し
ており、抗菌性が高く、また、着色や異臭もなく、物性
も処理前後で変化がなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竹抽出物と乳化剤との割合が重量比で
    0.1から100である抗菌剤を紙に対し0.01〜1
    重量%含有することを特徴とする抗菌性紙。
JP09228724A 1997-08-26 1997-08-26 抗菌性紙 Expired - Fee Related JP3097615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09228724A JP3097615B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 抗菌性紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09228724A JP3097615B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 抗菌性紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1161697A true JPH1161697A (ja) 1999-03-05
JP3097615B2 JP3097615B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=16880829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09228724A Expired - Fee Related JP3097615B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 抗菌性紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097615B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780816B2 (en) 2004-10-12 2010-08-24 Certainteed Corporation Fibrous insulation with fungicide
CN103255669A (zh) * 2013-04-11 2013-08-21 金红叶纸业集团有限公司 纸张及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780816B2 (en) 2004-10-12 2010-08-24 Certainteed Corporation Fibrous insulation with fungicide
CN103255669A (zh) * 2013-04-11 2013-08-21 金红叶纸业集团有限公司 纸张及其制备方法
CN103255669B (zh) * 2013-04-11 2015-11-25 金红叶纸业集团有限公司 纸张及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097615B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105707139B (zh) 天然防腐组合物
DE4303415C2 (de) Emulsion enthaltend Chitosan
DE1517280C3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Tabakfolie
CN105131754A (zh) 一种家居用耐候性抗菌阻燃底漆及其制备方法
JP2007303028A (ja) 保湿紙およびその製造方法
DE1632151C3 (de) Tabakfolie
DE60129963T2 (de) Ölige kosmetika
JP3097615B2 (ja) 抗菌性紙
CN106619153A (zh) 一种矿物美容养颜面贴膜
CN107496260A (zh) 一种含茶多酚复合剂及其制备方法
KR20180015975A (ko) 해조류 섬유 및 천연 항균제를 이용한 항균 물티슈
DE2622571C3 (de) Feuchtes Toilettenpapier od. dgl.
CN111315355A (zh) 大丽花组合物、大丽花组合物粉末、化妆料组合物及其制造方法
JP4928904B2 (ja) 紙の製造方法
JP4078344B2 (ja) 藺草シートの製造方法
KR20170033186A (ko) 친환경 항균제를 포함하는 아토피 예방 항균 물티슈
WO1997043485A1 (de) Formteil bestehend aus strohfasern, papierfasern und einem bindemittel sowie verfahren zur herstellung eines derartigen formteils
WO2001015528A1 (de) Imprägnierungsverfahren
KR102259004B1 (ko) 상백피 추출물, 방울양배추 추출물, 소프넛 추출물 및 신선초 추출물을 포함하는 화장품용 방부제 조성물
JPH0390008A (ja) 抗菌剤
KR101792747B1 (ko) 소금이 함유된 헤어 스프레이용 조성물
DE2804563A1 (de) Mittel gegen knospenfrass an nutz- und bluetenstraeuchern
KR101925585B1 (ko) 커피생두 발효 추출물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
KR100850554B1 (ko) 쑥 도포물 제조방법
CN108478494A (zh) 一种全天然洗发香波

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees