JPH11507260A - 薬剤ディスペンサ - Google Patents

薬剤ディスペンサ

Info

Publication number
JPH11507260A
JPH11507260A JP9501820A JP50182097A JPH11507260A JP H11507260 A JPH11507260 A JP H11507260A JP 9501820 A JP9501820 A JP 9501820A JP 50182097 A JP50182097 A JP 50182097A JP H11507260 A JPH11507260 A JP H11507260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
dispensing device
reservoir
outlet
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9501820A
Other languages
English (en)
Inventor
マーシャル エス クリーセル
Original Assignee
サイエンス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイエンス インコーポレイテッド filed Critical サイエンス インコーポレイテッド
Publication of JPH11507260A publication Critical patent/JPH11507260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/148Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons flexible, e.g. independent bags
    • A61M5/152Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons flexible, e.g. independent bags pressurised by contraction of elastic reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1454Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons spring-actuated, e.g. by a clockwork
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M2005/14506Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons mechanically driven, e.g. spring or clockwork
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/04Tools for specific apparatus
    • A61M2209/045Tools for specific apparatus for filling, e.g. for filling reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/06Packaging for specific medical equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/12Pressure infusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 流体薬剤例えばインシュリン、抗生物質、腫瘍細胞崩壊剤等を予充填した容器(14)から流体薬剤を一定の割合(速度)で制御可能に分注するのに使用する薬剤注入ディスペンサ(12)である。このディスペンサは独特の蓄積エネルギ手段(48a〜48c)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 薬剤ディスペンサ発明の分野 本発明は、流体薬剤ディスペンサに関するものである。特に、本発明は例えば 、インシュリン溶液等の液体薬剤を制御可能に分注するのに使用するディスペン サに関するものである。発明の解説 従来、普通のシリンジがインシュリン等の多くの有益な薬液を注入するのに使 用されている。普通の手順によれば、先ず、所定量の薬液をシリンジ内に引き込 み、適正量のインシュリンがシリンジ内に存在しているかの確認を目視チェック により行っている。次に、シリンジから押し出し、手操作でその量を注入してい る。 これら普通の手順は、シリンジを手操作でドラッグを一挙に注入することによ り生ずる悪影響を含む多くの欠点がある。多くの場合、この悪影響はドラッグ自 体により生ずるものではなく、ドラッグの不適正な割合(速度)で注入すること によるものである。理想的には、シリンジの内容物は長い時間(分又は時間)を かけて投与すべきである。しかし、臨床的には、手作業でシリンジを操作しなけ ればならないスタッフには時間的なプレッシャがかかっているため、このように 時間をかけて行うのはまれである。糖尿病患者は規則的かつ反復したインシュリ ン注入を必要とするのが一般的であるため、普通のシリンジのような自己投与装 置を使用することは、面倒であり、時間がかかり、また適正に行われないと危険 でもある。更に、自分自身が針を刺し込み、液体薬剤を押し出すプロセスは医療 的に不慣れな人にとっては極めて不快である。このため、例えば、インシュリン 等の液体薬剤を複数投与容器から所定量だけ自動的に分注する幾つかのタイプの 分注装置が提案されてきた。このような装置の例としては、ヨーロッパ特許出願 第37696号、レックス(Rrex)氏等の米国特許第4,592,745号 に記載のものがある。これらの装置のいずれも、液体リザーバ又は容器から所定 量の液体を分注するものであり、また双方の装置は、リザーバから液体を押し出 す機械的作動機構を有している。 レックス氏等の装置は2個の分離可能な部分から形成した細長い本体を有し、 一方の部分には作動機構を収容し、他方の部分には予充填したカートリッジを収 容する。装置の作動機構は機械的に軸線方向移動可能なピストンロッドを機械的 に前進させ、カートリッジ内に配置したピストンプラグを駆動し、本体の底端部 に配置したニードルを経て装置から流体を押し出すようにしている。ピストンロ ッドは回転自在のピストンロッドナットの回転により順次の一定長さの軸線方向 ステップ毎に前進する。ピストンロッドナットは回転可能なウォームにより駆動 し、このウォームは、細長い本体の頂部に配置した圧力装置の軸線方向前進移動 によって回転する。 EPO出願には、レックス氏等の装置に若干類似した分注装置について記載し ているが、この装置はほぼ矩形構造内でのラチェット−歯部材の相対移動を可能 にするつめを有する作動機構を有している。レックス氏等の装置におけるように 、この作動機構は薬剤びんのプランジャを駆動して流体を押し出している。 ヴァイランコート氏の米国特許第4,813,937号には、装置への流体流 入によりピストンに取り付けたエラストマ部材を移動させ、このエラストマ部材 を伸張させる注入装置が記載されている。このように緊張させたエラストマ部材 は、装置の出口チューブを開放するとき流体を装置から押し出すエネルギ源とな る。しかし、このヴァイランコート特許の研究から明らかなように、この特許に 記載されている装置は、本発明装置とは相当異なる方法で動作する。 電動シリンジポンプもよく知られているが、このポンプは相当複雑であり、2 4時間にも達する長時間にわたり相当高い精度で極めて僅かな薬剤の量を注入す るよう設計されている。このようなシリンジポンプは、より短い時間にわたり、 例えば、1分〜15分の範囲の時間にわたりドラッグをゆっくりと注入するのに 適した安価かつ構造簡単な手操作装置とすることはできない。 従来技術の薬剤分注装置の多くは構造が複雑であり、従って、製造が極めて高 価であることが多い。更に、このような装置は、使用上信頼性が高くなく、寿命 が短いことがよくある。従来技術の装置の使用においては、無菌状態を維持する のに問題があることがわかっている。 以下に説明するように、本発明による装置は簡単かつ信頼性の高い構造の新規 な使い捨てディスペンサによって従来技術の欠点を解決する独特のものである。 本発明装置の重要な特徴は、装置に都合よく装填できる標準の予充填容器からし インシュリンのような溶液を均一かつ精密に分注に必要な力を発生する一定ばね 力のばねの形式の新規な内蔵エネルギ源を設ける。本発明装置は構造が簡単であ るため、また直進性のエネルギ源であるため、本発明装置は低コストでしかも精 度及び信頼性を損なうことがなく製造することができる。 若干類似の薬剤ディスペンサが、本発明者によって出願された米国特許出願第 08/349,496号に記載されている。この出願の発明を参考として本明細 書中に掲げた。本発明は、上述の米国特許出願第08/349,496号に記載 のものとは異なる構造及び動作モードの蓄積エネルギ手段で実施している。発明の開示 本発明の目的は、流体薬剤例えば、インシュリン、抗生物質、腫瘍細胞崩壊剤 等を予め充填した容器から一定の割合で制御可能に分注するのに使用する小型コ ンパクトな流体ディスペンサを得るにある。 更に、本発明の他の目的は、極めて簡単な構造で部品点数の少ない上述の特徴 の装置を得るにある。 更に、本発明の目的は、ディスペンサに流体を充填するよう薬剤を詰めたびん を接続することができるハウジング内に収容可能にした小型でコンパクトな流体 ディスペンサを得るにある。 更に、本発明の他の目的は、新規な構造の伸張可能なエラストマ部材の形式の 蓄積エネルギ源を設けたディスペンサを得るにあり、このエラストマ部材により 予充填容器から流体を連続的かつ一定の割合で流体を押し出すに必要な力を発生 する。 本発明の他の目的は、新規な伸張機構によってエラストマ部材を均一かつ制御 の下に伸張させ、伸張後に初期形状に復元しようとさせる上述の特徴のディスペ ンサを得るにある。 更に、本発明の他の目的は、予充填容器から流出する薬剤溶液を濾過しかつ流 量を精密に制御する流量制御組立体を設けた上述のタイプのディスペンサを得る にある。 更に、本発明の他の目的は、普通の予充填したインシュリン薬びんに適用して インシュリン溶液を精密かつ無菌状態で投与することができる流体ディスペンサ を得るにある。 更に、本発明の目的は、コンパクトかつ軽量であり、歩行患者が使用するのに も容易であり、完全に使い捨て可能であり、上述の長時間にわたり精密な量のイ ンシュリンを注入することができる極めて精密性を有する流体ディスペンサを得 るにある。 更に、本発明の他の目的は、構造が極めて簡単であり、しかも使用における信 頼性が極めて高い自己収納形薬剤ディスペンサを得るにある。 更に、本発明の他の目的は、装置を患者の身体又は着衣に連結できる手段を設 けた上述のタイプのディスペンサを得るにある。 更に、本発明の他の目的は、簡単かつ安価に大量生産することができる上述の タイプの流体ディスペンサを得るにある。図面の簡単な説明 図1は、流体を一定の割合で分注する本発明による分注装置の第1の実施例の 分解斜視図、 図2は、図1の装置の分注ヘッド部分の分解した断面図、 図3は、図2の3−3線上の断面図、 図4は、図1に示す実施例の装置の拡大縦断面図、 図4Aは、充填ステップ中における種々の構成部材の状態を示す装置の前方部 分の拡大縦断面図、 図5は、分注すべき流体を充填した装置を示す図4と同様の拡大縦断面図、 図6は、流体を一定の割合で分注する本発明分注装置の第2の実施例の分解斜 視図、 図7は、分注ヘッドを有する装置の前方部分の部分分解断面図、 図8は、図7の8−8線上の断面図、 図9は、装置の流量制御組立体の流量制御素子の説明図、 図10は、装置の流量制御組立体の縦断面図、 図11は、装置の流量制御組立体のフィルタ素子側の正面図、 図12は、図6に示す本発明による実施例の装置の拡大側面図、 図13は、分注すべき流体を充填した装置を示す図12と同様の拡大した側面 図、 図13Aは、流体分注ステップ中における装置の前方部分の部分側面図、 図14は、流体を一定の割合で分注する本発明による分注装置の更に他の実施 例の分解斜視図、 図15は、内部構造を示すため一部切除した装置のハウジング及び本発明によ る流体押出及び流体充填副組立体の分解平面図、 図16は、図14に示す装置の右側の端面図、 図17は、本発明による図14の実施例の流体分注ヘッド及び流量制御手段の 拡大分解斜視図、 図17Aは、図16の17A−17A線上の断面図、 図18は、流体を一定の割合で分注する本発明による分注装置の更に他の実施 例の斜視図、 図19は、装置の作動部材の一部をユーザーがどのようにして装置本体内に前 進させるかを示す線図的説明図、 図20は、端部部分の回転運動を示し、更に、装置のロック機構を動作させる のに必要な力の方向を示す図18に示す装置の左側端部部分の部分斜視図、 図21は、図18に示す本発明による装置の分解斜視図、 図22は、図1に示す装置の左側端部の拡大図、 図23は、図22の23−23線上の拡大断面図、 図24は、図23の24−24線上の拡大断面図、 図25は、図23の25−25線上の拡大断面図、 図26は、図23の26−26線上の拡大断面図、 図27は、図23の27−27線上の拡大断面図、 図28は、図23の28−28線上の拡大断面図、 図29は、図23の29−29線上の拡大断面図、 図30は、図23の30−30線上の拡大断面図、 図31は、図23の31−31線上の拡大断面図、 図32は、装置のロック歯及びロックタブがどのように作動部材をハウジング にロックするかを示す図23の32−32線上の拡大断面図、 図33は、図23に類似の拡大断面図であるが、作動部材の一部を体内に挿入 した後の装置の構成部材の位置を示す説明図、 図34は、薬剤びんの刺し込み可能な隔壁にカニューレを刺し込んだ後の構成 部材の位置を示す装置の分注端部部分の部分断面図である。 発明の説明 図面、特に図1〜図5を参照し、ここに本発明の医薬投与システムの一実施例 を符号12にて示す。この実施例は、ここに援用する米国特許出願第 08/349496 号に記載されたものに類似する。しかし、ここに示す本発明は、非常に小形で、 非常にコンパクトで、使用が容易であり、その米国特許出願に図示し、記載した ものより構造が簡単である。 本発明のこの最新の構造の装置は、第1開放端14aと、閉塞端14bとを有 する容器14を具える。閉塞端14bは端壁14cによって閉じられており、こ の端壁14cは中心に配置されたソケット状部14dと、この容器の内部を大気 に排気する通気部「V」とを有する。容器14のリザーバ画成室14e内に、本 発明のこの形状の蓄積エネルギ手段を設ける。この目的をここに説明する。 室14eに流体を充填し、そこから流体を分配する充填分配手段によって、容 器の第1端14aを閉じる。ここにおける充填分配手段は分配ヘッド組立体18 を具える。図2に明示するように、分配ヘッド組立体18は蓋キャップ20を具 え、図4、及び図5に示すようにこの蓋キャップ20は容器14の上にかぶせる ことができる。リザーバ、即ち容器14の内室14eから流れる流体の外方への 流れを制御するための流量制御手段を蓋キャップ20内に配置する。本発明のこ の実施例の流量制御手段は、ほぼ環状の流量制御素子24と、ほぼ環状のフィル タ素子26とを具える。更に、この流量制御手段は、素子24、26から成る積 層体を支持する孔付き支持体27によってヘッド組立体18内に支持された弁手 段と、キャップ20の前壁20bに設けた孔20a(図4参照)とを有する。こ こに説明するように、この弁手段はリザーバ14eと、ルエルコネクタ30の流 体通路30aとの間の流体の流れを阻止するように機能する。このルエルコネク タ30はキャップ20の壁20bから外方に突出し、この装置の流体入口30b を画成している。ここでの弁装置はネック部32aと、弁座掛合部32bとを有 する弁部材32を具え、孔20aの内部に形成された弁座34にシールするよう に座掛合部32bは掛合する。 図3、及び図4Aにおいて、孔20aは円周方向に離間した複数個のバイパス 流チャンネル35を有し、図4Aに示すように弁部材32が弁座34から後方に 移動した時、このバイパス流チャンネル35によって、リザーバ14e内に流体 が流入することができる。図3に示すように、キャップ20に微細チャンネル3 8を有する環状コレクタマニホールドど36を設ける。このチャンネル38はリ ザーバ14eからの流体の流れを流体通路41を通じてこの装置の出口40に向 け指向させる。めすルエルキャップ45に整合するおすルエル継手43を外端に 有する投与導管42を出口40に連結する。 この容器14のリザーバ14e内に本発明の重要な蓄積エネルギ手段を配置し 、この蓄積エネルギ手段はリザーバ内に収容される流体を流量制御手段を通じて この装置の外方に押圧するよう機能する。ここでのこの独特の蓄積エネルギ手段 は特殊な形態の弾性ばね状部材48を具え、この弾性ばね状部材48は図4に示 す第1形態から、図5に示す一層圧縮された第2形態まで移動することができ、 この第2形態の弾性ばね状部材48はその第1形態の方向に復帰しようとする傾 向を有する。図1に最も明瞭に示すように、この部材48は縦方向にそれぞれ離 間する複数個の溝48aと、突条48bとを有する細長い圧縮可能な部材から成 る。 ここに援用した米国特許出願第 08/349496号に記載されているように、この蓄 積エネルギ手段はゴム、プラスチック、及びその他の熱可塑性エラストーマ(T PE)、及び熱可塑性ウレタン(TPU)を含む広範囲の材料から構成すること ができる。例として、適切な材料にはラテックスゴム、ゴムポリオレフィン、ポ リイソプレン(天然ゴム)、ブチルゴム、ニトリルゴム、ポリウレタン、ビニル 、ビニルエンドブロックド・ポリジメチルシロキサン、その他のホモポリマー、 コーポリマー(ランダム交互、ブロック、グラフト、クロスリンク、及びスター ブ ロック)、シリコーン、及び他のフルオロポリマー、機械的ポリブレンド、ポリ マーアロイ、及びインタペネトレイティング・ポリマ・ネットワークがある。 図1から図5に示す本発明の装置の作動にあたり、出口導管42をルエル蓋キ ャップ45(図4参照)によって閉じた状態で、適切な充填管「FT」、及びル エルコネクタ「LC」(図4参照)をルエル継手30によって相互に連結し、分 配すべき流体をリザーバ14eに充填できるようにする。充填中、弁部材32を 弁座34から離れるように動かし、支持体27に設けた中心壁部27a(図2参 照)に掛合させ、これにより、この充填管から弁部材35を通じてバイパスチャ ンネル33を経てリザーバ14e内に流体を流入させることができる。 加圧される流体がバイパスチャンネル35を通じてリザーバ14e内に流入す るから、この流体は蓄積エネルギ部材48の前部ピストン状部48cに掛合し、 この前部ピストン状部48cをリザーバ14eの内方に押圧する。この加圧流体 がピストン状部48cをリザーバに対し軸線方向に押圧するから、蓄積エネルギ 部材48の本体部は図5に示すように押圧される。充填管52を通じる流体の流 れが止むと、逆止弁部材32は弁座34にシール状態に掛合するよう、リザーバ 14e内の流体圧力によって押圧され、これによりこの装置の入口をシールし、 分配すべき流体「F」はリザーバ14e内に収容される。 充填工程に続いて、蓋プラグ組立体「CP」をルエル継手30に連結し、入口 30bをシールするように閉じる。図1に明示するように、この蓋プラグ組立体 「CP」はキャップ50を具え、このキャップ50は円周方向に離間する多数の ロックフィン50aを有し、組立体18に設けた円周方向に離間する多数のロッ クタブ51内にロック状態でこれ等ロックフィン50aを収容する(図1参照) 。このように構成すれば、充填に続いて、キャップ組立体「CP」を装置18に ロックすることができる。 蓋キャップ45(図4参照)を除去することにより、流体投与通路を開くと、 蓄積エネルギ手段、即ち部材48はその圧縮されていない出発形態に復帰しよう とし、これにより支持体27の孔27b、流量制御素子24、及びフィルタ素子 26を経て、装置の外方に流体の流れを制御された状態で押圧する。これ等の素 子を通じて流れる流体は環状流体捕集通路36内に流れ、次に投与管42を経て 装置の外方に流れる。リザーバ14eから外方に流れる流体から粒状物質を濾過 する作用をするフィルタ26は当業者に良く知られた特性のもので、希望する多 孔性を有するポリスルホン、及びポリプロピレンウエファのような容易に入手で きる種々の材料で構成することができる。同様に、流量制御素子24も希望する 多孔性を有するポリカーボネート、金属、又はセラミックのような適切な多孔性 の材料で構成することができる。 前に述べたように、種々の形式の医薬、薬、薬剤、ホルモン、抗体、生物学的 活性材料、元素、化合物、又は診断治療、医薬による治療、医学治療、又は病気 の予防、又は患者の良好な健康の維持に有効なその他の適切な材料のような有効 な薬剤を含む種々の流体を容器14から分配することができる。 次に、図面の図6〜図13に本発明の分配装置の他の形状を符号60にて示す 。本発明のこの代案の装置は、上述の本発明の実施例の装置に或る態様で類似し ている。 上述の実施例におけるように、本発明のこの最新の装置は、第1開放端62a と、閉塞端62bと、これ等端部62a、62bの間に配置された流体リザーバ 62cとを有する容器62を具える。端部62bを端壁62dによって閉じる。 この端壁62dにガス通気部63を設け、リザーバ62c内に収容されるいかな るガスをも大気に排気する。通気部63を多孔性プラスチック材料のような適切 な多孔性材料で構成することができる。本発明のこの形状の蓄積エネルギ手段を リザーバ62c内に収容する。この蓄積エネルギ手段の特性をここに説明する。 ここにヘッド組立体64として示した充填分配装置によって、この容器の第1 端62aを閉じる。図7に明示するように、ヘッド組立体64は上述の充填分配 ヘッドと僅かに相違しており、図12に示すように容器62の端部62aにかぶ せることができる蓋キャップ66を有する。容器62のリザーバ、即ち内室62 cから流れる流体の外方への流れを制御する流量制御手段をキャップ66内に配 置する。本発明のこの実施例の流量制御手段は、ほぼ環状の流量制御素子67と 、ほぼ環状のフィルタ素子68とを具える。更に流量制御手段は、流量制御素子 67とフィルタ素子68との間に配置された支持部材70を有し、これにより流 量制御素子67と、フィルタ素子68との支持体を提供する。図10に示すよう に、 円周方向に離間する複数個の流体流通路70aを支持部材70に設ける。 キャップ66に環状の流体捕集チャンネル72を設ける。この流体捕集チャン ネル72は流体流通路70aに連通し、また装置の出口73にも連通する。出口 73の付近で、キャップ66に中空注入針74を連結し、一体に成型され捩じっ たキャップ75、及び密接嵌着蓋スリーブ77によって保護するように中空注入 針74を包囲し、密接嵌着蓋スリーブ77の協働によってこの針を滅菌保持する と共に、使用の時まで流体の流出を防止する。 容器の室62c内に本発明の重要な貯蔵エネルギ手段を配置し、流量制御弁、 及び注入針74を通じて、リザーバ62c内に収容された流体を装置の外方に押 圧するようにこの貯蔵エネルギ手段は機能する。ここでのこの新規な貯蔵エネル ギ手段は特別な形態のスポンジ状部材78を具える。このスポンジ状部材78は 図12に示す第1形態から、図13に示す一層圧縮された第2形態まで移動する ことができ、この第2形態ではその第1形態に復帰する傾向を有する。 上述したように、本発明のこの最新の実施例の貯蔵エネルギ手段を含めて貯蔵 エネルギ手段はゴム、プラスチック、及びその他の熱可塑性エラストーマ(TP E)、及び熱可塑性ウレタン(TPU)を含む広範囲の材料から構成することが できる。 図6〜図13に示す本発明の装置の作動にあたり、針74の流体通路を蓋スリ ーブ77によって閉じた状態で、分配すべき流体をリザーバ62cに充填する。 この充填には、キャップ66に設けた中心孔66a内に取り付けられて中心に配 置された貫入可能な隔膜80に貫入できるようにした針を有する注入針を使用す る。 充填用注入針(図示せず)からの加圧流体がリザーバ62cに入るから、リザ ーバ62cの縦方向に軸線方向に往復移動可能なピストン状部材82にこの流体 が掛合する。この加圧流体はリザーバの内方に縦方向にピストン状部材82を押 圧し、図13に示すように貯蔵エネルギ部材を圧縮する。 捩じったキャップ75、及び蓋スリーブ77を注入針74から除去して、装置 の流体投与通路を開くと、貯蔵エネルギ部材78はその圧縮されていない初期出 発形態に復帰しようとし、フィルタ素子68、及び流量制御素子67を通じて、 リザーバ62cの外方に流体の流れを制御された状態で押圧する。これ等の素子 を通じて流れる流体は、次に環状流体通路72に流入し、更に注入針74を通じ て装置の外方に流出する。リザーバ62cから外方に流れる流体から粒状物質を 濾過するよう機能するフィルタ68は、流量制御素子67と同様、前に説明した 特性を有するものである。前に説明したものと同様に、上述の確認した種々の流 体をリザーバ62cから分配することができる。投与の工程中、もちろんこの注 入針を患者の血管内に挿入する。装置を安定化するため、キャップ組立体64に 湾曲ベース部64aを設け、使用前にピールストリップ64cによって保護され る接着層64bによって、湾曲ベース部64aを患者に固着し得るようにする( 図13A)。 図14〜図17Aに本発明の他の実施例を示す。この実施例の分配手段は図1 〜図5に示すものに若干類似するが、装置の充填手段が全く異なる。また特に、 ここでの充填手段は別個の充填組立体81(図15参照)を具え、新規な構造の ハウジング83に形成された室内に充填組立体81を挿入できるようにする。図 14、及び図15に明示するように、ハウジング83はベース部83aと、上部 本体カバー83bとを有する。上部本体カバー83bは第1縦内室83c、及び 第2縦内室83dを有し、これ等室は通気部「V」により大気に適切に通気され る。第1開放端84a、及び第2閉塞端84bを有する流体リザーバ84を室8 3c内に形成する(図17A参照)。図14、図15、及び図17に示す特性の 蓋キャップ組立体86によって第1開放端84aを閉じる。この蓋キャップ組立 体86は本発明のこの実施例の分配手段の一部を構成する。 キャップ組立体86は中空キャップ87を有し、リザーバ84の外方への流体 の流れを制御する本発明の流量制御手段を中空キャップ87によって支持する。 ここでの流量制御手段は、ほぼディスク状の流量制御ウェーハ88と、ほぼディ スク状のフィルタウェーハ89とを具え、背部と背部とを接する関係にこれ等ウ ェーハ88、及び89を孔付き部材90によって支持する。図17に示すように 、円周方向に離間した複数個の流通路90aを部材90に設け、ウェーハ88、 及び89から成る積層集合体に向け流体を流し得るようにする。 本発明のこの最新の形状では、流量制御手段を支持するための半径方向に延び る複数個の支持リブ87aをキャップ87に設ける。また、中心に配置された出 口、即ち流体投与口92をキャップ87に設ける。この流体投与口92に適切な 投与管(図示せず)を連結することができる(図17参照)。この流量制御手段 は、本発明の上述の実施例に関連して説明した流量制御手段と同一の結果を得る ため同じように作動する。 リザーバ84内に本発明の重要な貯蔵エネルギ手段を配置し、流量制御弁、及 び投与口92を通じて、リザーバ内に収容された流体を装置の外方に押圧するよ うにこの貯蔵エネルギ手段は機能する。ここでのこの新規な貯蔵エネルギ手段は 特別な形態の弾性ばね状部材94を具える。この弾性ばね状部材94は図15に 示す第1膨張形態から、図17Aに示す一層圧縮された第2形態まで移動するこ とができ、この第2形態ではその第1形態に復帰する傾向を有する。図15に明 示するように、部材94は縦方向に離間する複数個の溝94a、及び複数個の突 条94bを有する細長い本体を具える。この場合も、蓄積エネルギ手段はゴム、 プラスチック、及びその他の熱可塑性エラストーマ(TPE)、及び熱可塑性ウ レタン(TPU)を含む広範囲の材料から構成することができる。部材94の前 端94cはピストン状部材95に掛合し、このピストン状部材95は本体83の 室83c内で縦方向に往復移動することができる。 ハウジング83の縦方向に延びる第2室83d内に上述の本発明の充填手段を 収容する。この新規な充填手段は充填びん組立体81を有し、この充填びん組立 体81は第1開放端99a、及び第2閉塞端99b有する充填びん99を具える 。充填びん99は流体リザーバ99cを有し、このリザーバ99c内でプランジ ャ状部材100が第1位置から第2位置まで縦方向に往復移動することができる 。プランジャ状部材100は芯がないエラストーマの構造であり、図17Aに示 すようにハウジング83の室83dの縦方向に延在する細長い中空針102がプ ランジャ状部材100に挿通するように構成する。 図14〜図17Aに示す本発明の装置の作動にあたり、例えばクランプされた 投与管により装置の出口を閉じたまま、滅菌安全キャップ103(図15参照) を除去し、ハウジング83の室83dの開口83e内に瓶99を挿入することに より、リザーバ84を充填することができる。分配すべき流体を予め充填したび んを室83dの内方に押圧すれば、図17Aに示すように、針102は挿通可能 なプランジャ100に突き刺さる。引き続きびんを内方に動かすと、室83と一 体に形成された内部ステム83fにプランジャ100を掛合させる。この内部ス テム83fは、図17Aに仮想線で示す位置から実線で示す位置までびんの内方 にプランジャ100を強制的に動かす。プランジャ100のこの軸線方向の移動 により、リザーバ99c内に収容された流体を強制的に中空針102の内部流体 通路102a内に入れる。図15に明示するように、中空針102の内部流体通 路102aはステム83fに形成された通路105に連通し、更にハウジング8 3の内部に形成された横通路105a内に連通する。更に、横通路105aはリ ザーバ84に連通しており、びん99から流れる流体はリザーバ84内に流入し てリザーバ84を充填する。 加圧流体がリザーバ84に流入するから、流体はピストン状部材95に掛合し 、図17Aに示すようにピストン状部材95は貯蔵エネルギ部材94を圧縮する 。びん99が完全に室83d内に着座した時、図17Aに示すように協働するス プリットリング103a(図15参照)は室83d内の所定位置にびんを確実に ロックする。 クランプされていた投与管を開くと、貯蔵エネルギ手段、即ち部材94はその 圧縮されていない出発形態に復帰しようとし、ピストン95をリザーバ84内に 軸線方向に動くよう制御された状態で押圧する。このピストン95の軸線方向の 運動により、流体制御素子88、及びフィルタ素子89を通じて、リザーバ内に 収容された流体を装置の外方に向け流す。これ等の素子を通って流れる流体はキ ャップ組立体86内に形成された環状の流体通路107内に流れ、次に出口92 を通じて装置の外方に流れる。 図14、及び図15に明かなように、ハウジングの本体部83bに透明な表示 支持部108を設ける。この表示支持部108はリザーバ84内に収容された流 体の量を示すための本発明の表示手段の一部を構成する。リザーバ84はカバー 部108を通して見ることができるから、カバー部108に設けた表示108a との関係でリザーバ84内の部材95の位置を観察することができる。このよう にして、いかなる時点でも、リザーバ内に残っている流体の量を容易に確かめこ とができる。 リザーバ84を充填するか、又はリザーバから薬剤を回収する代案の充填回収 手段をここに設ける。この代案の手段はカバー83bの側壁に設けた隔壁収容室 109a内に支持された隔壁組立体109を具える(図14、及び図15参照) 。室109aはハウジング83bの通路105aに連通しており、そのため隔壁 組立体の隔壁109bに挿通した注入針を使用して通路105a内に導入された 加圧流体は加圧された状態でリザーバ84に流入する。前に述べたように、リザ ーバ84に流入するこの流体はピストン95に衝突し、リザーバの内方に軸線方 向にピストン95を動かし、貯蔵エネルギ部材94を制御された状態で圧縮する 。このよぅに圧縮された後、投与工程中、この貯蔵エネルギ部材は装置から制御 された状態で流体を駆動するように機能することができる。同様に、所要により 、注入針を使用してリザーバから薬剤を除去することができ、それにより薬剤を 回収することができる。図15に示すように、カバー83bに適切に接合された 保持キャップ109cにより隔壁109bを室109a内に保持する(図17A 参照)。 ハウジング組立体の一部を構成しているのは、患者にこの装置を固着する手段 である。ここでのこの手段は接着剤を被着した表面110a、110bを有する スポンジパッド110である(図14参照)。ベース83aに形成された開口1 11内にパッド110を収容することができるから、接着剤を被着したスポンジ パッド110により、カバー組立体をベース83に接合することができ、またこ の集合体を患者に接合することができる。 ポリカーボネート、アクリル、ポリスチレン等を含む種々の材料からこのハウ ジング組立体自身を構成することができる。びん99はガラス、又は適切なプラ スチック材料で構成するのが好適である。プランジャ100はゴム、又はシリコ ーンのような適切なエラストーマから構成することができる。 針102aは不銹鋼で造るのが好適であり、鋭利な、又は鈍端のカニューレに してもよい。 図18〜図33に本発明の医薬投与システムの他の実施例を符号112によっ て示す。本発明のこの装置は細長い本体114を具え、この本体114は3個の 相互に連結された管状部分116、118、120からほぼ成る。管状部分12 0は本発明の作動手段の一部を構成しており、この作動手段の目的をここに説明 する。図23に明示するように、管状部分116、118、120を相互に連結 して細長い本体114を形成した時、これ等管状部分はそれぞれ第1連通内室1 22、第2連通内室124、第3連通内室126を画成する。 予め医薬を充填したびん130を第1室122(図21参照)の頂部開口12 2a内に取り外し得るよう収容する。びん130の第1端130aを挿通部材1 32によってシールし、第2端130bをエラストーマプランジャ134によっ てシールする。びん130の内部流体リザーバ、又は室130cの縦方向にエラ ストーマプランジャ134は往復移動することができる。挿通部材132はリザ ーバから流体を流すための出口手段の一部を構成する。 室130cの軸線方向にびん組立体のプランジャ134を動かすためのプラン ジャ掛合手段を細長い本体114の第2室124内に配置する。このプランジャ 掛合手段の構造、及び作動の詳細、及びその作動手段との相互関係をここに説明 する。また細長い本体の第2室124内に本発明の新規な貯蔵エネルギ手段を配 置し、この貯蔵エネルギ手段により、リザーバ130cの縦方向にプランジャ1 34を動かすのに必要なエネルギを供給する。ここでのこの独特な貯蔵エネルギ 手段は制御された状態で伸張できる弾性のドーム状部材137を具え、このドー ム状部材137は図23に示す第1形態から図33に示す伸張した第2形態まで 伸張することができ、この第2形態ではその第1形態に復帰しようとする傾向が ある。弾性のドーム状部材137を制御された状態で伸張するため、部材120 、及びその指片掛合部120a(図18参照)を有する装置、及び方法を以下の パラグラフで説明する。 びん130のリザーバ、又は内室130cから流れる流体の外方への流れを制 御する流量制御手段は本発明装置の重要な態様を構成する。ここでの流量制御手 段は端部キャップ組立体140の形状に設けた本体部を具え、この端部キャップ 組立体140は本体部116にねじ連結可能である。図21に明示するように、 端部キャップ組立体140はめねじキャップ142を具え、このめねじキャップ 142は流体出口144を有し、内室146を画成している。カニューレ組立体 148は本発明の流体制御手段の一部を形成しており、室146内に配置されて いる。このカニューレ組立体148は中空カニューレ150と、カニューレ支持 板152とを具える。カニューレ150は通常の鋭利な中空針、又はこの分野で 良く知られた特性の鈍端カニューレでもよい。超音波接合等により、ねじキャッ プ142内の所定位置にカニューレ組立体148を保持する。カニューレ支持板 152に隣接してスペーサ手段を配置する。ここででは、スペーサ手段を圧縮可 能なエラストーマスペーサプラグ組立体154として示し、図23に示すように キャップ室146の口部内に収容可能で挿通可能な薄膜154aをスペーサプラ グ組立体154に設ける。このキャップ組立体を本体部116に相互に連結する 前に、当業者に良く知られた構造の引き裂いて除去できるキャップにより、キャ ップ組立体の内室146を閉じ、滅菌状態に維持するのが好適である。 キャップ142の出口144から外方への流体を濾過し、その流量を制御する フィルタ流量制御手段をカニューレ支持板152と、キャップ142の端壁14 2aとの間に配置する。このフィルタ流量制御手段は本発明の流量制御手段の一 部を構成しており、流量制御フィルタ161を含む図面に示す本発明の形状であ る。ポリカーボネート、金属、又はセラミックのような適切な多孔性材料から構 成できる流量制御フィルタ161は室146内に支持された支持板163によっ て支持されている。或る例では、流量制御素子161の上流に付加的濾過が望ま しく、このような例では、流量制御素子161の上流に多孔性フィルタを設置す る。このフィルタは図15に符号89で示した特性のものにすることができる。 支持板163は、例えば多孔性ポリプロピレン、多孔性ポリカーボネート、及び 多孔性ポリスルホン、及び KAPTON の名、及び形式で売られている非孔質ポリア ミドのような当業者に良く知られた特性の適切な多孔性材料で構成することがで きる。 図18〜図30に示す本発明装置を使用するに当たり、図23に示すようにこ の装置の構成部分を組み立てる。また特に、インシュリン、抗性物質、腫瘍細胞 崩壊物質、成長ホルモン、遺伝子工学生物学薬剤、又はその他の注射可能な有効 な薬剤である医薬「M」のような流体を含む流体びん130を頂部開口122a を通じて細長い本体の第1室122内に挿入する。次に、端部組立体142を本 体部116に相互に連結する。次に、細長いプッシャ部材170としてここに示 したプランジャ掛合手段を図23に示すように第2室124内に挿入する。ここ に弾性ドーム部材137として示す本発明の新規な貯蔵エネルギ手段をプッシャ 部材170に連結する。ドーム部材137はドーム、即ち頂部137a、フラン ジ137b、及びこれ等部分137a、137bを相互に連結する側壁137c を有する。リング138に形成された溝138a内にフランジ137bをクラン プする。室124内に延びる作動手段の円筒部175によって、リング138は 室124内に摺動するよう配置される。これに関連し、管状部分120にめねじ 172(図23参照)を設け、円筒部175に連結された作動手段の部分177 に形成されたおねじ174にめねじ172を螺着する。部分177を最初は室1 26内に配置するから、部分120を回転すると、部分120はねじ付き部分1 77に協働し、部分175を室124の内方に戦略的に前進させ、室124の内 方に縦方向にリング138を往復移動させる。 図23に示すように、この装置を組み立てた後、プッシャ部材170の円筒状 ヘッド部170aは弾性ドーム137の部分137aに掛合する。同時に、図2 3に示すようにプッシュロッドの端部170bはびん組立体のプランジャ134 に掛合する。この新規な構造の場合、従来装置と異なり、貯蔵エネルギ手段は分 配する流体に決して接触せず、これによりリザーバの内容物の滅菌の完全性を保 全することができる。 本発明のこの最新の装置の作動の開始に当たり、押しボタン組立体180とし てここに示したロック手段は図23に示すアンロック形態にある。ロック手段を アンロック状態にしたまま、部材118、及び部分177に対し部材120を回 転することによって、図23に示す出発位置から図33に示す突出位置まで、部 分177を室124内に前進させる。 図21、図23、図24、及び図33に明示するように、縦方向に離間する複 数個のスプライン182を部分177に設け、装置の作動中、部材118の前方 突出部198に設けた内方突出タブ183(図21、及び図24参照)にスプラ イン182を引き続き掛合させる。スプライン182、及びタブ183は貯蔵エ ネルギ手段が伸張した時、触感の感覚を生ずるための本発明の触感感知手段を具 える。部分198に支持面118aを設け、この支持面118a上で部材120 が回転することに注意すべきである。 作動手段の部分177がその前進位置、即ち突出位置に向け動くと、部分17 7はプッシャ部材170上でのリング138の移動を押し進める。しかし、図2 3に示すように、蓋188によってキャップ140の出口が閉じられている時は 、流体は出口の外に出ることができない。従って、出口が閉じている時、プラン ジャ134の軸線方向の運動に対するびんリザーバ内の流体により生ずる抵抗に より、図33に示すようにプッシャ部材をして弾性ドーム137の壁137cを 制御された状態で伸張させる。このような構造の場合、出口144を開いた時の み、図34に示すように、びんの医薬リザーバとキャップ142に連結された注 入器、又はその他の投与システム190との間に流体流通路が形成され、これに より流体を装置から分配することができる。前の場合のように、びんプランジャ の制御された移動を起こし、びん内に収容された流体を排出するのに必要な力を 貯蔵エネルギ手段の膨張により発生させる。作動手段の新規な要旨は、この作動 手段により、希望する歪エネルギ密度の負荷状態まで貯蔵エネルギ手段を制御さ れた状態で膨張させ、流体流量を正確に解決し得ることである。貯蔵エネルギ手 段の負荷の程度を選択することができるよう、表示「I」を部材118、又は1 20上に設ける。 希望する歪エネルギ密度までの貯蔵エネルギ手段の負荷に続いて、ロック手段 、又はロック組立体180の押しボタン192を管状部120の開放端内に内方 に押圧するよう、押しボタン192の操作により、作動手段の部分177を図3 3に示す突出位置にロックすることができる。図21、及び図23に明示するよ うに、押しボタン192に内室194を設け、この内室194内に部材118の 部分198のほぼ円筒形の延長部196を延在する。図21に明示するように、 部分198は1対の離間するコネクタアーム198a,198bを具え、これ等 コネクタアームにより部分118a、及び196を連結する。 円周方向に離間する弓形の保持セグメント200(図21参照)を延長部19 6上に形成し、室194内に形成した第1環状カラー202に保持セグメント2 00をロック掛合し得るようにする。また、室194内には第2環状カラー20 4を形成し、押しボタン192を管状部120の内方に押圧した時、弓形の保持 セグメント200に第2環状カラー204を掛合させ得るようにする(図33参 照)。管状部120の内方への押しボタン192の移動を案内し、部材118に 対し回転しないようこの指片掛合手段をロックするため、押しボタンにキー溝2 06(図21、及び図23参照)を設け、管状部120の内室126内に形成さ れたキー208をこのキー溝206に摺動収容する。また、超音波接合等により 延長部196に固着された非回転ロックリング210は、本発明のこのロック手 段の一部を形成する。図21に示すように、円周方向に延在する歯210aをリ ング210に設け、図33に示すように、押しボタンが完全に挿入された時、押 しボタン192内に設けたセレーション212に歯210aがロック掛合する。 キー208がキー溝206内にロックされているから、管状部120に対する押 しボタンの回転は防止される。従って、固着リング210に対して押しボタンが 回転しないようロックされた時、管状部120の回転も確実に防止される。 流体投与工程中、貯蔵エネルギ源、即ち伸張した弾性ドーム部材137はプッ シャ部材170をその出発形態に向け動かす。これにより、びん130を図23 に示す位置から図33に示す位置まで移動させる。この図33に示す位置では、 カニューレ150は部材154a、及び隔壁132に挿通し、これによりリザー バ130cと、流体投与手段との間の流路を開く。この時、貯蔵エネルギ源は図 23に示す第1位置から図34に示す第2位置までプランジャ134をリザーバ 130cの軸線方向に動かす。このプランジャがリザーバ内で動くと、リザーバ 内に収容された流体はカニューレ150の流体通路内に、更に装置の流量制御手 段に向け押圧される(図34参照)。次に、この流体は加圧されて流量制御部1 61に流れ、次に出口144の外方に、流体投与手段190内に流れる。 例えば種々の形式の医薬、薬、調剤薬のような有効な薬剤を含む上述の全ての 薬剤の流体をびん130cから分配することができる。 重要な貯蔵エネルギ手段に関しては、前に述べたように、合成ポリマー、ラテ ックスゴム、合成ゴム、ゴムポリオレフィン、シリコーンプラスチック、その他 の熱可塑性エラストーマ(TPE)、及び熱可塑性ウレタン(TPU)を含む広 範囲の材料から構成することができる。 貯蔵エネルギ手段の構成に使用する適切な材料の供給者としては、Advance El astomer Systems,Dow Chemical,General Electric,B.P.Polymers,Mobay Che mical,Shell Oil Corp.,Petrarch Systems,DuPont,Akron Rubber,Concept Polymers,Union Carbide がある。 図21、図31、及び図32において、キャップ142にねじ142tを設け 、管状部116に設けたねじ116tにこのねじ142tを螺着する。また、円 周方向に延びる可撓性の変形可能なロックタブ143をキャップ142に設け、 管状部116に設けたロック歯116aにロックタブ143をロック掛合させる 。図32に示すように、ロックタブ143がロック歯116aに掛合した時、こ のキャップが外れるのを有効に防止する。 図18、図21、図22、及び図29において、ここに示す本発明の実施例は 取り外し得るよう管状部114を支持する支持手段を具える。図18に示すよう に細長い管状部118にロックして相互に連結され、この管状部118を堅く支 持するよう設計された支持ベース組立体214をここでの支持手段は有する。図 21に明示するように、ベース組立体214は、縦方向に延びるチャンネル21 8を設けた湾曲ベース板216と、ロック突起224を有する横方向に延びる釈 放アーム222を含むロック組立体220とを有する。ロック突起224には、 傾斜面を設け、管状部118のフランジ部118bが溝218内に摺動収容され た時、管状部118のベースに設けた外方に延びる複数個のロック歯226(図 23参照)の1個に上記傾斜面が掛合する。 このような構造の場合、フランジ118bが溝218内に摺動すると、管状部 118がベース組立体内に最終的に着座するまで、ロック突起224は歯226 上に掛け止めする。この時点で、掛合している歯はフランジ118bの除去を阻 止する。しかし、アーム222を押し下げると、突起224は釈放機構の脚22 5(図21参照)の周りに下方に回動し、歯から外れ、管上部118をベース組 立体から外すことができる。 他の形式のベース組立体に管状部114を相互に連結することができ、このよ うな他の形式のベース組立体は、種々の緊締具に相互に連結することができ、歩 行できる患者の身体、又は衣服に装置を容易に相互に連結することができる。 細長い本体、及び作動部材を構成するのに特に適する材料として、ポリカーボ ネート、ナイロン、及びアクリルを包含する。プッシャ掛合部材を構成するのに 好適な材料にはポリプロピレン、ポリスチレン、及びポリオキシニル・クロライ ドが含まれる。 特許法の要求に従って本発明を詳細に説明したが、特定の要求、又は条件に合 うよう、個々の部品、及びその相対組立体に種々の変更を加えることは当業者に は困難無く行うことができる。このような変更は次の請求の範囲に記載する本発 明の範囲を逸脱することなく行うことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LT,LU,LV,MD,M G,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TT, UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.流体を分注する分注装置において、 (a) 容器と、 (b) 前記容器内に配置した流体リザーバであって、前記流体を流出させる出口 を有する流体リザーバと、 (c) 前記リザーバ内で第1位置から第2位置にシール可能に移動自在のプラン ジャと、 (d) 前記プランジャに作用して前記流体を前記出口手段から制御可能に流出さ せる蓄積エネルギ手段であって、前記リザーバ内に担持した圧縮変形可能なエラ ストマ部材を有し、前記圧縮変形可能なエラストマ部材が前記リザーバから流体 を流出させるよう膨張可能にした蓄積エネルギ手段と、及び (e) 前記容器に作用的に関連させて設け、前記リザーバに分注すべき流体を充 填する充填手段と を具えたことを特徴とする分注装置。 2.前記リザーバの出口手段から流体を制御流出させるよう前記容器に作用的に 関連させてもた流量制御手段を更に設けた請求項1記載の分注装置。 3.前記エラストマ部材を可撓性のポリマー部材により構成した請求項1記載の 分注装置。 4.前記エラストマ部材を多孔質の物質によって構成した請求項1記載の分注装 置。 5.互いに並置した第1チャンバ及び第2チャンバを有するハウジングを更に設 け、前記第1チャンバにより前記容器を画定し、また前記第2チャンバにより前 記充填手段の一部をなすびんを収容可能にした請求項1記載の分注装置。 6.前記容器を、開放した第1端部及び閉鎖した第2端部を有するびんによって 構成し、前記リザーバを前記第1端部と第2端部との間に配置した請求項1記載 の分注装置。 7.前記充填手段を前記びんの第1端部に連結する閉止キャップにより構成し、 この閉止キャップに流体出口を設けた請求項6記載の分注装置。 8.前記流量制御手段を、前記閉止キャップ内に担持した流量制御素子によって 構成した請求項7記載の分注装置。 9.前記流量制御手段を、前記閉止キャップ内に担持したフィルタ素子によって 構成した請求項7記載の分注装置。 10.前記流体出口に流体連通させて配置したルエルコネクタを有する流体投与ラ インを更に設けた請求項7記載の分注装置。 11.前記流体出口の近傍で前記閉止キャップに接続した注入ニードルを更に設け た請求項7記載の分注装置。 12.流体を分注する分注装置において、 (a) 開放した第1端部及び閉鎖した第2端部と、これらの第1端部と第2端部 との間に配置した流体リザーバとを有する容器と、 (b) 分注すべき流体で前記流体リザーバを充填するため、また前記流体リザー バから流体を分注するため前記容器の第1端部に接続し、また流体出口を有する 閉止キャップを有する充填及び分注手段と、 (c) 前記流体リザーバ内の流体に作用して前記閉止キャップの前記流体出口か ら流体を制御可能に流出させるため前記流体リザーバの一方の端部に配置した蓄 積エネルギ手段であって、圧縮変形可能なエラストマ部材により構成し、前記圧 縮変形可能なエラストマ部材が前記流体リザーバから流体を流出させるよう膨張 可能にした蓄積エネルギ手段と を具えたことを特徴とする分注装置。 13.前記エラストマ部材を可撓性のポリマー部材により構成した請求項12記載 の分注装置。 14.前記流体リザーバと前記流体出口との間の流体流量を制御するため前記閉止 キャップに担持した流量制御手段を更に設けた請求項12記載の分注装置。 15.前記流量制御手段は前記流体リザーバと前記流体出口との間の流体流量を制 御する流量制御手段により構成した請求項14記載の分注装置。 16.前記流量制御手段は前記流体リザーバから流出する流体から粒子物質を濾過 するフィルタ手段により構成した請求項14記載の分注装置。 17.前記流量制御手段は前記流体リザーバと前記流体出口との間の流体流を阻止 するバルブ手段により構成した請求項14記載の分注装置。 18.前記閉止キャップは、弁座を画定する中心孔を有し、前記バルブ手段を前記 中心孔内で前記弁座かに接近及び離間するよう移動自在のバルブ部材により構成 した請求項17記載の分注装置。 19.前記閉止キャップにルエルコネクタを設け、更に、前記ルエルコネクタに相 互接続可能な充填組立体を設けた請求項18記載の分注装置。 20.流体を分注する分注装置において、 (a) 第1チャンバ及び第2チャンバを有し、前記第1チャンバには流体を流出 させる出口を設けた流体リザーバを有するハウジングと、 (b) 前記流体リザーバに収容した流体に作用して前記流体を前記出口から制御 可能に流出させる蓄積エネルギ手段であって、圧縮変形可能なエラストマ部材に より構成し、前記リザーバ内に担持した前記圧縮変形可能なエラストマ部材が前 記リザーバから流体を流出させるよう膨張可能にした蓄積エネルギ手段と、 (c) 分注すべき流体で前記リザーバを充填するため、前記ハウジングの前記第 2チャンバ内に収容可能にした充填びん組立体を有する充填手段と、 (d) 前記流体リザーバから流体を分注するため、前記第1チャンバの近傍で前 記ハウジングに接続したキャップ組立体により構成した分注手段であって、前記 キャップ組立体には前記リザーバの前記出口に連通する流体出口を有する中空キ ャップを設けた分注手段と を具えたことを特徴とする分注装置。 21.前記エラストマ部材を可撓性ポリマー部材により構成した請求項20記載の 分注装置。 22.前記リザーバと前記中空キャップの前記流体出口との間で流量を制御するよ う前記中空キャップに担持した流量制御手段を更に設けた請求項20記載の分注 装置。 23.前記ハウジングには前記リザーバ内に収容した流体の量を指示する指示手段 を設けた請求項20記載の分注装置。 24.前記ハウジングに流体通路を設け、また前記充填手段を前記第2チャンバ内 に配置した細長の中空ニードルにより構成し、前記中空ニードルによって前記 ハウジングの前記流体通路に連通する中空通路を画定した請求項20記載の分注 装置。 25.前記充填びん組立体を (a) 開放した第1端部、閉鎖した第2端部、及びこれらの第1端部と第2端部 との間に配置した流体リザーバを有するびんと、 (b) 前記流体リザーバ内で第1位置から第2位置に移動自在に前記びんに配置 した刺し込み可能なプランジャと により構成した請求項24記載の分注装置。 26.前記ハウジングには前記流体通路に連通する隔壁収容チャンバと、前記隔壁 収容チャンバ内に取り付けて前記流体通路にアクセス可能にした刺し込み可能な 隔壁とを設けた請求項24記載の分注装置。 27.流体を分注する分注装置において、 (a) ハウジングと、 (b) 前記ハウジング内に配置して流体を流出させる出口を有するリザーバを画 定するびんと、 (c) 前記流体リザーバに収容した流体に作用して前記流体を前記出口から制御 可能に流出させる蓄積エネルギ手段であって、前記ハウジングに担持した圧縮変 形可能なエラストマ部材により構成し、前記圧縮変形可能なエラストマ部材が前 記リザーバから流体を流出させるよう膨張可能にした蓄積エネルギ手段と、 (d) 前記エラストマ部材を制御可能に伸張させるよう前記ハウジングに担持し た作動手段と を具えたことを特徴とする分注装置。 28.前記リザーバの前記出口手段から流出する流体を制御するよう前記ハウジン グに担持した流量制御手段を更に設けた請求項27記載の分注装置。 29.前記びんは第1端部及び第2端部を有し、これらの第1端部と第2端部との 間でプランジャを抜き差し可能に移動可能にし、前記プランジャを前記蓄積エネ ルギ手段に関連させて設けた請求項28記載の分注装置。 30.前記リザーバの出口手段は、前記びんの前記第1端部をシール閉鎖するよう 貫入可能なシール手段により構成した請求項29記載の分注装置。 31.前記流量制御手段を前記シール手段に貫通可能に前記ハウジングに接続した 刺し込み可能なカニューレにより構成した請求項30記載の分注装置。 32.前記流量制御手段に流体出口ポートを設け、更に、前記流体出口ポートから 流出する流速を制御するよう前記カニューレと前記流体出口ポートとの間に配置 した流速制御手段を設けた請求項31記載の分注装置。 33.前記流速制御手段は流体通路を有する薄膜により構成した請求項32記載の 分注装置。 34.流体を分注する分注装置において、 (a) ハウジングと、 (b) 前記ハウジング内に配置した流体リザーバであって流体を流出させる出口 を有する流体リザーバと、 (c) 前記流体リザーバに収容した流体に作用して前記流体を前記出口から制御 可能に流出させる蓄積エネルギ手段であって、前記ハウジングに担持した圧縮変 形可能なエラストマ部材により構成し、前記圧縮変形可能なエラストマ部材が前 記リザーバから流体を流出させるよう膨張可能にした蓄積エネルギ手段と、及び (d) 前記エラストマ部材に選択的に負荷を与えるよう前記ハウジングに担持し て前記エラストマ部材に固有の歪みエネルギ密度負荷を与えるようにした作動手 段と を具えたことを特徴とする分注装置。 35.前記エラストマ部材を合成ポリマーにより構成した請求項34記載の分注装 置。 36.前記エラストマ部材をシリコーンによって構成した請求項34記載の分注装 置 37.前記エラストマ部材をラテックスゴムにより構成した請求項34記載の分注 装置。 38.流体を分注する分注装置において、 (a) 相互接続した複数個のチャンバを有する細長の本体と、 (b) 前記チャンバのうちの1個のハウジング内に収容可能にした流体容器であ って、流体出口手段及び前記流体出口手段から収容した流体を流出させるよう抜 き差し可能に移動可能なプランジャ手段を有する流体容器と、 (c) 前記細長の本体に担持した流量制御手段であって、前記容器の前記流体出 口手段に連通する出口ポートを有し、前記出口ポートから流出する流体の流量を 制御する流量制御手段と、及び (d) 前記チャンバのうちの1個のチャンバ内に配置し、前記流体容器内で抜き 差し可能に前記プランジャを制御可能に移動させるようにし、伸張可能な壁部分 を有するほぼドーム形状のエラストマ部材により構成した蓄積エネルギ手段と、 を具えたことを特徴とする分注装置。 39.前記エラストマ部材の前記壁部分を制御可能に伸張させる作動手段を更に設 けた請求項38記載の分注装置。 40.前記作動手段を前記細長の本体に回転自在に担持した作動部材により構成し た請求項39記載の分注装置。 41.前記エラストマ部材を、ポリマーによって構成した請求項40記載の分注装 置。 42.前記流量制御手段には、更に、前記流体容器の出口手段と前記流量制御手段 の出口部分との間に配置して前記出口ポートから流出する流体の流速を流速制御 手段を設けた請求項41記載の分注装置。 43.前記流量制御手段には、更に、前記流体容器の前記出口から流出する流体内 に含まれる粒子を捕捉するフィルタ手段を設けた請求項42記載の分注装置。 44.前記細長の本体の第1本体部分にねじを設け、前記流量制御手段に、前記本 体部分にねじ連結するねじ付きキャップを設けた請求項43記載の分注装置。 45.前記流体容器を、インシュリンを収容する予充填びんによって構成し、前記 予充填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手 段によってシール可能な第2端部とを設けた請求項43記載の分注装置。 46.前記流体容器を、鎮痛剤を収容する予充填びんによって構成し、前記予充填 びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手段によ ってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。 47.前記流体容器を、抗生物質を収容する予充填びんによって構成し、前記予充 填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手段に よってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。 48.前記流体容器を、化学療法剤を収容する予充填びんによって構成し、前記予 充填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手段 によってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。 49.前記流体容器を、放射性染料を収容する予充填びんによって構成し、前記予 充填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手段 によってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。 50.前記流体容器を、ホルモン剤を収容する予充填びんによって構成し、前記予 充填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手段 によってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。 51.前記流体容器を、生物学的薬剤を収容する予充填びんによって構成し、前記 予充填びんは貫通可能な隔壁によってシールした第1端部と、前記プランジャ手 段によってシール可能な第2端部とを設けた請求項45記載の分注装置。
JP9501820A 1995-06-06 1996-06-06 薬剤ディスペンサ Pending JPH11507260A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/473,650 1995-06-06
US08/473,650 US5743879A (en) 1994-12-02 1995-06-06 Medicament dispenser
PCT/US1996/009516 WO1996039220A1 (en) 1995-06-06 1996-06-06 Medicament dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507260A true JPH11507260A (ja) 1999-06-29

Family

ID=23880434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9501820A Pending JPH11507260A (ja) 1995-06-06 1996-06-06 薬剤ディスペンサ

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5743879A (ja)
EP (1) EP0836505A4 (ja)
JP (1) JPH11507260A (ja)
AU (1) AU6160796A (ja)
CA (1) CA2224124A1 (ja)
WO (1) WO1996039220A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055168A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Tecpharma Licensing Ag 流体製剤を投与する投与装置
JP2008508038A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 イーライ リリー アンド カンパニー 投薬デバイス用多隔壁カートリッジ
JP2012500697A (ja) * 2008-08-25 2012-01-12 デビオテック ソシエテ アノニム 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置
KR101521612B1 (ko) * 2010-11-19 2015-05-19 일라이 릴리 앤드 캄파니 약품 주입 장치를 위한 니들 매거진
JP2018531133A (ja) * 2015-10-09 2018-10-25 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 充填済流体容器の屈曲流体路型付属物
JP2018531719A (ja) * 2015-11-04 2018-11-01 ヨン−クク ラ 注射器
JP2018531720A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 ヨン−クク ラ フィルター注射器
US11311674B2 (en) 2016-01-21 2022-04-26 West Pharma. Services IL, Ltd. Medicament delivery device comprising a visual indicator
US11338090B2 (en) 2016-08-01 2022-05-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation cartridge pin
US11364337B2 (en) 2016-01-21 2022-06-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Force containment in an automatic injector
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
US11504481B2 (en) 2007-10-02 2022-11-22 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation feature for infusion pump cartridge
US11547802B2 (en) 2015-10-09 2023-01-10 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
US11672904B2 (en) 2016-01-21 2023-06-13 West Pharma. Services IL, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
US11819666B2 (en) 2017-05-30 2023-11-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Modular drive train for wearable injector
US12005237B2 (en) 2021-11-06 2024-06-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Medicament delivery device comprising a visual indicator

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5993421A (en) * 1994-12-02 1999-11-30 Science Incorporated Medicament dispenser
US6391006B1 (en) * 1995-05-01 2002-05-21 Science Incorporated Fluid delivery apparatus with reservoir fill assembly
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6183461B1 (en) 1998-03-11 2001-02-06 Situs Corporation Method for delivering a medication
JP4053129B2 (ja) * 1998-03-27 2008-02-27 株式会社根本杏林堂 自動注入装置
US7625354B2 (en) * 1998-04-10 2009-12-01 Milestone Scientific, Inc. Handpiece for fluid administration apparatus
US6126642A (en) * 1998-10-02 2000-10-03 Science Incorporated Patient controlled fluid delivery device
US6139535A (en) * 1999-05-27 2000-10-31 Situs Corporation Method and apparatus for placement and activation of a medical device within a body cavity
USD430289S (en) * 1999-07-30 2000-08-29 Breg, Inc. Infusion pump for administering a fluid medication
USD430288S (en) * 1999-07-30 2000-08-29 Breg, Inc. Medical infusion pump
JP2003518415A (ja) * 1999-12-23 2003-06-10 アーノルト ネラーヒャー 注射装置およびその推進システム
US6716198B2 (en) * 2000-05-18 2004-04-06 Novo Nordisk A/S Injection device
DE10046279A1 (de) * 2000-09-19 2002-04-04 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US7306578B2 (en) * 2002-01-04 2007-12-11 Deka Products Limited Partnership Loading mechanism for infusion pump
DE60217853T2 (de) 2001-05-18 2007-12-13 Deka Products Ltd. Partnership Infusionsvorrichtung für eine flüssigkeitspumpe
US8034026B2 (en) 2001-05-18 2011-10-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US6974587B2 (en) * 2002-05-08 2005-12-13 Aircom Manufacturing, Inc. Intraruminal device
US6979316B1 (en) * 2002-05-23 2005-12-27 Seedlings Life Science Ventures Llc Apparatus and method for rapid auto-injection of medication
DE10233622A1 (de) 2002-07-24 2004-02-12 Disetronic Licensing Ag Infusionspumpe, Verfahren, Steuerprogramm und Halbleiterbauelement zur dosierten Verabreichung einer medizinischen Flüssigkeit
US7077827B2 (en) * 2002-08-30 2006-07-18 Christian John Greenfield Syringe for sequential delivery of different fluids
US20040044316A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Greenfield Christian John Syringe for sequential delivery of different fluids
IL154243A0 (en) * 2003-02-02 2003-09-17 Silex Projectors Ltd Stable infusion device
US7169128B2 (en) * 2003-08-04 2007-01-30 Bioquiddity, Inc. Multichannel fluid delivery device
US7220244B2 (en) * 2003-08-04 2007-05-22 Bioquiddity, Inc. Infusion apparatus with constant force spring energy source
US20050033232A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Kriesel Marshall S. Infusion apparatus with modulated flow control
IL157981A (en) 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
US20050113759A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Mueller Richard L.Jr. Catheter retainer
IL160891A0 (en) 2004-03-16 2004-08-31 Auto-mix needle
US7220245B2 (en) * 2004-05-26 2007-05-22 Kriesel Marshall S Infusion apparatus
US20050277884A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Kriesel Marshall S Fluid delivery apparatus with bellows reservoir
US20070156090A1 (en) * 2004-05-26 2007-07-05 Kriesel Marshall S Fluid delivery apparatus
US7470253B2 (en) * 2004-05-26 2008-12-30 Bioquiddity, Inc. Fluid delivery apparatus with adjustable flow rate control
US20050277883A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Kriesel Marshall S Fluid delivery device
US8029468B2 (en) * 2005-02-15 2011-10-04 Bioquiddity, Inc. Fluid delivery and mixing apparatus with flow rate control
US20080009835A1 (en) * 2005-02-17 2008-01-10 Kriesel Marshall S Fluid dispensing apparatus with flow rate control
US7694938B2 (en) * 2005-02-17 2010-04-13 Bioquiddity, Inc. Distal rate control device
US7837653B2 (en) * 2005-02-18 2010-11-23 Bioquiddity, Inc. Fluid delivery apparatus with vial fill
GB2442396B (en) * 2005-07-22 2011-05-11 Univ Utah Res Found Osmotically driven dispense pump and related components for use in high pressure applications
US7993304B2 (en) * 2006-03-15 2011-08-09 Bioquiddity, Inc. Fluid dispensing apparatus
US7828772B2 (en) 2006-03-15 2010-11-09 Bioquiddity, Inc. Fluid dispensing device
US8057435B2 (en) 2006-07-31 2011-11-15 Kriesel Joshua W Fluid dispenser
US8292848B2 (en) * 2006-07-31 2012-10-23 Bio Quiddity, Inc. Fluid dispensing device with additive
US20080243077A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Bivin Donald B Fluid dispenser with uniformly collapsible reservoir
US8211059B2 (en) * 2007-06-25 2012-07-03 Kriesel Marshall S Fluid dispenser with additive sub-system
US20080319385A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Kriesel Marshall S Fluid dispenser with additive sub-system
CA2639729A1 (en) * 2007-09-27 2009-03-27 Tyco Healthcare Group Lp Multiple stage fluid delivery device and method of use
US7828770B2 (en) * 2007-10-31 2010-11-09 Bioquiddity, Inc. Fluid delivery device with variable force spring
US7918825B2 (en) * 2007-11-29 2011-04-05 Insulet Corporation Interfacing a prefilled syringe with an infusion pump to fill the infusion pump
US8142403B2 (en) 2008-06-30 2012-03-27 Tyco Healthcare Group Lp Syringe assembly with plunger having a secondary dispensing reservoir
US8152778B2 (en) * 2008-09-30 2012-04-10 Tyco Healthcare Group Lp Device for interfacing with standard luer lock syringes
US8267892B2 (en) 2008-10-10 2012-09-18 Deka Products Limited Partnership Multi-language / multi-processor infusion pump assembly
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US8708376B2 (en) 2008-10-10 2014-04-29 Deka Products Limited Partnership Medium connector
US9180245B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Deka Products Limited Partnership System and method for administering an infusible fluid
US8016789B2 (en) 2008-10-10 2011-09-13 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with a removable cover assembly
US8066672B2 (en) 2008-10-10 2011-11-29 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly with a backup power supply
US8262616B2 (en) 2008-10-10 2012-09-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
AU2010278894B2 (en) 2009-07-30 2014-01-30 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9737659B2 (en) 2010-05-12 2017-08-22 Bioq Pharma Incorporated Apparatus for dispensing medicinal fluids and method of making same
US8821454B2 (en) 2010-05-12 2014-09-02 Bioquiddity, Inc. Apparatus for dispensing medicinal fluids and method of making same
EP2618866A1 (en) * 2010-09-24 2013-07-31 Animas Corporation Portable infusion pump with anti-siphoning protection
US8672883B2 (en) 2011-07-11 2014-03-18 C. Garyen Denning Fluid delivery device and methods
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
SG11201508648XA (en) 2013-05-03 2015-11-27 Becton Dickinson Co Flow pathway subassembly
US9833568B2 (en) * 2014-01-24 2017-12-05 Freddie Eng Hwee Lee Compression element driven fluid delivery apparatus
EP2898910A1 (en) 2014-01-24 2015-07-29 Freddie Eng Hwee Lee Elastic band powered fluid delivery apparatus
US9669163B2 (en) 2014-08-09 2017-06-06 Bioq Pharma Incorporated Apparatus for dispensing medicinal fluids and method of making same
US11458250B2 (en) 2018-05-31 2022-10-04 Insulet Corporation System and techniques for drug reservoir volume detection
CA3226051A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Insulet Corporation Drug delivery insertion apparatuses and system
US11268417B2 (en) 2019-06-26 2022-03-08 Cummins Emission Solutions Inc. Liquid only lance injector

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995373A (en) * 1960-03-22 1961-08-08 Jack R Cox Hypodermic projectile
US3451393A (en) * 1966-02-07 1969-06-24 Stanley J Sarnoff Automatic infusion device
US3702608A (en) * 1970-12-15 1972-11-14 Robert C Tibbs Painless injection device with powered plunger
DE2112654A1 (de) * 1971-03-16 1972-10-05 Southdown Medical Developments Vorrichtung zum Betaetigen einer Spritze
US4193513A (en) * 1977-04-19 1980-03-18 Bull Glen C Jr Non-aerosol type dispenser
US4209014A (en) * 1977-12-12 1980-06-24 Canadian Patents And Development Limited Dispensing device for medicaments
DE3218561C2 (de) * 1982-05-17 1988-08-18 Günter H. Dr.-Ing. 8035 Gauting Marx Gerät zur Aufnahme und Reinfusion von Blut
US4592745A (en) * 1984-02-29 1986-06-03 Novo Industri A/S Dispenser
US4636197A (en) * 1985-02-15 1987-01-13 Ping Chu Intravenous fluid infusion device
US4813937A (en) * 1986-05-07 1989-03-21 Vaillancourt Vincent L Ambulatory disposable infusion delivery system
FR2618681A1 (fr) * 1987-07-31 1989-02-03 Spiral Procede et dispositif d'administration utile notamment dans le domaine de la perfusion
US4950163A (en) * 1988-05-19 1990-08-21 Zimble Alan W Dental syringe for treating gums
US5100389A (en) * 1988-06-21 1992-03-31 Vaillancourt Vincent L Ambulatory infusion pump
US4981473A (en) * 1988-06-22 1991-01-01 Rosenblatt/Ima Invention Enterprises Aspirator without partition wall for collection of bodily fluids including improved safety and efficiency elements
US5656032A (en) * 1989-06-16 1997-08-12 Science Incorporated Fluid delivery apparatus and method of making same
US5279558A (en) * 1989-06-16 1994-01-18 Science Incorporated Fluid delivery apparatus with an additive
US5419771A (en) * 1989-06-16 1995-05-30 Science Incorporated Fluid delivery apparatus and support assembly
US5019047A (en) * 1989-06-16 1991-05-28 Science Incorporated Fluid delivery apparatus
US5336188A (en) * 1989-06-16 1994-08-09 Science Incorporated Fluid delivery apparatus having a stored energy source
US4997420A (en) * 1989-12-28 1991-03-05 Lefevre Robert J Portable drug delivery device including pump with tapered barrel
US5024662A (en) * 1990-03-13 1991-06-18 Menes Cesar M Resistance syringe for epidural anesthesia
JPH0451966A (ja) * 1990-06-19 1992-02-20 Toichi Ishikawa 薬液連続注入器
US5084021A (en) * 1990-11-02 1992-01-28 Baldwin Brian E Patient controlled infusion apparatus and method
US5078679A (en) * 1990-11-13 1992-01-07 Reese H William Post-surgical anesthesia at a continuous and progressively decreasing administration rate
US5176641A (en) * 1991-07-08 1993-01-05 Infusaid, Inc. Implantable drug infusion reservoir having fluid impelling resilient foam member
US5209746A (en) * 1992-02-18 1993-05-11 Alza Corporation Osmotically driven delivery devices with pulsatile effect
US5282549A (en) * 1992-03-16 1994-02-01 Williams Dispenser Corporation Dispenser with an energy storage member and an overload prevention mechanism
JPH07509A (ja) * 1992-07-31 1995-01-06 Nissho Corp 薬液注入装置
US5429607A (en) * 1994-03-09 1995-07-04 I-Flow Corporation Elastomeric syringe actuation device
AU704888B2 (en) * 1994-12-02 1999-05-06 Science Incorporated Medicament dispenser

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508038A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 イーライ リリー アンド カンパニー 投薬デバイス用多隔壁カートリッジ
JP2008055168A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Tecpharma Licensing Ag 流体製剤を投与する投与装置
US11504481B2 (en) 2007-10-02 2022-11-22 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation feature for infusion pump cartridge
US11590291B2 (en) 2007-10-02 2023-02-28 West Pharma. Services IL, Ltd. External drug pump
JP2012500697A (ja) * 2008-08-25 2012-01-12 デビオテック ソシエテ アノニム 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置
KR101521612B1 (ko) * 2010-11-19 2015-05-19 일라이 릴리 앤드 캄파니 약품 주입 장치를 위한 니들 매거진
US11318254B2 (en) 2015-10-09 2022-05-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Injector needle cap remover
JP2022002725A (ja) * 2015-10-09 2022-01-11 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 充填済流体容器の屈曲流体路型付属物
US11759573B2 (en) 2015-10-09 2023-09-19 West Pharma. Services, IL, Ltd. Bent fluid path add on to a prefilled reservoir
US11724034B2 (en) 2015-10-09 2023-08-15 West Pharma. Services, IL, Ltd. Injector system
JP2018531133A (ja) * 2015-10-09 2018-10-25 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 充填済流体容器の屈曲流体路型付属物
US11547802B2 (en) 2015-10-09 2023-01-10 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
JP2018531720A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 ヨン−クク ラ フィルター注射器
JP2018531719A (ja) * 2015-11-04 2018-11-01 ヨン−クク ラ 注射器
US11364337B2 (en) 2016-01-21 2022-06-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Force containment in an automatic injector
US11672904B2 (en) 2016-01-21 2023-06-13 West Pharma. Services IL, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
US11311674B2 (en) 2016-01-21 2022-04-26 West Pharma. Services IL, Ltd. Medicament delivery device comprising a visual indicator
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
US11338090B2 (en) 2016-08-01 2022-05-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation cartridge pin
US11819666B2 (en) 2017-05-30 2023-11-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Modular drive train for wearable injector
US12005237B2 (en) 2021-11-06 2024-06-11 West Pharma. Services IL, Ltd. Medicament delivery device comprising a visual indicator

Also Published As

Publication number Publication date
US5876377A (en) 1999-03-02
EP0836505A4 (en) 2000-01-12
WO1996039220A1 (en) 1996-12-12
CA2224124A1 (en) 1996-12-12
US5743879A (en) 1998-04-28
US6063059A (en) 2000-05-16
AU6160796A (en) 1996-12-24
EP0836505A1 (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11507260A (ja) 薬剤ディスペンサ
US5993421A (en) Medicament dispenser
US5336188A (en) Fluid delivery apparatus having a stored energy source
US6030363A (en) Medicament dispenser
EP0190477B1 (en) Body mounted pump housing and pump assembly employing the same
US5779676A (en) Fluid delivery device with bolus injection site
US5531683A (en) Mixing and delivery syringe assembly
AU704888B2 (en) Medicament dispenser
AU719738B2 (en) Fluid delivery device with bolus injection site
US6245041B1 (en) Fluid dispenser with fill adapter
JP2001508668A (ja) 適合変形可能ヘッドスペース部及び充填組立体を有する流体送給装置
KR19990076704A (ko) 충전 조립체를 가진 주입 장치
US6391006B1 (en) Fluid delivery apparatus with reservoir fill assembly
CA1253762A (en) Disposable reservoir cassette
WO2001052917A2 (en) Medicament dispenser and cooperating reservoir fill assembly
AU700421B2 (en) Fluid delivery apparatus
JPS61234874A (ja) 再使用可能な注入用カテ−テル
NZ211821A (en) Disposable reservoir cassette for a liquid medication delivery system
JPS61234872A (ja) 使捨て可能な貯溜カセツト