JPH11509736A - オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法 - Google Patents

オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法

Info

Publication number
JPH11509736A
JPH11509736A JP9507096A JP50709697A JPH11509736A JP H11509736 A JPH11509736 A JP H11509736A JP 9507096 A JP9507096 A JP 9507096A JP 50709697 A JP50709697 A JP 50709697A JP H11509736 A JPH11509736 A JP H11509736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
oligomer
oligomers
hybridization
rna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9507096A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーハイゼル,イェルク
Original Assignee
ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ filed Critical ドイチェス クレブスフォルシュンクスツェントルム スチフトゥング デス エッフェントリヒェン レヒツ
Publication of JPH11509736A publication Critical patent/JPH11509736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • C12Q1/6874Methods for sequencing involving nucleic acid arrays, e.g. sequencing by hybridisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/0061The surface being organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00623Immobilisation or binding
    • B01J2219/00626Covalent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、オリゴマーハイブリダイゼーションによるDNAの配列決定方法に関する。担体上に置いたDNA/RNAハイブリッドオリゴマーおよび(任意に)DNAオリゴマーまたはRNAオリゴマーをハイブリダイゼーションマトリックスとして使用する。

Description

【発明の詳細な説明】 オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法 本発明は、オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定の新規方法に関 する。 長い間知られたゲルへの適用によりもたらされるDNA配列決定に加え、数年 前にさらなる方法、即ち、オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定が 開発された(Drmanac ら、Genomics 4,(1989),114-128頁またはBains ら、J.T heor.Biol.135,(1988),303-307 頁等を参照)。この配列決定法のためには、 それぞれ短いオリゴヌクレオチドおよびオリゴマーの完全なセット(例えば、す べての考えられる65,536個のオクタマー)が、個々のオリゴヌクレオチド それぞれの位置がわかるように、支持体材料上に整列した格子内に結合している 。配列が決定対象であるDNA断片を、特異的二重らせん形成のみを可能にする 条件下で、かかるハイブリダイゼーションマトリックスおよび「オリゴマーチッ プ」それぞれにハイブリダイズさせる。結果として、該DNA断片は、相補的配 列がそれ自体の配列の一部(例えば、「オクタマーチップ」を用いるときはオク タマー)に正確に対応するオリゴマーのみに結合する。従って、ハイブリダイズ したDNA断片の結合位置の検出により、該断片に存在するすべてのオリゴマー 配列が決定される。隣接するオリゴマー配列の重複によって、適当な数学的なア ルゴリズムによりDNA断片の連続した配列を決定することができる。この原理 は、その配列がオクタマーハイブリダイゼーション配列決定により決定される1 3塩基の長さを有するDNA断片に対する図1の実施例により示される。 本発明の方法を実施するときに生ずる主要な問題点は、オリゴマーがそれらの 配列の関数として異なる結合力(解離温度)を有するが、実験上のハイブリダイ ゼーション温度の単一セット下で決定対象のDNA断片に特異的にそして全長で 結合しなければならないことにある。しかしながら、高いストリンジェンシーを 用いたとき、弱く結合するオリゴマーは、それらの相補的配列が中に含まれてい ても該DNA断片に結合しない(偽陰性)。しかしながら、低いストリンジェン シーの場合、高い結合力を有するオリゴマーの一部の領域(例えば、オクタマー のわずか6個または7個のヌクレオチドのみ)も結合し、偽陽性となる。安定性 の相違の広さにより、両アーチファクトはほとんどの条件下で起こる。従って、 この配列決定技術を用いるためには、すべてのオリゴマーの結合力を配列に関係 なくある一定レベルにまでもっていくことが必要である。現在まで、このことは 、オリゴマーの濃度を変えることにより行なわれている(Khrapko ら、(1991) DNA Sequence 1,375-388頁)。しかしながら、このことは、特異的な濃度をオ リゴマー毎に付加的に調整しなければならないので、ハイブリダイゼーションマ トリックスを製造するときに大きな技術的困難が起こるという欠点を伴う。すべ てのオリゴマーの結合力をある一定レベルにまでもっていくために供する第2の アプローチは、特定の塩基対形成の安定性の変化を生ずる塩基誘導体の導入によ り示される。それと関連して、多くの異なる誘導体を使用しなければならず、塩 基対形成の特異性は誘導体の導入により変化することが不利である。オリゴマー の結合力を調節するための第3の解決方法は、G:C塩基対とA:T塩基対間に 存在する安定性の相違を低下させるテトラアルキルアンモニウム塩中のハイブリ ダイゼーションを提供する(Woodら、(1985),Proc.Natl.Acad.Sci.82,158 5-1588)。しかしながら、この効果は、短いオリゴマーには不十分である。さら に、高モルの塩溶液の使用は、ハイブリダイゼーションを妨害する。 従って、本発明の目的は、オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定 方法において、すべてのオリゴマーの結合力をある一定レベルまでもってくると 同時に、前記欠点を避けることにある。 この問題は、クレーム1記載の方法により解決される。サブクレームから有利 な態様が生ずる。 本発明者らは、ハイブリダイゼーションマトリックス上で、任意にDNAおよ び/またはRNAオリゴマーと組み合わせてDNA/RNAハイブリッドオリゴ マーを用いることにより、塩基対形成の特異性に影響することなく糖のフォール ディングまたはパッカーリングに対して影響を及ぼすことにより、未知のDNA 断片の配列を決定するときに結合力(二重らせんの安定性)を変え得ることを発 見した。同時に、結合力の変動は、DNA/RNAハイブリッドの使用により、 オリゴマーの塩基配列とは無関係である。 DNA/RNAハイブリッドオリゴマーを、純粋なDNAオリゴヌクレオチド の合成のために開発された公知の常法により合成し、ヌクレオチドの必要数は、 二倍になるだけである(各A、G、CおよびTのDNAヌクレオチドならびにR NAヌクレオチド)。合成は、市場で公知の商業上利用可能な装置または多少改 造した装置で行なうことが好ましい。ハイブリダイゼーションマトリックスの調 製のための個々のオリゴマーの適用は、市販のロボットを用いることによる支持 体の一定の位置に一定量を別々に移すことを介してなされることが好ましい。当 業者であれば、支持体の材料に精通しており、ガラス、ポリプロピレンまたはシ リコンが好ましく用いられる。当業者に公知で、同様に任意に化学的に修飾され た市販の利用可能なリンカーを介して、オリゴマーを支持体の表面に結合するこ とが好ましい。 しかしながら、支持体上で同時にすべてのオリゴマーを合成する可能性も存在 する。この目的のために、合成ビルディングブロックを、支持体を介して4つの 並行チャンネル(デオキシリボース糖部分またはリボース糖部分いずれかを有す るビルディングブロックA、G、C、Tの各場合において1つ)に通過させる。 第2の合成工程において、これらのチャンネルは、第1の工程における向きに関 して垂直である。第3および第4の工程において、まず一次元で、次いで二次元 で合計16個のチャンネルを用いるように、合成工程1および2の各独立したチ ャンネルに対して、4つのチャンネルをビルディングブロックA、G、C、Tに 使用する。合成工程のさらなる対それぞれに対して、チャンネル数をそれぞれ4 倍にする。一般に、この方法は、サザン(Southern)ら、(1992),Genomics 13,1 008-1017頁に記載されており、本明細書において参照される。 すべてのオリゴマーを支持体上で同時に合成するさらなる方法は、ピーズ(Pea se)ら、(1994),Proc.Natl.Acad.Sci.91,5022-5026頁に記載されており、 本明細書において参照される。それは、光活性化され得るビルディングブロック と写真石版技術を使用することにより、支持体上でオリゴヌクレオチドを合成す る。該支持体は、マスクで被覆され、光を照射される。該表面は、マスクが孔を 有する位置でのみ光の投射により活性化される。DNAヌクレオチドまたはRN Aヌクレオチドは、その後の合成工程でこの活性化された位置のみに取り込まれ 得る。以下の合成工程のために、別の位置に孔を有する新しいマスクを適用し、 この新しい位置の表面は、光によって活性化され、新しいDNAまたはRNAヌ クレオチドが取り込まれる。 実際問題として、200塩基までのDNA断片の配列決定のために、オクタマ ーが適用された(「オクタマーチップ」)ハイブリダイゼーションマトリックス を使用する価値があることがわかったが、200塩基から1000塩基までの長 さのDNAは、「デカマーチップ」を使用することによりより良い配列決定がな される。好適なオリゴマーサイズの選択は、当業者に委ねられ、テトラマーから ドデカマーのハイブリダイゼーションマトリックスを含むことが好ましい。 2つの異なるドデカマー配列で行なった以下の実験は、本発明の基礎を形成し 、大文字はDNAヌクレオチドを表し、小文字はRNAヌクレオチドを表す。以 下のオリゴマーを調製した。 XS−0 TCTAGAGTCGAC XS−17 TCTaGAGTcGAC XS−42 TcTaGAgTcGaC XS−67 TcTagagTcgac XS−100 tctagagtcgac SX−0 GTCGACTCTAGA SX−17 GTcGACTCTaGA SX−42 gTcGaCTcTaGA SX−58 gTcgacTcTagA SX−83 gTcgactctagA SX−100 gtcgactctaga 等量の放射線標識オリゴマーをそれぞれ、相補的配列を含む一本鎖DNAとと もに混合した。非特異的結合は起こらなかった。該一本鎖DNAオリゴマー混合 物を、薄フィルムプレートに適用した。温度勾配を流れの方向に対して横切るよ うに適用したハイブリダイゼーション条件下で、薄フィルムクロマトグラフィー を行なった。これらの条件下では、遊離のオリゴマーは、緩衝液の移動前面とと もに流れるが、結合オリゴマーは、開始点に留まる。開始点での放射活性の測定 は、結合オリゴマー量の定量を可能にする。この測定方法は、ホーヘイセル(Hoh eisel)ら、J.Biol.Chem.165,16656-16660 頁(1990)により詳細に記載され 、本明細書において参照される。 とりわけ、オリゴマーの解離温度、即ち、初めから結合していたオリゴマーの 50%がいまだ結合している温度も前記実験により決定された。DNAヌクレオ チドからRNAヌクレオチドおよびRNAヌクレオチドからDNAヌクレオチド へのサイクル数をそれぞれ増加させるにつれて、二重らせんの安定性が直線的に 減少することが図2および図3から明らかである。サイクルとは、1つの分子に おけるDNAとRNA間の変化数を意味するものと解する。従って、7サイクル は、断片「AgCtTgAg」で起こり、1サイクルのみが断片「AGCTTg ag」で起こる。 ハイブリダイゼーションマトリックス上のオリゴマー(「オリゴマーチップ」 )の結合力を一定のレベルまでもっていくために、「テストチップ」上の純粋な DNAオリゴマーの解離温度を、公知の配列のDNA試験断片とのハイブリダイ ゼーションにより決定しなければならない。それは、試験断片が結合するおよび 結合しない(偽陽性)「テストチップ」のオリゴマーに対する真の発端から公知 であるので、断片が結合可能なおよび結合したオリゴマーの解離温度が決定され る。この手法は、チップのすべてのオリゴマーの解離温度が決定されるまで、さ らなるDNA試験断片で繰り返される。次いで、決定された最低の解離温度を、 すべてのオリゴマーがすべてのオリゴマーを一定のレベルの結合力までもってい くように調整された温度であると仮定する。このことは、新しいチップを合成す るときに、対応するオリゴマーへのRNAヌクレオチドの導入、即ち、対応する DNA/RNAサイクルが導入されてオリゴマーの解離温度が低下することによ りなされる。DNA/RNAハイブリッドオリゴマーが、DNAからRNAおよ びRNAからDNAへのそれぞれ少なくとも2サイクルを有することが好ましく 、少なくとも4サイクルが特に好ましい。この基準において、すべてのオリゴマ ーの一定の結合力により顕著となり、未知のDNA断片の配列決定に適するチッ プが得られる。RNAオリゴマーを「試験チップ」に適用した後、DNA/RN Aハイブリッドオリゴマーの調製のためにDNAヌクレオチドを導入するために 試験することも本発明の範疇にある。 結合力を予測する別の、しかしあまり正確でない可能性は、塩基配列に基づく 計算方法である。この方法は、ブレスロウエル(Breslauer)ら、(1986),Proc.N atl.Acad.Sci.USA,83,3746-3750 頁に記載され、コンピューターを使用し た場合に迅速な測量を供することができる。 本発明を、図を参照して述べる。 図1は、オリゴマーハイブリダイゼーション配列決定の原理を示し、 図2は、DNA分子とRNA分子との間のサイクル数の関数として、XSシリー ズのオリゴマーの解離温度のプロットを示し、 図3は、DNA分子とRNA分子との間のサイクル数の関数として、SXシリー ズのオリゴマーの解離温度のプロットを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 支持体上に適用したDNA/RNAハイブリッドオリゴマー、ならびに任 意にDNAオリゴマーおよび/またはRNAオリゴマーをハイブリダイゼーショ ンマトリックスとして使用することを特徴とする、オリゴマーハイブリダイゼー ションによるDNAの配列決定方法。 2. 支持体がガラス、ポリプロピレンまたはシリコンからなることを特徴とす る請求項1記載の方法。 3. ハイブリダイゼーションマトリックスが、テトラマーマトリックスからド デカマーマトリックスであることを特徴とする請求項1または2記載の方法。 4. オリゴマーが、光活性化され得るビルディングブロックと写真石版技術を 使用することにより、支持体上で合成されたことを特徴とする請求項1〜3いず か記載の方法。 5. オリゴマーが別々に合成され、次いで、リンカーにより支持体表面上に適 用されたことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の方法。 6. DNA/RNAハイブリッドオリゴマーが、DNAからRNAおよびRN AからDNAへの少なくとも4サイクルをそれぞれ有することを特徴とする請求 項1〜5いずれか記載の方法。
JP9507096A 1995-07-25 1996-07-25 オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法 Pending JPH11509736A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19527155.6 1995-07-25
DE19527155A DE19527155C2 (de) 1995-07-25 1995-07-25 Verfahren zur Sequenzierung durch Oligomerhybridisierung
PCT/DE1996/001386 WO1997005276A2 (de) 1995-07-25 1996-07-25 Verfahren zur sequenzierung durch oligomerhybridisierung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509736A true JPH11509736A (ja) 1999-08-31

Family

ID=7767744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9507096A Pending JPH11509736A (ja) 1995-07-25 1996-07-25 オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6562566B1 (ja)
EP (1) EP0840802B1 (ja)
JP (1) JPH11509736A (ja)
AT (1) ATE212382T1 (ja)
DE (2) DE19527155C2 (ja)
DK (1) DK0840802T3 (ja)
ES (1) ES2171709T3 (ja)
WO (1) WO1997005276A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884052B2 (en) 2004-09-03 2011-02-08 Receptors Llc Combinatorial artificial receptors including tether building blocks on scaffolds
US7964535B2 (en) 2002-03-01 2011-06-21 Receptors Llc Arrays and artificial receptors

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6780591B2 (en) 1998-05-01 2004-08-24 Arizona Board Of Regents Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules
US7875440B2 (en) 1998-05-01 2011-01-25 Arizona Board Of Regents Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules
WO2005003326A2 (en) * 2003-03-28 2005-01-13 Receptors Llc. Artificial receptors including reversibly immobilized building blocks and methods
US7169560B2 (en) 2003-11-12 2007-01-30 Helicos Biosciences Corporation Short cycle methods for sequencing polynucleotides
WO2005080605A2 (en) 2004-02-19 2005-09-01 Helicos Biosciences Corporation Methods and kits for analyzing polynucleotide sequences
EP2003214B1 (en) 2005-02-01 2013-04-10 AB Advanced Genetic Analysis Corporation Reagents, methods, and libraries for bead-based sequencing
US7666593B2 (en) 2005-08-26 2010-02-23 Helicos Biosciences Corporation Single molecule sequencing of captured nucleic acids
US20090191553A1 (en) * 2007-10-01 2009-07-30 Applied Biosystems Inc. Chase Ligation Sequencing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876187A (en) * 1985-12-05 1989-10-24 Meiogenics, Inc. Nucleic acid compositions with scissile linkage useful for detecting nucleic acid sequences
DE3788914T2 (de) * 1986-09-08 1994-08-25 Ajinomoto Kk Verbindungen zur Spaltung von RNS an eine spezifische Position, Oligomere, verwendet bei der Herstellung dieser Verbindungen und Ausgangsprodukte für die Synthese dieser Oligomere.
US5403711A (en) * 1987-11-30 1995-04-04 University Of Iowa Research Foundation Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
US5002867A (en) * 1988-04-25 1991-03-26 Macevicz Stephen C Nucleic acid sequence determination by multiple mixed oligonucleotide probes
US5800992A (en) * 1989-06-07 1998-09-01 Fodor; Stephen P.A. Method of detecting nucleic acids
US5683874A (en) * 1991-03-27 1997-11-04 Research Corporation Technologies, Inc. Single-stranded circular oligonucleotides capable of forming a triplex with a target sequence
US5770365A (en) * 1995-08-25 1998-06-23 Tm Technologies, Inc. Nucleic acid capture moieties

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964535B2 (en) 2002-03-01 2011-06-21 Receptors Llc Arrays and artificial receptors
US7884052B2 (en) 2004-09-03 2011-02-08 Receptors Llc Combinatorial artificial receptors including tether building blocks on scaffolds

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997005276A2 (de) 1997-02-13
EP0840802A2 (de) 1998-05-13
DE59608651D1 (de) 2002-03-14
US6562566B1 (en) 2003-05-13
EP0840802B1 (de) 2002-01-23
ATE212382T1 (de) 2002-02-15
DE19527155C2 (de) 1998-12-10
WO1997005276A3 (de) 1997-03-06
ES2171709T3 (es) 2002-09-16
DE19527155A1 (de) 1997-01-30
DK0840802T3 (da) 2002-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Htun et al. Single strands, triple strands, and kinks in H-DNA
JP4714320B2 (ja) アミノ基転移による固相核酸標識化
RU2073682C1 (ru) 3' и/или 2'-амино- или тиолмодифицированные нуклеозиды, нуклеотиды или олигонуклеотиды, способ получения соединений
JP5753775B2 (ja) 化学合成した核酸の純度を測定する方法と組成物
JPH10511691A (ja) 新規な保護基及びオリゴヌクレオチド合成のための改良方法における核新規な保護基の使用
Cormier et al. Synthesis of hexanucleotide analogues containing diisopropylsilyl internucleotide linkages.
JPH01250393A (ja) アミノ誘導化されたオリゴヌクレオチドの合成
JP2000507091A (ja) 非蛍光標識を用いる、リガンド対の結合を検出するための方法および組成物
JP2003532092A (ja) Tagライブラリー化合物、組成物、キットおよび使用の方法
JPH0643438B2 (ja) 固相上のいくつかのオリゴヌクレオチドの同時合成方法
JPH11509736A (ja) オリゴマーハイブリダイゼーションによる配列決定方法
Du et al. Topological transformations of synthetic DNA knots
IE902390L (en) Hydrophobic nucleicacid probe
Newton et al. The production of PCR products with 5′ single-stranded tails using primers that incorporate novel phosphoramidite intermediates
Chaudhuri et al. C-nucleosides derived from simple aromatic hydrocarbons
McGall et al. Photolithographic synthesis of high-density oligonucleotide arrays
Robinson et al. NMR studies on the binding of antitumor drug nogalamycin to DNA hexamer d (CGTACG)
JPH07501794A (ja) 新規な脱保護剤を用いたリボ核酸(rna)の合成方法
Marky et al. Calorimetric and spectroscopic investigation of the helix-to-coil transition of the self-complementary deoxyribonucleotide ATGCAT
JPS62255499A (ja) 螢光性ヌクレオシド又はヌクレオチド
JPS63282659A (ja) 核酸の測定方法および測定剤
WO2004104582A1 (ja) Dnaメチル化率の測定法
Birch‐Hirschfeld et al. Oligonucleotide Synthesis on Polystyrene‐Grafted Poly (tetrafluoroethylene) Support
JP2000512843A (ja) 安定性が2個のハイブリッドされた核酸分子の塩基組成に僅かしか依存しないハイブリッド複合体の形成方法
Taboury et al. Z helix-coil transition of d (C-Br8G-CGC-Br8G) studied by CD, 1H-NMR and IR spectroscopies