JPH115351A - ユーザーインターフエースを有する印刷用ドライブ及び方法 - Google Patents

ユーザーインターフエースを有する印刷用ドライブ及び方法

Info

Publication number
JPH115351A
JPH115351A JP17064498A JP17064498A JPH115351A JP H115351 A JPH115351 A JP H115351A JP 17064498 A JP17064498 A JP 17064498A JP 17064498 A JP17064498 A JP 17064498A JP H115351 A JPH115351 A JP H115351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
data
output
image
print drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17064498A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeanne M Lucivero
ジーン・エム・ルシベロ
David D Smith
デイビツド・デイ・スミス
Frank P White
フランク・ピー・ホワイト
Robert G Boyle
ロバート・ジー・ボイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JPH115351A publication Critical patent/JPH115351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41BMACHINES OR ACCESSORIES FOR MAKING, SETTING, OR DISTRIBUTING TYPE; TYPE; PHOTOGRAPHIC OR PHOTOELECTRIC COMPOSING DEVICES
    • B41B19/00Photoelectronic composing machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • H04N2201/0067Converting to still picture data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 データ処理作業を強化する。 【解決手段】 ポストスクリプトデータを作るための少
なくも1個の入力コンピューターターミナル、ポストス
クリプトデータをラスターデータに処理するための少な
くも1個のラスターイメージプロセッサー、及びラスタ
ーイメージデータを収容しているイメージファイルを含
んでいる多数のユーザー選択可能な出力装置へのイメー
ジファイルの作業流れを管理しかつ制御するためのプリ
ントドライブを備え、ラスターデータを処理するための
システム及び方法である。本システムは、ウインドウズ
NTの走る汎用コンピュータープラットフォームにおいて
作動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の分野は、一般に画像写植
及び電子式プリプレスシステム及びシステムの作業流れ
の強化方法に関する。より特別には、本発明は、ポスト
スクリプト又は Pdf データファイルのようなページ記
述形式のデータファイルをラスターデータファイル(ペ
ージ画素、イメージ又はビデオデータファイル)に処理
し、更に多くの出力装置にラスターデータを転送するた
めのシステム及び方法に向けられる。
【0002】更に特別には、本発明は、ラスターデータ
又はビットマップデータの入力、追跡、処理、待ち行
列、記憶、編集、及び印刷のためのシステム、並びにラ
スターイメージのほぼ連続した出力を、イメージセッタ
ー、プレートメーカー、オンプレスイメージャー(on-pr
ess imager)、デジタルカラープリンター及び同等装置
のような多くの出力装置に提供するための方法に向けら
れる。以下の記述から明らかになるであろうように、大
量のデータの並列入力を含んだいかなる用途にも本発明
を利用することができる。
【0003】
【表1】
【0004】
【表2】
【0005】
【表3】
【0006】
【表4】
【0007】
【従来技術及びその課題】画像写植及び電子プリプレス
システムの技術において知られるように、今日まで、出
力装置、例えばイメージセッター及び更に最近のプレー
トセッターは、典型的に、フロントエンドと出力装置と
の間に接続されたラスターイメージプロセッサー(RI
P)を使ってきた。典型的な電子プリプレスイメージフ
ァイルの、例えばページ当たり100メガバイト以上の
サイズは、従来は、フロントエンド、RIP と出力装置と
の間の高速データ伝達速度を提供するために並列データ
転送方法を使用した専用のハードウエア及びソフトウエ
アシステムを使うように電子式プリプレスシステムを限
定してきた。
【0008】より最近では、ページ記述言語、例えばポ
ストスクリプト(Postscript,商標名)及びPDF(商標
名)(アドベシステムズ、マウンテンビュー、カルフォ
ルニアより提供)は、フロントエンドと RIPとの間でペ
ージ記述形式の直列イメージデータを転送するために、
ネットワークシステムにおいて使用されかつ電子式プリ
プレスシステムに適合するようにされたような、直列デ
ータ通信線路上で効率よく転送されるように大きなイメ
ージデータファイルのオブジェクト指向形テキスト記述
を許した。直列データテキストシステムはフロントエン
ドと RIPとの間の双方向通信がステータス情報及びその
他の指令及びファイルを、更に後述されるであろうよう
にどちらの方向にも転送できる利点を提供する。
【0009】RIPによりイメージファイルデータが受け
取られると、イメージスクリーニング、セパレーション
(色分解)、組付け、トラッピング及びその他の種々の
プリプレス画像処理作業のような作業が最終のビットマ
ップイメージデータファイルを作り、これは、これまで
は、効率的なデータ転送速度を提供するために並列デー
タ転送インターフェース上で出力装置に転送され、これ
により出力装置の希望作業速度における運転を保ってき
た。典型的に、RIPデータの処理過程、即ち、出力装置
に転送するための最終のビットマップイメージファイル
の調整は低速であり、ときには、RIPが次のビットマッ
プイメージデータの作成を待つために、出力装置の休み
の生ずることがあった。
【0010】最近でも、RIPマルチプレクサー(MUX),
例えばマルチスター(MALUTISTAR、バイエル社のアグフ
ァ・デビジョン(マサチューセッツ)提供)は、1個又
は2個のRIPと1台の出力印刷機との間のページバッフ
ァーとして機能することにより、データ出力速度のある
程度の改善及び費用の節減を電子プリプレス産業に提供
した。費用の節減と改良された効率とは、先にRIP処理
されたイメージを出力装置に転送している間に第1のRI
PによりイメージをRIP処理することにより、或いはRIP
処理の後の適切な時に出力装置に転送するためにRIP処
理済みのイメージデータを記憶しておくことにより実現
された。これは、典型的に高価な資源である出力装置、
又はプリントエンジンをより完全に使用する。事実上、
プリントエンジンを常に作業状態に維持することは、い
かなる電子式プリプレスシステムの設計にとっても設計
目標の要点である。
【0011】典型的には、従来技術の電子式のプリプレ
ス及び画像写植システムについては、印刷ジョブはその
ジョブを行うより前に出力装置をシステムに接続するこ
とが必要である。例えば、出力装置(エンジン)用の特
殊なイメージセッターを必要とし、又は特殊のメディア
形式又はサイズが出力装置に装填される印刷ジョブは、
そのときシステムに接続された特殊の出力装置がそのジ
ョブの諸要求に合致しなければ、ラスターデータに処理
することができない。かかる状況はシステムを遅くさ
せ、或いはイメージファイルの処理と出力とを続けるた
めにフロントエンドオペレーターがメディア又はRIPに
接続された出力装置を物理的に交換することが必要であ
る。
【0012】従来技術の電子式システム及び画像写植シ
ステムは、装置に依存するだけでなく同様にメディアに
も依存し、ラスター化された印刷ジョブの待ち行列化は
不可能であった。即ち、出力装置及び印刷メディアの選
択が生産性における大きな妨害を与えた。
【0013】従来技術のシステムでは、RIPとMUXとの間
のビットマップイメージデータの転送はフロントエンド
オペレーターにより管理されているので、別の高価な資
源、フロントエンドオペレーターもまた忙しい状態のま
まである。かかるオペレーターはイメージ制作者及び編
集者であることが多く、出力処理の管理がシステム全体
の効率を低下させ、これらオペレーターに負担を負わせ
ている。RIP処理及びイメージ出力過程の管理をシステ
ム管理者に移すことにより、フロントエンドオペレータ
ー及びフロントエンド自体は自由となり、より効果的に
作業できる。
【0014】しかし、従来技術の電子式プリプレスシス
テムの最大の欠点の一つは、これまで、出力ジョブの待
ち行列化を管理しモニターすること、及びRIPから又は
出力装置からのイメージ出力の順序又は優先度を変更す
ることが不可能なことであった。更に、従来技術のシス
テムは、RIP処理又は出力過程の管理用としてシステム
管理者又はプリプレスショップのマネージャーが使用で
きるユーザーインターフェースを提供しない。更に、高
価な専用ハードウエア及びRIPの硬直した性質及び出力
エンジンのハードウエアはプリプレスの需要者に対して
少数でかつ費用のかかる拡張の機会しか提供しない。
【0015】従来技術の別の問題は、RIPとMUXとの間又
はMUX或いはRIPと出力装置との間のビットマップデータ
の転送のために、非常に大きいイメージデータファイ
ル、例えばページ当たり100メガビットを越すイメー
ジデータファイルの転送に、効率的な作業流れを提供す
る十分に速いデータ転送速度を与えるように並列通信イ
ンターフェースの使用を必要とすることである。従来技
術のビットマップデータの並列転送インターフェースシ
ステム、例えばアグファプリンターインターフェースス
タンダード(APIS)又はスモールコンピューターシステ
ムズインターフェース(SCSI)は、データファイルフォ
ーマットを確認しかつ直列データを8ビット並列データ
フォーマットに変換するデータ転送プロトコールを使用
する。このとき、8ビットデータは、各電線が並列でデ
ータを転送する一緒に束ねられた個別電線を多数提供す
る並列データインターフェースケーブル上で転送され
る。しかし、並列データ転送モードは、例えばRIPとMUX
との間、或いはMUX又はRIPと出力装置との間の一方向デ
ータ転送に制限されるので、RIPとMUXとの間、或いはMU
X又はRIPと出力装置との間、或いはフロントエンドとRI
P、MUX又は出力装置との間のプロトコール及びその他の
メッセージ又はファイル通信のための双方方向通信を提
供し得るように、並列データインターフェースケーブル
に束ね又はこれに追加して直列データチャンネルも設け
られた。並列データ転送インターフェースの一つの重大
な欠点は、効率的かつ効果的なデータ転送を維持するた
めにケーブルの長さが限られることである。ある種の作
業においては、ケーブル長さは、RIP、MUX及び出力装置
の各を互いにローカルに接続しかつ通常は同じ部屋の中
に置くために要する約7.6メートル(25フィート)
に限られる。従来技術のこの欠点は、ローカルに接続さ
れかつ現在のプリプレスの作業の流れの環境に要求され
る自動化特性の開発を遅延させるプリプレスシステムに
限定される。システム管理者によるRIP、MUX及び出力過
程のより良好な全体の管理に対する要求がある。最近の
プリプレス環境においては、ジョブの配備、装置の交換
及び操作のような特徴、並びに先にRIP処理されたビッ
トマップイメージデータ編集、記憶及び転送が必要であ
る。
【0016】ページ作成のためにプリントエンジンのよ
うなイメージセッターを使用する電子式プリプレスシス
テムに対しては、典型的にこれら装置は目的にあったRI
P又はMUXで駆動される。RIP/イメージセッター又はRIP
/MUX/イメージセッターの組合せはページ作成に対し
て非常に生産的であった。大多数の複雑なジョブを除い
て、RIPはページ作成のプリプレス作業の流れの障害に
ならないように進歩した。
【0017】大きいフォーマットのイメージセッター
(及びプレートメーカー及びオンプレスプレートイメー
ジング)の開発における今日のニーズは、ページ作成そ
のものを越えている。これらの装置は、4ページ、8ペ
ージ或いはそれ以上のページを含んだフィルム又は版の
プレスサイズのフラット(flat)を作る。これら装置は、
RIP又はMUXによっても駆動されてきたが、ページフォー
マットイメージセッターとは異なり、RIPはプレスフォ
ーマットのフィルム及びプレートの作成の隘路となる可
能性がある。
【0018】電子式プリプレス産業のニーズは、大きい
フォーマットのイメージセッター及びダイレクトツープ
レート(direct-to-plate)の作業流れに向かって着実に
動いているので、特別な生産速度の要求に合致した速度
で出力装置にデータを供給することが不可避となった。
このことは、作業流れのシステムがエンジン速度又はそ
れ以上で実行されねばならないことを意味する。それに
もかかわらず、RIPをエンジン設備に向けてより速い処
理速度で作動するRIPの進歩は、特に大きいフォーマッ
トの非常に複雑なジョブがより一般的になったときのこ
れらの諸要求に合致することを保証できない。
【0019】更に、プレートセッター及びダイレクトツ
ープレスプリプレスシステムの利点のため、プリプレス
作業の流れから省略されることの多いアナログ校正刷を
提供するために使用されるフィルムから、最終イメージ
のカラー校正刷又はモノクロ校正刷を提供し得るデジタ
ル校正装置を提供する要求も存在する。かかる校正シス
テムは、ページ記述データ、網掛けされたビットマップ
データ或いは網掛けされないビットマップデータのよう
なイメージファイルを受け入れることができる。このた
め、イメージデータを校正装置に向け直すことについて
の要求もあり、このデータは、校正装置による出力用の
適切なフォーマットに作られるために必要である。
【0020】従って、電子式プリプレスシステムについ
て、フロントエンドワークステーション及び出力装置に
おける大量の「生産時間」を維持しつつ高速で出力エン
ジンを駆動すること、適切にフォーマットされたデータ
を校正装置に向け直すこと、イメージ出力ファイルの優
先度を待ち行列で記憶し又は操作すること、及びシステ
ム管理者に現代のプリプレスシステムのRIP処理及び出
力機能の全体の管理を提供することの諸要求に対しこれ
らのデータが合致できることの要求がある。
【0021】
【課題を解決するための手段】従来技術の欠点を克服す
るために、本発明は、フロントエンドユーザーに印刷ジ
ョブの諸パラメーターの入力、プルーファーを含んだオ
フラインエンジン又はその他の出力装置に選択、及びシ
ステムに同時に接続された特定の出力装置及び/又は印
刷メディアの必要なしに印刷命令の実行を許すシステム
及び方法を提供する。
【0022】本発明は、複数のイメージセッターに接続
された1台以上のRIPのための多ページバッファーのよ
うに機能することにより改善された生産性と費用節減と
を提供するプリントドライブシステムを提供する。本発
明は、(プリントドライブなどと呼ばれるものも含め
て)プリントドライバーが、従来技術のマルチプレクサ
ー又はMUXとしての作動のほかに、RIP処理された圧縮デ
ータを受け入れるプリントドライブと呼ばれるデバイス
及びラスターフラットマネージャーであるという新規な
システムデザイン及び概念も提供する。
【0023】本発明は、電子式プリプレスシステムへの
「RIPアヘッド」アプローチ、例えば、物理的に接続さ
れていない又は利用可能でないエンジン又はメディア用
に指名されたラスターデータの処理、待ち行列、記憶及
び校正を許し、これにより仮想的なエンジン及びメディ
アを作成するシステムにも向けられる。
【0024】特にデジタル製版のために、版の作り直し
及びバックアップは、これをRIPからプレビューするこ
とができる。このため、本発明のシステムは、イメージ
ング過程からRIP処理過程の完全な非接続を許し、同様
なジョブは一緒にグループ化することができる。これ
は、イメージセッター又はプレートセッターのより効率
的な使用をもたらし、かつより多くのジョブを処理する
ことを許す。
【0025】本発明は、標準ネットワーク環境内で作動
する印刷用のドライブ及びシステムである。例えば、本
発明は標準ネットワークインターフェース上で圧縮され
たラスターデータを出力するようにされたRIPに接続す
ることができる。
【0026】他の工業標準については、(APIS RIPとし
ても知られる)APISインターフェースを経た出力は、ネ
ットワーク内の接続を「APIS-in」インターフェースボー
ドを経て行うことができる。
【0027】本発明は、ユーザーに、RIP処理されたジ
ョブの状態の観察、並びに出力のタイミングと優先度と
の操作及び制御を許すリモート及びローカルのグラフィ
カルユーザーインターフェースを有する印刷用ドライブ
システムにも向けられる。印刷用ドライバー又は印刷用
ドライブは、これを、ネットワーク内でウインドウズ
(Windows) 95 NTオペレーティングシステム又はマッキ
ントッシュ(Macintosh)OS オペレーティングシステム
が走っているコンピューターシステムから制御すること
ができる。ユーザーは、印刷時に選択可能となるパラメ
ーターの好ましい組を決めることができる。接続された
RIP数とは無関係にラスターデータのプレビューを利用
できる。
【0028】本発明の印刷用ドライブシステムは、外部
のメディア又はファイルサーバーにラスターデータをバ
ックアップする能力を有する延長ファイルバッファーと
して作用する。対話型の作業流れにおいて、本発明のシ
ステムは、最終出力用に記憶されたビットマップから直
接大きいフォーマットの校正装置にモニクロ及びカラー
のデジタル組付け校正を提供する。
【0029】ネットワーク化されたシステムに対して、
RIPから印刷用ドライブへの通信は高速イーサネット上
で行われる。ハードウエア圧縮及び解凍により、ネット
ワーク転送時間が短縮され、かつビットマップデータの
記憶に要するディスク空容量が小さくされる。
【0030】圧縮されたデータはRIPから高速イーサネ
ット上で本発明の印刷用ドライブに送られる。これは、
従来技術に典型的な距離の隘路を無くし(APISケーブル
の使用から)、従って印刷用ドライブは、これをプレー
トセッターの近くに置くことができ(これにより製版が
容易になる)、かつRIPをプレプレス部門に置くことが
できる。ローカル及びリモートのグラフィックスユーザ
ーインターフェースにより、ユーザー及びオペレーター
は、RIP処理されたジョブの追跡、優先度の変更及びイ
メージングの待機を行うことができる。
【0031】本発明の印刷用ドライブシステムは、APIS
データを希望状態に変換するためのハードウエア変換シ
ステムをインストールすることにより、圧縮されたラス
ターデータは出力しないが代わりにAPISデータを出力で
きるように形成された従来技術のRIPにも接続できる。
これらのRIPは、本発明の印刷用ドライブに接続でき、
この場合、本発明のプレビュー作用、バッファー作用、
及びバックアップの諸特徴を利用することができる。
【0032】本発明の電子式プレプレスシステム及び方
法は、本産業における現在及び将来のエンジンのデータ
速度の要求に合致し、同時に機器構成の拡張及び作業流
れのシナリオの強化に付いての柔軟性を提供する。
【0033】本発明は、ポストスクリプトデータを収容
している多数の印刷可能なイメージファイルを作り、記
憶しそして処理するためのシステムを備え、前記システ
ムネットワークは、ポストスクリプトデータを印刷すべ
きイメージファイル内に作る少なくも1個の入力ターミ
ナル装置、前記入力ターミナル装置からポストスクリプ
トデータを受け取るためとポストスクリプトデータをラ
スターデータに変換するための少なくも1個のラスター
イメージプロセッサー、及び前記ラスターイメージプロ
セッサーからラスターデータを受け取るためとこのラス
ターデータを少なくも1台の出力装置に向けるための印
刷用ドライブを備え、前記印刷用ドライブは更にグラフ
ィカルユーザーインターフェースを備えている。
【0034】印刷ジョブのほぼ連続した出力を提供する
ことにより印刷用エンジンの使用を効率的に最大にする
能力を有する電子式プレプレスシステムを提供すること
が本発明の目的である。
【0035】作業流れの生産性を増加させることが本発
明の目的である。
【0036】多数のジョブを待ち行列させる能力を有す
る電子式プレプレスシステムを提供することが本発明の
目的である。
【0037】オフライン出力装置又はシステムに物理的
に接続されていない出力装置(仮想エンジン)を示すジ
ョブ用のジョブパラメーターを入れる能力を有する電子
式プレプレスシステムを提供することが本発明の別の目
的である。
【0038】ユーザーインターフェースを有する電子式
プレプレスシステムを提供することが本発明の別の目的
である。
【0039】多数のイメージへのデータをRIP処理する
ためのRIP処理機能を有する電子式プレプレスシステム
を提供することが本発明の別の目的である。
【0040】拡張能力のある電子式プレプレスシステム
を提供することが本発明の別の目的である。
【0041】プリントジョブを条件付きで実行する能力
を有する電子式プレプレスシステムを提供することが本
発明の別の目的である。
【0042】フロントエンドからRIPまで、より多くの
ジョブに待ち行列を許すことによりフロントエンドが別
のジョブを自由に送れるようになる時間を短縮させ得る
電子式プレプレスシステムを提供することが本発明の別
の目的である。
【0043】RIP処理されたジョブをプリントドライブ
に記憶させ得る電子式プレプレスシステムを提供するこ
とが本発明の別の目的である。
【0044】印刷用ドライブを(製版設備内に置かれ
た)プレートセッターの近くに置くことができ、更にRI
Pをプレプレス部門内に置き得るように、(APISケーブ
ルの使用による)従来技術に典型的な距離の隘路を無く
した電子式プレプレスシステムを提供することが本発明
の別の目的である。
【0045】
【好ましい実施例の説明】図1は、出力装置4、少なく
も1台のコンピューター端末装置又はフロントエンド
6、2個のラスターイメージプロセッサー(RIP)1
0、12、マルチプレクサー(MUX)14、及び出力装
置4を備え番号2で一般に示された従来技術のプリプレ
スシステムを示す。フロントエンド6は、印刷版を使用
した印刷機による最終画像複写のためにイメージセッタ
ー又はプレートセッターにより出力される印刷用、特に
網階調のモノクロ又はカラー印刷用の画像データの作
成、編集、又はその他の処理のためのものである。フロ
ントエンド6は、2個のラスターイメージプロセッサー
(RIP)10、12に接続されたネットワーク8とインタ
ーフェースする。RIP 10及び12はフロントエンド6
からネットワーク直列データ転送インターフェース8を
経てイメージデータを受け取る。かかるイメージデータ
は、典型的にはページ記述言語、例えばPDFのポストス
クリプトその他の印刷される画像のオブジェクトオリエ
ントテキスト表現の形式である。
【0046】マルチプレクサー(MUX)14は、RIP 1
0及び12の出力ポート20及び22に接続された2個
の入力ポート16及び18を備える。2基の大容量フォ
ーマットディスクドライブ24及び26がイメージデー
タバッファーとして作用し、これはイメージデータを記
憶するためにMUX 14内に備えられる。MUX 14の第1
の目的は、出力装置4用のページバッファーとして機能
することである。MUX出力ポート28は出力装置4に接
続する。従来技術においては、RIP出力ポート20及び
22からMUX 14に、及びMUX 14から出力装置4に、
又はMUX 14からディスクドライブ24及び26に転送
された総てのデータはビットマップラスターデータであ
り、データ転送は並列データ転送ケーブル30において
行われてきた。「従来技術及びその課題」において述べ
られたように、従来技術の最大の欠点の或るものは、シ
ステム管理者による処理過程のRIP処理及び出力機能の
管理不能、及びプリプレスの需要者に提供される拡張の
機会が少なくしかも費用のかかる高価な専用ハードウエ
アである。本発明の一つの重要な実施例においては、印
刷用ドライバーは従来技術のマルチプレクサー、及びそ
の延長装置のための置換用として使用される。
【0047】図2は、本発明の1実施例がプリプレスシ
ステムにおけるRIP処理及び出力の作業流れを制御する
ため、及びプリプレス需要者により融通性の作業と拡張
の選択を提供するためにどのように構成されるかを示
す。
【0048】一般に番号32で示されるプリプレスシス
テムは、ネットワーク35に接続された複数のRIP 34
を備える。ネットワーク32は、更に一般に番号40で
示された1又は複数台のフロントエンド、1又は複数台
の印刷用ドライバー41、画像ファイル又はその他のデ
ータファイルを記憶するための1台又は複数台のサーバ
ー42、校正装置43又はその他の出力装置44及びシ
ステム管理者の使用し得る別のコンピューターシステム
45を備える。上に上げた諸構成要素及び構成要素に接
続された別のネットワークに接続されたネットワーク
は、これをローカルに本発明の印刷用ドライバー41か
ら離れて置くことができ、また印刷用ドライバー41も
ローカルに又は離して置くことができる。
【0049】好ましい実施例においては、一般に番号4
6で示される複数の出力装置が印刷用ドライバー41に
接続される。出力装置46は適宜の出力装置を包含する
ことができるが、特にイメージセッター、プレートメー
カー及び/又はラスタービットマップイメージデータを
出力するオンプレスイメージャーを考える。従来技術に
おいて知られているように、ラスタービットマップにさ
れたデータは、典型的に、印刷機による複写用の印刷版
の上への最終転送用の網階調かさもなければ網掛けにさ
れたイメージを含む。かかる出力装置は印刷用ドライバ
ー41からの専用の又は専用でない直列又は並列の画像
データ転送を要求し、或いは出力装置が複写される画像
の連続トーンプルーフを提供するための校正装置である
場合は網掛けされないビットマップデータを要求するで
あろう。
【0050】RIP 43は、フロントエンド40内に置か
れたソフトウエアRIPとすることができ、このフロント
エンドは、オペレーションシステム、例えば ウインド
ウズNT(商標名)、UNIX(商標名)又はMAC OS(商標
名)を有し、或いはバイエル社のアグファ・デビジョ
ン、マサチューセッツより入手可能なアグファスター
(AgfaStar、商標名)ハードウエアRIPのような専用の
ハードウエアRIPとすることができる。
【0051】図3は、本発明の一つの重要な実施例にお
いて、ネットワーク化されたRIP 34がソフトウエア及
びハードウエアRIPモジュール36をいかに備えるかを
示す。このモジュールは、画像データの網掛け、トラッ
ピング、組付け、ページ又は画像の組合せ、セパレーシ
ョン、又はカラーマネージメントのような標準ラスター
画像処理機能のためのものである。RIP 34の各は入力
ネットワークインターフェースモジュール37を備え、
これを経てフロントエンド40からテキストページ記述
又はその他の形式の入力イメージファイルを受け取る。
図2及び3から、ネットワーク35の各RIP 34は、ど
のフロントエンド40からも、またサーバー42又はそ
の他のコンピューターシステム45からも、これらがそ
の場にあっても離れていてもアクセス可能であることが
認められるであろう。
【0052】入力ネットワークインターフェースモジュ
ール37は、図2に示されるような出力ネットワークイ
ンターフェースモジュールと同様に使うこともできる。
この場合、1個のネットワークインターフェース接続が
各RIP 34を1個のネットワーク35に接続し、或いは
最大システム性能を提供するために、図3に示された好
ましい実施例用に、別個の高速ネットワーク接続47−
49が、ハブ49を経て各RIP 34を印刷用ドライブ4
1に接続する。
【0053】図3を更に参照すれば、各RIP 34はビッ
トマネージメントデータを圧縮するためにデータ圧縮モ
ジュール46を備える。圧縮モジュール46は、並列ビ
ットマップデータ転送の代わりにネットワーク35上で
の直列ビットマップデータの転送の使用を許す。直列ネ
ットワーク35上でデータを転送できるサイズにファイ
ルを実質的に圧縮することにより、直列データ転送は、
従来技術で使用される並列データ転送インターフェース
と同じ速さ又はより高速である。圧縮モジュール46
は、ネットワーク35へのネットワークインターフェー
ス37上で出力するためにRIP処理済みのデータを圧縮
することができる。或いは、圧縮モジュール46は、1
台又はそれ以上の出力装置或いは1台又はそれ以上の印
刷用ドライブ41のいずれかに直結された高速ネットワ
ーク48上の出力のためにRIP処理済みデータを圧縮す
ることができる。後者の場合、各RIP 34は、データ圧
縮モジュール46から圧縮されたデータを取り、これ
を、ローカルな高速ネットワークハブ49を持ち得る高
速ネットワーク48に供給する高速ネットワーク出力イ
ンターフェースモジュール47も備える。
【0054】印刷用ドライブ41は、効率的な印刷用ド
ライブ機能のための構成された標準コンピュータープラ
ットフォーム上で作動する複数のソフトウエアモジュー
ルを備える。印刷用ドライブハードウエアは、高速ネッ
トワーク48に接続された高速ネットワーク入力インタ
ーフェース50を有するインターフェースボード又はモ
ジュールを複数備えることができ、或いはネットワーク
35の相互接続のために、別のネットワークインターフ
ェースモジュール37を備えることができる。印刷用ド
ライブ41も、イメージデータファイルを解凍するため
にデータ解凍モジュール51、少なくも1台の大容量デ
ィスクドライブ又は別のディスク記憶媒体55、メモリ
ーインターフェースモジュール、例えばSCSIアダプター
53、及び、出力装置58−60とのインターフェース
のためにAPIS又はその他の並列ディスク転送アダプター
モジュール57を持ち得る別の出力インターフェースボ
ード52を備える。出力装置はデジタル校正装置に接続
されたデスクリーニングモジュールを備えることができ
る。
【0055】印刷用ドライブ41は、ウインドウズ NT
のようなコンピューターシステムのオペレーティングシ
ステムと並列の作動する複数の別のソフトウエアモジュ
ールを備える。ローカルグラフィカルユーザーインター
フェース及び遠隔グラフィカルユーザーインターフェー
スの両者は印刷用ドライブソフトウエアモジュールによ
り支援される。プリントドライブチューナーGUI 60が
印刷用ドライブ41の配置と作動とを制御する。パイロ
ットGUI 62が、フロントエンドユーザー、典型的には
MAC及びPCのネットワーク化されたユーザー、とプリン
トドライブオペレーター、典型的にはシステム管理者又
はプリプレス工場のマネージャーとの間の対話型リンク
を提供するようにされる。好ましくは、印刷用ドライブ
のチューナー GUI 60は印刷用ドライブワークステー
ションにおいてローカルに走らせられる。しかし、パイ
ロットモジュール62は印刷用ドライブソフトウエアモ
ジュールの総てのその他の態様ができるようにローカル
又は遠隔的のいずれでも走ることができる。
【0056】ローカルGUIであるチューナー60は印刷
用ドライブ41の配備と作動とを制御し、かつ標準ウイ
ンドウズ NT の技術に基づく。フロントエンド40又は
その他の端末、例えば45に常駐する遠隔GUI、パイロ
ット62は、MAC及びPCのような複数の異なったユーザ
ー対話型を受け入れるように設計される。
【0057】図3は、オペレーティングシステムウイン
ドウズ NT がイメージデータの受入れ、記憶、及び出力
を制御している間に、モジュール60及び62を使用し
て印刷用ドライブの動作設定、ジョブのキューイングと
出力を配備しかつ制御するローカル印刷用ドライブソフ
トウエア間の制御関係を線図的に示す。
【0058】プリントドライブチューナー 本発明のプリントドライブチューナーGUIにアクセスす
るために、プリントドライブのオペレーターは、ウイン
ドウズ NT GUI から適切なボックスをクリックする。
(「プリントドライブ(PrintDrive)」は商業的な名称
でありかつ本発明の印刷用ドライバーの同等品の名前で
あることが理解されるであろう。) このアクセス方法
は、ウインドウズ及びマッキントッシュのオペレーティ
ングシステム(商標名)にようなGUIを使ったオペレー
ティングシステムにおいてよく知られており、この場
合、アプリケーションは典型的にはメインメニュー又は
プルダウンウインドウから出発する。
【0059】図4は、ウインドウズのメインメニューか
ら適切なチューナーボタンをクリックした後、プリント
ドライブ管理者はチューナー(Tuner)ダイアログボック
ス60を経てプリントドライブGUI環境に入る。図4に
示されるように、Tunerダイアログボックス60には次
のタブが表示される。即ち、デバイス(Devices)タブ1
00、メディア(Media)タブ120、ディレクトリィ
(Directories)タブ160、イメージ条件(Image Con
ditions)タブ180、システム設定(System Setting
s)タブ200、APIS In タブ205、及び校正(Proof
ing)タブ210である。ジョブ完了の通知のようなそ
の他の機能を実行するために、チューナー(Tuner)ダ
イアログボックス50に追加タブを加え得ることが熟練
技術者に理解されるであろう。
【0060】更に図4を参照すれば、装置名(Device N
ame)102のコラムの前に丸印のコラムがあり、その
あるものは文字xに似た記号を持ち、一方、番号103
で一般に示された丸印は記号xを持っていない。丸印1
03は、一般に、参照された出力装置がそのときシステ
ムに取り付けられていることを示す。図4から、プリン
トドライブ管理者は、2台のエンジン、HP Proofer と
名付けられたHPプロッター(HP Plotter)及びGinger と
名付けられたアグファセレクトセットアバントラ25
(Agfa SelectSet Avantra 25)がそのときシステムに
取り付けられているという情報を視覚的に提供する。図
4からは決定できないが、丸印は別の色で表すことがで
きる。例えば、一般に103で示された丸印は、装置が
取り付けられたことを更に強調するために、好ましくは
緑とすることができる。熟練者に明らかなように、取り
付けられ作動中の装置と取り付けられず作動していない
装置とを区別するために、少数を特定するように、その
他の色、並びにレ印又は斜め平行線のようなその他の記
号を使うことができる。
【0061】システム又はプリントドライブ管理者はデ
ータを出力させるようにプリントドライブシステムを次
のように配備する。
【0062】図5は、システム管理者が新しい装置を加
えるためにチューナー(Tuner)ダイアログボックス6
0から新しいボタン106をクリックしたときに、装置
特性(Device Properties)ダイアログボックス110
がピックリスト及びパンチ(Punch)形状/設定のよう
な装置特有の情報113から装置名(Device Name)1
11、装置形式(Device Type)112をいかに入力す
るかを示す。更に図5を参照すると、装置形式112に
は、装置名112に与えられた「My Avantra 20」のアグ
ファセレクトセットアバントラ20(Agfa SelectSet A
vantra 20)が入力される。これは典型的にペネウモニ
ック(pneumonic)又はペスウドニム(pseudonym)である。
【0063】図6を参照すれば、Tunerダイアログボッ
クス60のメディア(Media)タブ120からプリント
ドライブ管理者は意図された総てのエンジンに対する総
てのメディア形式を指名する。これらのメディア名は英
数字20文字の限度までで使用者により定義される。
(説明されたように、典型的には、メディア特性は名称
内に符号化され、従ってフロントエンドユーザーは、PP
Dを介してPRINT時間でリストで与えられたときに特定の
メディアを容易に確認できる。) プリントドライブオペレーターがメディアを名付けたと
き、この名称と組み合わせられたメディアのメディア形
式、メディアサイズ及びメディア厚さのようなメディア
特性もまた入力しなければならない。
【0064】ユーザーがエンジン名称とメディア名称と
の組合せを作ったとき、選択されたメディアが選択され
たエンジンに支持されることを確かめるためにチューナ
ーソフトウエアにより確認が行われるであろう。
【0065】図6は、Gingerと名付けられたエンジンに
対して、どのようにメディア名が割り当てられるかを示
す。GingerはAvantra 25であるため、利用可能なメディ
アの選択から12インチフィルム及び18インチフィル
ムだけがGingerに割り当てることを許される。チューナ
ーソフトウエアは、選択されたエンジンに有効なメディ
アのみの割当てが行われたことを確認するために有効性
チェックを行うであろう。
【0066】全メディア表示(Show All Media)チェッ
クボックス124は、チェックされたとき、定義された
総てのメディアを示す。Show ALL Mediaチェックボック
ス124がチェックされないときは、有効であるがまだ
割り当てられない定義されたメディア名のみがカレント
装置に示される。
【0067】追加(Add)ボタン126は、選択された
装置用に配備される明るくされた利用可能メディアの選
択を許す。検証が行われ、有効な選択のみが割り当てら
れる。選定された装置のためにメディアが配備される
と、Show ALL Mediaチェックボックス124がチェック
されないときは、この選択は利用可能なメディア選択
(Available Media Choice)ボックスから外される。
【0068】図7は、プリントドライブ管理者が新しい
メディア名を定めるために新規(New)ボタン128を
クリックしたとき、メディア特性(Media Properties)
ダイアログがどのように現れるかを示す。プリントドラ
イブオペレーターーは、MediaPropertiesボックスから、
メディア名(Media Name)ウインドウ136のメディア
名を入れ、材料(Material)ウインドウ137のピック
リストから材料の形式、例えばフィルム、紙、プレート
を選び、かつそのメディアがロール状供給物と対立する
ような シート状供給物(Sheet Fed)ボックス139内
のシート状供給物であるか否かをチェックする。メディ
アがロール状供給物である場合は、これは認められない
ので明るい部分が暗くされる。
【0069】図6は、Gingerと名付けられたエンジンに
対するメディア要求事項(media requirements)123
がどのように表示されるかを示す。割り当てられたメデ
ィア名は12インチフィルム及び18インチフィルムで
あり、プリントドライブPPDの トレイ選択(Tray Selec
tion)PPDオプションリストは表1に示された選択を示
すであろう。入力する特定のメディアの測定単位はイン
チ又はセンチメートルであり、デフォルト値はインチで
ある。
【0070】
【表5】
【0071】図8を参照すれば、プリントドライブオペ
レーターは、Tunerダイアログボックス60の イメージ
設定(Image Settings)タブ180から、40字までの
ユーザー定義列であるイメージウエンコンディション
(Image When Conditions)を入力することによりジョ
ブを管理できる。
【0072】Image When Conditions に対しては6個の
組込みの選択、即時(Immediately)(プリンターデフォ
ルト(Printor Default))、保持(Hold)、プレビュー
(Preview)、手動校正(Manual Proof)、カラー校正
(Coler Proof)及びモノクロ校正(Monochrome Proo
f)がある。Immediatelyは、イメージを作るための特定
のユーザー定義保持条件がなく、このため別に行列にさ
れたジョブに関連したイメージ化の順序はユーザーによ
り特定されたその他の総ての出力優先に基づくことを意
味する。
【0073】Holdは、ジョブがハードディスクに記憶さ
れているであろうこと、及びオペレーターの介入なしで
イメージ化できないことを意味する。Previewは、プリ
ントドライブに在留したらジョブはプレビューされるこ
と、そして承認されるまで出力できないことを意味す
る。プレビューアプリケーションより承認の場合、ユー
ザーは、希望するならば、ジョブについての次のImage
When conditionsを特定することができるであろう。
【0074】Manual Proofは、パイロットサブシーケン
トイメージを介しイメージング以前に校正されるであろ
うこと意味する。Image When Conditionsは、パイロッ
トの手動校正(Manual Proofing)ダイアログボックスか
ら適用することができ、これにより校正のために個々の
ページ又は全ジョブを選択することができる。
【0075】もしジョブがColer Proof又はMonochrome
Proofに対して保持されるならば、ジョブはプリントド
ライブにより受け入れられたときに自動的に校正され
る。ジョブの全ページが校正される。
【0076】上述されたユーザー定義のエンジン及びメ
ディア名の列の場合は、Image WhenConditionsは、下の
表2に例示されたプリントオプションとしてPPD に与え
られる。
【0077】
【表6】
【0078】本技術の熟練者に容易に理解されるであろ
うように、プリントドライブ管理者は、ジョブが完了し
たとき、又は出力にエラーが発生したときに、通知する
好ましい方法を選択的に設定することができる。選択は
次のようにされることが好ましい。 非通知(No Notifi
cation)、Eメール(Email)、信号音(Beeper)、又
は警報(Alarm)。
【0079】例えば、No Notificationは、ユーザーが
通知されるようにされていないことを特定するであろ
う。一方、EmailオプションはユーザーにEメールアド
レスを告げさせ、これによりジョブ情報及び印刷状態が
特定のアドレスにEメールされる。全テキストメッセー
ジを任意のページャー又は無線メッセージ用受信装置に
送り得るページ付け及び無線メッセージ機能も使用する
ことができる。デフォルトはNo Notificationに設定す
ることができる。
【0080】ユーザーは、プリントドライブチューナー
を介してビデオデータファイルの記憶位置を特定でき
る。ビデオドライブアレイは出力性能要求に合致するた
めにプリントドライブワークステーションにローカルに
取り付けねばならない。図9は、データを指定のドライ
ブ及び/又はバックアップに向ける方法を示す。
【0081】図10を参照すれば、プリントドライブ管
理者は、システム設定(System Setting)タブ200に
より、新しいスピンドル指令を選択する前にジョブリス
ト内の次のジョブを進行させ得るジョブの最大数を定め
ることができる。ユーザーにとって出力の順序が重要で
ない場合は、不必要なスピンドル交換を避けるためにジ
ョブ延期(Job Deferral)オプション201が使用され
る。例えば、ジョブリスト中のイメージ化可能なジョブ
は、その他の総てのジョブが「スピンドル1(spindle
1)」においてというような命令とすることができる。通
常の処理は、多スピンドルエンジンの各ジョブについて
スピンドル交換をさせる可能性がある。このオプション
は、後まで、「スピンドル交換を要する次のイメージ化
可能なジョブ」の出力を延ばすことにより、この非効率
性を軽減するために使用することができる。更に図10
を参照すれば、デフォルトの設定が無能化される。これ
は、スピンドル交換が「次のイメージ化可能なジョブ」
を要するときに生ずるであろうことを意味する。しか
し、図10に番号202で引用されるように、ジョブ延
期(Job Deferral)201が能動化されるときはジョブ
のデフォルト数は5である。
【0082】更に、図10を参照すれば、チューナーの
System Setting タブにより、プリントドライブのオペ
レーターは、到達したときにDisk FULL(ディスクフ
ル)通知を信号するであろうディスク使用のためのパー
セント値203を選定することができる。
【0083】図10を続けて参照すれば、チューナーの
System Settingタブにより、イメージ化以後(Post Ima
ging)オプションにより特定されたファイルの実際の削
除を遅延させるために、ファイル削除優先のためのデフ
ォルト値204を設定することができる。削除遅延のデ
フォルト値は0日、0時である。有効値は00−365
日、及び00−23時である。これは、以下説明される
プリントドライブパイロットからジョブ当たりベースで
オーバーライドさせることができる。
【0084】図11は、プリントドライブと本発明の電
子式プリプレスシステムとのインターフェースに従来技
術のPIRの取り付けを許す本発明のGUIを示す。物理的に
取り付けられた出力とのインターフェースに限定された
(従ってRIP Ahed ジョブが不可能な)従来技術のソフ
トウエア及びハードウエアRIPについては、APIS In tab
(APIS In タブ)ダイアログボックス205がこれら従
来技術の「バックワードコンパティビリティ(backward
compatibility)」又は「プリネットワークコンパテイブ
ル(prenetwark compatible)」RIPを許す。
【0085】図12−14は、装置特性の設定用、及び
スポットカラー管理の校正用の本発明のためのGUIの別
の図面を示す。図13を参照すれば、デフォルト校正装
置がジョブに必要なインキを持たないときのインキ設定
用のデフォルト設定が有り得る。
【0086】本発明の電子式プリプレスシステムについ
ては、複数の遠隔プラットフォームにパイロットGUIを
置くことができる。更に図2を参照すれば、例えば、パ
イロットGUIは、これを一般に41で示された適宜のRI
P、遠隔のPC/マッキントッシュのプラットフォーム40
又は45、サーバー42並びにプリントドライブに置く
ことができる。しかし、このGUIの別の実施例を遠隔位
置と同様にチューナーに置くことができる。
【0087】PPD オプション プリントドライブにより、ユーザーは、もはや物理的に
接続されたエンジンには限定されず、従って1個のショ
ップ特定のプリントドライブPPDファイルを定めること
ができる。これは、可能性のある適宜の装置及びメディ
ア形式を特定する手段を提供し、これがローカル又は遠
隔の装置のいずれも、これに向けられる出力を潜在的に
持つ。ある種のPPDオプションはプリントドライブチュ
ーナーアプリケーションを介してユーザーにより与えら
れた入力から誘導される。総ての配備及び設定の情報が
プリントドライブチューナーを介して特定(又は変更)
されると、ユーザーはそのときのチューナーの設定を反
映する新たなPPDを作るように促されるであろう。PPDの
自動作成用ツールとして、本発明のプリントドライブを
提供できる。このプリントドライブPPDはフロントエン
ドに置かれ、総てのプリント作業に使用される。
【0088】ジョブ特定優先がPPDオプションを介して
まず特定される。次いで、これらのパラメーターは変更
され、又はプリントドライブインターフェースを介して
新しい優先を特定することができる。次の表はプリント
ドライブ配備において利用可能なPPDオプションの概要
である。
【0089】遠隔のソフトウエアMUXを使用しかつラス
ターデータがデジタル校正装置に直接出力する電子式校
正システムについては、PPDはポストスクリプトソフト
ウエアにより提供される。プリントドライブを使用しな
いその他の実施例については、PPDは、システムに物理
的に接続される可能性のある各エンジン形式について別
個のPPDがユーザーにより特定される静的なファイルの
組である。
【0090】表3は、本発明のプリントドライブを使用
していつシステムについて利用可能なPPDをまとめたも
のである。
【0091】
【表7】
【0092】図15は、ジョブデータ入力後、即ちPRIN
T時間にフロントエンドユーザー用に作られるプリント
オプション(Print Options)ダイアログボックス10
を示す。プリントドライブチューナーの節において説明
されたように、プリントドライブオペレーターは、特定
のエンジン名と組み合わせられるメディア名のリストを
定める。図15は、#トレイ選択:(#Tray Selectio
n:)により、エンジン名とメディア名との組合せの得ら
れた列がドロップダウンウインドウ30にいかに表され
るかを示す。トレイが選択されると、これはジョブに要
するエンジン形式及びメディア形式の両者を示す。次い
で、この情報はジョブとともに流れ、そこでプリントド
ライブはプリントドライブGUIを介してこれをプリント
ドライブオペレーターに与えること、及び次のイメージ
化可能なジョブを選択するために記憶されたジョブのリ
ストを走査するときにこれを使うことの双方ができる。
【0093】図16は、Print Optionsダイアログボッ
クス10により、フロントエンドユーザーが3個の優先
度レベルの一つをいかに選び得るかを示す。#プリント
ドライブ優先度:選択(#PrintDrive Priority:Select
ion)オプション12を選ぶことにより、ドロップダウ
ンウインドウ31内に得られた優先度オプションが表さ
れる。フロントエンドユーザーは、PPDにより、ジョブ
の3種の優先度レベル:高、中、及び低の一つを割り当
てることができる。例えば、表4のように優先度レベル
を低と定めることができる。
【0094】
【表8】
【0095】優先度レベルはジョブ情報とともに送ら
れ、プリントドライブがこれをユーザーに与えることが
できる。このオプションは優先度:中をデフォルトとす
る。
【0096】緊急優先は、ユーザーがジョブをできるだ
け早くイメージ化すなければならないときジョブに割り
当てられる。しかし、緊急の設定はPPD選択によるので
はなくてプリントドライブパイロットによってのみ許さ
れる。
【0097】Image When ConditionはPPDを介して選択
することができる。この選択によりユーザーは、ジョブ
をイメージ化できるより前に満足させねばならない基準
を特定できる。プリントドライブチューナーの節におい
て説明されたように、この条件はプリントドライブアプ
リケーションを使用して定められる。
【0098】図17は、Print Optionsダイアログボッ
クス10により、フロントエンドユーザーがいかにして
Image When Conditionを選定できるかを示す。#プリン
トドライブイメージウエン:選定(#PrintDrive Image
When:Selection)13を選ぶことにより、得られた優
先度オプションはドロップダウンウインドウ32に与え
られる。このPPDオプションにより、フロントエンドユ
ーザーは、少なくも6個の組込みの利用可能な選択肢、
Immediately、Hold、Preview、Manual Proof、Color Pr
oof及びMonochrom Proofから選択することができる。
【0099】PrintDrive Tunerの節において説明された
ように、Immediatelyは、満足すべき条件をユーザーが
決めないことを意味する。ジョブは、これが総ての出力
基準に合致すると直ちにイメージ化し、画像になる。一
方、Holdは、このジョブのイメージングに利用可能とす
るにはオペレーターの介入を要することを意味する。例
えば、上に示されたように、可能なImage When Conditi
onは第3のシフト(Third Shift)である。プリントド
ライブパイロット(PrintDrive Pilot)(後述する)に
より、ユーザーはThird Shiftが生じたことを示すため
の手段を持つ。これが生じたときは、(カレントエンジ
ン/メディアがロードされたとして)プリントドライブ
ソフトウエアは総てのジョブをイメージ化へのThird Sh
iftに保持することができるであろう。
【0100】Preview は、出力のために適格であるより
以前にジョブがプレビューアプリケーションから承認さ
れることを要することを示す。承認の場合、ユーザーは
次のImage When Condition、又はImmediatelyイメージ
化を特定する能力を持つであろう。
【0101】総てのユーザー定義条件は、条件付き保持
(Conditional Hold)、即ち、ジョブのイメージ化が許
される前に満足すべきユーザー定義条件を特定する。Im
ageWhen Conditionはジョブ情報とともに送られ、プリ
ントドライブはこれをユーザーに与えることができる。
デフォルトの設定はImmediatelyである。
【0102】図18は、PPDオプション:消去(Delet
e)14、バックアップ(Backup)15、及び通知(Not
ify)16により特定し得る3個のイメージング後(Pst
Imaging)オプションがどうであるかを示す。これらの
オプションは、ジョブが続けてイメージ化された後で作
用する。手動排他はない。即ち、オペレーターは各ジョ
ブについてこれらのオプションの総てを特定でき、又は
全くできない。Bachupはジョブがプリントドライブアプ
リケーションに特定された位置に続けてイメージ化され
た後でこれをバックアップすることを特定する。バック
アップ作動はプリントドライブパイロットから手動で実
施させられる。
【0103】Delete は、ジョブがイメージ化及び/又
はバックアップの後で消去されることを特定する。実際
の消去の実施を遅らせるために、プリントドライブチュ
ーナーにおいて、ファイル消去時優先(File Deletion
Time Preherence)を設定することができる。Delete が
特定されない場合は、ジョブはHold状態でジョブリスト
内に留まったままであろう。
【0104】プリントドライブシステムのデフォルト
は、バックアップなし(No Bckup)、イメージング後に
消去(Delete after Imaging)(遅延なし)、及び非通
知(NoNotifivation)である。
【0105】Notifyは、ユーザーが、ジョブの継続イメ
ージ化の後で通知を希望することを特定する。通知方法
はプリントドライブチューナーアプリケーションにおい
て特定され、その選択肢は、なし(None)、創作者(Ori
ginator)、管理者(Administrator)、又は全部(All)
である。
【0106】複数のコピーが特定されたときはセパレー
ションのイメージ化される順序はPPDにおいて特定され
た照合シーケンスにより決定される。RIPが装置の特性
を見いだすためにDevice APIを介して装置を問い合わせ
る。この場合、装置はプリントドライブである。コピー
数(Number of Copies)の欄は、この機能が装置により
支持されたときに装置API内の選択装置パラメーターと
して送り返される。
【0107】プリントドライブは、Number of Copiesが
支持されることを常に送り返す。これにより、Printer
Driverに特定されたNumber of Copiesはジョブとともに
プリントドライブに通過させられ、そして特定された値
はジョブの多くのコピーを出力するために使用される。
デフォルト設定値は1コピーである。プリントドライブ
オペレーターは、希望するならば、後でプリントドライ
ブパイロットを介してこの設定値をオーバーライドする
ことができる。
【0108】この機能を支持しない装置は、装置APIに
おける選択パラメーターとしてこれを含まない。これ
は、Printダイアログ内のNumber of Copiesがその伝統
的な意味、即ちジョブを複数回行うことを示す。
【0109】図19は、フロントエンドユーザーは、#
プリントドライブ照合:(#PrintDrive Collation:)
選択オプションによりPPDからジョブの複数コピーが特
定されたときに適用される2組のシーケンスの一方をど
のように選ぶことができるかをPrint Optionsダイアロ
グボックス10により示す。(この設定はプリントドラ
イブパイロットによりオーバーライドさせることができ
る。)照合35でonを選ぶことにより、複数コピージョブ
は、次のコピーに行く前にこれを完全にイメージ化する
ことができる。例えば、2コピーを有する4面の1ペー
ジジョブはCMYK CMYKにようにイメージ化するであろ
う、これに代わる例においては、照合36でOFFを選ぶ
ことにより、各面を次の面に行く前に副数回イメージ化
することができる。例えば、2コピーを有する4面の同
じ1ページジョブをCC MM YYのようにイメージ化するで
あろう。
【0110】デフォルト選択37は、次のコピーに行く
前に完全なジョブをイメージ化するように ON であ
る。
【0111】PPD 生成 PPD ジェネレーターはポストスクリプトファイルの1セ
ットであり、これはRIP にダウンロードされたとき、接
続されたプリントドライブから検索された設定に基づい
て新しいプリンター記述ファイルを作成する。PPD 生成
は、オペレーターが自動的に新しいプリントドライブプ
リンター記述ファイルを作り得る処理である。
【0112】図20は、そのファイルがプリントドライ
ブ特定オプションと同様に総ての標準アグファプリント
オプションをどのように有するかを示す。
【0113】図21は、アグファセットPPDジェネレー
ターからプリントドライブフォルダーを選定することに
より3個の選択肢、則ち、PCフォーマットにおけるプリ
ントドライブPPDの生成41、MACフォーマットにおける
プリントドライブPPDの生成42、又はプリントドライ
ブ特別エンジン記述ファイルの総てを含む総てのEDFフ
ァイル(EDF)の生成43がどのようであるかを示す。
【0114】この処理により作られたPPD 及びEDF は、
プリントドライブに接続されたRIPに記憶される。次い
で、オペレーターは、これらファイルを自分のフロント
エンドマシン(MAC 又はPC)に手動又はネットワークを
経て送る。プリントドライブプロダクトにより支持され
た各言語について別個のプリントドライブPPD が作られ
る。これらはPES領域におけるRIP 上のそれぞれの言語
のフォルダーに記憶される。
【0115】プリントドライブオペレーターは、エンジ
ン及び/又はが決められ又は外されたとき、メディアが
エンジンに割り当てられ又は外されたとき、或いはImag
e Whwn conditionが決められ又は外されたときのような
プリントドライブチューナーの種々の変化がなされたと
きは、いつでも新たなプリントドライブPPDを作るよう
にPPDジェネレーターを使うことが必要である。
【0116】新しい定義は、オペレーターのフロントエ
ンドにおけるプリントドライブ特定プリントオプション
選択に現れる。新しいプリントオプションの展開された
ときはいつでも新しいEDFが要求される。
【0117】表5は、本発明のプリントドライブ及びRI
P ソフトウエアを使ってプリントドライブポストスクリ
プトプリンターデータ(PPD),ファイル及びエンジンデ
ータファイル(EDF)作るために必要な諸段階をまとめ
た。
【0118】
【表9】
【0119】プリントドライブPPD及びEDFファイルの作
成後、これらは使用者のプリンターオプションのカスト
マイズ化及び選択に使用することができる。オペレータ
ーは、EDF又はPPDのどちらの使用より前に、フロントエ
ンドにおいて、RIP装置を選ばねばならない。
【0120】プリンタードライブEDFファイルはプリン
タードライブ特定プリントオプション及びこれらのデフ
ォルトを含む。印刷時にRIPにおけるオプションのデフ
ォルト設定は、プリンターデフォルトと呼ばれる。図2
2は、特定のRIPについてのデフォルトをプリントドラ
イブEDFによりいかにカストマイズ化し保存するかを示
す。EDF選択はデフォルトとして保存されると存続さ
れ、則ち、これらはRIPにおけるプリンターデフォルト
となる。プリンターデフォルトのカストマイゼーション
は選択的であるが、オプションの特定のデフォルトの組
により、常に諸ジョブを印刷するオペレーターを支援す
ることができる。
【0121】プリンタードライブPPDファイルは厳密に
印刷時に使用される。PPD選択はプリントオプション(Pr
int Option)ダイアログ から入手でき、かつこれらは
ジョブ当たりを基本にして作られる。プリンターデフォ
ルト(Printer Default)選択は各PPDオプションから入
手可能である。オペレーターがPrinter Default を選ん
だときは、ポストスクリプトはジョブによるオプション
を含むようには作られない。代わりに、RIPにおけるデ
フォルト設定が使用される。適宜のPPDオプションのた
めのPrinter Default とは異なるいかなるオプションも
ポストスクリプトを作成し、この値をRIPに設定しかつ
この値はジョブとともに送られる。
【0122】各RIPについてプリントドライブへの接続
を確立しなければならない。プリントドライブ構成要素
がRIPに設置されると、次いでユーザーはRIPをプリント
ドライブに接続しなければならない。
【0123】図23は、本発明のシステム用の典型的な
ソフトウエアRIPであるテイパンチューナー(Taipan Tu
ner)(商標名)10と名付けられたグラフィカルユーザ
ーインターフェースを示す。Taipan Tuner10のRIPタ
ブ20から、RIPソフトウエアユーザーは、示されるよ
うに、希望出力装置としてプリントドライブ25を選択
しなければならない。
【0124】図3を特に参照し、図24はパイロットユ
ーザーからプリントドライブシステム41のホストネー
ムにどのように入らねばならないかを示す。この例で
は、3個のデバイス名が、プリントドライブホスト(Pr
intDrive)Host ウインドウ31内のネームhoppy、nant
ares及びzenearcdeにより引用されて示される。(図3
は図24に示された3個のプリントドライブのうちの2
個だけが示されることが注意される。) 指名されたプリ
ントドライブ、例えば図3のプリントドライブ41の一
つ)に接続するために、パイロットユーザーは、図24
に暗部で示されたnantaresを選ぶ。
【0125】図25は、本発明のプリントドライブにソ
フトウエアRIPを接続するための追加のオプションを示
している別のダイアログボックスの一例である。
【0126】プリントドライブパイロットユーザーイン
ターフェース図26は、所望のサーバーへの接続を促す
ユーザーに与えられたダイアログの別の例、プリントド
ライブパイロットソフトウエアサーバーコネクションボ
ックス28をいかに最初の起動をさせるかも示す。ネッ
トワーク上の総てのプリントドライブサーバーのリスト
に位置選定機構が提供される。このとき、ユーザーは、
提供されたリストからか、又はホストネームの形式で希
望のサーバーを選定することができる。例えば、図26
は、chocolate.agfa.com と名付けれたサーバー29が
いかに選定されたかを示す。選定されると、この情報は
持続状態に留まり、これはこのサーバーがネットワーク
に残っているならばサーバー選定を行うことだけしか必
要ないことを意味する。再始動の際に、サーバーがネッ
トワークにもはやない場合は、ユーザーはこの対話によ
って再び催促されるであろう。
【0127】以下の図面は、一般にパイロットGUI(PILO
T GUI)に適用し得ることを示すために、番号の前の添
字パイロットを付けて呼ばれる。公知のように、パワー
マックス(PowerMux)のようなプリントドライブに対す
る別の呼び名がある。パイロット図における用語PowerM
uxの各発生はパワードライブ(PowerDrive)を意味する
と取り得ることが、本技術の熟練者に容易に理科される
であろう。
【0128】図47は、サーバーの接続後にPowerDrive
Pilotメインウインドウ300がどのように現れるかを
示す。PowerDrive Pilotメインウインドウは4個のパネ
ルに分割される。接続情報(Connection Information)
パネル301は、管理者(administrator)の名前30
2及び管理者に接続されたサーバー(server)303の
名前を表示する。ジョブ(Job)パネル310では2種
のオプションが利用できる。ジョブリスト(Job List)
オプション311はプリントドライブに並べられた総て
のジョブの一覧と管理を許す。ログ情報(Log Informat
ion)オプション312はプリントドライブに生ずる総
ての処理のチェックを許す。
【0129】更に図27を参照すれば、ある手段に優先
(Preferences)オプション318を介してシステムワ
イドの情報の一覧及び制御を許すだけでなく、デバイス
(Devices)オプション315が、プリントドライブに
接続された出力装置に関する総ての必要な情報を提供す
る。サーバー(Server)パネル316はバックアップ
(Backup)オプション317を介して外部メディアにジ
ョブのバックアップについての制御を許す。
【0130】図48は、本発明のシステムについての典
型的なジョブリストを表示するサンプルジョブリストダ
イアログボックス320を示す。一般に、プリントドラ
イブシステム当たり1個のジョブリストがある。ジョブ
がプリントドライブに接続されたRIPから入力を始める
と、ジョブリストエントリー321が作られる。プリン
トドライブがジョブを受け取っている間は、入力状態ア
イコン322が、例えば番号323により示されるジョ
ブ名Dogに対するハーフページアイコンにより示される
ようにスプーリングを示す。ジョブが完全に受け取られ
ると、その入力状態は、例えばジョブ名Walthamに対す
るフルフラッグで示されたように完了に変化する。
【0131】イメージングなしのジョブはジョブリスト
から消去することができる。この作動は、そのジョブに
対するジョブリストエントリー及び組み合わせられたデ
ィスクデータを消去する。その時点でイメージング中の
ジョブは消去することが許されない。代わりに、オペレ
ーターは、まずジョブを取り消さねばならない。次いで
このジョブを消去し、又は後でイメージングを再施行す
るように決定することができる。オペレーターが選定さ
れたジョブを本当に消去したいか否かを確かめるために
確認ダイアログが表示されるであろう。
【0132】パイロットユーザーインターフェースによ
りジョブを取り消す複数の方法がある。図47及び56
は、メインパイロットウインドウのDevice Listボタン
315及び次いでDevice Listダイアログボックス50
0のキャンセル(Cancel)アイコン499により、現在
スプーリング中(RIPから入力中の)のジョブにいかに
消去命令を与え得るかを示す。入力は停止するであろう
が、ジョブから現在受入れ中の面はプリントドライブに
記憶されたままであろう。次いで、ユーザーは希望する
ならばこれを手動で消去しなければならない。
【0133】図48を更に参照すれば、ユーザーは、ジ
ョブリストから優先度(Priority)アイコン325の下
のジョブに緊急優先(Urgent Priority)を割り当てる
ことによりジョブをクイックスタートさせることができ
る。この作動はジョブと組み合わせられたいかなるホー
ルド状態も除去する効果を有するであろう。そして、現
在接続されているエンジン及び現在装填されているメデ
ィアと両立するならばこれを次のイメージ化可能なジョ
ブにすることを試みるであろう。両立しない場合は、通
知メッセージが送られるであろう。
【0134】ジョブのプレビューは、上位Job List32
7からプレビューツールボタン326をクリックするこ
とによりプレビューアプリケーションから、或いはJob
Prioritiesダイアログのコンテント(Contents)タブ
(図パイロット及び以下の説明を参照)から始動させる
ことができる。同様に、ジョブの校正はプレツール(Pr
etool)ボタンにより上位ジョブリスト327から、或
いはJob PrioritiesダイアログのContentsタブから開始
させることができる。
【0135】図49及び図50は、ユーザーの考えに基
づいて、ジョブリストの異なった図をいかに構成できる
かを示す。ジョブリストのデフォルト図は優先順位によ
って記憶されるであろう。各優先度内での分類順位は、
ジョブ表示の順が先入れ先出しによることを意味するタ
イムスタンプによるであろう。ジョブリストの代置可能
な図もまた提供することができる。例えば、リストは、
メディア名、エンジン形式、ジョブID番号、状態など
を記憶することができる。
【0136】図49は、デフォルトの順序及びコラムが
どう表示されるかを示す。ユーザーは、どのコラムがジ
ョブリストに現れるべきかを調べ、そしてコラムの表示
される順序を決めるためにこれら項目をドラグしドロッ
プさせることができる。表示されたデフォルト順序及び
コラムが示される。
【0137】図50は、図をフィルターしかつある種の
情報のみを表示するために使用し得るダイアログボック
スを示す。例えば、高優先度のジョブだけ、或いは1個
の装置又はメディア形式にイメージ化するように列にさ
れたジョブだけを示すように図をフィルターすることが
できる。
【0138】ジョブリスト内の特定のジョブに関する情
報項目が表6に表示される。ジョブがスプーリング中、
又はイメージ化中であるときは、編集可能として決めら
れたジョブ情報欄は、これを変更することはできない。
【0139】
【表10】
【0140】
【表11】
【0141】
【表12】
【0142】状態の数はジョブと組み合わせられるが、
同時にこれはプリントドライブシステムに常駐する。ユ
ーザーインターフェースはジョブの入力状態及び出力状
態の両者を表示する。可能な状態は以下の表7、8、9
及び10に示される。
【0143】
【表13】
【0144】
【表14】
【0145】
【表15】
【0146】
【表16】
【0147】
【表17】
【0148】図48及び51は、Job Listウインドウ3
20より、ユーザーがなにかの特定のジョブ及びこのジ
ョブについてのビュー及び/又は編集特性を如何に選択
できるかを示す。Generalタブ401は、ジョブ名、RIP
ユーザー、需要者情報、及び目標エンジンとメディア名
のようなジョブについての一般情報を表示する。
【0149】図52及び53は、ジョブのページ、セパ
レーション、及び略図を含んだジョブの内容についての
詳細情報をいかに提供するかを示す。ジョブサイズ、ペ
ージ/面の情報、圧縮比率、(将来の)イメージ化の時
間の見積り、及び迅速な認識のためのジョブの略図のよ
うな選定ジョブについての詳細な情報も提供される。最
初に略図が要求され、プリントドライブはセパレーショ
ンの各について記憶された高解像度データの低解像度表
現をコンパイルする。略図は、これをセパレーションと
して、或いはイメージジョブの低解像度色合成として見
ることができる。
【0150】図53は、ファイル消去遅延の出力(Outp
ut)タブ430をクリックしていかにユーザーがジョブ
特性を変更できるかを示す。
【0151】オペレーターは、現在イメージング中のジ
ョブを除いた適宜のジョブの優先度レベルを変更するこ
とができる。可能な優先度レベルは、緊急、高、中、及
び低である。この変化はジョブのイメージ化のときに影
響を与える。
【0152】カレントジョブは、プリントドライブが次
のイメージ化可能なジョブのジョブリストをチェックす
る前にイメージングを完了する。従って、現在イメージ
ング中のジョブの優先度の変更はそのジョブ状態に影響
を与えないであろう。
【0153】ジョブは、これをジョブリストメニューの
「クイックスタート」ツールボタンより、或いはこのジ
ョブ優先度メニューより急がせることができる。
【0154】ジョブのImage Whenモードは、ジョブをイ
メージ化させるか及びいつイメージ化させるかを決定す
るために使用される。この対話により、オペレーター
は、PPDオプションにより選定されたImage Whenモード
を変えることができる。Image When選択は上述のように
ユーザーにより定められるものである。
【0155】ジョブは、これが選定された出力基準に基
づきイメージ化されるようになったときイメージ化され
るであろう。
【0156】各ジョブは、PPDオプションによりオペレ
ーターによってジョブに割り当てられたメディア名と組
み合わせられたメディア特性の組を持つ。ユーザーは、
UIにより、ジョブの意図されたメディア名を変え、効果
的にメディア特性を変えることができる。プリントドラ
イブUIは、ユーザーが選定エンジンについて有効である
と選定し、かつジョブのサイズ要求と両立して残ってい
る有効メディア名のリストを表示するであろう。
【0157】メディア名の変更と同様に、ユーザーは、
異なったエンジンに所与のジョブを向けるように選択す
ることもできる。また、プリントドライブUIは、ジョブ
の特性を評価し、かつ有効エンジン名を表示し、ユーザ
ーはこのジョブを異なったエンジンに向け直すようにこ
れから選定することができる。例えば、ジョブは、アベ
ントラ(Aventra)シリーズのような同類のエンジンの
内で、サイズ要求とパンチ形状とが適合すれば別モデル
のアベントラで出力させることができるであろう。しか
し、キャプスタンエンジン用にRIP処理されたジョブは
ドラムエンジンに向け直すことはできない。
【0158】現在イメージング中のジョブのモードが保
持に変えられた場合、それでもジョブのイメージングは
完了するであろう。このジョブ状態はイメージングから
保持中断に変更され、そして最終的には保持に変えられ
る。
【0159】保持から即時へのジョブモードの変更は、
次のイメージ化可能なジョブが選定された出力基準に基
づきイメージ化するものであるならば、先のジョブをこ
のジョブにすることができる。
【0160】図54は、ジョブ保持が即時に変えられた
とき、イメージ化のためのページ及び/又はセパレーシ
ョンのどちらかを選択するオペレーターのための選択
を、ダイアログボックス450がどのように表示するか
を示す。デフォルトはイメージできるジョブの総てのペ
ージ及びセパレーションである。例えば、ユーザーが現
在保持にあるジョブの墨版を認知することが必要である
ならば、ジョブ状態を即時に変更し、適切なページ数を
選び、そしてブラックのセパレーションを選定する。
【0161】図55は、オペレーターが、オプションタ
ブ470からジョブのポストイメージングオプションを
どのように変更できるかを示す。1ジョブについて、バ
ックアップ、消去、及び通知の3種のポストイメージン
グオプションがある。これらのオプションは、ジョブが
イメージ化に成功した後に効果を与える。相互の排他性
はない。則ち、オペレーターは、ジョブ当たりこれらオ
プションの総てを特定し、又は全く特定しないことがで
きる。
【0162】バックアップは、このジョブのイメージ化
に成功した後でバックアップすべきことを特定する。プ
リントドライブユーザーインターフェースからのセパレ
ーションダイアログにより、オペレーターは、外部メデ
ィアへのバックアップ操作を開始できる。消去は、イメ
ージング及び/又はバックアップの後でジョブを消去す
るこを特定する。このオプションは、プリントドライブ
チューナーに設定されたファイル消去優先を条件とす
る。通知は、ジョブがイメージ化に成功し及び/又はエ
ラーの後に通知を希望することを特定する。通知方法は
プリントドライブチューナーアプリケーションにおいて
特定される。
【0163】コピー数の変更 ジョブリストの入口のコピー数の欄は特定ジョブのイメ
ージ化される回数を特定する。デフォルトは、総てのジ
ョブについて1コピーである。この欄はUIを介してプリ
ントドライブオペレーターにより編集することができ
る。このパラメーターがジョブとどのように組み合わせ
られるかについての情報については5.2.5コピー数の
設定を参照のこと。[???修正されたならば、GUIはコ
ピーのオリジナル数をトラックしなければならない。(
GUI track original number of copies if modeified)
???] 照合シーケンスの変更 照合シーケンスはジョブ特性(Job Properties)ダイア
ログからジョブ当たりベースで変更することができる。
出力タブ ファイル消去遅延の変更 デフォルトファイル遅延時間中断は、プリントドライブ
チューナーを介して特定される。これはJob Properties
ダイアログからジョブ当たりベースでオーバーライドす
ることができる。
【0164】図56は、プリントドライブパイロットに
より、ユーザーが現在接続されている装置を監視し制御
する機構をいかに提供するかを示す。デバイスリスト
(Device List)ダイアログボックス500は、プリン
トドライブチューナーにおいて決められた現在の決めら
れたエンジンを示す。この一番上を観察すれば、各装置
についての特性が表示されている。
【0165】Device Listダイアログボックス500に
より、図56に示されるように、現在イメージング中の
ジョブについての情報とともに、エンジン状態(例え
ば、遊び、オンライン作動中、休止等)、装填されたメ
ディアが表示される。詳細な状態情報もまた(RIP装置
状態ウインドウがDevAPIメッセージを表示すると同様
に)スクロールしているウインドウ内に表示により利用
可能である。
【0166】図57は、ジョブコントロールGUI(Job C
ontrol GUI)により、プリントドライブから特定エンジ
ンに出力を希望するようにオペレーターが選択可能な方
法をどのように提供するかを示す。3個の選択肢が利用
可能である。ジョブ休止(Pause Job)機能は、現在イ
メージング中のジョブの面の間で出力を停止させる。オ
フライン(Off Line)機能は、現在イメージング中のジ
ョブの完了後、有効になるであろう。この機能は、エン
ジンに装填されたメディアを変更する間、一時的に出力
できなくするために有用である。ジョブキャンセル(Ca
ncel Job)機能はイメージングを直ちに停止させる。現
在イメージング中のジョブに適用されたときは、キャン
セルはエンジンをリセットさせるであろう。エンジンリ
セット(Engine RESET)はエンジンのイメージング作業
をクリヤする。プリントドライブにおけるジョブ状態
は、キャンセル済みに設定され、そのジョブリストエン
トリー及びデータは再試行又は手動消去をなし得る状態
に留まる。
【0167】図58は、プリントドライブパイロットウ
インドウからの優先度オプションが統計及び出力優先設
定をどのように提供するかを示す。統計(Statistics)
タブは、プリントドライブディスク容量及び用途につい
ての情報の検索を許す。優先(Preferences)タブは、
全体的な出力作動優先を提供する。
【0168】図59は、システム優先(System Prefere
nces)ダイアログボックス600から、ユーザーがいか
にしてプリントドライブについて出力欄をカストマイズ
しかつ選択するかを示す。これらの設定はジョブリスト
全体に影響を及ぼす。ユーザーがジョブの出力に基づく
ことのできる幾つかの異なった欄がある。これらは包括
的に設定されるが、希望するならば、前述のようにジョ
ブベース当たりで編集することができる。図59は、更
に、プリントドライブジョブリストに全体的に適用可能
な形式の出力優先(Output Preferences)を示す。これ
は、Image Whenconditionが、入力スプーリング優先、
及びジョブ優先度設定優先を満たされたことを示す手段
を提供する。
【0169】ユーザーは、PPDオプションにより各ジョ
ブに割り当てる優先度レベルを選択する。プリントドラ
イブにジョブが受け入れられると、この優先度設定は、
プリントドライブ出力ピッカーが優先度レベルに基づい
た出力の順序に基づくことを許す。プリントドライブユ
ーザーインターフェースから、ユーザーは、更に、ジョ
ブが特定の優先度レベルに基づいて出力するように制限
することができる。これらは、(1)全ジョブ、(2)
緊急のみ、(3)高(High)以上、及び(4)中(Norm
al)以上の優先度を有するジョブだけをイメージ化する
ように選ぶことができる。これらの優先は、その他の総
ての出力イメージ化優先に優先する。この優先の優先度
レベルに合致しないジョブは出力を許されない。これは
また、より優先度の高いジョブが即座に出力できるよう
に出力を遮断するための方法も提供する。
【0170】前述のように、ユーザーは、特定のジョブ
に緊急優先度を割り当てることができる。これは、ある
ジョブを(現在イメージング中のジョブを除いて)総て
の他のジョブより上のイメージングリストの最上位に置
く機構を提供する。ユーザーは、PPDオプションによ
り、ジョブのイメージ化が許されるより前に満たさねば
ならないImage When conditionを特定できる。このユー
ザーインターフェースにより、オペレーターは、満たさ
れるべき1個又はそれ以上のImage When conditionを特
定することができる。次いで、システムは、この条件を
待っていた総てのジョブを自動的にイメージ化し始め
る。Image When conditionは後述のように、プリントド
ライブチューナーを介してユーザーにより決められる。
【0171】オペレーターが出力条件を手動で使用可能
にした後、この優先を、意図されない作業を開始するた
めに使用することができる。ユーザーは、より自動化を
与えるためにこれらの条件をデータ及び時間と組み合わ
せることができる。
【0172】ジョブは1ページ又は複数ページで作ら
れ、そしてページは1個又は複数個の面で作られる。オ
ペレーターは、ジョブのイメージ化の開始時を正確に選
べる。この選択は、UIを介してスプーラー設定(Spoole
r Settings)優先で特定される。全ジョブがプリントド
ライブにおいて受け入れるのを待つか、又は第1ページ
の受入れ完了後、直ちにイメージング開始かのいずれか
である。デフォルトは第1の面の受入れ後、直ちにイメ
ージング開始である。
【0173】望ましい物差しの単位を示す優先設定をこ
のメニューから設定することができる。選択肢はインチ
又はセンチメートルである。プリントドライブユーザー
インターフェースの単位時間あたり処理量が妥当な場
合、計測単位は選ばれた形式で表示されるであろう。
【0174】プリントドライブは生産品についての情報
を記録するために1組の異なったログファイルを使用す
るであろう。プリントドライブの作業開始又は停止のよ
うな作業情報を記録するためにウインドウズ NTイベン
トログ(Event Log)が使用される。
【0175】プリントドライブのジョブロガー(Job Lo
gger)要素は作業の履歴、状態、及びシステム責務に有
用と思われるその他の適宜の情報を保持するであろう。
Taipan 2.0 RIPから同じジョブロガーがプリントドライ
ブにより再利用されるであろう。
【0176】プリントドライブは、ネットワーク接続上
で接続外部メディアソース又は遠いマシンにジョブエキ
スポートをするアプリケーションを支持する。この作業
は、プリントドライブパイロットから手動で実施され、
即ち、支持された自動インポート/エキスポート機能は
ない。Holdとマークされたジョブだけがエキスポートの
ために選定されることを許される。
【0177】エキスポート/インポート装置(例えばR/
Wオプティカル(R/W Optical))をプリントドライブワー
クステーションにインストールしなければならない。こ
れは、(ファイルのネットワーク転送を避けつつ)シス
テムの最高性能を達成するために要求される。エキスポ
ートされたプリントドライブジョブを受け入れているデ
バイスはファイルデバイスでなければならず、即ち、こ
れはNTオペレーティングシステムから直接アクセスが可
能であり、かつNTファイルを受け入れることができる。
【0178】ジョブは、これを、メディア接続を介しTC
P/IP基準を使って遠隔のプリントドライブシステムにエ
キスポートすることもできる。
【0179】プリントドライブへのインポートジョブ
は、外部ソースからのジョブをプリントドライブジョブ
リストに入れる方法を提供する。インポートされたジョ
ブは、RIPから入力されたジョブと同じにプリントドラ
イブアプリケーションに現れるであろう。総てのジョブ
情報(例えば、ジョブ名、エンジン名、メディア名等)
は、JOBと共にエキスポート/インポートされる。受け
入れているプリントドライブに配置されていないエンジ
ン名又はメディア名を特定したジョブがプリントドライ
ブシステム内にインポートされた場合は、ジョブはジョ
ブリストに入れられるが、メディア名又はエンジン名は
互換性がないため「エラー」にマークされるであろう。
このとき、ユーザーはこの状況を修正するためにジョブ
特性を変更することができる。
【0180】仮想カセットモードは、多スピンドルエン
ジン及びオンラインプロセッサーを需要家に利用可能と
する機能である。両入力スピンドルが正確に同じ種類の
メディア(形式、サイズ及び厚さ)を収容するときは、
プリントドライブは、カレントの入力スピンドルにおけ
る低メディア条件が認められたとき、一方のスピンドル
から他方のスピンドルに自動的に切り替えるであろう。
この機能はプリントドライブにおいて常に可能である。
【0181】プリントドライブはイメージサイズに基づ
いて少ないメディアを使うスピンドルにジョブを出力す
るように選ぶことができる。この最適化はビデオデータ
を回転させない。
【0182】プリントドライブにおけるエラーの取扱い
の考え方は、従来技術により使用されたものと非常によ
く似ている。以下の部分は、入力エラー及び出力エラー
についてのエラー取扱いを示す。このエラーが生ずる2
個の環境がある。第1でかつ最も普通の時は、ジョブが
入力時においてプリントドライブとの通信を開始した時
である。プリントドライブはRIPから前のジョブの個別
セパレーションのサイズを受け取り、最悪時における圧
縮比率に基づいて、セパレーションが要求するディスク
記憶量を見積もる。ディスク空容量が不十分であるとき
は、そのディスクは一杯であると考える。
【0183】好ましい実施例がここに特に図示され説明
されたが、本発明の変化及び変更は上述の教示内にあり
かつ本発明の精神及び範囲から離れることなく特許請求
項の範囲内にあることが認められ理解されるであろう。
例えば、種々のデザイン及び形状を有する複数のアイコ
ンを、キャンセル、消去又は保持命令等々に使用し得る
ことは容易に理解されるであろう。
【0184】図27−46は本発明のGUIのその他の追
加図面を示すために与えられた。
【0185】本発明の実施態様は次のとおりである。
【0186】1.複数のユーザー選択可能な出力装置
(58、59、60)への複数のイメージファイルの作
業流れを管理し制御するための電子式プリプレスシステ
ムであって、イメージファイルへのページ記述言語デー
タを作るための少なくも1個のフロントエンド装置(4
0)、前記フロントエンド装置からイメージファイルを
受け取るため及びベージ記述言語をラスターデータに変
換するための少なくも1個のラスターイメージプロセッ
サー(34)、及びラスターデータを収容している前記
イメージファイルを前記ラスターイメージプロセッサー
から受け入れるため及び複数のユーザー選択可能な出力
装置への前記イメージファイルの作業流れを管理しかつ
制御するための印刷用ドライブ(41)を備えたシステ
ム。
【0187】2.ラスターデータを受け入れるためのユ
ーザー選択可能な出力装置を更に備えた実施態様1のシ
ステム。
【0188】3.前記ユーザー選択可能な出力装置がフ
ィルム又はその他のメディア上にラスターデータを印刷
するためのハードウエア装置を備える実施態様2のシス
テム。
【0189】4.前記ユーザー選択可能な出力装置がプ
リンターを備える実施態様2のシステム。
【0190】5.前記ユーザー選択可能な出力装置が、
前記印刷用ドライブからラスターデータを受け入れるた
めのプルーファー(43)を備え、前記プルーファーが
ラスターデータをプレビューするようにされる実施態様
2のシステム。
【0191】6.前記ユーザー選択可能な出力装置が前
記印刷用ドライブからラスターデータを受け入れるため
の記憶装置(52)を備え、前記記憶装置がラスターデ
ータを記憶しかつ前記印刷用ドライブに戻すようにされ
る実施態様2のシステム。
【0192】7.前記印刷用ドライブは、ウインドウズ
NT(商標名)オペレーションシステムの走っているプ
ラットフォームに基づく標準PCに形成される実施態様
1のシステム。
【0193】8.前記印刷用ドライブがチューナーグラ
フィックユーザーインターフェース(60)を有し形成
される実施態様7のシステム。
【0194】9.前記チューナーグラフィックユーザー
インターフェースが前記フロントエンド装置と相互作用
し、両立可能な出力装置及びメディアのユーザーの変更
可能かつ選択可能なリストを提供する実施態様8のシス
テム。
【0195】10.前記チューナーグラフィックユーザ
ーインターフェースが、作業流れの条件の状態に依存し
て前記イメージファイルを処理するための前記条件のユ
ーザーによる変更及び選択の可能なリストを提供する実
施態様8のシステム。
【0196】11.前記印刷用ドライブがホストコンピ
ューターシステム(45)と組み合わせられたグラフィ
ックユーザーインターフェース(62)と相互作用し、
前記グラフィックユーザーインターフェースが多数のユ
ーザー選択可能な出力装置へのイメージファイルの作業
流れを制御する実施態様1のシステム。
【0197】12.前記グラフィックユーザーインター
フェースが、ホストPC又はマッキントッシュ(商標
名)プラットフォームに遠隔的に支持されるパイロット
グラフィックユーザーインターフェースである実施態様
11のシステム。
【0198】13.前記システムに取り付けられている
前記ユーザー選択可能な出力装置なしにページ記述言語
データがラスターデータに処理されるように、前記印刷
用ドライブが前記パイロットグラフィックユーザーイン
ターフェースと相互作用する実施態様12のシステム。
【0199】14.前記記憶装置が、前記印刷用ドライ
ブからラスターデータ受け入れるための外部ディスクド
ライブを備え、前記ディスクドライブがラスターデータ
を記憶しかつ前記印刷用ドライブに戻すようにされてい
る実施態様6のシステム。
【0200】15.多数のラスターイメージプロセッサ
ーを更に備えた実施態様1のシステム。
【0201】16.多数の印刷用ドライバーを更に備え
た実施態様1のシステム。
【0202】17.電子式プリプレスシステムにおいて
複数の出力ファイルを管理しかつ制御する方法におい
て、前記出力ファイルがラスターデータを備え、前記電
子式プリプレスシステムは少なくも1個のラスターイメ
ージプロセッサーから出てくる前記出力ファイルを管理
しかつ制御するように形成された印刷用ドライブ(1
7)を有する方法であって、グラフィックイメージファ
イルを作り、グラフィックイメージファイルをラスター
イメージデータを収容している出力ファイルに変換する
ように、少なくも1個のラスターイメージプロセッサー
(34)によりグラフィックイメージファイルを処理
し、ラスターデータを収容している前記イメージ出力フ
ァイルを管理しかつ制御するためにラスターイメージデ
ータ出力ファイルを印刷用ドライブに転送し、ラスター
イメージデータ出力ファイルを選択可能な出力装置(5
8、59)に転送する諸段階を含んだ前記方法。
【0203】18.前記印刷用ドライブが第1のグラフ
ィックユーザーインターフェース(60)及び第2のグ
ラフィックユーザーインターフェース(62)を備え、
前記第1のグラフィックユーザーインターフェースは前
記印刷用ドライブを管理しかつ制御するように形成さ
れ、更に前記第2のグラフィックユーザーインターフェ
ースは前記電子式プリプレスシステムと相互作用するよ
うにされた実施態様17の方法。
【0204】19.前記第1のグラフィックユーザーイ
ンターフェースにより仮想エンジンを形成する段階を更
に含み、前記仮想エンジンはプリンター、イメージセッ
ター、プレートメーカー、デジタルプルーファー(4
3)、記憶装置及びラスターイメージプロセッサー(3
4)よりなるグループから選定される実施態様18の方
法。
【0205】20.前記選択可能な出力装置がプリンタ
ー、イメージセッター、プレートメーカー、デジタルプ
ルーファー、記憶装置及びラスターイメージプロセッサ
ーよりなるグループから選定される実施態様17の方
法。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の電子式プリプレスシステムを示す流
れ図である。
【図2】本発明の電子式プリプレスの1実施例を示す流
れ図である。
【図3】本発明の第2の実施例の線図的表現である。
【図4】本発明のチューナーGUIを示す。
【図5】本発明のデバイス特性のダイアログボックスを
示す。
【図6】本発明のチューナーダイアログボックスのメデ
ィアタブを示す。
【図7】本発明のメディア特性ダイアログボックスを示
す。
【図8】本発明のチューナーダイアログボックスのイメ
ージ設定タブを示す。
【図9】本発明のチューナーダイアログボックスのディ
レクトリタブを示す。
【図10】本発明のチューナーダイアログボックスのシ
ステム設定タブを示す。
【図11】本発明のチューナーダイアログボックスのAP
TS Inタブを示す。
【図12】本発明の特性ダイアログボックスを示す。
【図13】本発明のチューナーダイアログボックスのプ
ルーフィングタブを示す。
【図14】本発明のカラーマネージメント設定ボックス
を示す。
【図15】本発明のPPDオプションを示す。
【図16】本発明のPPDオプションを示す。
【図17】本発明のPPDオプションを示す。
【図18】本発明のPPDオプションを示す。
【図19】本発明のPPDオプションを示す。
【図20】本発明のPPDオプションを示す。
【図21】本発明のPPDオプションを示す。
【図22】本発明のPPDオプションを示す。
【図23】本発明の種々のダイアログボックスを示す。
【図24】本発明の種々のダイアログボックスを示す。
【図25】本発明の種々のダイアログボックスを示す。
【図26】本発明の種々のダイアログボックスを示す。
【図27】本発明の別の追加図面を示す。
【図28】本発明の別の追加図面を示す。
【図29】本発明の別の追加図面を示す。
【図30】本発明の別の追加図面を示す。
【図31】本発明の別の追加図面を示す。
【図32】本発明の別の追加図面を示す。
【図33】本発明の別の追加図面を示す。
【図34】本発明の別の追加図面を示す。
【図35】本発明の別の追加図面を示す。
【図36】本発明の別の追加図面を示す。
【図37】本発明の別の追加図面を示す。
【図38】本発明の別の追加図面を示す。
【図39】本発明の別の追加図面を示す。
【図40】本発明の別の追加図面を示す。
【図41】本発明の別の追加図面を示す。
【図42】本発明の別の追加図面を示す。
【図43】本発明の別の追加図面を示す。
【図44】本発明の別の追加図面を示す。
【図45】本発明の別の追加図面を示す。
【図46】本発明の別の追加図面を示す。
【図47】本発明のパイロットGUIを示す。
【図48】本発明のパイロットGUIを示す。
【図49】本発明のパイロットGUIを示す。
【図50】本発明のパイロットGUIを示す。
【図51】本発明のパイロットGUIを示す。
【図52】本発明のパイロットGUIを示す。
【図53】本発明のパイロットGUIを示す。
【図54】本発明のパイロットGUIを示す。
【図55】本発明のパイロットGUIを示す。
【図56】本発明のパイロットGUIを示す。
【図57】本発明のパイロットGUIを示す。
【図58】本発明のパイロットGUIを示す。
【図59】本発明のパイロットGUIを示す。
【符号の説明】
17 印刷用ドライブ 34 ラスターイメージプロセッサ 40 フロントエンド装置 41 印刷ドライブ 58 出力装置 59 出力装置 60 出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 595022371 200 BALLARDVALE STRE ET,WELMINGTON,MASSA CHUSETTS 01887,U.S.A. (72)発明者 フランク・ピー・ホワイト アメリカ合衆国マサチユセツツ州01801ウ オバーン・ガツタサークル16 (72)発明者 ロバート・ジー・ボイル アメリカ合衆国マサチユセツツ州01844メ シユエン・ハンプステツドストリート28

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザー選択可能な出力装置への
    複数のイメージファイルの作業流れを管理し制御するた
    めの電子式プリプレスシステムであって、 イメージファイルへのページ記述言語データを作るため
    の少なくも1個のフロントエンド装置、 前記フロントエンド装置からイメージファイルを受け取
    るため及びベージ記述言語をラスターデータに変換する
    ための少なくも1個のラスターイメージプロセッサー、
    及びラスターデータを収容している前記イメージファイ
    ルを前記ラスターイメージプロセッサーから受け入れる
    ため及び複数のユーザー選択可能な出力装置への前記イ
    メージファイルの作業流れを管理しかつ制御するための
    印刷用ドライブ(41)を備えたシステム。
  2. 【請求項2】 電子式プリプレスシステムにおいて複数
    の出力ファイルを管理しかつ制御する方法において、前
    記出力ファイルがラスターデータを備え、前記電子式プ
    リプレスシステムは少なくも1個のラスターイメージプ
    ロセッサーから出てくる前記出力ファイルを管理しかつ
    制御するように形成された印刷用ドライブを有する方法
    であって、 グラフィックイメージファイルを作り、 グラフィックイメージファイルをラスターイメージデー
    タを収容している出力ファイルに変換するように、少な
    くも1個のラスターイメージプロセッサーによりグラフ
    ィックイメージファイルを処理し、 ラスターデータを収容している前記イメージ出力ファイ
    ルを管理しかつ制御するためにラスターイメージデータ
    出力ファイルを印刷用ドライブに転送し、 ラスターイメージデータ出力ファイルを選択可能な出力
    装置に転送する諸段階を含んだ前記方法。
JP17064498A 1997-06-04 1998-06-03 ユーザーインターフエースを有する印刷用ドライブ及び方法 Pending JPH115351A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/869,244 US7242487B2 (en) 1997-06-04 1997-06-04 Print driver system having a user interface and a method for processing raster data
US08/869244 1997-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115351A true JPH115351A (ja) 1999-01-12

Family

ID=25353186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17064498A Pending JPH115351A (ja) 1997-06-04 1998-06-03 ユーザーインターフエースを有する印刷用ドライブ及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7242487B2 (ja)
EP (1) EP0882580B1 (ja)
JP (1) JPH115351A (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6441920B1 (en) * 1997-06-04 2002-08-27 Agfa Corporation System and method for output management
US6930795B1 (en) * 1999-04-23 2005-08-16 Electronics For Imaging, Inc. Printing method and apparatus having multiple raster image processors
US6864991B1 (en) * 1999-02-09 2005-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for displaying data related to image forming apparatus, and information processing method therefor
EP1058211A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-06 Agfa Corporation Method and apparatus for modifying raster data
US6611348B1 (en) * 1999-07-30 2003-08-26 Banta Corporation System and method for communication over a TCP/IP network with an appletalk network for publishing and printing services
JP3619087B2 (ja) * 1999-11-02 2005-02-09 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体
DE10001211B4 (de) * 2000-01-14 2004-04-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Erzeugen von Rasterdaten und Rastererzeugungssystem
EP2040452A1 (en) * 2000-03-29 2009-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus connectable to a computer network and control method for image processing apparatus connectable to computer network
EP1272923B1 (de) * 2000-04-11 2004-06-30 Océ Printing Systems GmbH Verfahren und system zur registerhaltigen verarbeitung von druckdaten
US6525721B1 (en) * 2000-05-05 2003-02-25 Xerox Corporation Color profile management and color collection management, navigation and visual design
US6741262B1 (en) * 2000-05-12 2004-05-25 Electronics For Imaging, Inc. Expert color management settings method and interface
US8386945B1 (en) 2000-05-17 2013-02-26 Eastman Kodak Company System and method for implementing compound documents in a production printing workflow
EP1172231A3 (de) * 2000-05-17 2005-10-19 Eastman Kodak Company Vorrichtung und Verfahren zur Darstellung und Bearbeitung von Seiten im Druckproduktions-Workflow in der Hochleistungsdruckproduktion
US7079270B2 (en) * 2000-06-15 2006-07-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Color image processing apparatus and color image processing system using the apparatus
US20040205453A1 (en) * 2001-08-29 2004-10-14 Sterling Mortensen Document distribution to mobile computing device
US20040207862A1 (en) * 2001-09-04 2004-10-21 Alberto Such Automatic triggering of a closed loop color calibration in printer device
US20050120152A1 (en) * 2002-02-28 2005-06-02 Carolus De Bie Method for rendering two output formats simultaneously
JP4055529B2 (ja) * 2002-09-20 2008-03-05 富士ゼロックス株式会社 印刷指示装置及び印刷指示方法
JP2004157595A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置およびそのジョブ結果通知方法
US20040119997A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Christiansen Robert D Organizing pipelines for raster image processing
JP3818269B2 (ja) * 2003-03-28 2006-09-06 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、及び、プログラム
US20040196470A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-07 Christiansen Robert D. Raster image processing (RIP) manager for enhanced print shop operation
US8559032B2 (en) * 2003-07-14 2013-10-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatically configuring a raster image processor
US7652798B2 (en) * 2003-09-30 2010-01-26 Toshiba Corporation System and method for storing of print job data
US20050094193A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Print driver system and method for print job notification
US8164785B2 (en) * 2004-06-15 2012-04-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for selecting printing devices according to resource availability
US7920281B2 (en) 2004-06-21 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Imaging job monitoring with reduced content image
US7821657B2 (en) * 2004-09-14 2010-10-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Continuous raster image processing control across print jobs
US20060112323A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 International Business Machines Corporation Method, system, and storage medium for providing adaptive, selectable print options
US20060170944A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Arps Ronald B Method and system for rasterizing and encoding multi-region data
US20070070376A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for load balancing the creation of raster data and page description language data on a host
US7804629B2 (en) * 2006-03-14 2010-09-28 Xerox Corporation System and method for estimating toner usage for a printing system
JP2009048299A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Brother Ind Ltd 印刷システム、プログラム及びプリンタ
US8368919B2 (en) * 2007-09-26 2013-02-05 Xerox Corporation Enhancements to job ticket handling during multiple job submission
US8159688B2 (en) * 2008-03-05 2012-04-17 Xerox Corporation Automated systems and methods for prepress workflow processing
US8848232B2 (en) * 2008-09-29 2014-09-30 Xerox Corporation Method and system of performing prepress operations using a shell document
JP4706753B2 (ja) * 2008-12-11 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像表示システム、画像形成装置、ジョブ実行制御方法およびジョブ実行制御プログラム
US9405497B2 (en) * 2009-05-15 2016-08-02 Canon U.S.A. Inc. Custom paper information converter
US9081520B2 (en) * 2010-12-22 2015-07-14 Owl Computing Technologies, Inc. Remote print file transfer and spooling application for use with a one-way data link
JP2013152606A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Konica Minolta Inc 画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP5041105B1 (ja) * 2012-03-23 2012-10-03 富士ゼロックス株式会社 スプール制御装置及びプログラム
US10268428B2 (en) * 2015-02-24 2019-04-23 Ricoh Company, Ltd. Medium prompting mechanism
EP3475900A1 (en) * 2016-06-22 2019-05-01 Agfa Nv System and method for driving an output device
US11295257B2 (en) * 2018-04-17 2022-04-05 International Business Machines Corporation Cognitive prioritization for report generation
US10891086B2 (en) 2019-03-04 2021-01-12 Ricoh Company, Ltd. Job ticket conflict resolution for print jobs

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0592704B1 (de) * 1992-10-12 1998-06-03 LEUNIG GmbH Einrichtung für die wahlweise Datenübertragung und Dateiübertragung
US5604843A (en) * 1992-12-23 1997-02-18 Microsoft Corporation Method and system for interfacing with a computer output device
US5559933A (en) * 1994-04-22 1996-09-24 Unisys Corporation Distributed enterprise print controller
US5619624A (en) * 1994-05-20 1997-04-08 Management Graphics, Inc. Apparatus for selecting a rasterizer processing order for a plurality of graphic image files
US5577172A (en) * 1994-07-01 1996-11-19 Lasermaster Corporation High-capacity protocol for packet-based networks
US5615314A (en) * 1994-08-30 1997-03-25 Management Graphics, Inc. Interface for providing rasterized data to an imaging device
DE69401435T2 (de) * 1994-09-13 1997-06-26 Agfa Gevaert Nv Veränderliche Datenfelder in einer Seitenbeschreibungssprache
US5572632A (en) * 1994-10-07 1996-11-05 Laser Master Corporation Universal frame buffer for a rendering device
DE69617852D1 (de) * 1995-09-28 2002-01-24 Agfa Corp Verfahren und Vorrichtung zur Datenpufferung zwischen einem Rasterbildprozessor und einer Ausgabeeinrichtung
US6532077B1 (en) 1995-10-04 2003-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
JPH09102846A (ja) 1995-10-04 1997-04-15 Canon Inc スキャナサーバ装置及びスキャナサーバシステム
EP0843284B1 (en) 1996-11-18 2012-08-22 FUJIFILM Corporation Picture print generating method and system, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0882580A2 (en) 1998-12-09
EP0882580A3 (en) 2003-04-02
US7242487B2 (en) 2007-07-10
EP0882580B1 (en) 2012-11-21
US20020063877A1 (en) 2002-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH115351A (ja) ユーザーインターフエースを有する印刷用ドライブ及び方法
EP1026876B1 (en) System and method for output management
US8305612B2 (en) Image input and output system, method and recording medium
US6549300B2 (en) Method and apparatus for tab printing
US6295133B1 (en) Method and apparatus for modifying raster data
JP3997504B2 (ja) 文書印刷方法、文書処理方法及びプリンタ
US7092117B2 (en) Print system
EP1306778A2 (en) Document-Management system and its control method
US6654137B1 (en) Print system, server, information processing apparatus, print control method, and recording medium
AU2001239868A1 (en) Method and apparatus for tab printing
JP2000025271A (ja) ワ―クフロ―を最適化する方法と装置
US6594034B1 (en) Method and apparatus for modifying raster data
JP4543945B2 (ja) 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム
US7233993B2 (en) Information processing apparatus, distributed printing controlling method, program for causing information processing apparatus to execute distributed printing controlling method, and computer-readable recording medium storing program
EP1770525B1 (en) Controller, system, method, and program for controlling job information display, and recording medium
JP4054396B2 (ja) 出力制御装置および出力制御方法
EP1026577A2 (en) Output management system
JP4614394B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、プログラム
JP2000035872A (ja) プリプレスのプリントする環境で使用するためのジョブ選択方法
EP0478334A2 (en) System reprographic architecture
US20060285154A1 (en) Host device, image-forming device, and print system having automatic classification function, and print control method therefor
JP2004284323A (ja) デジタル印刷装置
JP2001282694A (ja) データ入出力装置および記憶媒体
JP2008234221A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324