JPH11514789A - フレームを有するフィルタ回路コネクタ - Google Patents

フレームを有するフィルタ回路コネクタ

Info

Publication number
JPH11514789A
JPH11514789A JP9517461A JP51746197A JPH11514789A JP H11514789 A JPH11514789 A JP H11514789A JP 9517461 A JP9517461 A JP 9517461A JP 51746197 A JP51746197 A JP 51746197A JP H11514789 A JPH11514789 A JP H11514789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
housing
electrical connector
electrical
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9517461A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーン ワード,ボビー
ジー ノボトニー,ラリー
アール カラー,ジェームズ
Original Assignee
ザ ウィタカー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ウィタカー コーポレーション filed Critical ザ ウィタカー コーポレーション
Publication of JPH11514789A publication Critical patent/JPH11514789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気コネクタ組立体(1)はハウジング(10)及び回路特性を劣化させるEMIを防止すべくハウジング(10)に取り付けられる副組立体(80)を有する。副組立体(80)はフレーム(30)に装着された基板(20)を含む。基板(20)は回路トレース(25、26)、電気部品(28)及びピンアレイ(22)を有する剛性基板を有し、これにより電気回路パスが構成される。フレーム(30)は回路パスに電気的に接続され、ハウジング(10)に対して副組立体(80)を電気的及び機械的に接続するためのロック用クリップを含む丈夫な金属片を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 フレームを有するフィルタ回路コネクタ 電気部品が実装される基板を含む電気コネクタは典型的にはコンピュータ、無 線、及び他の電子装置に電磁干渉(EMI)をフィルタ除去するために使用され る。EMIは電子装置において、不本意な回路応答、回路特性劣化、又は完全な 不調を生ぜしめる電気又は電磁エネルギーである。回路を劣化させるところのE MIを防止するために、回路は、その上に実装されるEMIフィルタ部品を含み 得るが、それらは小型の又は「チップ」型のコンデンサ(C)、板状インダクタ (L)、及び数個の抵抗器(R)である。そのような回路はRC及びRL回路と して構成され、低域フィルタ(ローパスフィルタ)として知られている。更に、 接地面を含むシールドが回路を劣化させるEMIを接地導通させるべく使用され る。 オーディオシステム及び自動制御エンジン制御モジュールの如き、自動車の電 気稼動部分が増すにつれて、フィルタ付コネクタの使用が、自動車電気システム の性能を保護するために重要となる。このようなフィルタ付コネクタは、自動車 部品が通常晒される機械振動、熱変動、及び湿気による汚染などの過酷な環境状 態に絶え得るように、構造的に丈夫な設計が成される必要がある。上の如き状態 では、フィルタ回路は特性劣化、破損、又は断線を生じ得る。しかしながら、一 般に自動車に使用されるのに好適なフィルタ付コネクタの製造コストは、作業装 置製造者及び供給者の両方にとって、部品の電子特性と同じ程度に重要である。 従って、部品供給者によって解決されるべき全ての問題は、フィルタ付コネクタ の電子特性又は丈夫さを犠牲にすることなくコストを最小 にすることである。 自動車バッククラウンド用フィルタコネクタはKAPTON材料の如き平坦な フレキシブルケーブル(FFC)基板を使用し、電子部品はその上に実装される 。そのようなコネクタは米国特許第5286221号に開示されるが、それにお いてはFFCはハウジングの一部に押し付けられ、導電性エポキシ材料の塗布に より接着され、これによりFFC上の導電性トレースとハウジングとの間の接地 パスが実現される。しかしながら、そのようなFFC接続は高価であり、機械的 振動により断線されやすく、よって十分に丈夫ではない。更に、エポキシの塗布 によれば硬化されたときに本質的にもろいので、FFCの接続は導電性エポキシ 接続の箇所に熱応力によるクラック及びひび割れを生じやすい。このようなクラ ック及びひび割れは、機械的振動或いはエポキシ、FFC、及びハウジング材料 における熱膨張係数の不整合に由来する。その断線及びクラックはハウジングか らフィルタ回路を接続解除してしまうという不本意な結果を生じ、よって電気的 導通はハウジングとFFC上のトレースとの間で完全に失われてしまう。接続解 除は接地パスの電気的導通を完全に壊し、フィルタ回路を動作しないようにして しまい、コネクタの回路特性を悪くしてしまう。 上述の問題は本発明によって解決されるが、本発明は導電性ハウジング及びコ ネクタ副組立体を有する電気コネクタを提供し、そのハウジングはコネクタ副組 立体受容部、導電性副組立体ロック部を含み、副組立体受容部に置かれるコネク タ副組立体は回路トレース及び導電性部材を有しこれにより電気回路パスが決定 され、特に本発明は、コネクタ副組立体が更に導電性フレームを有し、そのフレ ームが接続部及びハウジングロック部材を有し、そのフレームは接続部によって 電気回路パスに電気的に接続され、そのフレームハウジングロック部材はそのハ ウジングの副組立体ロック部に電気的に接続され、これによりそ のフレームは回路パスとハウジングとの間を電気的に相互接続し、よって電気回 路パスからフレームを介してハウジングへの電気的導通が確保されることを特徴 とする。これによりフレームは回路パスとハウジングとの間の信頼性の高い機械 的及び電気的接続を実現する。 副組立体ロック部はポストを有し、ハウジングロック部材はフレームとハウジ ングとの間の低いインピーダンス接続を維持するために撓み可能なロッククリッ プを有する。フレーム及びハウジングのために選ばれる材料は熱膨張係数が整合 され、これにより熱応力によるクラックの発生が防止される。更に、副組立体は 基板、及び基板に一体とされ容量フィルタ回路パスを形成する導電性部品を含む 。フィルタ回路パスの誘導部分を形成するために、フレームは導電性支持部材を 有し、その支持部材はフレームから離れて延び、それらの間にフェライトブロッ クを支持してそれに電気的に接触する。フィルタパスはEMIによる回路特性の 劣化を効果的に防止する。 本発明は以下に添付図面を参照して例示される。 図1は、本発明による電気コネクタ組立体の分解図である。 図2は、図1に示すフィルタ回路副組立体の斜視図である。 図3は、図1のフレーム部材の斜視図である。 図4は、図3のフレームの側面図である。 図5は、本発明によるフレーム−PCB(印刷回路基板)副組立体である。 図6は、図1の電気コネクタ組立体の分解斜視図である。 図7は、図1の電気コネクタ組立体の組立完了時の側面側から見た部分断面図 である。 図8は、図3及び図4のフレームの他の実施形態を示す斜視図である。 図1によれば、本発明による電気コネクタ組立体1が示される。コネクタ組 立体1は、シール部材4、ハウジング10、ピンアレイ22を含むフィルタ回路 副組立体20、導電性フレーム30、フェライトブロック40、及び電子部品基 板50を有する。シール部材4は好ましくは従来の導電性を持たない熱硬化又は 紫外線硬化シール部材である。 ハウジング10は好ましくはめっきされないダイキャストアルミニウム材であ るが、プラスチック材料も使用可能である。図1及び図6にもっとも良く示され るように、ハウジング10は底面11、ピンアレイ22を貫通して受容するため の開口12を含む副組立体受容部、傾斜面を有するポスト13を含む導電性副組 立体受容部、フレーム支持部14、各開口12に位置合わせされてシール部材受 容キャビティ18(図8参照)を含むヘッダ部16、固定手段受容孔17、及び位 置決めポスト19を含む位置合わせ部を有する。ポスト13は以下に示されるよ うに、フレーム30に係合する各開口12の周辺近傍に所定の位置に離して置か れる。 図1及び図2を参照すれば、フィルタ回路組立体20はPCB(印刷回路基板 )21を含む剛性を有する電子部品基板からなる基板を含み、そのPCBは頂側 に従来の回路トレース25、底側に接地面26を有する(図2参照)。フィルタ 回路副組立体20は更にコンタクトピンアレイ22のピンを含む導電性部材を含 み、ピンはPCB21を貫通するように挿入され、回路トレース25の各部分に 半田付けされる。副組立体20は更に複数のめっきされたタブ受容孔23を含む 導電性部材を含み、孔は接地面26及び回路トレース25の一部に電気的に接続 される。更に副組立体20はピンアレイ22の各ピンに回路トレース25によっ て電気的に接続される電子部品28を含む導電性部材を含む。電子部品28は好 ましくはチップ型のコンデンサとされるが、部品28はチューブ状のフィードス ルー型のコンデンサ、ダイオード、光学干渉部品、又は他 の基板実装可能な電子部品であっても良い。 図3及び図4に最も良く示されるように、フレーム30は、好ましくは、打ち 抜き成形された銅合金又はリン青銅材料から成り、その上に半田めっきが構成さ れる。図1に示されるように、フレーム30は外枠31を含み、外枠31から導 電性クリップ32を有する支持部材がフェライトブロック40に向けて延びる。 クリップ32は、以下に更に説明するようにフェライトブロック40をフレーム 30に近接して保持する支持用変曲部32aを含む。外枠31は更に複数の半田 付タブ34を有する基板接続部を有するが、それらのタブはPCB20に形成さ れるタブ受容孔に半田付けされるために挿入係合される寸法とされる。更に、ロ ック用クリップ部36を有するハウジングロック部材が外枠31から延びる。図 4に最も良く示されるように、ロック用クリップ部36は、以下に示すようにし てハウジング10に形成されるポストに摩擦係合されて電気的に接触されるため に、撓み可能なタブ36b上に形成される端縁を含む鋭角部を有する。外枠31 は更に、以下に示すようにしてフレーム30をハウジング10に位置合わせする ための孔39を有する位置合わせ部受容領域を含む。外枠31の外側端縁はPC B受容領域37を形成する曲げ端縁35を有する。 PCB受容領域37は、図5に最も良く示されるようにフィルタ回路組立体2 0をその内側に受容するが、それによってフレーム−PCB副組立体80が完成 する。本発明の目的を達成するために、フレーム−PCB副組立体80は効果的 に低インピーダンスの電気的導通接地パスを含むが、それは、電気コンタクト2 2からPCB21上の回路トレース25によって電気部品28に電気的に接続さ れ、次に電子部品28から回路トレースによって電子部品28に接続される複数 のめっきされた孔23へ電気的に接続され、更にめっきされた孔23からフレー ム30のタブ34への半田接続型の電気接続によって構成され るパスである。更にフレーム30は以下に示すようにしたハウジング10に電気 的に接続される。PCB21の接地面、めっきされた孔23とタブ34との間の 複数の半田接続を提供することによりインピーダンスを小さくすることによりフ ィルタ回路組立体20のシールド効果を高める。 電気部品ブロックは図6にもっとも良く示すようにフェライトブロック40を 有し、ピンアレイ22の各ピンを受容するためのピン受容孔、及びフレーム30 のクリップ32に係合するための支持端縁43を有する。PCB50は従来の如 き回路トレースとピン受容孔52とを含む。固定手段57が、以下に説明するよ うにしてPCB50をハウジング10に取付固定するために提供される。 電気コネクタ組立体1の組立は、前の図面と図6及び図7とを参照して以下に 説明される。フィルタ回路組立体1の組立は用意される組立体80をハウジング 10の各開口12に位置合わせして実現されるが、これによりフレーム30は基 板20とハウジング10との間に略挟まれるようにされ、位置合わせ用ポスト1 9はポスト受容開口部39に位置合わせされる。更にポスト13は各ロック用ク リップ部36に位置合わせされる。フェライトブロック40はフェライトブロッ ク40を矢印A方向への移動することにより副組立体80に取り付けられ、これ によりピンアレイ22のピンは各孔42内に配置され、支持用変曲部32aは支 持端縁43に対して電気的及び機械的に係合し、よって図7に示すようにブロッ ク40は副組立体80に固定される。クリップ32がブロック40に係合するこ とにより本発明のフィルタ回路の誘導部品が集積される。副組立体80がハウジ ング10に向けて移動される際に、ピンアレイ22は開口12内に位置し、位置 合わせ用ポスト19は各ポスト受容部36に挿入され、ポスト13はロック用ク リップ部36に位置決めされ、これによりタブ36b が撓まされる。端縁36bは傾斜面を含むポスト13の面に噛み込む。ハウジン グ10からフレーム30を分離させようとする分離力によって、ロック用クリッ プ部36が傾斜ポスト13により深く噛み込むように作用するので、副組立体8 0のハウジング10への機械的摩擦支持は信頼性が高く丈夫なものとされる。こ の支持により、機械的振動によるフィルタ回路の破壊又は断線を防止することで 、本発明の目的は達成される。更に、本発明の目的を達成するためにエポキシ接 続を必要とせず、エポキシに生じ得る断線箇所を無くすことにより良好な電気特 性が保証され、エポキシ樹脂を使用する必要が無いので製造コストが低く及び製 造時間が短く維持される。更にフレーム30の銅合金又はりん青銅材料は、効果 的なことにハウジング10のダイキャストアルミニウム材料と十分に整合する熱 膨張係数を有するよう予め選ばれるので、熱応力によるクラックの発生又はひび 割れで回路が破壊又は断線することを防止することで本発明の更なる目的を達成 する。更に、撓み可能なレグ36はポスト13に対する垂直方向の高い接触力を 提供し、これにより低いインピーダンスで電気接続を実現する。ポスト13の外 側面における酸化物は鋭角端縁36aによってこすり落とされ、よってハウジン グ10とフレーム30との電気的接地パスは効果的に保証される。支持部14は ハウジング10に近接するようにフレームを支持すべく作用する。 更に、PCB50は固定手段57によってハウジング10に固定され、ピンア レイ22のピンは孔52内に位置し、PCB50の回路トレースに半田付けされ る。最後に、シール部材4はヘッダ部16のキャビティ18に配置され、湿気等 の汚染物からの保護を提供すべく硬化される。副組立体80がコンデンサを有す るとき低域フィルタが構成され、それは本発明の更なる目的、即ち回路特性を劣 化させるEMIに対するフィルタ回路保護を実現する。更にこの目 的は、ヘッダ10のシールド特性、及びPCB21の接地面によって実現される 。従って、コネクタ組立体1の機械的な丈夫さ及び電気的導通の保証により、コ ネクタ組立体1の電気的信頼性が実現される。 図8はフレーム30の他の実施形態を示すが、それにおいては、クリップ32 がブロック40を副組立体80に近接して保持するために略L形状の支持部材3 2a’を有するよう変形される。L字形状の部材32aは、ブロック40の底側 に近接して係合できるよう形成されているので、ブロック40を副組立体80に 対して確実に支持する。 以上のように、本発明の好適実施形態が説明されたが、本発明はこのような実 施形態に狭く限定されるものではなく、添付請求の範囲の中で他の様々な変形変 更が成され得ると解釈すべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年7月10日 【補正内容】 フィルタコネクタの一つの型が米国特許第5066931号に開示されるが、 それは容量型フィルタを使用し、それは頂面側及び側面側にフィルタ容量素子又 は電極が形成される長方形基板である。ピンはフィルタ素子に半田付けされて、 取付フレームがフィルタ側面のフィルタ電極に半田付けされる。続いて取付フレ ームにおけるばねは金属シャーシハウジングに機械的及び電気的に係合される。 この試みは、ピン及び取付フレームの両方が直接係合されて容量フィルタに半田 付けされるので、対象となるフィルタコネクタに特に使用されるための限定的な 寸法とされる容量フィルタに限定される。 他の自動車バッククラウンド用フィルタコネクタはKAPTON材料の如き平 坦なフレキシブルケーブル(FFC)を使用し、電子部品はその上に実装される ものであり、そのようなコネクタは米国特許第5286221号に開示される。 FFCはハウジングの一部に押し付けられ、導電性エポキシ材料の塗布により接 着され、これによりFFC上の導電性トレースとハウジングとの間の接地パスが 実現される。しかしながら、そのようなFFC接続は高価であり、機械的振動に より断線されやすく、よって十分に丈夫ではない。更に、エポキシの塗布によれ ば硬化されたときに本質的にもろいので、FFCの接続は導電性エポキシ接続の 箇所に熱応力によるクラック及びひび割れを生じやすい。このようなクラック及 びひび割れは、機械的振動或いはエポキシ、FFC、及びハウジング材料におけ る熱膨張係数の不整合に由来する。その断線及びクラックはハウジングからフィ ルタ回路を接続解除してしまうという不本意な結果を生じ、よって電気的導通は ハウジングとFFC上のトレースとの間で完全に失われてしまう。接続解除は接 地パスの電気的導通を完全に壊し、フィルタ回路を動作しないようにしてしまい 、コネクタの回路特性を悪くしてしまう。 請求の範囲 1.フィルタ素子(40)を有する電気コネクタ(1)にして、導電性ハウジン グ(10)を有し、該ハウジングはコネクタ副組立体受容部(16)及び導電性 副組立体ロック部(13)を有し、コネクタ副組立体(80)が前記副組立体受 容部(16)内に位置して回路トレースと導電性部材(23乃至26)を含む基 板(20)を有し、前記導電部材(22)は前記フィルタ素子(40)及び前記 回路トレース(23乃至26)に接触して、これによりフィルタ素子(40)と 導電性ハウジング(10)との間の電気回路パスを形成する電気コネクタ(1) において、 前記基板(20)は回路トレース(23乃至26)が形成される印刷回路基板又 はPCB(21)を有し、前記コネクタ副組立体(80)は更に導電性フレーム (30)を含み、前記フレームは接続部(34)とハウジングロック部材(32 )を有し、前記フレームは前記印刷回路基板(21)上の回路トレースに対して 前記接続部(34)によって電気的に接続され、前記ハウジングロック部材(3 6)は前記導電性ハウジング(10)の前記副組立体ロック部(13)に電気的 に接続され、これにより前記フレーム(30)及び前記印刷回路基板(21)は 前記フィルタ素子(40)と導電性ハウジング(10)との間の回路パスにより 電気的に相互接続され、よって前記フィルタ素子(40)から前記印刷回路基板 (21)及び前記フレーム(30)を介して前記導電性ハウジング(10)への 電気的導通が実現されることを特徴とする電気コネクタ。 2.前記副組立体ロック部(13)はポスト(13)を有することを特徴とする 請求項1の電気コネクタ(1)。 3.前記ハウジングロック部材はロック用クリップ(36)を有することを特徴 とする上述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。 4.前記ロック用クリップ(36)は可撓性を有することを特徴とする請求項3 の電気コネクタ(1)。 5.前記フレーム(30)は、導電性支持部材(32)を有し、該支持部材(3 2)は間に位置する前記フィルタ素子(40)を支持してそれに電気的に接触す るために前記フレーム(30)から離れて延びることを特徴とする上述の請求項 の一つの電気コネクタ(1)。 6.前記フィルタ素子(40)が前記フレーム支持部材(32)によって支持さ れ、前記フレーム(30)が前記印刷回路基板(21)と前記ハウジングとの間 を電気的に相互接続することを特徴とする請求項5の電気コネクタ(1)。 7.前記支持部材はクリップを有することを特徴とする請求項6の電気コネクタ (1)。 8.前記フィルタ素子(40)はフィルタ回路を構成するためのフェライトブロ ックを含むことを特徴とする請求項5乃至7の電気コネクタ(1)。 9.前記副組立体(80)は基板(20)、該基板(20)に一体とされフィル タ回路パスを構成する導電性部材(23乃至26)を有することを特徴とする上 述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。 10.前記ハウジング(10)は位置合わせ用ポスト(19)を有する位置合わ せ部を含み、前記フレーム(30)は孔(39)を含む位置合わせ部受容領域を 有し、前記位置合わせポスト(19)は前記位置合わせ受容部(39)に位置決 めされて、前記副組立体(80)を前記ハウジング(10)に位置合わせするこ とを特徴とする上述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カラー,ジェームズ アール アメリカ合衆国 ノースキャロライナ州 27284 カーナーズビル ブライティント ン コート 5716

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.導電性ハウジング(10)を有し、該ハウジングはコネクタ副組立体受容部 (16)及び導電性副組立体ロック部(13)を有し、コネクタ副組立体(80 )が前記副組立体受容部(16)内に位置して回路トレースと導電性部材(22 乃至26)を有し、これにより電気回路パスを形成する電気コネクタ(1)にお いて、 前記コネクタ副組立体(80)は更に導電性フレーム(30)を有し、該フレ ーム(30)は接続部(34)及びハウジングロック部材(36)を有し、前記 フレームは前記接続部によって前記電気回路パスに電気的に接続され、前記ハウ ジングロック部材(36)は前記ハウジング(10)の前記副組立体ロック部( 13)に電気的に接続され、これにより前記フレーム(30)は前記回路パスと 前記ハウジング(10)との間を電気的に相互接続し、これにより前記電気回路 パスから前記フレームを介して前記ハウジングへの電気的導通が実現されること を特徴とする電気コネクタ(1)。 2.前記副組立体ロック部(13)はポスト(13)とされることを特徴とする 請求項1の電気コネクタ(1)。 3.前記ハウジングロック部材はロック用クリップ(36)を有することを特徴 とする上述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。 4.前記ロック用クリップ(36)は可撓性を有することを特徴とする請求項3 の電気コネクタ(1)。 5.前記フレーム(30)は、導電性支持部材(32)を有し、前記支持部材( 32)は間に位置する電気部品ブロック(40)を支持してそれに電気的に接触 するために前記フレーム(30)から離れて延びることを特徴とする上述 の請求項の一つの電気コネクタ(1)。 6.電気部品ブロック(40)が前記フレーム支持部材(32)によって支持さ れ、前記フレーム(30)が前記電気部品ブロック(40)、前記導電性部材( 22乃至26)及び前記ハウジング(10)間を電気的に相互接続することを特 徴とする請求項5の電気コネクタ(1)。 7.前記支持部材はクリップを有することを特徴とする請求項6の電気コネクタ (1)。 8.前記電気部品はブロックはフィルタ回路を構成するためのフェライトブロッ クを含むことを特徴とする請求項5乃至7の電気コネクタ(1)。 9.前記副組立体(80)は基板(20)、該基板(20)に一体とされフィル タ回路パスを構成する導電性部材(22乃至26)を有することを特徴とする上 述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。 10.前記ハウジング(10)は位置合わせ用ポスト(19)を有する位置合わ せ部を含み、前記フレーム(30)は孔(39)を含む位置合わせ部受容領域を 有し、前記位置合わせポスト(19)は前記位置合わせ受容部(39)に位置決 めされて、前記副組立体(80)を前記ハウジング(10)に位置合わせするこ とを特徴とする上述の請求項の一つの電気コネクタ(1)。
JP9517461A 1995-10-30 1996-10-29 フレームを有するフィルタ回路コネクタ Pending JPH11514789A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US808395P 1995-10-30 1995-10-30
US60/008,083 1995-10-30
PCT/US1996/017274 WO1997016872A1 (en) 1995-10-30 1996-10-29 Filtered circuit connector with frame

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514789A true JPH11514789A (ja) 1999-12-14

Family

ID=21729711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9517461A Pending JPH11514789A (ja) 1995-10-30 1996-10-29 フレームを有するフィルタ回路コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5823826A (ja)
EP (1) EP0860038B1 (ja)
JP (1) JPH11514789A (ja)
KR (1) KR19990067234A (ja)
CN (1) CN1200843A (ja)
DE (1) DE69615043T2 (ja)
WO (1) WO1997016872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507065A (ja) * 2000-08-24 2004-03-04 ハイ コネクション デンシテイ インコーポレイテッド ランド・グリッド・アレイ・コネクタ用の遮蔽されたキャリヤおよびその製作方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19820686C2 (de) * 1998-05-08 2002-01-24 Siemens Ag Filter-Steckvorrichtung mit einer zumindest eine Erdpotentialfläche aufweisenden Halteplatte
US6413119B1 (en) * 1999-06-14 2002-07-02 Delphi Technologies, Inc. Filtered electrical connector
WO2001099237A1 (fr) * 2000-06-20 2001-12-27 Fujitsu Limited Tableau et borne d'alimentation
US6652292B2 (en) * 2002-02-22 2003-11-25 Molex Incorporated Electrical connector assembly incorporating printed circuit board
US6739885B2 (en) * 2002-05-21 2004-05-25 Tyco Electronics Corporation Filtered and shielded electrical connector
US7361055B2 (en) * 2005-01-14 2008-04-22 Molex Incorporated Modular filter connector
TWI300323B (en) * 2005-11-11 2008-08-21 Delta Electronics Inc Connector and connecting module
US7445500B2 (en) 2007-01-26 2008-11-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector stability enhancement
US8079881B2 (en) * 2009-06-05 2011-12-20 Tyco Electronics Coporation Connector shell having integrally formed connector inserts
EP2497164B1 (en) * 2009-11-03 2018-04-11 Bel Fuse (Macao Commercial Offshore) Limited Modular connector plug for high speed applications
JP5203436B2 (ja) * 2010-09-21 2013-06-05 矢崎総業株式会社 コネクタ
TW201342011A (zh) * 2012-04-10 2013-10-16 Wintek Corp 電子裝置
WO2014031851A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
CN103390850B (zh) * 2013-07-24 2015-05-20 钟明华 同心阶梯式电流连接器
US9722336B2 (en) 2015-03-30 2017-08-01 Hamilton Sundstrand Corporation Circuit board with resilient seal as vapor barrier
DE102015220661A1 (de) * 2015-10-22 2017-04-27 Te Connectivity Germany Gmbh Abschirmelement für einen Verbinder und Gehäuseanordnung umfassend ein Abschirmelement
CN110444967B (zh) * 2019-08-29 2022-01-25 北京机械设备研究所 一种具有电磁兼容作用的滤波连接器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4265506A (en) * 1979-08-17 1981-05-05 Amp Incorporated Filtered connector assembly
NL8802249A (nl) * 1988-09-13 1990-04-02 Du Pont Nederland Bevestigingsframe en filtereenheid voor connectoren.
NL8902429A (nl) * 1989-09-29 1991-04-16 Du Pont Nederland Filterconnector met vergrendelbaar montageframe.
US5286221A (en) * 1992-10-19 1994-02-15 Molex Incorporated Filtered electrical connector assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507065A (ja) * 2000-08-24 2004-03-04 ハイ コネクション デンシテイ インコーポレイテッド ランド・グリッド・アレイ・コネクタ用の遮蔽されたキャリヤおよびその製作方法
JP4685328B2 (ja) * 2000-08-24 2011-05-18 ハイ コネクション デンシテイ インコーポレイテッド ランド・グリッド・アレイ・コネクタ用の遮蔽されたキャリヤおよびその製作方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69615043D1 (de) 2001-10-11
WO1997016872A1 (en) 1997-05-09
DE69615043T2 (de) 2002-06-20
EP0860038B1 (en) 2001-09-05
KR19990067234A (ko) 1999-08-16
US5823826A (en) 1998-10-20
EP0860038A1 (en) 1998-08-26
CN1200843A (zh) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372042B2 (ja) シールド付きコネクタとメッキ孔を有する基板との組立体
JPH11514789A (ja) フレームを有するフィルタ回路コネクタ
JP3646894B2 (ja) 電気コネクタ用シュラウド及びそれを用いた電気コネクタ組立体
JP2546590Y2 (ja) フィルタコネクタ及びフィルタコネクタ用遮蔽板
KR101169508B1 (ko) 관통 기판 역전형 커넥터
US5624277A (en) Filtered and shielded electrical connector using resilient electrically conductive member
TWI253212B (en) Connector having a simple structure assuring a stable mounting operation
US7909612B2 (en) RF connector mounting means
US5709569A (en) Panel mount bracket for electrical connector
US6246016B1 (en) Edge-mountable integrated circuit package and method of attaching the same to a printed wiring board
JPH08124637A (ja) 表面実装型電気コネクタ
JP2012500451A (ja) 電気コネクタアセンブリ
JPH0676894A (ja) コネクタ
KR20200046057A (ko) 전기 커넥터용 웨이퍼 조립체
US6525266B2 (en) Circuit-board mounted clip for electromagnetic interference reduction
JPH05502341A (ja) 部分のウェーブソルダリングおよび圧入に適応するプリント回路基板の製造方法
US20130337697A1 (en) Adapter For Plated Through Hole Mounting Of Surface Mount Component
JP3207512U (ja) コネクタ
US6837747B1 (en) Filtered connector
JP2008084561A (ja) 基板用シールドコネクタの接続構造
CA2148041A1 (en) Plug-type connector between wiring backplanes and assembly printed circuit boards
JPH0362467A (ja) 電気コネクタ
US6808422B2 (en) Filter insert for an electrical connector assembly
EP0856921A2 (en) Board mounted electrical connector with improved retention means
JPH0676887A (ja) コネクタ装置