JPH11514970A - プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤 - Google Patents

プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤

Info

Publication number
JPH11514970A
JPH11514970A JP9509080A JP50908097A JPH11514970A JP H11514970 A JPH11514970 A JP H11514970A JP 9509080 A JP9509080 A JP 9509080A JP 50908097 A JP50908097 A JP 50908097A JP H11514970 A JPH11514970 A JP H11514970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
alkyl
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9509080A
Other languages
English (en)
Inventor
カーナイ,カーロリユ
エルドエー,サーンドル
サツパノシユ,アンドレア
ベンツエ,ユデイツト
ヘルメツツ,イシユトバーン
スボボダ,ジヨルジイネ
バートリ,サーンドル
ヘーヤ,ゲルゲリユ
バログ,マーリア
ホルバース,アーグネス
シポシユ,ユデイツト
バルターネー,ボドル・ベロニカ
パールカーニユ,ジヨルト
ラキチユ,ビクトル
モルナール,ペーテル
Original Assignee
キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・エル・テー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・エル・テー filed Critical キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・エル・テー
Publication of JPH11514970A publication Critical patent/JPH11514970A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • C07D207/452Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/06Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/08Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般式(I)の新規なプロリルエンドペプチダーゼ阻害剤に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤 本発明は、一般式(I)の新規な化合物、該化合物を含む医薬組成物及び該化 合物の製造法に関する。本発明の他の態様は、以下に記載の特定の酵素を阻害す ることによりCNS疾患を治療するための一般式(I)の新規な化合物の使用で ある。 健忘症や痴呆、認識及び知的機能の進行性低下を伴う中枢神経系疾患、例えば 、アルツハイマー病、AIDS痴呆、種々の原因(低酸素、虚血)による老人性 痴呆などの発生率及び社会的重要性のために、これらの疾患を治療及び予防する ための新規な医薬品が大いに求められている。 プロリルエンドペプチダーゼPE又はPEPはプロリン後切断酵素(PPCE )である。該酵素は、哺乳動物種に広く分布し、身体の種々の器官に認めること ができる。該酵素は、脳、精巣及び骨格筋に最も高レベルに存在する〔T.Yo shimoto,K.Ogita,R.Walter,M.Koida及びD. Tsuru:Biochim.Biophys.Acta,569,(1979 ),184−192〕。 PEPは、その基質が生物学的に活性な神経ペプチド(P物質、甲状腺刺激ホ ルモン放出ホルモン、Arg8−バソプレッシン)であるために、記憶プロセス においてある種の重要な役割を有している。これらの神経ペプチドは中枢神経系 に特徴的な薬理作用を及ぼし、学習及び記憶作業における動物やヒトの反応を変 性させ得る〔K.Toide,Z.Iwamoto,T.Fujiwara及び H.Abe:J.Pharm.Exp.Therapeutics,274,( 1995),1370−1378;W.Riedel及びJ.Jolles,D rugs & Aging,8,(1996),245−274〕。神経ペプチ ドP物質は、大脳皮質におけるβ−アミロイド誘発神経障害及びAlz−50タ ンパク質の発現を阻害する〔N.Kowall,M.F.Beal,J.Bus ciglio及びL.K.Duffy:Proc.Natl.Acad.Sci .,88,(1991),7247−7251〕。アルツハイマー病患者の脳で は、大脳のACh含量が減少し、大脳機能がひどく損こなわれていることは周知 である〔R.O’Leary及びB.O’Connor:J.Neuroche m.65,(1995),953− 963〕。TRHレベルを増大させるPEP阻害剤は、脳におけるAChの放出 を誘発し、それによって認識機能を改善し得る。高度に特異的なPEP阻害剤は 神経変性疾患における中枢神経系の病気の治療に有用であると立証し得ると考え られる。 新規な薬剤としての新規なPEP阻害剤は、 1. 記憶の強化及び抗健忘症作用を有し且つ加齢関連認識低下の治療に用い得 る向知性薬(nootropic drug); 2. a.急性事象(虚血/低酸素) b.進行性神経変性疾患 −アルツハイマー病 −AIDS痴呆 −ハンチントン病 の治療に有用な神経保護剤 である。 老人性痴呆及びアルツハイマー病は老人層において急増している重大な問題と なっており、PEP阻害剤は上記重大疾患の一般的な治療に有用であり得る。 本発明者は、新規薬剤の有効成分として作用し得る有利な特性を有する新規な PEP阻害剤を製造するという作業 に着手した。有利であるとは、強力なPEP阻害作用、選択性、血液−脳関門通 過の容易さ、長い半減期、良好な経口吸収、化学的及び生物学的安定性の高さ並 びに低毒性及び副作用発生率の低さを含む有利な治療プロフィールを意味する。 多くの新規な化合物を合成し、生物学的検査を行っている間に、本発明者は、 一般式(I){式中、Aは、自由原子価1を有する窒素原子1個と、任意に窒素 原子、硫黄原子若しくは酸素原子からなる群から選択される1個以上の別のヘテ ロ原子とを含む、1置換若しくは多置換されているか又は置換されていない有機 環式基、特に一般式(1)、(1a)、(2)、(2a)、(3)、(3a)、 (4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11a)、( 11b)、(12)、(12a)、(12b)、(13)、(13a)、(14 )、(15)、(16)、(17)、(18)、(19)、(19a)、(20 )、(20a)、(21)、(22)、(23)、(23a)、(23b)、( 24)、(25)、(25a)、(26)、(27)、(28)、(28a)、 (28b)、(29)、(29a)、(30)、(31)、(32)、 (32a)、(33)、(34)、(35)、(36)〔ここで、Rは、水素原 子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は6〜12個の炭素原子を有す るアリール若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル 、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニ トロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくは モノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくは ジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキ ル若しくはアリールタイプである)、シアノ基、メルカプト基、カルボキシル基 、2〜7個の炭素原子を有するエステル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原子 を有するヒドロキシアルキル基、1〜7個の炭素原子を有するアシル基、1〜7 個の炭素原子を有するアシルオキシ基、フェニル若しくはベンジル基、アニリノ 基、ベンゾイル基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、イソチ オシアナト基、1〜6個の炭素原子を有す るアルキルチオ基、スルファミノ若しくはスルファモイル基、チオシアナト若し くシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕を有する基を意味するか;あるいは、 R`は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、7〜10個の炭素原子を有する アラルキル基、ジフェニルメチル基、 アルコキシ基、7〜10個の炭素原子を有するアリールアルキルオキシ基、ハロ ゲン原子か1〜4個の炭素原子を有するアルキル基かニトロ基で任意置換された 、7〜10個の炭素原子を有するフェニル、フェノキシ若しくはフェニルアルキ ル基又は7〜10個の炭素原子を含むフェニルアルキルオキシ基を意味し;Yは 、化学結合、又はオキソ、スルホニル若しくはスルフィニル基を意味し;R9は 、水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味し;但し、式(2 0)及び(33)の場合、Xは、−CH2−基、−NH−基、酸素原子又は硫黄 原子を意味し得ず、また式(30)及び(31)の場合、Xは、−CH2−基、 酸素原子若しくは硫黄原子又はアミノ基を意味し得ない〕を意味し; の整数である); 数である);又は 12、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素、1〜6個の炭素原子を有するアル キル若しくはアルコキシ基、ハロゲン、1〜6個の炭素原子を有する1個若しく は2個のアルキル基で任意置換されたアミノ基;それぞれ任意に、R1、R2、R3 若しくはR4に等しい、同一若しくは異なる置換基を1、2若しくは3個有する 、フェニル、フェノキシ、7〜12個の炭素原子を有するアリール−アルキル基 又は7〜12個の炭素原子を有するアリール−アルコキシ基を意味するか;ある いは R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち2つが一緒になって、オキソ若 しくはエポキシ基又は別の化学結合を意味するか、あるいは、上記のうち4つが 一緒になって2つの別の化学結合を意味し、残りの基が水素原子を意味するか; あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14は鎖炭素原子と一緒になって、場合に よって6〜10個の炭素原子の芳香環と縮合した、3〜8個の炭素原子を含む飽 和若しくは不飽和同素環又は2〜7個の炭素原子と窒素、硫黄若し くは酸素原子を含む飽和若しくは不飽和ヘテロ環を意味し; wは0又は1である〕を意味し; Cは、プロリル基; 式(37)、(38)、(39)、(40)若しくは(41)〔ここで、nは 、0、1若しくは2であり;Hlgは、フッ素、塩素、臭素若しくはヨウ素原子 を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R16は、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基、−NH−CH2−CN基 、又は−NH−CH2−CO27基(ここで、R7は上記定義の通りである)を意 味する〕の基のうちの1つ; D若しくはL構造単位; 式(42)、(43)若しくは(43a)(ここで、点線は任意に存在する化 学結合を意味し、sは1、2若しくは3である)の基のうちの1つ; 式(44)(ここで、R15は、水素原子、1〜6個の 炭素原子を有するアルキル基、フェニル若しくはナフチル基を意味する)の基; 又は 式(45)(ここで、Zは、NH−基、酸素原子若しくは硫黄原子を意味する )の基を意味し; Dは、共有化学結合、プロリル若しくはチオプロリル基、又は式(37)、( 38)、(39)、(40)若しくは(41)の基のうちの1つを意味し; Lは、任意にハロゲン原子1個で置換されるか若しくはハロゲン原子2個でジ ェミナル置換された、ピロリジノ若しくは2−シアノピロリジノ、チアゾリジノ 若しくは2−シアノ−チアゾリジノ又はピペリジノ基; 式(46)(ここで、R17は水素原子若しくはシアノ基を意味し、nは0、1 若しくは2である)の基;又は 式(47)、(48)若しくは(49)の基 を意味する} の新規化合物及びその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマ ー、互変異性体、塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物が、有意な プロリルエンドペプチダーゼ阻害作用を有し、且つ上記利点のうちの1つ以上を 示すことを見出した。いくつかの好ましい一般式 (I)の化合物群は、請求項3、8及び9に記載の定義の通りである。 Aにおいて、「自由原子価1を有する窒素原子1個と、任意に、窒素原子、硫 黄原子若しくは酸素原子からなる群から選択される1個以上の別のヘテロ原子と を含む、1置換若しくは多置換されているか又は置換されていない有機環式基」 の意味は、上記定義を満足する全ての公知単環式又は多環式基を包含する。 多環式基の場合、環は、縮合されていてもよいし及び/又はスピロ環位置に存 在していてもよい。上記環式基の代表的な例は、式(1)、(1a)、(2)、 (2a)、(3)、(3a)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9 )、(10)、(11a)、(11b)、(12)、(12a)、(12b)、 (13)、(13a)、(14)、(15)、(16)、(17)、(18)、 (19)、(19a)、(20)、(20a)、(21)、(22)、(23) 、(23a)、(23b)、(24)、(25)、(25a)、(26)、(2 7)、(28)、(28a)、(28b)、(29)、(29a)、(30)、 (31)、(32)、(32a)、(3 3)、(34)、(35)、(36)で示される。 一般式(I)の定義において、「1〜6個の炭素原子を有するアルキル基」と は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖のアルキル基、例えば、メチル 、エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチル 、ネオペンチル及びヘキシルを意味する。「6〜10個の炭素原子を有するアリ ール基」とは、例えば、フェニル、トリル又はナフチル基を意味する。 「6〜10個の炭素原子を有するアラルキル基」とは、例えば、ベンジル、1 −フェニルエチル、2−フェニルエチル、1−フェニルプロピル基を意味する。 1〜6個の炭素原子を有するアルケニル基とは、直鎖又は分枝鎖のアルケニル基 、例えば、ビニル、アリル、メタオルリル(methaorlyl)、クロチル、3−ブテ ニル、2−ペンテニル、4−ペンテニル、2−ヘキセニル、5−ヘキセニルを意 味する。「1〜6個の炭素原子を有するアルキニル基」とは、直鎖又は分枝鎖の アルキニル基、例えば、エチニル、プロパルギル、2−ブチニル、3−ブチニル 、2−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル、5−ヘキシニル、4−メ チル−2−ヘキシニルを意味する。 「1〜12個の炭素原子を有するアシル基」のシクロアルキル部分は、例えば 、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘ プチル又はシクロオクチル基を意味する。これらの定義は、アルキルオキシ、ア ルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、アラルキルオキシ、フェ ニルアルキルオキシ又はアルキルアミノ若しくはアシルアミノ基の場合にも用い 得る。 本発明者は、以下の方法を用い、式(I)を特徴とする化合物のPEP阻害活 性及び生物学的安定性を調べた:ラット脳抽出物に関するPEP活性の測定 雄のラット(Sprague−Dawley,180〜200g)の小脳を取 り出した後、脳全体を2倍容量の0.1M Tris−HCl、1mM EDT A緩衝液、pH=7.5(PEP緩衝液)中でホモジナイズした。ホモジネート を40,000g、4℃で30分間遠心し、酵素を含む上清を回収した。ペレッ トを最初と同容量の緩衝液に懸濁し、再度同一条件下に遠心した。2回分の上清 をプールし、1mlのアリコールとして−70℃で(少なくとも3ケ月間)保存 した。上清を活性測定の直前に解凍し、1:15の比率でPEP緩衝液に稀釈し た。J.R.At ackら〔Eur.J.Pharmacol.,205,(1991),157 −163〕により記載の蛍光定量法を用いて酵素活性を測定した。PEPの高特 異的合成基質としての62.5μM Z−グリシル−プロリル−7−アミノ−4 −メチル−クマリン(Bachem Biochem.)の存在下に15分間室 温で酵素反応を実施した。100〜0.001nMの化合物の存在下に同一条件 下で化合物の阻害作用をテストした。370nmの励起及び440nmの放出波 長の分光蛍光法により7−アミノ−4−メチル−クマリンの形成を検出した。ヒ ルの式を用い、酵素の%阻害対阻害剤濃度(M)の曲線の当てはめにより、該化 合物の50%阻害濃度(IC50)を計算した。一般式(I)の化合物のIC50値 は100nM〜1pMの範囲である。ブタ脳抽出物に関するPEP活性の測定 精製されたブタ脳プロリルエンドペプチダーゼは、Laszlo Polga r(Enzymology Institute of the Hungar ian Academy of Sciences)から恵与された。酵素溶液 を反応混合物に400,000倍稀釈した。ラット 脳試料に関するin vitro測定の場合と同じ条件下に測定を行った。一般 式(I)の化合物はブタ脳PEP活性に関しても活性であることが示された。in vitro代謝実験 プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤の生物学的安定性を、マウス、ラット及び ヒト(Hungarian Academy of SciencesのCen tral Chemistry Instituteの組織標本)の肝臓のミク ロソーム試料で実験した。マウス及びラットの肝臓をプールし、1.15% K Cl及び1mM EDTAを含む4倍容量のTris−HCl緩衝液(pH7. 4)中でホモジナイズした。ホモジネートを10,000gで30分間遠心し、 上清を105,000gで1時間さらに超遠心した。ペレットを再度ホモジナイ ズし、超遠心を繰り返した。ペレットを再びホモジナイズし、緩衝液に稀釈して 0.5g肝臓/mlの最終容量とした。試料を2mlのアリコートとして−80 ℃で凍結した。試料をシトクロムP450イソ酵素活性について特性決定した。 一般式(I)の新規な阻害剤を以下の条件下にテストした:反応混合物は、1 .5mlの最終容量中、2mgの肝 臓ミクロソームタンパク質、0.1M Tris−HCl緩衝液(pH=7.4 )、2mM NADP、20mMグルコース−6−リン酸二ナトリウム塩、10 mM MgCl2、5U グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ及び50μ M PEP阻害剤を含んでいた。0、10、20、40分間インキュベートした 後、アセトニトリルを加えて反応を停止した。試料を3,000rpmで10分 間遠心した。上清をHPLC(Supelcosil C18)で分析した。変 性しなかった基質の量を測定し、化合物の半減期を計算した。 一般式(I)の化合物のなかには、ヒト肝臓ミクロソームに関して7時間以上 の半減期を有しているものがあった。そのような良好な生物学的安定性はin vivoでの長期持続作用にとって好ましく、従って、生物学的に不安定なこと が公知である他のペプチドタイプ阻害剤より有利である。 公開された欧州特許出願第0232849 A2号は、SUAM−1221( N−[N−(γ−フェニル)ブチリル−L−プロリル]ピロリジン)を含む種々 のPEP阻害剤を記載している。一般式(I)の化合物は、プロリルエ ンドペプチダーゼに対し高い阻害活性を及ぼし、該活性は、上記テスト法で測定 した上記参照化合物SUAM−1221の活性より高い: 化合物 IC50(M)ラット脳抽出物 実施例123 2.78・10-10 実施例31 3,60・10-10 実施例171 4.51・10-10 SUAM−1221 3.12・10-8 一般式(I)の化合物は、ペプチドタイプ物質の合成に関する文献周知の方法 か又は該方法に相当する自明の化学的方法に従って調製する。 一般式A−B−C−D−L(I)(ここで、A、B、C、D及びLの意味は上 記の通りである)の化合物のA及びB単位を、適切な酸無水物又は他の活性化酸 誘導体及びアミンの反応により結合させ、一般式(II)(ここで、A及びBの意 味は上記の通りである)の化合物を得る。C及びD単位の結合も同様に、適切な 活性化酸誘導体、例えば酸無水物、及びアミンを結合させて行う。一般式(III )(ここで、CD及びLの意味は上記の通りである)の化合物を得るためのCD 及びL単位の結合は、適切な混合無水物及び アミンをそれぞれエステル及び有機金属化合物と反応させて行う。 A、B、C、D及びL単位に対応する出発化合物は、市販物を用いてもよいし 、該化合物の公知変換法若しくはChem.Pharm.Bulletin (9)1583−1588ページ(1993)に記載の方法で容易に製造する こともできる。 本発明者は、一般式(II)の化合物の活性化誘導体と一般式(III)の化合物 をペプチド化学の通常のアミド結合条件下に反応させて一般式(I)の化合物を 調製した。一般式(II)を有する化合物の活性化誘導体は、例えば、ハロゲン化 剤(例えば、塩化チオニル)を用いて合成し得る酸塩化物であってよい。活性エ ステルは、N,N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド(Chem.Ber. 03 ,788/1970/)の存在下に1−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾールを 用いて製造し得る。混合無水物は、クロロギ酸のエステル類又は塩化ピバロイル を用いて製造し得る〔Methoden der Organischen C hemie(Houben−Weyl)Band XV/2 Synthese von Peptiden,Geo rg Thieme Verlag,Stuttgart,1974〕。 該結合反応は、好ましくは−25℃〜反応混合物の沸点の温度で有機溶媒中で 行うのが好ましい。該反応には酸結合剤、例えば有機アミンを用いるのが好まし い。 適切な場合には、一般式(I)の化合物を慣用の精製法を用いて精製すること ができる。所望なら、慣用の分離法に従って該化合物の異性体を分離し、必要な ら、一般式(I)の化合物を医薬上許容し得る酸との酸付加塩に変換する。 医薬上許容し得る酸は、例えば、塩酸、硫酸、酒石酸、フマル酸、メタンスル ホン酸などであり得る。 本発明の別の主題は、有効成分として少なくとも1種の一般式(I)の化合物 又はその医薬上許容し得る酸との酸付加塩の1種を、単独で、又は1種以上の不 活性で無毒性の賦形剤若しくは担体と組み合わせて含む医薬組成物である。 より特定的に言えば、本発明の医薬組成物としては、経口、非経口、経直腸又 は経鼻投与に適したもの、例えば、単純錠剤若しくは糖衣錠、舌下錠、注射可能 な組成物、輸 液、パケット、ゼラチンカプセル剤、座薬、クリーム、軟膏、皮膚用ゲル剤など が挙げられる。 投薬量は、患者の年令及び体重、病気の性質及び重篤度並びに投与経路に応じ て異なる。 投与経路は、経口、経鼻、経直腸又は非経口であり得る。単位用量は一般に、 体重1kg当たり0.1〜50mgであり、24時間当たり1〜3回に分けて投 与する。 以下の表及び詳細な非限定的実施例により、また実施例4の場合にはそのプロ セスを詳述して、本発明をさらに説明する。本発明の他の実施態様は、本明細書 を考察するか又は本明細書に開示されている本発明を実施すれば、当業者には自 明であろう。 実施例実施例4(表1)に示されている化合物の製造の説明 20mlのクロロホルムに1.17g(5.0mM)の4−フタルイミド−酪 酸と0.56g(5.5mM)のトリエチルアミンを溶解して調製した溶液に、 0.61g(5.0mm)の塩化ピバロイルを−15℃で攪拌下に滴下した。反 応混合物を上記温度で1時間攪拌し、次いで、該反応混合物に、5mlのクロロ ホルムと1.5ml(1. 1g,11.0mM)のトリエチルアミンの混合物に1.03g(5.0mM) のL−プロリル−ピロリジン−塩酸塩を溶解して調製した溶液を滴下した。反応 混合物を室温で4時間攪拌し、次いで、水、30%ccのクエン酸溶液、飽和重 炭酸ナトリウム水溶液、水及び飽和塩化ナトリウム溶液で連続洗浄した。有機相 をか焼硫酸マグネシウムで脱水し、蒸発させた。5mlのクロロホルムと10m lの石油エーテルの混合物から残留物を結晶化して、1.1g(53%)のN− (4−フタルイミド−ブタノイル)−L−プロリル−ピロリジン(融点=148 〜149℃)を得た。先に説明した方法に従い、一般式(II)及び一般式(III )を有する対応化合物から出発して一般式(I)の化合物を合成した。 数種の新規な一般式(I)の化合物の構造及び物理定数を表1にリストする。 a,b,c,dエピマーの暫定的配向、反転し得る。 溶離剤の略号: A CM201 クロロホルム:メタノール=20:1 B BM 41 ベンゼン:メタノール=4:1 C CM 41 クロロホルム:メタノール=4:1 D DM101 ジクロロメタン:メタノール=10:1 E CM955 クロロホルム:メタノール=95:5 F CM 91 クロロホルム:メタノール=9:1 G DM 91 ジクロロメタン:メタノール=9:1 I HA 21 n−ヘキサン:アセトン=2:1 J HA 31 n−ヘキサン:アセトン=3:1 K CA101 クロロホルム:アセトン=10:1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/40 607 A61K 31/40 607 31/415 612 31/415 612 31/425 602 31/425 602 31/445 614 31/445 614 31/47 605 31/47 605 606 606 31/495 604 31/495 604 31/50 601 31/50 601 31/505 601 31/505 601 605 605 31/52 601 31/52 601 31/54 605 31/54 605 C07D 207/16 C07D 207/16 209/48 277/12 277/12 401/06 207 401/06 207 403/08 207 403/08 207 403/10 207 403/10 207 417/06 207 417/06 207 209 209 215 215 221 221 233 233 239 239 241 241 275 275 277 277 417/14 207 417/14 207 209 209 221 221 241 241 277 277 471/04 113 471/04 113 117A 117 473/06 473/06 473/08 473/08 209/48 Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG, MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM ,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 サツパノシユ,アンドレア ハンガリー国、ハー−1101・ブダペシユ ト、イユロエー・ウートウ・120−122 (72)発明者 ベンツエ,ユデイツト ハンガリー国、ハー−1031・ブダペシユ ト、シルバヌシユ・シエーターニユ・33 (72)発明者 ヘルメツツ,イシユトバーン ハンガリー国、ハー−1056・ブダペシユ ト、モルナール・ウツツア・53 (72)発明者 スボボダ,ジヨルジイネ ハンガリー国、ハー−2120・ドウナケシ、 バーチ・ウツツア・21 (72)発明者 バートリ,サーンドル ハンガリー国、ハー−1214・ブダペシユ ト、ラーコーチ・ウートウ・268/ア (72)発明者 ヘーヤ,ゲルゲリユ ハンガリー国、ハー−1131・ブダペシユ ト、ナースナジイ・ウツツア・27 (72)発明者 バログ,マーリア ハンガリー国、ハー−2120・ドウナケシ、 バラートシヤーグ・ウツツア・21 (72)発明者 ホルバース,アーグネス ハンガリー国、ハー−1021・ブダペシユ ト、ブデンズ・ウツツア・30/ア (72)発明者 シポシユ,ユデイツト ハンガリー国、ハー−1116・ブダペシユ ト、シヤーフラーニユ・ウツツア・40 (72)発明者 バルターネー,ボドル・ベロニカ ハンガリー国、ハー−1043・ブダペシユ ト、ニヤール・ウツツア・33 (72)発明者 パールカーニユ,ジヨルト ハンガリー国、ハー−1094・ブダペシユ ト、バラージユ・ベー・ウツツア・32/ベ ー (72)発明者 ラキチユ,ビクトル ハンガリー国、ハー−1173・ブダペシユ ト、ボルソー・ウツツア・62 (72)発明者 モルナール,ペーテル ハンガリー国、ハー−2143・キスタルチ ヤ、リゴーメゾエー・ウツツア・1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 一般式(I){式中、Aは、自由原子価1を有する窒素原子1個と、任意 に、窒素原子、硫黄原子若しくは酸素原子からなる群から選択される1個以上の 別のヘテロ原子とを含む、1置換若しくは多置換されているか又は置換されてい ない有機環式基、特に一般式(1)、(1a)、(2)、(2a)、(3)、( 3a)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(11 a)、(11b)、(12)、(12a)、(12b)、(13)、(13a) 、(14)、(15)、(16)、(17)、(18)、(19)、(19a) 、(20)、(20a)、(21)、(22)、(23)、(23a)、(23 b)、(24)、(25)、(25a)、(26)、(27)、(28)、(2 8a)、(28b)、(29)、(29a)、(30)、(31)、(32)、 (32a)、(33)、(34)、(35)、(36)〔ここで、Rは、水素原 子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は6〜12個の炭素原子を有す るアリール若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル 、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニ トロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくは モノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくは ジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキ ル若しくはアリールタイプである)、シアノ基、メルカプト基、カルボホキシル 基、2〜7個の炭素原子を有するエステル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原 子を有するヒドロキシアルキル基、1〜7個の炭素原子を有するアシル基、1〜 7個の炭素原子を有するアシルオキシ基、フェニル若しくはベンジル基、アニリ ノ基、ベンゾイル基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、イソ チオシアナト基、1〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ基、スルファミノ若 しくはスルファモイル基、チオシアナト若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアル キル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕を有する基を意味するか;あるいは、 R`は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、7〜10個の炭素原子を有す るアラルキル基、ジフェニルメチル基、アルコキシ基、7〜10個の炭素原子を 有するアリールアルキルオキシ基、又は、ハロゲン原子か1〜4個の炭素原子を 有するアルキル基かニトロ基で任意置換された、7〜10個の炭素原子を含むフ ェニル、フェノキシ若しく はフェニルアルキル基又は7〜10個の炭素原子を含むフェニルアルキルオキシ 基を意味し;Yは、化学結合、又はオキソ、スルホニル若しくはスルフィニル基 を意味し;R9は、水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味 し; 但し、式(20)及び(33)の場合、Xは、−CH2−基、−NH−基、酸 素原子又は硫黄原子を意味し得ず、また式(30)及び(31)の場合、Xは、 −CH2−基、酸素原子若しくは硫黄原子又はアミノ基を意味し得ない〕を意味 し; の整数である); 数である);又は 12、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素、1〜6 個の炭素原子を有するアルキル若しくはアルコキシ基、ハロゲン、1〜6個の炭 素原子を有する1個若しくは2個のアルキル基で任意置換されたアミノ基;又は 、それぞれ任意に、R1、R2、R3若しくはR4に等しい、同一若しくは異なる置 換基を1、2若しくは3個有する、フェニル、フェノキシ、7〜12個の炭素原 子を有するアリール−アルキル基又は7〜12個の炭素原子を有するアリール− アルコキシ基を意味するか;あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち2つが一緒になって、オキソ若 しくはエポキシ基又は別の化学結合を意味するか、あるいは上記のうち4つが一 緒になって2つの別の化学結合を意味し、残りの基が水素原子を意味するか;あ るいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14は鎖炭素原子と一緒になって、場合に よって6〜10個の炭素原子の芳香環と縮合した、3〜8個の炭素原子を含む飽 和若しくは不飽和同素環又は2〜7個の炭素原子と窒素、硫黄若しくは酸素原子 を含む飽和若しくは不飽和ヘテロ環を意味し; wは0又は1である〕を意味し; Cは、プロリル基; 式(37)、(38)、(39)、(40)若しくは(41)〔ここで、nは 、0、1若しくは2であり;Hlgは、フッ素、塩素、臭素若しくはヨウ素原子 を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいはR5とR6は一緒 になってオキソ基を意味し; R16は、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基、−NH−CH2−CN基 、又は−NH−CH2−CO27基(ここで、R7は上記定義の通りである)を意 味する〕の基のうちの1つ; D若しくはL構造単位; 式(42)、(43)若しくは(43a)(ここで、点線は任意に存在する化 学結合を意味し、sは1、2若しくは3である)の基のうちの1つ; 式(44)(ここで、R15は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキ ル基、フェニル若しくはナフチル基を意味する)の基;又は 式(45)(ここで、Zは、NH−基、酸素原子若しく は硫黄原子を意味する)の基 を意味し; Dは、共有化学結合、プロリル若しくはチオプロリル基、又は式(37)、( 38)、(39)、(40)若しくは(41)の基のうちの1つを意味し; Lは、任意に、ハロゲン原子1個で置換されるか若しくはハロゲン原子2個で ジェミナル置換された、ピロリジノ若しくは2−シアノピロリジノ、チアゾリジ ノ若しくは2−シアノ−チアゾリジノ又はピペリジノ基; 式(46)(ここで、R17は水素原子若しくはシアノ基を意味し、nは0、1 若しくは2である)の基;又は 式(47)、(48)若しくは(49)の基 を意味する} の化合物及びその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、 互変異性体、塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物。 2. 一般式(I){式中、Aは、一般式(1)、(1a)、(2)、(2a) 、(3)、(3a)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(1 0)、(11a)、(11b)、(12)、(12a)、(12 b)、(13)、(13a)、(14)、(15)、(16)、(17)、(1 8)、(19)、(19a)、(20)、(20a)、(21)、(22)、( 23)、(23a)、(23b)、(24)、(25)、(25a)、(26) 、(27)、(28)、(28a)、(28b)、(29)、(29a)、(3 0)、(31)、(32)、(32a)、(33)、(34)、(35)、(3 6)〔ここで、Rは、水素原子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は 6〜12個の炭素原子を有するアリール若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を有する直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニ ル、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、 ニトロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しく はモノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しく はジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアル キル若しくはアリールタイプである)、シアノ基、メルカプト基、カルボキシル 基、2〜7個の炭 素原子を有するエステル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原子を有するヒドロ キシアルキル基、1〜7個の炭素原子を有するアシル基、1〜7個の炭素原子を 有するアシルオキシ基、フェニル若しくはベンジル基、アニリノ基、ベンゾイル 基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、イソチオシアナト基、 1〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ基、スルファミノ若しくはスルファモ イル基、又はチオシアナト若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、 酸素原子又はアミノ基を意味する〕の基の1つを意味するか;あるいは、 R`は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、7〜10個の炭素原子を有す るアラルキル基、ジフェニルメチル基、アルコキシ基、7〜10個の炭素原子を 有するアリールアルキルオキシ基、ハロゲン原子か1〜4個の炭素原子を有する アルキル基か若しくはニトロ基で任意置換された、7〜10個の炭素原子を含む フェニル、フェノキシ若しくはフェニルアルキル基又は7〜10個の炭素原子を 含むフェニルアルキルオキシ基を意味し;Yは、化学結合、又はオキソ、スルホ ニル若しくはスルフィニル基を意味し;R9は、水素原子、又は1〜4個の炭素 原子を有するアルキル基を意味し; 但し、式(20)及び(33)の場合、Xは、−CH2−基、−NH−基、酸 素原子又は硫黄原子を意味し得ず、また式(30)及び(31)の場合、Xは、 −CH2−基、酸素原子若しくは硫黄原子又はアミノ基を意味し得ない〕を意味 し; の整数である); 数である);又は 12、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素、1〜6個の炭素原子を有するアル キル若しくはアルコキシ基、ハロゲン、1〜6個の炭素原子を有する1個若しく は2個のアルキル基で任意置換されたアミノ基;又は それぞれ任意に、R1、R2、R3若しくはR4に等しい、同一若しくは異なる置 換基を1、2若しくは3個有する、フェニル、フェノキシ、7〜12個の炭素原 子を有するアリール−アルキル基又は7〜12個の炭素原子を有するアリール− アルコキシ基を意味するか;あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち2つが一緒になって、オキソ若 しくはエポキシ基又は別の化学 結合を意味するか、あるいは、上記のうち4つが一緒になって2つの別の化学結 合を意味し、残りの基が水素原子を意味するか;あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14は鎖炭素原子と一緒になって、場合に よって6〜10個の炭素原子の芳香環と縮合した、3〜8個の炭素原子を含む飽 和若しくは不飽和同素環又は2〜7個の炭素原子と窒素、硫黄若しくは酸素原子 を含む飽和若しくは不飽和ヘテロ環を意味し; wは0又は1である〕を意味し; Cは、プロリル基; 式(37)、(38)、(39)、(40)若しくは(41)〔ここで、nは 、0、1若しくは2であり;Hlgは、フッ素、塩素、臭素若しくはヨウ素原子 を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R16は、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基、−NH−CH2−CN基 、又は−NH−CH2−CO27 基(ここで、R7は上記定義の通りである)を意味する〕の基のうちの1つ; D若しくはL構造単位; 式(42)、(43)若しくは(43a)(ここで、点線は任意に存在する化 学結合を表し、sは1、2若しくは3である)の基のうちの1つ; 式(44)(ここで、R15は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキ ル基、フェニル若しくはナフチル基を意味する)の基;又は 式(45)(ここで、ZはNH−基、酸素原子若しくは硫黄原子を意味する) の基 を意味し; Dは、共有化学結合、プロリル若しくはチオプロリル基、又は式(37)、( 38)、(39)、(40)若しくは(41)の基のうちの1つを意味し; Lは、任意に、ハロゲン原子1個で置換されるか、若しくはハロゲン原子2個 でジェミナル置換された、ピロリジノ若しくは2−シアノピロリジノ、チアゾリ ジノ若しくは2−シアノチアゾリジノ、又はピペリジノ基; 式(46)(ここで、R17は水素原子若しくはシアノ 基を意味し、nは0、1若しくは2である)の基;又は、 式(47)、(48)若しくは(49)の基を意味する} の化合物及びその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、 互変異性体、塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物。 3. Aが、一般式(20a)又は(23a)〔ここで、Rは、水素原子、1〜 4個の炭素原子を有するアルキル基、又は6〜12個の炭素原子を有するアリー ル若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル 、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニ トロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくは モノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくは ジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキ ル若しくはアリールタイプである)、シアノ基、メルカプト基、カルボキシル基 、2〜7個の炭 素原子を有するエステル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原子を有するヒドロ キシアルキル基、1〜7個の炭素原子を有するアシル基、1〜7個の炭素原子を 有するアシルオキシ基、フェニル若しくはベンジル基、アニリノ基、ベンゾイル 基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、イソチオシアナト基、 1〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ基、スルファミノ若しくはスルファモ イル基、チオシアナト若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕の基を意味し; である)を意味し; Cが、プロリル基、又は一般式(38)若しくは(41)(ここで、nは1若 しくは2である)の基を意味し; Dが共有化学結合を意味し; Lがピロリジノ又はチアゾリジノ基を意味する、請求項2に記載の化合物及び その光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、互変異性体、 塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物。 4. 一般式(I)(式中、A、B、C、D及びLの意味は請求項1及び2に定 義の通りである)の1種以上の化合物及び/又はその光学異性体、シス−トラン ス異性体、幾何異性体、エピマー、互変異性体、塩、プロドラッグ並びにヒト及 び哺乳動物の代謝物を、単独で、又は医薬業界で用いられる通常の担体及び/若 しくは補助物質と共に含む医薬組成物。 5. 一般式(I)(式中、A、B、C、D及びLの意味は請求項1及び2に定 義の通りである)の化合物並びにその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何 異性体、エピ マー、互変異性体及び塩の製造法であって、一般式(II)(ここで、A及びBの 意味は請求項1及び2に定義の通りである)のラセミ形態の又は光学的に活性な カルボン酸を、酸ハロゲン化物、活性エステル、混合酸無水物又はカルボジイミ ドに変換し、得られた化合物を、一般式(III)(式中、C、D及びLの意味は 請求項1に定義の通りである)のラセミ形態の若しくは光学的に活性な化合物又 はその塩と反応させ、場合により、得られた一般式(I)(式中、A、B、C、 D及びLの意味は請求項1及び2に定義の通りである)の化合物を、その光学異 性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー若しくは互変異性体に分割 するか、又は一般式(I)の化合物の塩を形成するか、又は一般式(I)の化合 物をその塩から遊離させることを特徴とする方法。 6. ヒトを含む哺乳動物においてプロリルエンドペプチダーゼ酵素を阻害する ための請求項1又は2に記載の一般式(I)の化合物の使用。 7. 一般式(I){式中、Aは、一般式(1)、(2)、(2a)、(3)、 (3a)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、(10)、(1 1a)、(11 b)、(12)、(12a)、(13)、(13a)、(14)、(15)、( 16)、(17)、(18)、(19)、(20)、(21)、(22)、(2 3)、(24)、(25)、(25a)、(26)、(27)、(28)、(2 8a)、(29)、(30)、(31)、(32)、(32a)、(33)、( 34)、(35)、(36)〔ここで、Rは、水素原子、1〜4個の炭素原子を 有するアルキル基、又は6〜10個の炭素原子を有するアリール若しくはアラル キル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル 、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニ トロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくは モノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくは ジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキ ル若しくはアリールタイプである)、シアノ基、メルカプト基、カルボキシル基 、2〜7個の炭素原子を有するエステル化カルボキシル基、1〜6個の炭 素原子を有するヒドロキシアルキル基、1〜7個の炭素原子を有するアシル基、 1〜7個の炭素原子を有するアシルオキシ基、フェニル若しくはベンジル基、ア ニリノ基、ベンゾイル基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、 イソチオシアナト基、1〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ基、スルファミ ノ若しくはスルファモイル基、チオシアナト若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕の基の1つを意味する か;あるいは、 R`は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、7〜10個の炭素原子を有す るアラルキル基、ジフェニルメチル基、アルコキシ基、7〜10個の炭素原子を 含むアリールアルキルオキシ基、ハロゲン原子か1〜4個の炭素原子を有するア ルキル基かニトロ基で任意置換された、7〜10個の炭素原子を含むフェニル、 フェノキシ若しくはフェニルアルキル基又は7〜10個の炭素原子を含むフェニ ルアルキルオキシ基を意味し;Yは、化学結合、又はオキソ、スルホニル若しく はスルフィニル基を意味し;R9は、水素原子、又は1〜4個の炭素原子を有す るアルキル基を意味し; 但し、式(20)及び(33)の場合、Xは、−CH2−基、−NH−基、酸 素原子又は硫黄原子を意味し得ず、また式(30)及び(31)の場合、Xは、 −CH2−基、酸素原子若しくは硫黄原子又はアミノ基を意味し得ない〕を意味 し; の整数である); 数である);又は 〔ここで、R9、R10、R11、R12、R13及びR14はそれぞれ独立に、水素、1 〜6個の炭素原子を有するアルキル若しくはアルコキシ基、ハロゲン、1〜6個 の炭素原子を有する1個若しくは2個のアルキル基で任意置換されたアミノ基; 又は それぞれ任意に、R1、R2、R3若しくはR4に等しい、同一若しくは異なる置 換基を1、2若しくは3個有する、フェニル、フェノキシ、7〜12個の炭素原 子を有するアリール−アルキル基又は7〜12個の炭素原子を有するアリール− アルコキシ基を意味するか;あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14のうち2つ が一緒になって、オキソ若しくはエポキシ基又は別の化学結合を意味するか、あ るいは、上記のうち4つが一緒になって2つの別の化学結合を意味し、残りの基 が水素原子を意味するか;あるいは R9、R10、R11、R12、R13及びR14は鎖炭素原子と一緒になって、場合に よって6〜10個の炭素原子の芳香環と縮合した、3〜8個の炭素原子を含む飽 和若しくは不飽和同素環又は2〜7個の炭素原子と窒素、硫黄若しくは酸素原子 を含む飽和若しくは不飽和ヘテロ環を意味し; wは0又は1である〕を意味し; Cは、プロリル基; 式(37)、(38)、(39)、(40)若しくは(41)〔ここで、nは 、0、1若しくは2であり;Hlgは、フッ素、塩素、臭素若しくはヨウ素原子 を意味し;R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル 基又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5と R6は一緒になってオキソ基を意味し;R16は、1〜4個の炭素原子を有するア ルコキシ基、−NH−CH2−CN基、又は−NH−C H2−CO27基(ここで、R7は上記定義の通りである)を意味する〕の基のう ちの1つ; D若しくはL構造単位; 式(42)若しくは(43)(ここで、点線は任意に存在する化学結合を表す )の基のうちの1つ; 式(44)(ここで、R15は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキ ル基、フェニル若しくはナフチル基を意味する)の基;又は 式(45)(ここで、Zは、NH−基、酸素原子若しくは硫黄原子を意味する )の基 を意味し; Dは、共有化学結合、プロリル若しくはチオプロリル基、又は式(37)、( 38)、(39)、(40)若しくは(41)の基のうちの1つを意味し; Lは、任意に、ハロゲン原子1個で置換されるか若しくはハロゲン原子2個で ジェミナル置換された、ピロリジノ若しくは2−シアノピロリジノ、チアゾリジ ノ若しくは2−シアノチアゾリジノ又はピペリジノ基; 式(46)(ここで、R17は水素原子又はシアノ基を意味し、nは0、1又は 2である)の基;又は 式(47)若しくは(48)の基 を意味する} の化合物及びその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、 互変異性体、塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物。 (優先権:1995年8月17日) 8. Aが、一般式(1)、(9)、(11a)、(11b)、(13)又は( 22)〔ここで、Rは、水素原子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又 は6〜10個の炭素原子を有するアリール若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル 、アルキニル、アルコキシ、アルケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニ トロ基、アミノ基、1〜12個の炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくは モノアシルアミノ基、2〜24個の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくは ジアシルアミノ基(ここで、アシル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキ ル若しくはアリールタイプである)、 シアノ基、メルカプト基、カルボキシル基、2〜7個の炭素原子を有するエステ ル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原子を有するヒドロキシアルキル基、1〜 7個の炭素原子を有するアシル基、1〜7個の炭素原子を有するアシルオキシ基 、フェニル若しくはベンジル基、アニリノ基、ベンゾイル基、フェノキシ基、ベ ンジルオキシ基、イソシアナト基、イソチオシアナト基、1〜6個の炭素原子を 有するアルキルチオ基、スルファミノ若しくはスルファモイル基、チオシアナト 若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕の基を意味し; である)を意味し; Cが、プロリル基、又は一般式(38)若しくは(41)(ここで、nは、0 、1若しくは2である)の基を意味し; Dが共有化学結合を意味し; Lがピロリジノ基を意味する、請求項7に記載の化合物及びその光学異性体、 シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、互変異性体、塩、プロドラッグ 並びにヒト及び哺乳動物代謝物。 (優先権:1995年8月17日) 9. Aが、一般式(1)、(4)、(9)、(11a)又は(11b)〔ここ で、Rは、水素原子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、又は6〜10個 の炭素原子を有するアリール若しくはアラルキル基を意味し; R1、R2、R3及びR4はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキ シル基、1〜6個の炭素原子を含 む直鎖若しくは分枝鎖のアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アル ケニルオキシ若しくはアルキニルオキシ基、ニトロ基、アミノ基、1〜12個の 炭素原子を有するモノアルキルアミノ若しくはモノアシルアミノ基、2〜24個 の炭素原子を有するジアルキルアミノ若しくはジアシルアミノ基(ここで、アシ ル基は、アルキル、アラルキル、シクロアルキル若しくはアリールタイプである )、シアノ基、メルカプト基、カルボキシル基、2〜7個の炭素原子を有するエ ステル化カルボキシル基、1〜6個の炭素原子を有するヒドロキシアルキル基、 1〜7個の炭素原子を有するアシル基、1〜7個の炭素原子を有するアシルオキ シ基、フェニル若しくはベンジル基、アニリノ基、ベンゾイル基、フェノキシ基 、ベンジルオキシ基、イソシアナト基、イソチオシアナト基、1〜6個の炭素原 子を有するアルキルチオ基、スルファミノ若しくはスルファモイル基、チオシア ナト若しくシアナト基を意味し; R5及びR6はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシル基、フェニル基、又は 1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を意味するか、あるいは、R5とR6は一 緒になってオキソ基を意味し; R7は1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を意味し; R8は、水素原子、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基、又は7〜10個 の炭素原子を有するアラルキル基を意味し; 点線は任意の化学結合を意味し; nは、0、1、2又は3であり; Xは、−CH2−基、−NH−基、炭素原子、水素原子、酸素原子又はアミノ 基を意味する〕の基を意味し; である)を意味し; Cが、プロリル基、又は式(38)若しくは(41)(ここで、nは、0、1 若しくは2である)の基を意味し; Dが共有化学結合を意味し; Lがピロリジノ又はチアゾリジノ基を意味する、請求項7に記載の化合物及び その光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性体、エピマー、互変異性体、 塩、プロドラッグ並びにヒト及び哺乳動物の代謝物。 (優先権:1995年8月17日) 10. 一般式(I)(ここで、A、B、C、D及びLの意味は請求項7に定義 の通りである)の1種以上の化合物及び/又はその光学異性体、シス−トランス 異性体、幾何異性体、エピマー、互変異性体、塩及びプロドラッグ、並びにヒト 及び哺乳動物代謝物を、単独で、又は医薬業界で用いられる通常の担体及び/若 しくは補助物質と共に含む医薬組成物。 (優先権:199年8月17日) 11. 一般式(I)(式中、A、B、C、D及びLの意味は請求項7に定義の 通りである)の化合物並びにその光学異性体、シス−トランス異性体、幾何異性 体、エピマー、互変異性体及び塩の製造法であって、一般式(II)(ここで、A 及びBの意味は請求項7に定義の通りである)のラセミ形態の又は光学的に活性 なカルボン酸を、酸ハロゲン化物、活性エステル、混合酸無水物又はカルボジイ ミドに変換し、得られた化合物を、一般式(III)(式中、C、D及びLの意味 は請求項1に定義の通りである)のラセミ形態の若しくは光学的に活性な化合物 又はその塩と反応させ、場合により、得られた式(I)(式中、A、B、C、D 及 びLの意味は請求項7に定義の通りである)の化合物を、その光学異性体、シス −トランス異性体、幾何異性体、エピマー若しくは互変異性体に分割するか、又 は一般式(I)の化合物の塩を形成するか、又は一般式(I)の化合物をその塩 から遊離させることを特徴とする方法。 (優先権:1995年8月17日) 12. 一般式(III)の化合物の酸付加塩を用いることを特徴とする、請求項 11に記載の方法。 (優先権:1995年8月17日) 13. 一般式(II)の化合物から出発して反応性混合無水物を形成し、塩化ピ バロイルを加えることを特徴とする、請求項11に記載の方法。 (優先権:1995年8月17日) 14. 有機溶媒中で反応を行うことを特徴とする、請求項11に記載の方法。 (優先権:1995年8月17日) 15. −25℃〜反応混合物の沸点の温度で反応を行うことを特徴とする、請 求項11に記載の方法。 (優先権:1995年8月17日) 16. 酸結合剤の存在下に反応を実施することを特徴と する、請求項11に記載の方法。 (優先権:1995年8月17日) 17. ヒトを含む哺乳動物におけるプロリル−エンドペプチダーゼ酵素を阻害 するための、請求項6に記載の一般式(I)の化合物の使用。 (優先権:1995年8月17日) 18. 実質的に本明細書に記載された通りの、請求項1又は7に記載の化合物 。
JP9509080A 1995-08-17 1996-07-26 プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤 Ceased JPH11514970A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU9502426A HUT76640A (en) 1995-08-17 1995-08-17 Compounds of pharmaceutical activity cyclic amide derivatives, pharmaceutical compositions containing them, process for producing them and their use
HU9502426 1995-08-17
PCT/HU1996/000041 WO1997007116A1 (en) 1995-08-17 1996-07-26 Prolylendopeptidase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514970A true JPH11514970A (ja) 1999-12-21

Family

ID=10987143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9509080A Ceased JPH11514970A (ja) 1995-08-17 1996-07-26 プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤

Country Status (29)

Country Link
US (1) US6191161B1 (ja)
EP (1) EP0861246B1 (ja)
JP (1) JPH11514970A (ja)
KR (1) KR19990037669A (ja)
CN (1) CN1092193C (ja)
AR (1) AR009225A1 (ja)
AT (1) ATE252096T1 (ja)
AU (1) AU725429B2 (ja)
BG (1) BG102323A (ja)
BR (1) BR9610075A (ja)
CA (1) CA2235677A1 (ja)
CZ (1) CZ45798A3 (ja)
DE (1) DE69630391T2 (ja)
EA (1) EA001399B1 (ja)
EE (1) EE9800044A (ja)
HR (1) HRP960375B1 (ja)
HU (1) HUT76640A (ja)
IL (1) IL123268A0 (ja)
IS (1) IS4668A (ja)
MX (1) MX9801190A (ja)
NO (1) NO980643L (ja)
NZ (1) NZ313751A (ja)
PL (1) PL325013A1 (ja)
SK (1) SK18998A3 (ja)
TR (1) TR199800243T1 (ja)
TW (1) TW486476B (ja)
WO (1) WO1997007116A1 (ja)
YU (1) YU47096A (ja)
ZA (1) ZA966554B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019188A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合ピリミジン誘導体およびその用途
JP2015536965A (ja) * 2012-11-12 2015-12-24 ウニベルシタ デ バルセローナ 1−[1−(ベンゾイル)−ピロリジン−2−カルボニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル誘導体
JP2019522628A (ja) * 2016-05-09 2019-08-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 置換されている5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−3(2H)−オン類及び2,5,6,7−テトラヒドロ−3H−ピロロ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−オン類、並びに、それらの使用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUP9700442A1 (hu) * 1997-02-14 1999-09-28 Chinoin Gyógyszer és Vegyészeti Termékek Gyára Rt. Gyűrűs amidszármazékok, e vegyületeket tartalmazó gyógyászati készítmények, eljárás előállításukra és alkalmazásuk
HUP0101470A3 (en) 1998-03-31 2002-09-30 Warner Lambert Co Quinoxalinones as serine protease inhibitors such as factor xa and thrombin and medicaments containing the compounds
IL136605A0 (en) 1998-03-31 2001-06-14 Warner Lambert Co Quinolones as serine protease inhibitors
US8642051B2 (en) 2000-03-21 2014-02-04 Suzanne Jaffe Stillman Method of hydration; infusion packet system(s), support member(s), delivery system(s), and method(s); with business model(s) and Method(s)
US7320992B2 (en) * 2003-08-25 2008-01-22 Amgen Inc. Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
EP1667685B1 (en) * 2003-09-23 2012-03-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Quinazoline potassium channel inhibitors
EP1824846A2 (en) 2003-11-03 2007-08-29 Probiodrug AG Novel compounds for the treatment of neurological disorders
WO2006116157A2 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Alantos Pharmaceuticals Holding, Inc. Dipeptidyl peptidase-iv inhibitors
US9392814B2 (en) 2014-06-06 2016-07-19 Nicholas J. Singer Delivery system for drinks
USD773313S1 (en) 2015-06-23 2016-12-06 Nicholas J. Singer Package

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1320734C (en) 1986-02-04 1993-07-27 Suntory Limited Pyrrolidineamide derivative of acylamino acid and pharmaceutical composition containing the same
CA2004028C (en) * 1988-12-08 1998-09-22 Motoki Torizuka Condensed benzene derivative
WO1990012005A1 (en) * 1989-04-13 1990-10-18 Japan Tobacco Inc. New amino acid derivatives having prolylendopeptidase inhibitor activity
EP0468469A2 (en) * 1990-07-27 1992-01-29 Japan Tobacco Inc. Proline derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005019188A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合ピリミジン誘導体およびその用途
JP2015536965A (ja) * 2012-11-12 2015-12-24 ウニベルシタ デ バルセローナ 1−[1−(ベンゾイル)−ピロリジン−2−カルボニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル誘導体
JP2019522628A (ja) * 2016-05-09 2019-08-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 置換されている5,6,7,8−テトラヒドロ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−3(2H)−オン類及び2,5,6,7−テトラヒドロ−3H−ピロロ[2,1−c][1,2,4]トリアゾール−3−オン類、並びに、それらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
SK18998A3 (en) 1998-07-08
CN1092193C (zh) 2002-10-09
BR9610075A (pt) 1999-03-02
WO1997007116A1 (en) 1997-02-27
EA001399B1 (ru) 2001-02-26
ZA966554B (en) 1997-02-24
MX9801190A (es) 1998-04-30
AR009225A1 (es) 2000-04-12
HRP960375A2 (en) 1998-02-28
EA199800200A1 (ru) 1998-10-29
IL123268A0 (en) 1998-09-24
AU6627996A (en) 1997-03-12
US6191161B1 (en) 2001-02-20
EP0861246A1 (en) 1998-09-02
NO980643L (no) 1998-04-07
HRP960375B1 (en) 2003-06-30
NZ313751A (en) 2000-01-28
BG102323A (bg) 1998-12-30
ATE252096T1 (de) 2003-11-15
TR199800243T1 (xx) 1998-06-22
TW486476B (en) 2002-05-11
CA2235677A1 (en) 1997-02-27
PL325013A1 (en) 1998-07-06
IS4668A (is) 1998-02-16
CN1196728A (zh) 1998-10-21
DE69630391D1 (de) 2003-11-20
EP0861246B1 (en) 2003-10-15
EE9800044A (et) 1998-08-17
NO980643D0 (no) 1998-02-16
YU47096A (sh) 1998-12-23
AU725429B2 (en) 2000-10-12
HU9502426D0 (en) 1995-10-30
CZ45798A3 (cs) 1998-07-15
DE69630391T2 (de) 2004-06-24
HUT76640A (en) 1997-10-28
KR19990037669A (ko) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0526348B1 (fr) Dérivés d'indoline portant une fonction amidique, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
EP1720544B1 (fr) Nouveaux derives azabicycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0512901B1 (fr) Composés polycycliques aminés et leurs énantiomères, procédé pour leur préparation et compositions pharmaceutiques en contenant
JP5424256B2 (ja) アザビシクロオクタンの誘導体、その製造方法及びそのジペプチジルペプチダーゼivの阻害剤としての用途
JPH05271273A (ja) ファルネシル蛋白質トランスフェラーゼの阻害剤
JPH11514970A (ja) プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤
DE19914474A1 (de) Aminosäurederivate
JP2002529455A (ja) ガストリンおよびコレシストキニン受容体リガンド類
JPS6253952A (ja) レニン阻害剤製造用中間体の立体選択的製法
CA2119662C (fr) Nouveaux derives bicycliques azotes, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2002504917A (ja) ピリミジン−2,4,6−トリオン誘導体、その製造方法及びこの化合物を含有する医薬
JPH08508720A (ja) ピロールーアミジン化合物およびその薬剤的に受容できる塩、その製造法ならびにこれを含む医薬組成物
MXPA98001190A (en) Inhibitors of prolil endopeptid
DE69021855T2 (de) Quinazolinderivate und ihre Herstellung.
JPWO2005030773A1 (ja) 新規ピラゾロピリミジン誘導体
HU201015B (en) Process for producing pyridine derivatives
US7342007B2 (en) Lactams and uses thereof
EP0541407B1 (fr) Dérivés bicycliques azotés, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH11193289A (ja) ピロールスルホンアミド誘導体
EP0053017A1 (en) Amide derivatives
DE68927286T2 (de) Pyrrolidin-Derivate
CA2117075A1 (en) Quinazoline derivatives and their preparation
JPH0987237A (ja) 芳香族誘導体
EP0145304B1 (en) Tetrahydro-beta-carboline derivatives and process for the preparation thereof
WO1998035960A1 (en) Prolylendopeptidase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070713

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071127