JPH11512854A - 二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法 - Google Patents

二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法

Info

Publication number
JPH11512854A
JPH11512854A JP9513884A JP51388497A JPH11512854A JP H11512854 A JPH11512854 A JP H11512854A JP 9513884 A JP9513884 A JP 9513884A JP 51388497 A JP51388497 A JP 51388497A JP H11512854 A JPH11512854 A JP H11512854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing
unit
information processing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9513884A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーマー ラッセル
ブラツドルム ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11512854A publication Critical patent/JPH11512854A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/555Error detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/153ATM switching fabrics having parallel switch planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/55Prevention, detection or correction of errors
    • H04L49/552Prevention, detection or correction of errors by ensuring the integrity of packets received through redundant connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5625Operations, administration and maintenance [OAM]
    • H04L2012/5627Fault tolerance and recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • H04L2012/5674Synchronisation, timing recovery or alignment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/1523Parallel switch fabric planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/40Constructional details, e.g. power supply, mechanical construction or backplane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ユニット(CTR0,CTR1)は、相互に無関係なクロックパルス(SCLK,RXCK)の影響下におかれている。1つのクロックシステムから他のクロックシステムへの情報転送の際のマイクロ同期性の損失を回避するため、及びユニットにより受信された情報における種々のエラー、誤りに基ずき、受信された情報が処理のためのそれの転送の前に一時記憶され、ないし、結果情報がそれの送出前に一時記憶される。誤りのない受信の際ユニットの相互同期化が行われる。エラー、誤りのある受信に基づきパートナーユニットにおける同期信号の欠除の際、上記パートナーユニットはエラー、誤りのないにも拘わらず受信された情報を破棄する。

Description

【発明の詳細な説明】 二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法 本発明の請求の範囲1の上位概念による二重化情報処理ユニットのマイクロ同 期動作の維持方法に関する。従って、二重化ユニットは、1つの共通の内部処理 クロックで動作し、該内部処理クロックは、次のようなクロックと無関係である 、即ち、それにより、処理さるべき情報が受信され、ないし情報処理結果が送信 されるクロックとは無関係である。さらに、そのようなユニットは、それぞれ、 受信された情報及び送信さるべき情報処理結果の誤り監視のための装置を備える 。情報処理ユニットの前述の二重化の理由は、障害及びエラー、誤り防止機能の 高い確実性を確保しようとすることにある。 上述のクロック系のうちの1つに相応して、受信される情報が、処理の目的で 他のクロック系へ転送される場合、マルチバイプレータを通過する際、信号の転 送にて1つのクロック周期分の変動が、起こり得、それにより、両ユニットの相 応のコンポーネントに関してマイクロ同期性、ひいては、所期の障害及びエラー 防止をもはや保証し得ない。さらに、ユニットに供給される情報が、伝送経路上 で種々の仕方で影響を受け る。処理さるべき情報のエラー誤りのない受信の監視のための前述の装置により 、そのような伝送エラー誤りを識別し得る場合でも、ノイズ、障害のある情報の 処理を阻止するだけでは十分でない、それというのは、その場合でも、ユニット のマイクロ同期性を以ての並列動作が障害を受けることとなるからである。同じ ことは、送信さるべき情報処理結果におけるエラー誤りの存在する場合に就いて も成立つ。 本発明の課題とするところは、斯様な二重化ユニットの動作のマイクロ同期性 の前述の障害を阻止することにある。 上記課題は、請求の範囲1の特徴事項における構成要件によって解決される。 本発明の方法により、ユニットの処理コンポーネントがクロック同期して動作す ることが保証されるのみならず、ユニットのうちの1つのみに係わる、受信され た情報及び送信さるべき情報処理結果に関してエラー、誤りの発生の際統一的関 係性が維持されることも保証される。 本発明の更なる発展形態は、サブクレームに規定されている。 請求項2によれば、二重化されたユニット間で、ハードウエアのエラー、誤り の識別のため情報処理構成部分がマスタ−チェッカ−コンフィギュレーション構 成で二重化構成されており、そのような場合において、2段階の方法プロセスの 適用によりマイクロ同期性 への要求を充足できることを基礎とする。 請求の範囲3によれば、交換された同期性信号は、個々の内部的入、出力イン ターフェース回路に対する個別同期性信号から成るマルチプレクス信号である。 請求の範囲4の手法は、処理ユニットのスタートアップないしリスタートの際 の手順、プロセデュアに係わり、即ち、ユニットの処理コンポーネントにより導 出されたデマルチプレクス化ないし多重分離された個別同期性の反復サイクルが 、内部システムクロックから導出された共通のリセット信号により、リセットさ れる。 請求の範囲5に規定してあるところによれば、スタートアップないしリスター トの場合において、前記出力インターフェース回路に対して規定的なクロックシ ステムに対して固有のリセット信号が可用でないならばマスターチェッカ処理コ ンポーネントの出力インターフェースのリセットがどのように行われるべきか、 というよりは寧ろ、前記のリセット信号がシステムクロックからどのように導出 されるかが特定、規定されているのである。従って、チェッカ処理ユニットのリ セット信号がマスタ処理ユニットから導出される。 以下、本発明を1実施例に即して、図を参照しつつ詳述する。 各図は以下このことを示す。 図1は、それに対し、本発明の方法を適用し得る処 理ユニットの可能な配置例を示す。 図2及び図3は、時間に関する同期性信号の特性経過の明示のためのタイムチ ャートを示す。 図4は、リセットの際の関係を示すためのマスター及び所属のチェッカ処理− コンポーネントの出力側領域を示す。 図1は、2つの情報処理ユニットCTR0及びCTR1を示す。情報処理ユニ ットは、例えば、ATM情報の処理のため用いられ得る。上記処理ユニットは、 ここでは、スイッチ網に接続されており、該スイッチ網は、図示例では、二重化 部分SN0、SN1を有する。処理ユニットCRT0、CRT1は、受信線路L ro,Lr1及び送信線路Lto,Lt1のネットワークを介して、ATM情報の伝送の ため次のようにスイッチ網部分SN0,SN1と接続されている、即ち、各スイ ッチ網部分から到来するATM情報が同様に、一方の処理ユニットにのみからず 、他方の処理ユニットにも達し、前記処理ユニットから送出されたATM情報が 同じように両スイッチ網部分SN0、SN1に供給され得るように接続されてい る。 前記処理コンポーネントCTR0、CTR1は、2つの処理コンポーネントC −ATM30及びM−ATM30を有し、該2つの処理コンポーネントは、所謂 マスターチェッカ方式で動作する、換言すれば、チェッカ処理コンポーネントC −ATM30では、送信出 力側TP0、TP1は、所定の入力側として接続構成されており、該所定の入力 側は、それぞれの所属のマスタ処理コンポーネントM−ATM30の送信出力側 TP0、TP1から送出され、そして、第1に、スイッチ網部分SN0、SN1 へ転送されるべきであるATM情報を入力情報として受信するように接続構成さ れている。ここでは、図示してないチェッカ処理ユニットのコンパレータは、前 記経路上で受信された信号を、内部的に出力信号として生ぜしめられた信号と比 較し、そして、相等しくないことを検出すると、相応のエラー、誤り情報メッセ ージを送出する。 スイッチ網半部SN0、SN1から到来するATM情報は、受信クロックRX SK0、RXCK1で受信される。受信されたATM情報の処理は、それとは無 関係な非同期内部システムクロックSCLKで行われる。処理ユニットCTR0 、CTR1を横断して延びている破線により、前記の相異なる、受信領域及び送 信領域のクロック制御作用並びに処理コンポーネントの処理領域を示す。 処理コンポーネントの1つのモジュール−これは、一方のクロックシステムの 影響下にある−から他方のクロックシステムの影響下にあるモジュールへの信号 転送は、1クロック周期分だけ変動し得る。それにより、特別な手段を講じなけ れば処理コンポーネントのマイクロ同期の並列動作が障害を受け、このことによ り、処理ユニットCTR0、CTR1の並列動作も、最早保証されなくなる。 処理コンポーネントのマイクロ同期した処理コンポーネントの並列動作を確保 するため、受信された情報がここでは、それ以上は図示してない手法で、それの 処理前に一時記憶され、ないし相応の処理結果がそれの転送前に一時記憶され、 そして、情報処理のための転送ないし、すべての処理コンポーネントの情報結果 の転送の各時点が、情報信号の交換により相互に同期化される。このことを詳し く述べると、手順プロセスは次のように行われる、即ち先ず、第一に、両処理コ ンポーネントのマスター、チェッカ−コンポーネント間の同期動作がシステムク ロックSCLKから導出された、処理フェーズを表す同期化信号MS0をそれぞ れ他方の処理コンポーネントへ送出することにより形成され、そして、その際、 制御部LCを介する経路上で同期化信号RS0の交換により処理ユニットCTR 0、CTR1間での処理コンポーネントの並列動作が設定、形成されるのである 。 図2には、それぞれ他方の処理コンポーネントの同期化−入力信号MS1を表 すその種の同期化出力信号を示す。同様のことが図3には、処理ユニットCTR 0,CTR1間で交換される同期化出力信号RS0に対して示してあり、該同期 化出力信号RSOは、夫々他方の処理ユニットの同期化入力信号である。前述の 同期化信号MS0、RS0は、出力接続部、端子を節減するため、処理コンポー ネントの準並列的に作動される部分に対する個別同期化信号からなるマルチプレ クス信号を成す。 受信されたATM情報は、スイッチ網部分SN0、SN1から処理ユニットC TRO、CTR1への経路上で伝送エラー、誤りを伴うおそれがある。そのよう な伝送エラー、誤りは、ここでは図示してない監視装置により識別され、その結 果エラー、誤りのある情報は、破棄される、即ち、処理部には供給されず、相応 の処理結果としてダミーないしアイドル情報が送出される。 さらに、エラー、誤りのあるATM情報を受信すると、パートナーユニットへ の当該の処理ユニットからの同期化信号RS0の送信が行われなくなる。それに よって、亦、パートナ−ユニットは、予期された同期化信号の欠除に基づき、所 望のATM情報を受信したものの、前記ATM情報を破棄することとなり、それ により、処理ユニットは、種々異なるATM情報を送信するのが阻止される。 スタートアップないしリスタート段階にて、同期化信号MS0の繰返サイクル が内部システムクロックSCLKから導出された1つの共通のリセット信号によ りリセットされる。 マスターチェッカ動作に関連して実施されるビット ごとの比較により、出力インターフェース回路TP0、TP1を介して、関連し たステートメントを生じさせ得るためには、出力インターフェース回路もスター トアップ又はリスタートの際リセットされなければならない。前記の出力インタ ーフェース回路は、ATM情報に対して規定的なクロックRXCK0ないしRX K1の影響下にある。然し乍ら、内部システムクロックSCLKのみが可用であ るので、本発明の更なる構成手法によれば、チェッカ処理コンポーネントC−A TM30に対して前記の出力インターフェース回路のリセットは、前記リセット 信号は可用であるけれども、マスタ処理コンポーネントM−ATM30が、シス テムクロックに基づくリセット信号でリセットされるようには行われない。これ に関しては、図4中の信号Reset−Out−C参照のこと。この信号は、ドライバ TRにおけるイネーブル(Enable)“0”の故に転送され得ないが、次のような 出力信号から導出されたリセット信号により転送されるのであり、該リセット信 号は、出力インターフェース回路PAD−Mを介して入力として作動される出力 インターフェース回路PAD−Cへ、マスタ処理コンポーネントM−ATM30 から送出されるリセット信号によっては転送され得るのである。図4中のC−A TM30における信号Reset−IN−M参照のこと。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法であって、前記の二 重化ユニットの夫々の内部処理クロックは、相互に同期しているが、次のような クロックと無関係である、即ち、それにより、処理さるべき情報が受信され、な いし情報処理結果が送信されるクロックとは無関係であり、前記二重化ユニット は、それぞれ、受信された情報及び送信さるべき情報処理結果の誤り監視のため の装置を備えている当該の方法において、 a) 前記ユニット(CTR0,CTR1)に供給される情報が、それの処理 の前に一時記憶され、 b) 受信された情報ないし、送信さるべき情報処理結果にエラー、誤りがな い場合、ないし処理さるべき情報の受信の際、前記ユニットは、内部システムク ロック(SCLK)から導出された相応の処理フェーズを表す、同期化信号(R SO)をパートナーユニットに供給し、そこでの処理フェーズのスタートが前記 同期化信号(RSO)へ同期化されるようにし、 c) パートナーユニットの側での同期化信号の欠除の際、当該のユニットに て、情報が正常に受信されたとしても、ノイズのある情報の受信の場合における ように、情報処理が阻止され、ないし、ノイズ のない情報処理結果の生起の際にもアイドル、ダミー情報が送信されるようにし たことを特徴とする二重化ユニット情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持 方法。 2.a)前記ユニット(CTR0,CTR1)の処理コンポーネントが情報処理 の際、ハードウエアエア−エラー障害の検出のためマスタ−チェッカ−コンフィ ギュレーション構成にて二重に設けられていることを基礎とし、該構成では、コ ンポーネント(M−ATM30,C−ATM30)の情報入力側が並列に作動さ れ、そして、チェッカ−コンポーネント(C−ATM30)の出力側が情報入力 側として作動され、該情報入力側には、マスタコンポーネント(M−ATM30 )の出力信号が比較の実施のため入力信号として供給され、 b) 前記ユニット間で同期化信号(RS0)の交換の前に、ユニットのマス ター及びチェッカ−コンポーネント間で処理クロックのクロック側縁−同期化が 、同様に内部システムクロックから導出された同期化信号(MS0)の交換によ り行われるようにしたことを特徴とする請求の範囲1記載の方法。 3.交換される同期化信号(RS0,MS0)が、個々の内部入力−及び出力イ ンターフェース回路に対する個別同期化信号から成るマルチプレクス信号である ようにしたことを特徴とする請求の範囲1また は2記載の方法。 4.スタートアップ段階にて、前記ユニットの処理コンポーネント(M−ATM 30,C−ATM30)から送出されたマルチプレクス化された個別同期化信号 (MS0)の繰返サイクルが内部システムクロック(SCLK)から導出された 1つの共通のリセット信号によりリセットされるようにしたことを特徴とする請 求の範囲3記載の方法。 5.チェッカ処理コンポーネント(C−ATM30)の出力インターフェース回 路(PAD−C)が、前記クロックシステムに対するリセット信号の欠除の際次 のようなリセット信号によりリセットされる、即ち、マスタ処理コンポーネント (M−ATM30)によりそれの出力インターフェース回路(PAD−M)を介 して送出されるリセット信号によりリセットされるようにしたことを特徴とする 請求の範囲4記載の方法。
JP9513884A 1995-09-29 1996-09-26 二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法 Ceased JPH11512854A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536518.6 1995-09-29
DE19536518A DE19536518C2 (de) 1995-09-29 1995-09-29 Verfahren zur Aufrechterhaltung des mikrosynchronen Betriebs von gedoppelten informationsverarbeitenden Einheiten
PCT/DE1996/001843 WO1997013203A2 (de) 1995-09-29 1996-09-26 Verfahren zur aufrechterhaltung des mikrosynchronen betriebs von gedoppelten informationsverarbeitenden einheiten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11512854A true JPH11512854A (ja) 1999-11-02

Family

ID=7773704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9513884A Ceased JPH11512854A (ja) 1995-09-29 1996-09-26 二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6353622B1 (ja)
EP (1) EP0852863A2 (ja)
JP (1) JPH11512854A (ja)
CN (1) CN1097914C (ja)
CA (1) CA2233358A1 (ja)
DE (1) DE19536518C2 (ja)
WO (1) WO1997013203A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096741A1 (de) * 1999-10-26 2001-05-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Sicherstellung der synchronen Verarbeitung in Zwei Signalverarbeitungseinrichtungen
JP3417476B2 (ja) * 2000-09-06 2003-06-16 日本電気株式会社 多入力データ同期回路
DE10122693B4 (de) * 2001-05-10 2004-05-06 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer redundanten Prozessoreinheit für ein hochverfügbares Rechensystem
CN1549970A (zh) * 2001-08-31 2004-11-24 通过具有主设备-校验器冗余设计的电路中的异步接口传输大量数据
JP2009176116A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Univ Waseda マルチプロセッサシステムおよびマルチプロセッサシステムの同期方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2612100A1 (de) * 1976-03-22 1977-10-06 Siemens Ag Digitale datenverarbeitungsanordnung, insbesondere fuer die eisenbahnsicherungstechnik
US4779087A (en) * 1985-02-13 1988-10-18 Fujitsu Limited Loop transmission system with frame synchronization control
NL8501737A (nl) * 1985-06-17 1987-01-16 At & T & Philips Telecomm Hogere orde digitaal transmissiesysteem voorzien van een multiplexer en een demultiplexer.
US5117442A (en) * 1988-12-14 1992-05-26 National Semiconductor Corporation Methods and circuits for synchronizing signals in a modular redundant fault tolerant computer system
JP2535615B2 (ja) * 1989-08-14 1996-09-18 株式会社東芝 デ―タ同期伝送方式
GB2258582B (en) 1991-08-02 1995-03-29 Plessey Telecomm An ATM switching arrangement
JP3158213B2 (ja) * 1991-09-12 2001-04-23 富士通株式会社 並列伝送方法および装置
JP2671699B2 (ja) * 1991-11-15 1997-10-29 三菱電機株式会社 セル交換装置
DE4227118C1 (de) * 1992-08-17 1993-11-25 Ant Nachrichtentech Vermittlungseinrichtung sowohl für dienstintegrierte als auch für dienstspezifische Netze zur Vermittlung von Schmal- und Breitband-Diensten
KR0177733B1 (ko) * 1994-08-26 1999-05-15 정장호 데이타 전송장치의 클럭동기 회로
JP3526492B2 (ja) * 1995-09-19 2004-05-17 富士通株式会社 並列処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19536518A1 (de) 1997-04-10
EP0852863A2 (de) 1998-07-15
WO1997013203A3 (de) 1997-05-15
WO1997013203A2 (de) 1997-04-10
CN1097914C (zh) 2003-01-01
CA2233358A1 (en) 1997-04-10
US6353622B1 (en) 2002-03-05
CN1198279A (zh) 1998-11-04
DE19536518C2 (de) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301185A (en) Ring communication system
US6594229B1 (en) Data synchronization system for redundant packet routing architecture and method of operation
JP3709795B2 (ja) コンピュータシステムと、コンピュータシステム内のモジュール間の通信方法
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
US5457678A (en) Method and circuit arrangement for the transmission of message packets according to the asynchronous transfer mode in a communication network
JP5593530B2 (ja) フォールトトレラントなタイムトリガ方式のリアルタイム通信のための方法および装置
KR20090067150A (ko) 스타 커플러, 네트워크 및 통신 방법
CN101512984A (zh) 集群耦合器单元和使时间触发网络中多个集群同步的方法
US7020393B2 (en) Method of synchronizing parallel optical links between communications components
JPH11512854A (ja) 二重化情報処理ユニットのマイクロ同期動作の維持方法
EP2047628B1 (en) System and method for maintaining state synchronization in redundant ima group protection switching
US20100142541A1 (en) Communication system
US6931022B1 (en) Background test system for time division multiplexing switching systems
US7349420B1 (en) Method and system for preserving channel bank provisioning information when unit location changes within multi-shelf equipment rack
Steiner Candidate security solutions for ttethernet
CA2249078C (en) Apparatus and method for communicating both delay-sensitive data sporadic data
JPH0191556A (ja) 不定形通信網のノ−ド装置
KR0170495B1 (ko) 가상토큰버스 통신망의 매체접근 제어장치 및 그 방법
WO1993018446A1 (en) Accelerated token ring network
JP2582585B2 (ja) 不定形通信網のノード装置
JPH1065696A (ja) 通信ネットワークおよび障害通知方法
EP1298833B1 (en) Method of synchronizing parallel optical links between communications components.
US7209974B2 (en) System and method for maintaining message synchronism during transmission of internal messages
JP2002185463A (ja) 二重化した通信制御装置及び系切替方法
Blott Challenges in Monitoring Modern Instrumentation Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110