JPH11513689A - オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法 - Google Patents

オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法

Info

Publication number
JPH11513689A
JPH11513689A JP9515971A JP51597197A JPH11513689A JP H11513689 A JPH11513689 A JP H11513689A JP 9515971 A JP9515971 A JP 9515971A JP 51597197 A JP51597197 A JP 51597197A JP H11513689 A JPH11513689 A JP H11513689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
benzene
paracyclophane
organic solvent
octafluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9515971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3932206B2 (ja
Inventor
ドルビェー、ウイリアム、アール、ジュニア
ロン、キサイアオ、エックス
Original Assignee
スペシャルティ、コーティング、システムズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/544,831 external-priority patent/US5536892A/en
Application filed by スペシャルティ、コーティング、システムズ、インコーポレイテッド filed Critical スペシャルティ、コーティング、システムズ、インコーポレイテッド
Publication of JPH11513689A publication Critical patent/JPH11513689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3932206B2 publication Critical patent/JP3932206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/269Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of only halogenated hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼン(ジブロミド)、1,4−ビス(クロロジフルオロメチル)ベンゼン(ジクロリド)及び1,4−ビス(ヨードジフルオロメチル)ベンゼン(ジヨージド)より成る群より選択した反応剤をトリメチルシリルトリブチル・スズ(TMSTBT)(還元剤)及びフッ化物イオンとによって、テトラヒドロフラン(THF)中ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)又はジメチルスルホキシド(DMSO)の還流溶液中でオクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンより成る反応生成物を促進させるのに効果的な条件において接触させることより成る、オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンを製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】 オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法 発明の背景及び総括 本発明は、一般的には、パリレン ダイマーを製造する方法に関し、そして更 に詳しくは、オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファン(別段のことわり書 きのない限りAF4として公知である)を製造する方法に関する。 パリレンは、構造式 (式中、Xは代表的には水素又はハロゲンである) を有するダイマーから誘導される一群のポリ−p−キシリレン類を記載するのに 使用される一般的な字句である。パリレン ダイマーの最も一般的に使用される 形態は、次のものを包含する。 パリレン被覆剤は、パリレン ダイマーを蒸発させ、熱分解させて、すなわち 、モノマー蒸気形態に開裂させ、そして真空室に供給し、ここにおいて該モノマ ー分子を重合させ、そして真空室内に配置した気体に析出させることより成る周 知の蒸着法によるパリレン ダイマーから得られる。 薄いフィルムを提供するため、及び種々の幾何学的形態の基体に合致させるた めに、それらの能力に応じて、パリレン物質は例えば、エレクトロニクス、自動 車及び医薬品工業におけるような広範な各種の分野において相似被覆(conformal coating)として使用するのに理想的に適している。 オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファン(AF4)は上 記ダイマーのフッ素置換した変種であって、次の構造式を有する。 AF4ダイマーから蒸着法によって誘導されるパリレン被覆(パリレンAF4 )は非常に高い融点(約540℃)と、低い比誘電率(約 2.3)とを有すること は公知である。これらの特徴のために、パリレンAF4は電子関係の用途を含む 多くの高温用途に対して、及び潜在的には半導体チップの製造用の中間層誘電体 として理想的に適合するようになる。しかしながら、現在まで、パリレンF被覆 剤を析出させるためにダイマー原料として使用されるAF4は、高い生産コスト のために市場で入手できなかった。 AF4を製造するための一つの公知方法は米国特許第5,210,341号明細 書に開示されており、該明細書にはAF4を製造する方法は、ジハライドモノマ ーの二量化を製造するために、チタンの還元された形態のものとの関連において 低温度を使用することが記載されている。米国特許第5,210,341号明細書 における一つの様相は、ジハロ−テトラフルオロ−p−キシリレンを、チタンの 還元された形態より成る還元剤の効果的な量と有機溶媒とによって、オクタフル オロ−〔2,2〕パラシクロファンより成る反応生成物の形成を促進させるのに 効果的な条件で接触させることより成るオクタフルオロ−〔2,2〕パラシ クロファンの製造方法を提供することである。 米国特許第5,210,341号明細書に開示された方法は、その所期の目的に は効果的であるけれども、その方法は低収率のため市場での実現化には、今だに 余りに高価であり、AF4ダイマー中に若干の不純物があり、更にまた大規模な 市場生産に適合させるには困難であることが判明した。 本発明は1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼンより成る反応剤を 、トリメチルシリルトリブチル・スズ(TMSTBT)より成る還元剤とフッ化 物イオンとによって、テトラヒドロフラン(THF)中ヘキサメチルホスホルア ミド(HMPA)又はジメチルスルホキシド(DMSO)の還流溶液中で、オク タフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンより成る反応生成物の生成を促進させ るのに効果的な条件において接触させることを包含するオクタフルオロ−〔2, 2〕パラシクロファンの改良製造方法を提供するにある。 本発明におけるジブロミド反応剤はAF4に最も効率的に変換される反応剤で ある。或いはまた、類縁のジクロリド〔1,4−ビス(クロロジフルオロメチル )ベンゼン〕又はジヨージド〔1,4−ビス(ヨードジフルオロメチル)ベンゼ ン〕も使用可能である。しかしながら、AF4の得られた収率はそれらをジブロ ミドの代わりに使用した場合には、一層低いようである。 本発明の一つの好ましい様相においては、無水のテトラヒドロフラン(THF )、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)及び無水のフッ化セシウム(Cs F)を、機械的撹拌機を備えたフラスコに窒素雰囲気の下で添加する。最初の加 温及び撹拌の後、 或る量のトリメチルシリルトリブチル・スズ(TMSTBT)を上記混合物に添 加する。更に撹拌の後、所定量の1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベン ゼン(別段のことわり書きのない限り、ジブロミドと称す)を該混合物に添加す る。24時間までの時間に亘って、追加量のCsF、TMSTBT及びジブロミ ドを該混合物に添加する。ジブロミドの全部が生成反応によって消耗された後、 THFを蒸留及び蒸発によって除去し、そして次に種々の他の濾過、蒸留、蒸発 及び洗浄の工程を行って、結晶性の形態のAF4(収率8〜14%)を得る。 本発明の他の好ましい様相においては、上記の方法におけるHMPAをジメチ ルスルホキシド(DMSO)によって置き換えることである。後者の諸工程は実 質的に上述のとおりであって、結晶性の形態のAF4を得る。しかしながら、そ の収率はDMSO法よりも若干高い(収率40%まで)。 したがって、本発明の目的のうちには、オクタフルオロ−〔2,2〕パラシク ロファンの改良製造方法の提供、及び更に詳しくは、1,4−ビス(ブロモジフ ルオロメチル)ベンゼン、1,4−ビス(クロロジフルオロメチル)ベンゼン及 び1,4−ビス(ヨードジフルオロメチル)ベンゼンより成る群から選択した反 応剤を、トリメチルシリルトリブチル・スズ(TMSTBT)より成る還元剤及 びフッ化物イオンとによって、テトラヒドロフラン(THF)中ヘキサメチルホ スホルアミド(HMPA)又はジメチルスルホキシド(DMSO)の還流溶液中 でオクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンより成る反応生成物の形成を促 進させるのに効果的な条件において接触させることを包含するオクタフルオ ロ−〔2,2〕パラシクロファンの改良製造方法を提供することがある。 本発明の他の目的、特徴及び利点は、本発明の詳細な記載が進行するに従って 明らかとなるであろう。 好ましい具体化の記載 オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファン(AF4)を製造するための本 発明方法は、1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼン(別段のことわ り書きのない限りジブロミドと称す)を、還元剤及びフッ化物イオン類と還流溶 液中で接触させることより成る。 本発明におけるジブロミド反応剤は、AF4に最も効率的に変換される反応剤 である。或いはまた、類縁のジクロリド〔1,4−ビス(クロロジフルオロメチ ル)ベンゼン〕、或いはジヨージド〔1,4−ビス(ヨードジフルオロメチル) ベンゼン〕も使用し得る。しかしながら、AF4の得られた収率は、それらをジ ブロミドの代わりに使用した場合に一層低くなるようである。 本発明の還元剤は、好ましくは、トリメチルシリルトリブチル・スズ(TMS TBT)より成る。或いはまた、トリブチル・スズ リチウム、ビス−トリブチ ル・スズ及びヘキサメチルジシランもまた効果的な還元剤であることが判明した 。しかしながら、AF4の得られた収率は、これらの交替還元剤を使用した場合 には一層低いようである。 フッ化物イオンは、好ましくは還流溶液中に混合した無水のフッ化セシウム( CsF)によって提供される。フッ化カリウム (KF)がフッ化物イオン源にとって好適な代替物である。しかしながら、KF を使用すると、CsFよりも減少された収率となることが判明した。 還流溶液は好ましくは、テトラヒドロフランのような有機溶媒中ヘキサメチル ホスホルアミド(HMPA)或いはジメチルスルホキシド(DMSO)のいずれ かの混合物より成る。ジメチルホルムアミド(DMF)及び2,4−ジメチルイ ミダゾリジン−3−オンもまたHMPA又はDMSOに代わる効果的な代替物で ある。 ただし、それらの使用は減少された収率を来たす結果となる。 また、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン及び 1,2−ジエトキシエタンを含むその他の有機溶媒も好適である。 上記した化合物はいずれも化学分野において周知であり、広範な源から市場で 入手可能である。したがって、これらの化合物の更に詳細な記載及びそれらの化 学的特徴は必要であるとは思われない。 本発明の方法においては、反応剤は還流溶液中でTMSTBT及びフッ化物イ オンによって、オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファン(AF4)より成 る反応生成物の形成を促進するのに効果的な条件において接触させる。好ましく は、フッ化物イオン、反応剤及びTMSTBTを還流溶液に徐々に、好ましくは バッチ式(回分法)で数時間ごとに添加する。「徐々に」なる字句は本明細書で は約24時間の期間に亘ってを意味するために使用する。 代表的には、還元剤(TMSTBT)、CsF及び反応剤を一般的には等モル 量にて該混合物に添加する。還元剤を過剰に使用することは、完結のための充分 な反応を促進させるために必要ではないことが判った。 AF4の生成を促進させるために効果的な条件は、約50℃と100℃との間 の温度を包含する。好ましくは、反応は還流条件下で行う。かくして、使用する 温度は還流溶液において使用する特定の有機溶媒の沸点に相当するのが好ましい 。本発明方法において、好ましい反応温度は約78℃であり、これはTHFの還 流温度である。反応の間に使用する圧力は本発明にとって臨界的ではなく、大気 圧以下、大気圧又は超大気圧(大気圧以上)であることができる。代表的な圧力 は約0.1気圧から約10気圧の範囲である。しかしながら、反応は例えば窒素 、ヘリウムまたはアルゴンのような不活性雰囲気中で遂行するのが好ましい。 反応溶液から、HMPA或いはDMSOのいずれかから、AF4の回収は、蒸 留、沈澱の濾去によるTHFの除去及び残存するTHFの回転式蒸発による除去 を包含する。次に、残留液を真空蒸留する。 HMPA法に関しては、95℃以上の沸点(0.5mm Hg柱)を有する留分 を集め、この量の4倍のクロロホルムを添加する。次に、この混合物を、50% 硫酸、水溶液及び最後に食塩水(ブライン)で洗浄する。有機層を次に無水のM gSO4上で乾燥し、溶媒を回転式蒸発によって除去し、残渣に100mlのヘキ サンを添加し、その溶液を冷蔵庫中に約12時間入れて、結晶性のAF4を得る 。すなわち、該混合物を約0〜10℃の温度で、約12 時間冷却させる。 DMSO法に関しては、70℃以上の沸点(0.5mm Hg柱)を有する留分 を集め、冷蔵庫に12時間入れ、すなわち0〜10℃で12時間冷却して結晶性 のAF4を得る。次に粗生成物をクロロホルム−ヘキサン(10:1)から(0 〜10℃で12時間)再結晶させて純粋なAF4を得る。 これらの方法によって製造したAF4ダイマーはパリレンFの薄いフィルムの 製造に使用するのに特に好適であり、そして周知のCVD(化学蒸着)析出技術 により慣用の方法によって析出させることが出来る。 次に示す実施例は目的を説明するためのものであるが、以下に示す請求の範囲 を限定するためのものではない。 実施例1 ジブロミド/HMPA法 無水テトラヒドロフラン(THF)10リットル、ヘキサメチルホスホルアミ ド(HMPA)1リットル及び無水セシウムフルオリド(CsF)27.2g(0.18 モル)を、機械的撹拌機、凝縮器、添加用漏斗及び窒素入口を備えた乾燥した1 2リットルのフラスコ中に、窒素雰囲気の下で導入した。この混合物を70℃に 温め、0.5 時間撹拌した。次にこの混合物にトリメチルシリルトリブチル・スズ (TMSTBT)52.5g(0.14モル)を添加し、その混合物を70℃以下の温度 で更に0.5 時間撹拌した。温度を78℃に(THFを還流させて)上昇させ、そ して次に1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼン(別にことわり書き のない限り ジブロミドと称す)55g(0.16モル)を、ゴム隔壁を介して挿入したシリンジ (syringe)によって該フラスコに全部を一挙に添加した。窒素雰囲気によって還 流かつ保護の下で、この混合物を12時間撹拌し、その後でCsF(27.2g、0. 18モル)TMSTBT(57.5g、0.16モル)及びジブロミド(55g、0.16 モル)の追加量を、それぞれの添加用漏斗を介して、10秒毎に1滴の割合で添 加した。更に6時間撹拌の後、CsF(27.2g、0.18モル)TMSTBT(52.5 g、0.14モル)及びジブロミド(55g、0.16モル)の第3回部分を該混合物に 同様にして添加した。更に5時間の撹拌の後、最後の部分のTMSTBT(37 g、0.11モル)を添加した。更に5時間の撹拌の後、19FNMRによって、この 混合物を分析したところ、総てのジブロミドが消耗していることが示された。 つぎに、THFの9リットルを大気圧の下で蒸留によって除去した。こうして 得られた混合物を、ついで室温に冷却し、12時間放置した。次に、沈澱を濾過 し、残留するTHFを回転式蒸発によって除去した。残余の液体を次いで減圧の 下で蒸留した。95℃(0.5 mm Hg柱で)以上の沸点を有する留分を集め、測 定し、次いでこの測定した容量の4倍量のクロロホルムを該混合物に添加した。 次いで、この混合物を50%硫酸、水溶液及び最後に食塩水(ブライン、brine) で洗浄した。その有機層を無水MgSO4上で乾燥し、溶媒を回転式蒸発によっ て除去した。残渣にヘキサン100mlを添加し、その溶液を冷蔵庫に一夜入れて (約12時間、0〜10℃に冷却して)、結晶性のAF4を8〜14g(収率1 0〜16%)を得た。 実施例2 ジブロミド/DMSO法 無水テトラヒドロフラン(THF)8リットル、無水ジメチルスルホキシド( DMSO)2リットル及び無水セシウムフルオリド(CsF)55.3g(0.36モル )を、機械的攪拌機、凝縮器及び窒素入口を備えた乾燥した12リットルのフラ スコ中に窒素雰囲気の下で添加した。この混合物の温度を70℃に上昇させ、0. 5時間撹拌した。この混合物に、トリメチルシリルトリブチル・スズ(TMST BT)105.5 g(0.28モル)を添加し、そしてその混合物を70℃で0.5 時間撹 拌した。次に温度を78℃に上昇させた。窒素雰囲気により還流及び保護の下で 、1,4 −ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼン(別段のことわり書きのない 限り、ジブロミドと称す)100g(0.32モル)を、ゴム隔壁を介して挿入した シリンジによって該混合物に、全部を一挙に添加した。次にこの混合物を12時 間撹拌し、次いでTMSTBTの追加量57.5g(0.16モル)を該混合物に添加し 、6時間以上後に最後の部分のTMSTBT(52.5g、0.14モル)を添加した。 更に10時間撹拌して、19FNMRによってジブロミドの総てが消耗されたこと を測定した。 次にTHFの7リットルを大気圧下で蒸留によって除去した。こうして得られ た混合物を次に室温に冷却し、12時間放置し、然る後沈澱を濾過し、残留する THFを回転式蒸発によって除去した。残余の液体を真空蒸留し、70℃以上( 0.5 mm Hg柱)の沸点を有する留分を集め、冷蔵庫中に12時間入れて(約1 2時間、0〜10℃に冷却して)、結晶性のAF4の25gを得た 。粗生成物を(冷蔵庫中で12時間0〜10℃に冷却した)クロロホルム−ヘキ サン(10:1)から再結晶して、純粋なAF4の22.7g(収率40%)を得た 。 純粋なTHFの使用又はHMPA或いはDMSOの代わりにDMF又は2,4 − ジメチルイミダゾリジン−3−オンを使用すると、生成物が減少した収量で生成 することになることに注意すべきである。更に、また還元剤としてトリブチル スズ−リチウム、ビス−トリブチル・スズ又はヘキサメチルジシランを使用する と、生成物の収量の減少をきたす。更にまた、フッ化物セシウム(CsF)の代 わりにフッ化カリウム(KF)を使用すると、生成物の収量の減少を来たす。 したがって、本願発明はオクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの独特 の、しかも新規な製造方法を提供するものであると理解することができる。特に 、本発明方法は、従来法よりも簡単で廉価で、かつ一層安全であるという利点を 有し、従来のチタンを基礎にした技術とは異なって、TMSTBT技術は、既に 一回の作業運転当りAF4の100g量までスケール・アップすることが証拠立 てられて、kgの作業運転が可能であることに疑いの余地が殆どない。 本発明を具体化するために或る特定の構成について記載したけれども、種々の 改変が本発明の概念の精神及び範囲を逸脱することなしに成されること、及び改 変は請求の範囲に示した事項を除き特定の形態に限定されるものではないことは 、当業者にとって明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,H U,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ロン、キサイアオ、エックス アメリカ合衆国、フロリダ州、32602 ゲ インズビル、24番・ストリート、エス・ダ ブリュウ 328番 アパートメント11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼン、1,4−ビス(クロロ ジフルオロメチル)ベンゼン及び1,4−ビス(ヨードジフルオロメチル)ベン ゼンより成る群より選択した反応剤を還元剤及びフッ化物イオンとによって、オ クタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンより成る反応生成物の生成を促進さ せるのに効果的な条件において接触させることより成る、オクタフルオロ−〔2 ,2〕パラシクロファンを製造する方法。 2.効果的な条件が不活性雰囲気を包含する請求項1の方法。 3.還元剤がトリメチルシリルトリブチル・スズを包含する請求項1の方法。 4.効果的な条件が、1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼンを、 トリメチルシリルトリブチル・スズとフッ化物イオンと、還流条件の下で、還流 溶液中で接触させることを包含する請求項3の方法。 5.還流溶液が有機溶媒中ヘキサメチルホスホルアミドより成る請求項4の方 法。 6.有機溶媒がテトラヒドロフランを包含する、請求項5の方法。 7.還流条件が約78℃の温度を包含する請求項6の方法。 8.還流溶液が有機溶媒中ジメチルスルホキシドを包含する請求項4の方法。 9.有機溶媒がテトラヒドロフランを包含する請求項8の方法。 10.還流条件が約78℃の温度を包含する請求項9の方法。 11.反応生成物からオクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの少なくと も一部分を回収する工程を更に包含する請求項1の方法。 12.反応生成物からオクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの少なくと も一部分を回収する工程を更に包含する請求項4の方法。 13.反応剤が1,4−ビス(ブロモジフルオロメチル)ベンゼンである請求項 1の方法。 14.効果的な条件が、還流条件下で有機溶媒中ヘキサメチルホスホルアミドよ り成る還流溶液を包含し、また還元剤がトリメチルシリルトリブチル・スズであ る請求項13の方法。 15.有機溶媒がテトラヒドロフランである請求項14の方法。 16.還流条件が約78℃の温度を包含する請求項15の方法。 17.効果的な条件が、還流条件下で有機溶媒中ジメチルスルホキシドより成る 還流溶液を包含し、しかも還元剤がトリメチルシリルトリブチル・スズである請 求項13の方法。 18.有機溶媒がテトラヒドロフランである請求項17の方法。 19.還流条件が約78℃の温度を包含する請求項18の方法。 20.効果的な条件が不活性雰囲気を包含する請求項13の方法。
JP51597197A 1995-10-18 1996-10-18 オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法 Expired - Lifetime JP3932206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/544,831 US5536892A (en) 1995-10-18 1995-10-18 Processes for the preparation of octafluoro-[2,2]paracyclophane
US67996196A 1996-07-15 1996-07-15
US08/544,831 1996-07-15
US08/679,961 1996-07-15
PCT/US1996/016597 WO1997014666A1 (en) 1995-10-18 1996-10-18 Processes for the preparation of octafluoro-[2,2]paracyclophane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513689A true JPH11513689A (ja) 1999-11-24
JP3932206B2 JP3932206B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=27067747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51597197A Expired - Lifetime JP3932206B2 (ja) 1995-10-18 1996-10-18 オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5849962A (ja)
EP (1) EP1021389A1 (ja)
JP (1) JP3932206B2 (ja)
KR (1) KR100474128B1 (ja)
AU (1) AU7447896A (ja)
WO (1) WO1997014666A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213818A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Nippon Shokubai Co Ltd シクロファン誘導体の製造方法
JP2001213819A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Nippon Shokubai Co Ltd シクロファン誘導体の製法
JP2001226300A (ja) * 2000-02-14 2001-08-21 Central Glass Co Ltd オクタフルオロ[2,2]パラシクロファンの製造方法
JP2014019700A (ja) * 2012-07-16 2014-02-03 Yuan-Shin Materials Technology Corp パリレンaf4の触媒的又は光触媒的調製方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6140456A (en) * 1997-10-24 2000-10-31 Quester Techology, Inc. Chemicals and processes for making fluorinated poly(para-xylylenes)
US6086679A (en) * 1997-10-24 2000-07-11 Quester Technology, Inc. Deposition systems and processes for transport polymerization and chemical vapor deposition
US6051321A (en) * 1997-10-24 2000-04-18 Quester Technology, Inc. Low dielectric constant materials and method
US6020458A (en) 1997-10-24 2000-02-01 Quester Technology, Inc. Precursors for making low dielectric constant materials with improved thermal stability
JP2002514004A (ja) 1998-05-01 2002-05-14 セシュー ビー デス 化学蒸着によって堆積された酸化物/有機ポリマー多層薄膜
US6495208B1 (en) 1999-09-09 2002-12-17 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Near-room temperature CVD synthesis of organic polymer/oxide dielectric nanocomposites
US6392097B1 (en) * 2000-03-20 2002-05-21 Specialty Coating Systems, Inc. Process for the preparation of derivatives of octafluoro-[2,2] paracylophane
TW200633959A (en) * 2005-03-21 2006-10-01 Yuan Shin Machinery Co Ltd Method for the synthesis of TFPX
TW200633958A (en) * 2005-03-21 2006-10-01 Yuan Shin Machinery Co Ltd Method for transferring TCPX into TFPX
US7994372B2 (en) * 2005-10-31 2011-08-09 Specialty Coating Systems, Inc. Parylene variants and methods of synthesis and use
US7462750B2 (en) * 2005-10-31 2008-12-09 Specialty Coating Systems, Inc. Parylene variants and methods of synthesis and use
US7544765B2 (en) 2006-10-12 2009-06-09 University Of Florida Research Foundation, Inc. Methods for producing thermoplastic fluoropolymers
US7652178B2 (en) 2007-02-26 2010-01-26 Specialty Coating Systems, Inc. Perfluoroparacyclophane and methods of synthesis and use thereof
US8945307B2 (en) 2009-12-23 2015-02-03 Aeroquest Research Group Llc Apparatus and method for vapor deposition of dielectric wire coating
WO2019191660A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Bonded abrasive article including a coating
WO2019191673A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article including a coating

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04221349A (ja) * 1990-04-02 1992-08-11 Dr Karl Thomae Gmbh シクロファン類、該化合物を含有する薬剤組成物及び該化合物の製造方法
JPH05255149A (ja) * 1991-12-20 1993-10-05 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp オクタフルオロ−[2,2 パラシクロファンの製造方法
JPH06157372A (ja) * 1992-11-26 1994-06-03 Ihara Chem Ind Co Ltd ジクロロ−(2,2)−パラシクロファンの製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB650947A (en) * 1947-09-19 1951-03-07 Michael Mojzesz Szwarc The production of new polymers
US3246627A (en) * 1962-10-05 1966-04-19 Union Carbide Corp Apparatus for vapor deposition
US3297591A (en) * 1962-10-22 1967-01-10 Union Carbide Corp Process for the preparation of alpha-perfluoro-p-xylylene poluymers
US3301707A (en) * 1962-12-27 1967-01-31 Union Carbide Corp Thin film resistors and methods of making thereof
US3332891A (en) * 1963-09-23 1967-07-25 Union Carbide Corp Process for the preparation of alpha-per-fluoro-p-xylylene polymers
US3274267A (en) * 1963-09-23 1966-09-20 Union Carbide Corp Cyclic alpha-perfluoro-di-p-xylylenes
US3280202A (en) * 1964-07-09 1966-10-18 Union Carbide Corp Process for producing p-xylylene-containing compositions
US3405117A (en) * 1964-12-24 1968-10-08 Union Carbide Corp alpha-chloro-di-p-xylylenes
US3749601A (en) * 1971-04-01 1973-07-31 Hughes Aircraft Co Encapsulated packaged electronic assembly
US4110392A (en) * 1976-12-17 1978-08-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Production of porous sintered PTFE products
US4184188A (en) * 1978-01-16 1980-01-15 Veeco Instruments Inc. Substrate clamping technique in IC fabrication processes
WO1982003069A1 (en) * 1981-03-11 1982-09-16 Macdiarmid Alan G Amorphous semiconductor method and devices
EP0102417A1 (en) * 1982-08-24 1984-03-14 New-Come Filters Limited A gas filter device
US4577465A (en) * 1984-05-11 1986-03-25 Helix Technology Corporation Oil free vacuum system
DE3510432A1 (de) * 1985-03-22 1986-09-25 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Cyclohexanderivate
IT1191633B (it) * 1985-10-30 1988-03-23 Montedison Spa Procedimento per la preparazione di (2,2)-paraciclofani alogenati e miscele di (2,2)-paraciclofani alogenati ottenuti
IT1191645B (it) * 1985-12-19 1988-03-23 Montedison Spa Processo per la preparazione di (2,2)-paraciclofano e suoi derivati
DE3780511T2 (de) * 1986-05-23 1993-03-04 Gore & Ass Hochleistungsgasfilter.
US4761269A (en) * 1986-06-12 1988-08-02 Crystal Specialties, Inc. Apparatus for depositing material on a substrate
IT1190350B (it) * 1986-06-27 1988-02-16 Montedison Spa Processo per la preparazione di (2,2)-paraciclofano e suoi derivati
IT1190647B (it) * 1986-06-27 1988-02-16 Montedison Spa Processo per la preparazione di (2,2)-paraciclofano e suoi derivati
IT1203876B (it) * 1987-04-10 1989-02-23 Montedison Spa Processo per la preparazione di (2,2)-paraciclofano e suoi derivati
IT1222683B (it) * 1987-09-18 1990-09-12 Montedison Spa Processo per la preparazione del triciclo 8.2.2.2. esadeca 4,6,10,12,13,15 esaene clorurato nei nuclei benzenici
US4990374A (en) * 1989-11-28 1991-02-05 Cvd Incorporated Selective area chemical vapor deposition
US5112642A (en) * 1990-03-30 1992-05-12 Leybold Inficon, Inc. Measuring and controlling deposition on a piezoelectric monitor crystal
US5268202A (en) * 1992-10-09 1993-12-07 Rensselaer Polytechnic Institute Vapor deposition of parylene-F using 1,4-bis (trifluoromethyl) benzene
US5302767A (en) * 1993-03-26 1994-04-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation [2.2] paracyclophane and derivatives thereof
CA2147813A1 (en) * 1994-04-28 1995-10-29 Richard Dixon Intravascular prosthesis with anti-thrombogenic coating
US5536892A (en) * 1995-10-18 1996-07-16 Specialty Coating Systems, Inc. Processes for the preparation of octafluoro-[2,2]paracyclophane
US5534068A (en) * 1995-10-27 1996-07-09 Specialty Coating Systems, Inc. Parylene deposition apparatus including a tapered deposition chamber and dual vacuum outlet pumping arrangement

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04221349A (ja) * 1990-04-02 1992-08-11 Dr Karl Thomae Gmbh シクロファン類、該化合物を含有する薬剤組成物及び該化合物の製造方法
JPH05255149A (ja) * 1991-12-20 1993-10-05 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp オクタフルオロ−[2,2 パラシクロファンの製造方法
JPH06157372A (ja) * 1992-11-26 1994-06-03 Ihara Chem Ind Co Ltd ジクロロ−(2,2)−パラシクロファンの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213818A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Nippon Shokubai Co Ltd シクロファン誘導体の製造方法
JP2001213819A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Nippon Shokubai Co Ltd シクロファン誘導体の製法
JP2001226300A (ja) * 2000-02-14 2001-08-21 Central Glass Co Ltd オクタフルオロ[2,2]パラシクロファンの製造方法
JP2014019700A (ja) * 2012-07-16 2014-02-03 Yuan-Shin Materials Technology Corp パリレンaf4の触媒的又は光触媒的調製方法
US9056809B2 (en) 2012-07-16 2015-06-16 Yuan-Shin Materials Technology Corp. Catalytic preparation method of parylene AF4
US9260364B2 (en) 2012-07-16 2016-02-16 Yuan-Shin Materials Technology Corp. Catalytic or photocatalytic preparation method of parylene AF4

Also Published As

Publication number Publication date
EP1021389A1 (en) 2000-07-26
AU7447896A (en) 1997-05-07
WO1997014666A1 (en) 1997-04-24
KR19990064328A (ko) 1999-07-26
KR100474128B1 (ko) 2005-07-11
JP3932206B2 (ja) 2007-06-20
US5849962A (en) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5536892A (en) Processes for the preparation of octafluoro-[2,2]paracyclophane
JPH11513689A (ja) オクタフルオロ−〔2,2〕パラシクロファンの製造方法
EP0549980B1 (en) Processes for the preparation of octafluoro-[2,2] paracyclophane
US3280202A (en) Process for producing p-xylylene-containing compositions
WO2003042139A1 (fr) Procede de preparation de dihalogenoadamantanes
EP2176269A2 (en) A method of manufacturing 5-[2-cyclopropyl-1-(2-fluorophenyl)-2-oxoethyl]-4,5,6,7- tetrahydrothieno[3,2-c]pyridin-2-yl acetate (prasugrel)
EP0650973B1 (de) Racemische Metallocenkomplexe und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP3773065B2 (ja) ジクロロ−テトラフルオロ−[2,2]−パラシクロファンおよびその製造方法
JP4314321B2 (ja) Tfpxジクロライドの製造方法
EP0920403B1 (en) Process for preparing cyclopentadienyl compounds
JP3771302B2 (ja) テトラフルオロ−[2,2]−パラシクロファンおよびその製造方法
JPH07285970A (ja) シリコンおよびゲルマニウムの環状アミド
JP4482305B2 (ja) トリクロロボラジン化合物の製造方法およびアルキルボラジン化合物の製造方法
US7652178B2 (en) Perfluoroparacyclophane and methods of synthesis and use thereof
US11566037B2 (en) Process for producing isopropylidene bis(cyclopentadienyl)zirconium dichloride
EP0874794B1 (en) Manufacture of 1,1-difluoroethane
JPH09295984A (ja) ペンタフルオロフェニルマグネシウム誘導体を用いるテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体の製造方法
JP2000053658A (ja) トリス(ジブロモプロピル)イソシアヌレートの製造方法
US5866729A (en) Manufacture of 1, 1-difluoroethane
JPH04210988A (ja) バナジウム−アレーンの製法
JP4023922B2 (ja) 高純度1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの製造方法
US5189229A (en) Debrominating dibromofluoromethane with tributyltin hydride
JPH0920692A (ja) エチレンの三量化方法
JP2581736B2 (ja) 芳香族ポリイソシアナートおよびその製造方法
JPH03232826A (ja) ジクロロペンタフルオロプロパンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term