JPH1155560A - デジタルカメラ - Google Patents

デジタルカメラ

Info

Publication number
JPH1155560A
JPH1155560A JP9207496A JP20749697A JPH1155560A JP H1155560 A JPH1155560 A JP H1155560A JP 9207496 A JP9207496 A JP 9207496A JP 20749697 A JP20749697 A JP 20749697A JP H1155560 A JPH1155560 A JP H1155560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video processing
focus position
output
digital camera
processing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9207496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Tanizoe
幸広 谷添
Shigeo Sakagami
茂生 阪上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9207496A priority Critical patent/JPH1155560A/ja
Priority to EP05000883A priority patent/EP1526720A3/en
Priority to DE69839316T priority patent/DE69839316T2/de
Priority to EP05000882A priority patent/EP1531619B1/en
Priority to EP98300260A priority patent/EP0854642A3/en
Priority to US09/008,607 priority patent/US6753917B2/en
Priority to CN98100146A priority patent/CN1118185C/zh
Priority to CNB021304688A priority patent/CN1258281C/zh
Publication of JPH1155560A publication Critical patent/JPH1155560A/ja
Priority to US10/107,485 priority patent/US7019781B2/en
Priority to US10/107,484 priority patent/US6992716B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶表示装置を見ながらマニュアルフォーカス
調整を容易に行なうデジタルカメラを提供する。 【解決手段】通常処理を行なう第1の映像処理回路5
と、ズーム処理を行なう第2の映像処理回路6を設け、
合焦位置が無限遠ならば第1の映像処理回路5の出力を
液晶表示装置9に表示し、合焦位置が無限遠でなければ
第2の映像処理回路6の出力を液晶表示装置9に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、デジタルカメラ
に関し、更に詳しくはフォーカス調整を行っている場合
に表示形式を切り替えるデジタルカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルカメラには、小型の表示装置、
例えば液晶表示装置が設けられているものがある。この
デジタルカメラは、マニュアルでフォーカス調整をする
場合、ユーザーが液晶表示装置に表示される画像を見な
がらフォーカス調整を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデジタ
ルカメラにおいては、フォーカス調整中も、フォーカス
調整していない場合も、同じ映像処理回路からの映像信
号を表示していた。このため、小型の内蔵の表示装置を
見ながらフォーカス調整をする場合、表示が小さすぎる
ため、合焦しているのかどうかの判断が難しいという課
題があった。その結果、液晶表示装置に表示される画像
を見ながらマニュアルフォーカス調整を容易に行うこと
ができなかった。
【0004】したがって、この発明の目的は、表示装置
に表示される画像を見ながらマニュアルフォーカス調整
を容易に行なうことかできるデジタルカメラを提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のデジタル
カメラは、合焦位置を変化する合焦位置可変手段と、こ
の合焦位置可変手段により変化した合焦位置の被映像対
象を撮像して得られる画素信号を順次出力する撮像手段
と、この撮像手段の画素信号を処理するものであって複
数の処理態様を有する映像処理手段と、所定の信号に基
づいて映像処理手段の処理態様を切り替える切り替え手
段と、この切り替え手段により切り替えられた映像処理
手段の処理態様の出力を表示する表示装置とを備えたも
のである。
【0006】請求項1記載のデジタルカメラによれば、
切り替え手段により映像処理手段のマニュアルフォーカ
ス調整がしやすい処理態様を選択することにより、表示
装置を見ながらフォーカス調整が容易に行なえる。請求
項2記載のデジタルカメラは、請求項1において、映像
処理手段の処理態様の1つについて電子ズーム処理の拡
大率を大きくしたものである。
【0007】請求項2記載のデジタルカメラによれば、
請求項1の効果のほか、フォーカス調整中に画像の一部
を拡大処理した映像信号を出力することができるので、
合焦しているかいなかの判断が容易になり、表示装置を
みながらマニュアルフォーカス調整を容易に行なうこと
かできる。請求項3記載のデジタルカメラは、請求項2
において、所定の信号を、合焦位置検出手段の検出信号
としたものである。
【0008】請求項3記載のデジタルカメラによれば、
請求項2の効果のほか、合焦位置検出手段の検出内容に
応じて処理態様を切り替えることができ、フォーカス調
整をする際に自動的に処理態様を切り替えるようにする
と、より一層フォーカス調整が容易になる。請求項4記
載のデジタルカメラは、合焦位置を変化する合焦位置可
変手段と、その合焦位置を検出する合焦位置検出手段
と、合焦位置の被映像対象を撮像して得られる画素信号
を順次出力する撮像手段と、画素信号を入力して電子ズ
ームの拡大率を1倍に映像処理する第1の映像処理回路
と、画素信号を入力して電子ズームの拡大率を1倍より
大きい倍率に映像処理する第2の映像処理回路と、合焦
位置が無限遠に相当する合焦位置検出手段の出力を入力
して第1の映像処理手段を動作させ合焦位置が無限遠で
ない場合に相当する合焦検出手段の出力を入力して第2
の映像処理手段を動作させる切り替え手段と、この切り
替え手段で切り替えられた第1の映像処理回路または第
2の映像処理回路の出力を入力して映像表示する表示装
置とを備えたものである。
【0009】請求項4記載のデジタルカメラによれば、
合焦位置が無限遠にない場合に第2の映像処理回路を切
り替えるので、フォーカス調整したいときに拡大率が1
倍以上の画像を表示装置に表示することができ、このた
め表示装置を見ながらフォーカス調整が容易に行なえ
る。請求項5記載のデジタルカメラは、請求項4におい
て、メモリ手段を有し、デジタルカメラのシャッターボ
タンがリリースされた場合に第1の映像処理回路を動作
させ、その出力を前記メモリ手段に記録するものであ
る。
【0010】請求項5記載のデジタルカメラによれば、
請求項4の効果のほか、適切に合焦した画像を表示装置
に表示することができるとともに、その画像をメモリに
保存することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)この発明の第1の実施の形態を図
1ないし図5により説明する。図1は、第1の実施の形
態を示すもので、合焦位置を変化する合焦位置可変手段
および内蔵の表示装置を有するデジタルカメラを示す。
この実施の形態は、合焦位置検出結果に基づく合焦位置
が無限遠にある場合は通常の処理をした画像を表示し、
合焦位置が無限遠でない位置にある場合は拡大処理をし
た画像を表示するようにしたものである。
【0012】図1において、1はレンズ、2はCCD (電
荷結合素子)で、合焦位置可変手段により変化した合焦
位置の被映像対象を撮像して得られる画素信号を順次出
力する撮像手段を構成する。3はA/D 変換器、4はA/D
変換後のCCD 2の出力を一時保存するメモリである。
【0013】5は通常の信号処理を行なう、すなわち画
素信号を入力して電子ズームの拡大率を1倍に映像処理
する第1の映像処理回路、6はズーム(拡大)信号処理
を行なう、すなわち画素信号を入力して電子ズームの拡
大率を1倍より大きい倍率に映像処理する第2の映像処
理回路であり、これらで画像信号を処理する複数の処理
態様を有する映像処理手段を構成する。
【0014】7は合焦位置を検出する合焦位置検出手段
である合焦位置検出器、S1a, S1bは、所定の信号に基づ
いて映像処理手段の処理態様を切り替える切り替え手段
である連動スイッチであり、実施の形態では合焦位置検
出器7の出力により映像処理手段の処理態様を切り替え
るように、すなわち合焦位置が無限遠に相当する合焦位
置検出器7の出力を入力して第1の映像処理回路5を動
作させ、合焦位置が無限遠でない場合に相当する合焦検
出器7の出力を入力して第2の映像処理回路6を動作さ
せるようにしている。
【0015】42はシャッターボタン、S2はシャッター
ボタン42により切り替わるスイッチ、40はシャッタ
ーボタン42の信号を入力するAND 回路、41は撮影画
像を記憶するメモリ手段である。シャッターボタン42
はリリースされていない場合はハイレベル信号を出力
し、合焦位置検出器7の出力がそのままAND 回路40か
ら出力される。また、その場合スイッチS2は開き、メモ
リ41には映像信号が記録されない。シャッターボタン
42がリリースされた場合には第1の映像処理回路5を
動作させ、その出力をメモリ手段41に記録する。
【0016】8はD/A 変換器、9はカメラ本体に設けら
れた内蔵の表示装置であり、好ましくはたとえば液晶表
示装置である。表示装置9は切り替え手段である連動ス
イッチS1a,S1bにより切り替えられた映像処理手
段の処理態様の出力すなわち、第1の映像処理回路5ま
たは第2の映像処理回路6の出力を入力して映像表示す
る。
【0017】第1の実施の形態における、CCD 2は、例
えば図2に示す様な補色フィルタを表面に備えた、画素
数水平640 ×垂直480 の撮像素子であり、垂直画素混合
読み出しにより、水平640 ×垂直240 画素の補色信号出
力を得る。A/D 変換器3において量子化された補色信号
は、メモリ4に一時保存される。メモリ4に保存された
補色信号は、シャッターボタン42がリリースされてい
ない状態すなわち、ユーザーが撮影画角およびフォーカ
ス調整を行っている期間、合焦距離が無限遠の場合とそ
うでない場合で異なる信号処理を施される。
【0018】以下に、シャッターボタン42がリリース
されていない状態における動作について説明する。合焦
位置検出器7は、合焦距離が無限遠に設定されている場
合は例えばローレベル信号を出力し、それにより切り替
え手段である連動スイッチS1a ,S1b は実線で示される
位置に設定される。図3は、第1の映像処理回路5のブ
ロック図を示す。図3において、10はLPF 、11は水
平サブサンプル回路、12、 13は1画素遅延回路、1
4は1水平期間遅延回路、15、 17は減算器、16は
加算器、18はRGB マトリクス演算回路、19はYUV マ
トリクス演算回路である。
【0019】入力された画素数水平640 ×垂直240 の補
色信号は、水平サブサンプリング回路11において、水
平320 画素にサブサンプリングされ、その結果、水平32
0 ×垂直240 画素のY/C出力が得られる。Y/C信号
は、D/A 変換器8でアナログ信号に変換され、表示装置
9に表示される。ここで得られる出力は、CCD2の有
効画像領域全体のズーム処理の施されていない画像信号
である。
【0020】合焦距離が無限遠に設定されていない場合
は、合焦位置検出器7はハイレベル信号を出力し、連動
スイッチS1a,S1b は破線で示される位置に設定され、メ
モリ4の出力は第2の映像処理回路6に入力される。図
4は、第2の映像処理回路6のブロック図を示す。図に
おいて、20は画像中心部読み出し回路、21は垂直内
挿回路であり、その他の図3と同じ符号の部分は同一機
能を有する。
【0021】図5は、画像中心部読み出し回路20で読
み出されるエリアを示している。図5において斜線で示
した部分の水平320 ×垂直120 画素の補色信号がメモリ
から読み出され、Y/C信号処理された後、垂直内挿回
路21において、例えば同一の信号を2つ並べる等の方法
により垂直方向内挿がなされ、その結果、水平 320×垂
直240 画素のY/C出力が得られる。Y/C信号は、D/
A 変換回路8でアナログ信号に変換され、表示装置9に
表示される。
【0022】ここで得られる出力は、図5の斜線で示し
た部分すなわちCCD2の有効画像領域の中心部を拡大
した画像信号であり、また第1の映像処理回路5におけ
る水平サブサンプリング11が無いので、単純に第1の
映像処理回路5の出力を拡大した場合より詳細な画像を
表示できる。そのため、カメラに内蔵された表示装置9
を見ながら容易にマニュアルフォーカス調整ができる。
【0023】以上が、シャッターボタン42がリリース
されていない場合の動作である。シャッターボタン42
がリリースされると、ローレベル信号が出力され、連動
スイッチS1a,S1b は合焦位置検出器7の出力に関わら
ず、実線で示した位置に設定される。またスイッチS2が
閉じ、第1の映像処理回路5で処理された映像信号がメ
モリ41に記録される。
【0024】(第2の実施の形態)この発明の第2の実
施の形態を図6ないし図8により説明する。第1の実施
の形態においては、フォーカス調整時にカメラ内蔵の表
示装置9の全体に拡大画像が表示されるため、画角の調
整が難しくなるという欠点がある。図6はこの点を改善
したデジタルカメラである。
【0025】図6において、30は水平タイミング発生
回路、31は垂直タイミング発生回路、32,33はAN
D 回路であり、その他は第1の実施の形態と同様であ
る。この第2の実施の形態においては、シャッターボタ
ン42がリリースされていない状態では、合焦距離が無
限遠に設定されていない場合において、水平タイミング
発生回路30および垂直タイミング発生回路31の出力
のうち、共にハイレベルの部分の信号のみが拡大表示さ
れる。
【0026】図7(a),(b)はそれぞれ水平タイミ
ング発生回路30、垂直タイミング発生回路31の出力
信号の例であり、図8(a),(b)はそれぞれメモリ
4上の補色データと、カメラ内蔵表示装置9に表示され
る映像信号のイメージ図である。図7および図8の例で
は、画面中央部および縦横共に半分のエリアのみ拡大処
理された映像出力が得られている。そのため、画像中心
部を見ながらマニュアルフォーカス調整を行い、画像周
辺部分を見ながら画角の調整を行うことができる。
【0027】なお、上述の第1の実施の形態および第2
の実施の形態においては、第1の映像処理回路5および
第2の映像処理回路6を個別的に構成されているように
説明したが、付加的な回路を着脱することができるスイ
ッチ構成を設けることにより、一つの処理回路で構成す
ることも可能である。また、上述の第1の実施の形態お
よび第2の実施の形態においては、合焦位置検出器7の
出力によって第1の映像処理回路5と第2の映像処理回
路6を切り替えるよう構成されているが、合焦点位置検
出器7の代わりに別にスイッチを設けて、ユーザーが選
択できるように構成することも可能である。
【0028】
【発明の効果】請求項1記載のデジタルカメラによれ
ば、切り替え手段により映像処理手段のマニュアルフォ
ーカス調整がしやすい処理態様を選択することにより、
表示装置を見ながらフォーカス調整が容易に行なえる。
請求項2記載のデジタルカメラによれば、請求項1の効
果のほか、フォーカス調整中に画像の一部を拡大処理し
た映像信号を出力することができるので、合焦している
かいなかの判断が容易になり、表示装置をみながらマニ
ュアルフォーカス調整を容易に行なうことかできる。
【0029】請求項3記載のデジタルカメラによれば、
請求項2の効果のほか、合焦位置検出手段の検出内容に
応じて処理態様を切り替えることができ、フォーカス調
整をする際に自動的に処理態様を切り替えるようにする
と、より一層フォーカス調整が容易になる。請求項4記
載のデジタルカメラによれば、合焦位置が無限遠にない
場合に第2の映像処理手段を切り替えるので、フォーカ
ス調整したいときに拡大率が1倍以上の画像を表示手段
に表示することができ、このため表示装置を見ながらフ
ォーカス調整が容易に行なえる。
【0030】請求項5記載のデジタルカメラによれば、
請求項4の効果のほか、適切に合焦した画像を表示装置
に表示することができるとともに、その画像をメモリに
保存することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態のデジタルカメラ
のブロック図である。
【図2】CCD の表面に備わる補色フィルタの部分図であ
る。
【図3】図1に示した第1の映像処理回路5のブロック
図である。
【図4】図1に示した第2の映像処理回路6のブロック
図である。
【図5】図4に示した画像中心部読み出し回路20で読
み出される補色データエリアを示す説明図である。
【図6】第2の実施の形態のデジタルカメラのブロック
図である。
【図7】水平タイミング発生回路30および垂直タイミン
グ発生回路31の出力信号を示す波形図である。
【図8】第2の実施の形態のメモリ上の補色データ
(a)と、カメラに内蔵した表示装置に表示される映像
信号のイメージ図(b)である。
【符号の説明】
1 レンズ 2 CCD 3 A/D 変換器 4 メモリ 5 第1の映像処理回路 6 第2の映像処理回路 7 合焦位置検出器 8 D/A 変換器 9 表示装置 S1a, S1b 切り替え手段である連動スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合焦位置を変化する合焦位置可変手段
    と、この合焦位置可変手段により変化した前記合焦位置
    の被映像対象を撮像して得られる画素信号を順次出力す
    る撮像手段と、この撮像手段の前記画素信号を処理する
    ものであって複数の処理態様を有する映像処理手段と、
    所定の信号に基づいて前記映像処理手段の前記処理態様
    を切り替える切り替え手段と、この切り替え手段により
    切り替えられた前記映像処理手段の前記処理態様の出力
    を表示する表示装置とを備えたデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 前記映像処理手段の前記処理態様の1つ
    は電子ズーム処理の拡大率を大きくしたものである請求
    項1記載のデジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 所定の信号は、合焦位置検出手段の検出
    信号である請求項2記載のデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 合焦位置を変化する合焦位置可変手段
    と、前記合焦位置を検出する合焦位置検出手段と、前記
    合焦位置の被映像対象を撮像して得られる画素信号を順
    次出力する撮像手段と、前記画素信号を入力して電子ズ
    ームの拡大率を1倍に映像処理する第1の映像処理回路
    と、前記画素信号を入力して電子ズームの拡大率を1倍
    より大きい倍率に映像処理する第2の映像処理回路と、
    前記合焦位置が無限遠に相当する前記合焦位置検出手段
    の出力を入力して前記第1の映像処理回路を動作させ前
    記合焦位置が無限遠でない場合に相当する前記合焦検出
    手段の出力を入力して前記第2の映像処理回路を動作さ
    せる切り替え手段と、この切り替え手段で切り替えられ
    た前記第1の映像処理回路または前記第2の映像処理回
    路の出力を入力して映像表示する表示装置とを備えたデ
    ジタルカメラ。
  5. 【請求項5】 メモリ手段を有し、デジタルカメラのシ
    ャッターボタンがリリースされた場合に第1の映像処理
    回路を動作させ、その出力を前記メモリ手段に記録する
    請求項4記載のデジタルカメラ。
JP9207496A 1997-01-20 1997-08-01 デジタルカメラ Pending JPH1155560A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207496A JPH1155560A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 デジタルカメラ
EP05000883A EP1526720A3 (en) 1997-01-20 1998-01-15 Digital camera with interchangeable displays
DE69839316T DE69839316T2 (de) 1997-01-20 1998-01-15 Digitale Kamera mit auswechselbaren Anzeigevorrichtungen
EP05000882A EP1531619B1 (en) 1997-01-20 1998-01-15 Digital camera with interchangeable displays
EP98300260A EP0854642A3 (en) 1997-01-20 1998-01-15 Digital camera with interchangeable displays
US09/008,607 US6753917B2 (en) 1997-01-20 1998-01-16 Digital camera with changeable processing depending on display device
CN98100146A CN1118185C (zh) 1997-01-20 1998-01-20 可更换显示器的数字摄像机
CNB021304688A CN1258281C (zh) 1997-01-20 1998-01-20 可更换显示器的数字像机
US10/107,485 US7019781B2 (en) 1997-01-20 2002-03-28 Digital camera in which the processing method is changed according to focus position before the shutter is released
US10/107,484 US6992716B2 (en) 1997-01-20 2002-03-28 Digital camera with interchangeable displays

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9207496A JPH1155560A (ja) 1997-08-01 1997-08-01 デジタルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155560A true JPH1155560A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16540687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9207496A Pending JPH1155560A (ja) 1997-01-20 1997-08-01 デジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155560A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010042696A (ko) * 1999-02-15 2001-05-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전자스틸카메라용 표시장치
JP2001358981A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Canon Inc 撮像装置およびその方法およびその制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2002051239A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
KR100781158B1 (ko) 2004-12-15 2007-11-30 삼성테크윈 주식회사 카메라 및 촬영방법
US8736736B2 (en) 2009-12-25 2014-05-27 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus equipped with image enlarging display function, recording medium recording control program of the imaging apparatus, and control method of the imaging apparatus
US9118829B2 (en) 2011-06-28 2015-08-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device
US9319582B2 (en) 2011-06-28 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device and image processor configured to process an object region

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010042696A (ko) * 1999-02-15 2001-05-25 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 전자스틸카메라용 표시장치
JP2001358981A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Canon Inc 撮像装置およびその方法およびその制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2002051239A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
KR100781158B1 (ko) 2004-12-15 2007-11-30 삼성테크윈 주식회사 카메라 및 촬영방법
US8736736B2 (en) 2009-12-25 2014-05-27 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus equipped with image enlarging display function, recording medium recording control program of the imaging apparatus, and control method of the imaging apparatus
US9118829B2 (en) 2011-06-28 2015-08-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device
US9319582B2 (en) 2011-06-28 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device and image processor configured to process an object region

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002247593A (ja) 画像処理装置
US7589778B2 (en) Digital camera
JP2006293009A (ja) 自動焦点調節装置及び焦点調節方法
US7019781B2 (en) Digital camera in which the processing method is changed according to focus position before the shutter is released
JP2011101159A (ja) 電子カメラ
JP2001045364A (ja) ディジタル・カメラおよびその動作制御方法
JP2010130540A (ja) 映像表示装置
JP4596987B2 (ja) 画像撮像装置
JP2009296075A (ja) 撮像装置
JP2001275028A (ja) デジタルカメラ
JPH1155560A (ja) デジタルカメラ
JP2004260265A (ja) 画素の折り返し機能を有する画素抽出回路、および撮像装置
KR101411313B1 (ko) Tv를 이용한 멀티 디스플레이 디지털 영상 처리 장치 및그 동작 방법
JP2006166358A (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2959823B2 (ja) 画像処理装置
JP3588409B2 (ja) 表示切り替え式デジタルカメラ
CN112640430A (zh) 成像元件、摄像装置、图像数据处理方法及程序
WO2021124736A1 (ja) 撮像装置
KR101411310B1 (ko) 디지털 영상 처리기에서 영상 합성 장치 및 방법
JP3221004B2 (ja) ビデオカメラ
EP0989746B1 (en) Imaging apparatus having a high-speed imaging function with electronic zoom circuit
JP2012134767A (ja) ウェーブフォーム表示機能を備えたカメラ
KR100275903B1 (ko) 정지화면을보면서동영상촬영기록이가능한디지털비디오캠코더
JP3124585B2 (ja) 縦横変換回路
JP2008131109A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102