JPH1151328A - 濃淡式ガスバーナ - Google Patents

濃淡式ガスバーナ

Info

Publication number
JPH1151328A
JPH1151328A JP21813297A JP21813297A JPH1151328A JP H1151328 A JPH1151328 A JP H1151328A JP 21813297 A JP21813297 A JP 21813297A JP 21813297 A JP21813297 A JP 21813297A JP H1151328 A JPH1151328 A JP H1151328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
main
port
passage
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21813297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314678B2 (ja
Inventor
Shusuke Hata
秀典 畑
Hideo Ueda
英雄 植田
Takeshi Wakata
武志 若田
Shuji Kameyama
修司 亀山
Itsuo Nagai
逸夫 永井
Ryoji Kotsuna
良治 忽那
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP21813297A priority Critical patent/JP3314678B2/ja
Publication of JPH1151328A publication Critical patent/JPH1151328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314678B2 publication Critical patent/JP3314678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部に燃料ガスを漏らさず、バーナの燃焼性
能が悪化することのない濃淡式ガスバーナの提供を課題
とする。 【解決手段】 濃淡式ガスバーナのガス分岐機構をバー
ナ本体とは別体のガス分岐ユニット70で構成し、この
ガス分岐ユニット70をガス・空気受け入れ口5aの内
側奥まった位置に配置収容したことにより、ガス分岐ユ
ニット70のガス取り入れ口71から漏れたガスが再
び、ガス取り入れ口71内へ流れ込むように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気量の多い淡ガ
スを主炎口から吐出させて主炎として燃焼させると共に
空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副
炎口から吐出させて袖火として燃焼させるようにした、
低NOX の濃淡式ガスバーナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、淡ガスの燃焼による主炎と濃
ガスの燃焼による袖火とを隣り合わせて燃焼させること
で、低NOx を実現せんとする濃淡式ガスバーナが提供
されている。この従来の濃淡式ガスバーナにおいては、
主炎が構成される主炎口へ淡ガスを供給するための主通
路に対して1つのガスノズルを配置し、このガスノズル
から供給される燃料ガスを用いて淡ガスを調整する一方
で、上記袖火が構成される副通路に対しても新たにガス
ノズルを1つ配置し、この新たに配置したガスノズルか
ら供給される燃料ガスを用いて濃ガスを調整するように
構成していた。ところが上記従来の濃淡式ガスバーナに
おいては、2つのガスノズルを必要とするため、部品点
数が多くなってコスト高となり、また2つのガスノズル
に対して燃料ガスを分岐配管して供給する等の配管上複
雑となる等の問題があった。
【0003】そこで、本発明者らは上記問題を解決した
濃淡式ガスバーナを特願平9−185747号にて提供
したが、この発明内容について図10を参照して簡単に
説明する。図10は濃淡式ガスバーナの全体図を示し、
(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は右側面図、
(D)はF−F断面図である。濃淡式ガスバーナは、主
構成体5と副構成体6とから構成されている。そして上
記主構成体5は一対の凹凸を形成した板体50、50か
らなり、この一対の板体50、50が合わされることで
主構成体5を構成すると共にこの構成体5の側端部にガ
ス・空気受け入れ口5aを構成し、内部の空間には主通
路5bを構成し、上縁部には主炎口5cを構成する。一
方、副構成体6も一対の凹凸を形成した板体60、60
からなり、この板体60、60のそれぞれが上記主構成
体5の両側から外面に合わさせることで主構成体5の外
側面との間にそれぞれ副通路6b、6bを構成し、これ
らの上端部に上記主炎口5cに隣接する副炎口6cを構
成している。そして上記ガス・空気受け入れ口5aの正
面には1個のガスノズル8が臨んで配置されており、上
記ガス・空気受け入れ口5aの口内にガス分岐機構7が
構成されている。上記ガス分岐機構7は上記ガス・空気
受け入れ口5a内に別体として収容されるガス分岐ユニ
ット70で構成され、該ガス分岐ユニット70の側端部
のガス取り入れ口71にてガスノズル8からガス・空気
受け入れ口5a内に受け入れた燃料ガスを未だ空気が余
り混合されていない状態、即ち濃ガスの状態で自己の内
空間に受け入れて、ガス通過領域72等の空間を経てこ
れを濃ガス用分岐口7aから主構成体5の連通口5dを
介して主構成体5の外側にある副通路6b側に導かれ、
副炎口6cにて袖火用として燃焼される一方で、自己の
内空間に受け入れた残りの燃料ガスを主開口7bから主
構成体5の主通路5b側に放出する役割を果たす。そし
て主通路5b側に放出された燃料ガスは多量の空気と混
合されて淡ガスとなり、主炎口5cに導かれ、主炎とし
て燃焼されるように構成されている。このような構成に
かかる濃淡式ガスバーナによれば、使用するガスノズル
が1個で足りることから部品点数の削減が達成でき、し
かも配管も簡素化できる等の製作上及びコスト上の利点
があるので、従来の濃淡式ガスバーナの有する問題点を
既に解決済である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記濃淡式ガ
スバーナでは、ガス分岐ユニット70が、図11(ガス
分岐ユニットの取付状態を模式的に示す)で示すよう
に、上記ガス・空気受け入れ口5a内に吹き込まれた燃
料ガスを主として取り入れるガス取り入れ口71の入口
端面がガス・空気受け入れ口5a端面とほぼ面一となる
状態で収容された場合、燃料ガスの一部はガス取り入れ
口71から矢印gで示すように外部へ漏れ出てしまい、
結果的に燃焼性能を悪化させるという不都合を有してい
た。
【0005】そこで本発明は、上記濃淡式ガスバーナに
おける不都合を解消し、ガス・空気受け入れ口内に吹き
込まれた燃料ガスを主として取り入れるガス分岐ユニッ
トのガス取り入れ口から燃料ガスが外部へ漏れ出ること
がなく、濃淡式ガスバーナの燃焼性能を悪化させること
のない濃淡式ガスバーナの提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明の濃淡式ガスバーナは、主通路を介して運ば
れてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出さ
せて主炎として燃焼させると共に、副通路を介して運ば
れてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣
接する副炎口から吐出させて袖火として燃焼させるよう
にした濃淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び主通
路を構成すると共にガスノズルからの燃料ガスとその周
囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を構成
する主構成体と、上記主構成体の両側外側に上記副炎口
及び副通路を構成する副構成体と、上記ガス・空気受け
入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気と
の混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導くガ
ス分岐機構とからなり、上記ガス分岐機構は上記ガス・
空気受け入れ口の内側奥まった位置に別体として収容さ
れるガス分岐ユニットで構成され、該ガス分岐ユニット
はガス・空気受け入れ口内に吹き込まれた燃料ガスを主
として取り入れるためのガス取り入れ口と、該ガス取り
入れ口から取り入れたガスを主通路に流すための主開口
と、該主開口とは別に主構成体の両側外側にある副通路
側に燃料ガスを流すための濃ガス用分岐口とを備え、上
記主構成体には上記濃ガス用分岐口と重なる位置に主構
成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連通口を
設けたことを第1の特徴とする。
【0007】また本発明の濃淡式ガスバーナは、上記第
1の特徴に加えて、ガス分岐ユニットが収容されている
部位における主構成体の内部空間の間隔が比較的広めに
構成されていることを第2の特徴とする。
【0008】また本発明の濃淡式ガスバーナは、主通路
を介して運ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎
口から吐出させて主炎として燃焼させると共に、副通路
を介して運ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎
口の外側に隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃
焼させるようにした濃淡式ガスバーナであって、上記主
炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルからの燃料
ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け
入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両側外側
に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガ
ス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部
を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副
通路に導くガス分岐機構とからなり、上記ガス分岐機構
は上記ガス・空気受け入れ口内に別体として収容され、
且つ該ガス・空気受け入れ口との間に上下方向の隙間を
形成するガス分岐ユニットで構成され、上記ガス分岐ユ
ニットはガス・空気受け入れ口内に吹き込まれた燃料ガ
スを主として取り入れるためのガス取り入れ口と、該ガ
ス取り入れ口から取り入れたガスを主通路に流すための
主開口と、該主開口とは別に主構成体の両側外側にある
副通路側に燃料ガスを流すための濃ガス用分岐口とを備
え、上記主構成体には上記濃ガス用分岐口と重なる位置
に主構成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連
通口を設けたことを第3の特徴とする。
【0009】さらに本発明の濃淡式ガスバーナは、第3
の特徴に加えて、ガス分岐ユニットがガス・空気受け入
れ口との間に上下方向の隙間のみならず、左右方向にも
隙間を形成するように構成されていることを第4の特徴
とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
について説明する。その基本構成は図10に示した濃淡
式ガスバーナとほぼ同様であり、相違する構成部分につ
いては図1及び図2に基づいて説明する。図1はガス分
岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置を簡略的に示
す全体図、図2は図1のガス分岐ユニットへのガスの流
れを説明するための説明図であって、(A)は図1の第
1の実施の形態の場合を示し、(B)は比較例として従
来の場合を示す。図10で示すように、本発明の第1の
実施の形態による濃淡式ガスバーナの基本構成は、主炎
口5c及び主通路5bを構成すると共にガスノズル8か
らの燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・
空気受け入れ口5aを構成する主構成体5と、この主構
成体5の両側外側に上記副炎口6c及び副通路6b、6
bを構成する一対の凹凸を形成した板体60、60から
なる副構成体6と、上記ガス・空気受け入れ口5a内に
導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気との混合が進
んでいない濃ガスのまま上記副通路6b、6bに導くガ
ス・空気受け入れ口5a内の内壁の一部を利用して形成
されてなるガス分岐機構7とを備えた構成となってい
る。そして、上記ガス分岐機構7は上記ガス・空気受け
入れ口5a内に別体として収容されるガス分岐ユニット
70で構成されており、該ガス分岐ユニット70は図1
で示すように、上記ガス・空気受け入れ口5aの内側奥
まった位置に配置収容されている。そして、このガス分
岐ユニット70には図10で示すように、上記ガス・空
気受け入れ口5a内へガスノズル8から吹き込まれた燃
料ガスを主として取り入れるガス取り入れ口71を設け
ると共に、該ガス取り入れ口71から取り入れたガスを
主通路5bに流すための主開口7bと、該主開口7bと
は別に主構成体5の外側左右にある副通路6b、6bに
ガスを流すための濃ガス用分岐口7aとが設けられてい
る。また、主構成体5には上記濃ガス用分岐口7aと重
なる位置に主構成体5の外側左右にある副通路6b、6
b側に向けて開口させた連通口5dが設けられている。
かかる構成の上記ガス分岐機構7により、ガスノズル8
からガス・空気受け入れ口5a内に受け入れた燃料ガス
を未だ空気が余り混合されていない状態、即ち濃ガスの
状態で自己の内空間に受け入れ、これを濃ガス用分岐口
7aから主構成体5の連通口5dを介して主構成体5の
外側にある副通路6b側に導かれ、副炎口6cにて袖火
用として燃焼される一方で、自己の内空間に受け入れた
残りの燃料ガスを主開口7bから主構成体5の主通路5
b側に放出する役割を果たす。そして主通路5b側に放
出された燃料ガスは多量の空気と混合されて淡ガスとな
って主炎口5cに導かれ、主炎用として燃焼されるよう
になっている。
【0011】このように、本発明の第1の実施の形態に
よるガス分岐ユニット70は上述のように、上記ガス・
空気受け入れ口5aの内側奥まった位置に配置収容して
あるので、図2の(A)で示す通り、燃料ガスが漏れて
も外部にまで漏れ出ることがなく、矢印mで示すよう
に、空気と共に主通路5b側に流れ込み、淡ガス用の燃
料として主炎口5cに導かれ、主炎として燃焼されるよ
うになっている。従って、燃料ガスは無駄なく消費され
て燃焼性能の低下を来すおそれがない。これに対して、
比較例ではガス分岐ユニット70のガス取り入れ口71
の端面とガス・空気受け入れ口5aの端面とがほぼ面一
の状態であるので、漏れた燃料ガスは図2の(B)の矢
印nで示すように、外部へ漏れ出てしまい、結果的に燃
料ガスの無駄を生じ、全体的にみてかなりの燃焼性能の
悪化を来す課題を有している。
【0012】ここで、本発明の第1の実施の形態にかか
る濃淡式ガスバーナを構成する各構成部品の詳細を図7
乃至図9により説明する。図7は主構成体を構成する一
対の板体の片方の図であって、(A)は平面図、(B)
は内面側の正面図、(C)は右側面図、(D)はB−B
断面図である。図8は副構成体を構成する一対の板体の
片方の図であって、(A)は平面図、(B)は内面側の
正面図、(C)は右側面図、(D)はC−C断面図であ
る。図9はガス分岐ユニットの図であり、(A)は平面
図、(B)は正面図、(C)は右側面図、(D)はD−
D断面図、(E)はE−E断面図である。
【0013】まず、図7により主構成体5の細部につい
て説明すると、主構成体5を構成する板体50は他方の
板体50と接触する基準面51に対して、ガス・空気受
け入れ口構成凹部52、主通路構成凹部53及び主炎口
構成凹部54が外側に向けて凹まされる形で構成されて
おり、これら基準面51、各凹部51、52、53、5
4でもってそれぞれ、ガス・空気受け入れ口5a、主通
路5b、主炎口5cを構成している。更に板体50に
は、基準面51と前記ガス・空気受け入れ口構成凹部5
2との中間レベルに段丘部55が設けられている。この
段丘部55は、ガス分岐ユニット70が主構成体5のガ
ス・空気受け入れ口5a内に嵌め込まれた際に、図9で
示すガス分岐ユニット70の濃ガス用分岐口7aが設け
られた段丘部75と密に当接させるために設けられてい
る。なお、上記ガス・空気受け入れ口構成凹部52の一
部には、更に一段深い凹部52aが設けられている。
【0014】また上記副構成体6を構成する板体60
は、図8で示すように、他方の板体60と接触する基準
面61に対して、外側に向けて凹まされた三種類の凹面
領域からなる。一番浅い第1凹面領域62は、前記主構
成体5の段丘部55の外面に当接する領域であり、前記
二番目に浅い第2凹面領域63は、主構成体5の主通路
構成凹部53の外面に当接する領域であり、一番深い第
3凹面領域64は主構成体5の板体50の外面に対して
多少の隙間を構成し、この隙間をもって前記副通路6b
と副炎口6cを構成する領域である。そして前記第3凹
面領域64の前記第1凹面領域62と接する下縁の一部
には下方の第1凹面領域62側へ延長された延長凹部64
aが設けられている。そして、主構成体5の板体50の
外面側に副構成体6の板体60を重ねると、前記第1凹
面領域62が主構成体5の段丘部55に当接すると共
に、前記第3凹面領域64の延長凹部64aが主構成体
5の段丘部55に設けた連通口5dを覆い、該連通口5
dから出てきた濃ガスを副通路6b及び副炎口6cを構
成する第3凹面領域64に導く。
【0015】さらに上記ガス分岐機構7を構成するガス
分岐ユニット70は、図9で示すように、凹凸が構成さ
れた一対の板体70a、70aが二枚貝のように合わさ
れてなり、内部にガス取り入れ口71、ガス通過領域7
2等の必要な空間を構成している。そして、上記ガス分
岐ユニット70にはその側端部にガス取り入れ口71を
構成し、また内部に前記ガス取り入れ口71の内空と連
通するガス通過領域72を設け、前記ガス取り入れ口7
1とは反対側の下流位置の上部に濃ガス用分岐口7aを
設けており、下流位置の中央付近に主開口7bを設けて
いる。また上記ガス取り入れ口71は筒状を構成すると
共に途中から円錐状に窄まるような内空間形状とし、そ
の円錐状となった内空間の下部を除く上部及び前部が前
記ガス通過領域72と連通するようになされている。上
記ガス通過領域72は、前記一対の板体70a、70a
が間隙を持って対向することで、その間に空間を構成し
た比較的広い領域とされている。上記濃ガス用分岐口7
aは、前記ガス通過領域72の一部を更に外方へ平面状
に膨出させて構成した段丘部75に設けている。この段
丘部75は膨出させることで前記主構成体5の段丘部5
5に密接に当接するようになされている。また濃ガス用
分岐口7aは、ガス分岐ユニット70が主構成体5のガ
ス・空気受け入れ口5a内に嵌め込まれた際に、その濃
ガス用分岐口7aの位置が上記主構成体5の連通口5d
に一致するようにされている。
【0016】ガスノズル8から主構成体5のガス・空気
受け入れ口5a内に入った燃料ガスの大部分は、ガスノ
ズル8の噴出方向の真前方にあるガス分岐ユニット70
のガス取り入れ口71内に入り、該ガス取り入れ口71
から下流に流れて、ガス通過領域72内に入り、大部分
のガスはガスの流れの主流に位置する主開口7bからガ
ス分岐ユニット70の外に出て、主構成体5の主通路5
bに入り、多量の空気と混合されて淡ガスとなる。この
淡ガスは主火炎として主炎口5cにおいて燃焼せられ
る。上記主開口7bはこの例では孔として構成してお
り、且つ前記濃ガス用分岐口7aよりも大径としてい
る。また主開口7bは2個設けている。主開口7bの径
や個数は特に限定されるものではない。また上記ガス分
岐ユニット70のガス取り入れ口71を通ってガス通過
領域72内に入った燃料ガスの一部は、濃ガス用分岐口
7aからその分岐口7aに接して連通する主構成体5の
連通口5dを通って主構成体5の外部に出て、さらに副
構成体6の第3凹面領域64の延長凹部64aによって
導かれて、副通路6b内に入り、副炎口6cに到達す
る。このガスは大量の空気と混合する機会がなく、また
ガス量も少なく、濃ガスとして副炎口6cにおいて袖火
として燃焼する。なお、上記主構成体5及び副構成体6
は一対の板体50、50、一対の板体60、60をそれ
ぞ別体として成形してもよいし、あるいは一部が連続し
た左右対称の一体物として上記板体を構成して、これを
前記連続部で折り曲げて主構成体5、副構成体6を完成
させるようにしてもよい。
【0017】つぎに、本発明の第2の実施の形態につい
て説明する。その基本構成は図1及び図7乃至図10に
示した濃淡式ガスバーナとほぼ同様であるので、その詳
細な説明は省略し、相違する構成について図3に基づい
て説明する。図3はガス分岐機構を構成するガス分岐ユ
ニットの配置を簡略的に示す全体図で、(A)は正面
図、(B)は左側面図、(C)は(A)のA−A断面図
である。この第2の実施の形態のものでは、図3の
(A)で示すように、ガス分岐ユニット70が収容配置
されている空気受け入れ口5aの内部空間、即ちガス分
岐ユニット70が収容されている部位における主構成体
5との間隔を、比較的拡がった形状とした点に特徴があ
る。このように構成することで、ガス通路面積が減少せ
ず、ガスの流入抵抗を減少させることができる。このた
め、流入するガス量が増加し、しかも図1で示した第1
の例と同様、ガス分岐ユニット70がガス・空気受け入
れ口5aの内側奥まった位置に配置収容してあるので、
燃料ガスが漏れても外部にまで漏れ出ることがなく、燃
料ガスは無駄なく消費されて燃焼性能の低下を来すこと
がない。
【0018】つぎに、本発明の第3の実施の形態につい
て説明する。その基本構成は図7乃至図10で示した濃
淡式ガスバーナと同様であるので、その詳細な説明は省
略し、相違する構成について図4に基づいて説明する。
図4はガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置
位置の近傍を簡略的に示す図であって、(A)は正面
図、(B)は右側面図、(C)はガスの流れを説明する
ための説明図である。ガス分岐機構7はガス分岐ユニッ
ト70で構成されており、該ガス分岐ユニット70はガ
ス・空気受け入れ口5a内に別体として収容され、且つ
該ガス・空気受け入れ口5aとの間に上下方向の隙間を
形成するように構成されている。そして、このガス分岐
ユニット70には図10で示すように、上記ガス・空気
受け入れ口5a内へガスノズル8から吹き込まれた燃料
ガスを主として取り入れるガス取り入れ口71を設ける
と共に、該ガス取り入れ口71から取り入れたガスを主
通路5bに流すための主開口7bと、該主開口7bとは
別に主構成体5の外側左右にある副通路6b、6bにガ
スを流すための濃ガス用分岐口7aとが設けられてい
る。また、主構成体5には上記濃ガス用分岐口7aと重
なる位置に主構成体5の外側左右にある副通路6b、6
b側に向けて開孔させた連通口5dが設けられている。
【0019】かかる構成の上記ガス分岐機構7により、
ガスノズル8からガス・空気受け入れ口5a内に受け入
れた燃料ガスに未だ空気が余り混合されていない状態、
即ち濃ガスの状態で自己の内空間に受け入れ、これを濃
ガス用分岐口7aから主構成体5の連通口5dを介して
主構成体5の外側にある副通路6b側に導かれ、副炎口
6cにて袖火用として燃焼される一方で、自己の内空間
に受け入れた残りの燃料ガスを主開口7bから主構成体
5の主通路5b側に放出する役割を果たす。そして主通
路5b側に放出された燃料ガスは多量の空気と混合され
て淡ガスとなり、主炎口5cに導かれ、主炎として燃焼
されるようになっている。しかして本発明の第3の実施
の形態によるものによれば、ガス分岐ユニット70には
上記ガス・空気受け入れ口5a内に配置収容にあたって
上下方向に隙間e、fが形成されるように構成してある
ので、図4の(C)で示すように漏れた燃料ガスは矢印
n、mで示すように外部へ漏れ出ることがなく、送り込
まれる空気と共に上記隙間e、f内に流れ込み、淡ガス
用の燃料として主炎口5cに導かれ、主炎として燃焼さ
れるようになっている。従って、燃料ガスは無駄なく消
費されて燃焼性能の低下を来すことがない。
【0020】さらに、本発明の第4の実施の形態につい
て説明する。その基本構成は図7乃至図10に示した濃
淡式ガスバーナと同様であるので、その詳細な説明は省
略し、相違する構成について図5、図6に基づいて説明
する。図5はガス分岐機構を構成するガス分岐ユニット
の配置位置の近傍を簡略的に示す図であって、(A)は
正面図、(B)は右側面図である。図6は図5のA−A
断面図で、ガスの流れを説明するための説明図であっ
て、(A)は図5の第4の実施の形態の場合を示し、
(B)は比較例として従来の場合を示す。即ち図5で示
すように、ガス分岐ユニット70は上記ガス・空気受け
入れ口5a内に配置収容にあたって上下方向の隙間e、
fのみならず、左右方向にも隙間rが形成されるように
構成した。このように本発明の第4の実施の形態による
ガス分岐機構は、第3の実施の形態によるガス分岐機構
と同様、ガス分岐ユニット70のガス取り入れ口とガス
・空気受け入れ口との間に隙間e、fが形成されている
ので、漏れた燃料ガスは外部へ漏れ出ることがなく、送
り込まれる空気と共に上記隙間e、f内に再び流れ込
み、淡ガス用の燃料に供される。そしてこれに加え、左
右方向にも隙間rが形成されているので、左右方向から
漏れたガスについても隙間rに再び入り込み、上記と同
様、淡ガス用の燃料に供され、主炎口5cに導かれて主
炎として燃焼される。従って、燃料ガスは無駄なく消費
されて燃焼性能の低下を来すおそれがより一層少ない。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、請求項1
に記載の濃淡式ガスバーナによれば、主通路を介して運
ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出
させて主炎として燃焼させると共に、副通路を介して運
ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に
隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃焼させるよ
うにした濃淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び主
通路を構成すると共にガスノズルからの燃料ガスとその
周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を構
成する主構成体と、上記主構成体の両側外側に上記副炎
口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガス・空気受
け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気
との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導く
ガス分岐機構とからなり、上記ガス分岐機構は上記ガス
・空気受け入れ口の内側奥まった位置に別体として収容
されるガス分岐ユニットで構成され、上記ガス分岐ユニ
ットはガス・空気受け入れ口内に吹き込まれた燃料ガス
を主として取り入れるためのガス取り入れ口と、該ガス
取り入れ口から取り入れたガスを主通路に流すための主
開口と、該主開口とは別に主構成体の両側外側にある副
通路側に燃料ガスを流すための濃ガス用分岐口とを備
え、上記主構成体に上記濃ガス用分岐口と重なる位置に
主構成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連通
口を設けた構成としたので、ガス分岐ユニットのガス取
り入れ口から漏れたガスが漏れても外部にまで漏れ出る
ことがなく、空気と共に主通路側に流れ込み、淡ガス用
の燃料として主炎口に導かれ、主炎として燃焼される。
従って、燃料ガスは無駄なく消費されて燃焼性能の低下
を来すおそれがない。また請求項2に記載の濃淡式ガス
バーナによれば、請求項1に記載の効果に加え、ガス分
岐ユニットが収容されている部位における主構成体の内
部空間の間隔が比較的広めになるように構成したので、
ガス分岐ユニットのガス・空気受け入れ口から漏れた燃
料ガスが外部にまで漏れ出ることがなく、燃料ガスは無
駄なく消費されて燃焼性能の低下を来すことがないばか
りか、ガス通路面積が減少せず、ガスの流入抵抗を減少
させることができ、流入するガス量を増加させることが
でき、燃焼性能を大幅に向上が期待できる。また請求項
3に記載の濃淡式ガスバーナによれば、主通路を介して
運ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐
出させて主炎として燃焼させると共に、副通路を介して
運ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側
に隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃焼させる
ようにした濃淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び
主通路を構成すると共にガスノズルからの燃料ガスとそ
の周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を
構成する主構成体と、上記主構成体の両側外側に上記副
炎口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガス・空気
受け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空
気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導
くガス分岐機構とからなり、上記ガス分岐機構は上記ガ
ス・空気受け入れ口内に別体として収容され、且つ該ガ
ス・空気受け入れ口との間に上下方向の隙間を形成する
ガス分岐ユニットで構成され、上記ガス分岐ユニットは
ガス・空気受け入れ口内に吹き込まれた燃料ガスを主と
して取り入れるためのガス取り入れ口と、該ガス取り入
れ口から取り入れたガスを主通路に流すための主開口
と、該主開口とは別に主構成体の両側外側にある副通路
側に燃料ガスを流すための濃ガス用分岐口とを備え、上
記主構成体には上記濃ガス用分岐口と重なる位置に主構
成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連通口を
設けた構成としたので、ガス分岐ユニットのガス・空気
受け入れ口から漏れた燃料ガスは上記ガス分岐ユニット
の上下方向に形成した隙間内に流れ込み、淡ガス用の燃
料として主炎口に導かれて主炎として燃焼される。従っ
て、燃料ガスは無駄なく消費されて燃焼性能の低下を来
すことがない。さらに請求項4に記載の濃淡式ガスバー
ナによれば、請求項3に記載の効果に加え、ガス分岐ユ
ニットをガス・空気受け入れ口との間に上下方向の隙間
のみならず、左右方向にも隙間を形成するように構成し
たので、漏れた燃料ガスは上下方向の隙間のみならず、
左右方向の隙間にも流れ込んで淡ガス用の燃料に供さ
れ、主炎口に導かれて主炎として燃焼される。従って、
燃料ガスは無駄なく消費されて燃焼性能を飛躍的に向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナのガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置
を簡略的に示す全体図である。
【図2】ガス分岐ユニットへのガスの流れを説明するた
めの説明図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナのガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置
状態を簡略的に示す図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナのガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置
状態を簡略的に示す図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナのガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットの配置
状態を簡略的に示す図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナのガス分岐機構を構成するガス分岐ユニットにおけ
るガスの流れを説明するための図である。
【図7】本発明の第1乃至第4の実施の形態に関する濃
淡式ガスバーナの主構成体を構成する一対の板体の片方
の図である。
【図8】本発明の第1乃至第4の実施の形態に関する濃
淡式ガスバーナの副構成体を構成する一対の板体の片方
の図である。
【図9】本発明の第1乃至第4の実施の形態に関する濃
淡式ガスバーナのガス分岐ユニットの図である。
【図10】本発明の第1乃至第4の実施の形態に関する
濃淡式ガスバーナの全体図である。
【図11】従来のガス分岐ユニットの取付状態を簡略的
に示す図である。
【符号の説明】
5 主構成体 5a ガス・空気受け入れ口 5b 主通路 5c 主炎口 5d 連通口 6 副構成体 6b 副通路 6c 副炎口 7 ガス分岐機構 7a 濃ガス用分岐口 7b 主開口 8 ガスノズル 70 ガス分岐ユニット 71 ガス取り入れ口 e、f、r 隙間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 亀山 修司 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式会 社ノーリツ内 (72)発明者 永井 逸夫 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式会 社ノーリツ内 (72)発明者 忽那 良治 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式会 社ノーリツ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くガス分岐機構とからなり、 上記ガス分岐機構は上記ガス・空気受け入れ口の内側奥
    まった位置に別体として収容されるガス分岐ユニットで
    構成され、 上記ガス分岐ユニットはガス・空気受け入れ口内に吹き
    込まれた燃料ガスを主として取り入れるためのガス取り
    入れ口と、該ガス取り入れ口から取り入れたガスを主通
    路に流すための主開口と、該主開口とは別に主構成体の
    両側外側にある副通路側に燃料ガスを流すための濃ガス
    用分岐口とを備え、 上記主構成体には上記濃ガス用分岐口と重なる位置に主
    構成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連通口
    を設けたことを特徴とする濃淡式ガスバーナ。
  2. 【請求項2】 ガス分岐ユニットが収容されている部位
    における主構成体の内部空間の間隔が比較的広めに構成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の濃淡式ガ
    スバーナ。
  3. 【請求項3】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くガス分岐機構とからなり、 上記ガス分岐機構は上記ガス・空気受け入れ口内に別体
    として収容され、且つ該ガス・空気受け入れ口との間に
    上下方向の隙間を形成するガス分岐ユニットで構成さ
    れ、 上記ガス分岐ユニットはガス・空気受け入れ口内に吹き
    込まれた燃料ガスを主として取り入れるためのガス取り
    入れ口と、該ガス取り入れ口から取り入れたガスを主通
    路に流すための主開口と、該主開口とは別に主構成体の
    両側外側にある副通路側に燃料ガスを流すための濃ガス
    用分岐口とを備え、 上記主構成体には上記濃ガス用分岐口と重なる位置に主
    構成体の外側にある副通路側に向けて開口させた連通口
    を設けたことを特徴とする濃淡式ガスバーナ。
  4. 【請求項4】 ガス分岐ユニットはガス・空気受け入れ
    口との間に上下方向の隙間のみならず、左右方向にも隙
    間を形成するように構成されていることを特徴とする請
    求項3に記載の濃淡式ガスバーナ。
JP21813297A 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ Expired - Fee Related JP3314678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21813297A JP3314678B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21813297A JP3314678B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151328A true JPH1151328A (ja) 1999-02-26
JP3314678B2 JP3314678B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=16715148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21813297A Expired - Fee Related JP3314678B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314678B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012229888A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Noritz Corp 濃淡燃焼バーナ
US9115888B2 (en) 2011-05-30 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner
US9115889B2 (en) 2011-12-09 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner and combustion apparatus
US9115891B2 (en) 2010-12-16 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner
US9228742B2 (en) 2011-12-28 2016-01-05 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner and combustion apparatus
CN112032716A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 宁波方太厨具有限公司 上进风燃烧器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9115891B2 (en) 2010-12-16 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner
JP2012229888A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Noritz Corp 濃淡燃焼バーナ
US9115888B2 (en) 2011-05-30 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner
US9115889B2 (en) 2011-12-09 2015-08-25 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner and combustion apparatus
US9228742B2 (en) 2011-12-28 2016-01-05 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner and combustion apparatus
CN112032716A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 宁波方太厨具有限公司 上进风燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3314678B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3314678B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP2007064503A (ja) 燃焼装置
JP2012189269A (ja) 燃焼器
JP2003269707A (ja) 燃焼装置
JP3314677B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3460523B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP2002115817A (ja) 燃焼装置
JPH1114018A (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3314695B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3314670B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP2008045759A (ja) 燃焼装置、並びに、給湯装置
JP3317216B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP3460540B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP2003254513A (ja) 燃焼装置
JP2002048314A (ja) 燃焼装置
JP3317215B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP5626014B2 (ja) 濃淡バーナ
JPH04186004A (ja) ガスバーナ
JP2622478B2 (ja) 濃淡燃焼バーナ
JPH07103423A (ja) 燃焼装置
JP5626101B2 (ja) 濃淡燃焼バーナ
JP2002122310A (ja) 燃焼装置
JPH06249417A (ja) 燃焼装置
JP3109354B2 (ja) 燃焼装置
JPH0719424A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees