JP2012500697A - 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置 - Google Patents

装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500697A
JP2012500697A JP2011524477A JP2011524477A JP2012500697A JP 2012500697 A JP2012500697 A JP 2012500697A JP 2011524477 A JP2011524477 A JP 2011524477A JP 2011524477 A JP2011524477 A JP 2011524477A JP 2012500697 A JP2012500697 A JP 2012500697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous membrane
species
container
membrane
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011524477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5647123B2 (ja
Inventor
ビアンキ,フランソワ
コナン,クリストフ
Original Assignee
デビオテック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デビオテック ソシエテ アノニム filed Critical デビオテック ソシエテ アノニム
Publication of JP2012500697A publication Critical patent/JP2012500697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5647123B2 publication Critical patent/JP5647123B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • A61M5/38Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body using hydrophilic or hydrophobic filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/165Filtering accessories, e.g. blood filters, filters for infusion liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/75General characteristics of the apparatus with filters
    • A61M2205/7527General characteristics of the apparatus with filters liquophilic, hydrophilic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本発明は、出口(107)を有する薬容器(2、102)であって、容器の出口(107)が装置の出口に接続された薬容器(2、102)を具備し、流量制御システム(4、104)を含む通路(5)を通して患者の身体に薬流体を供給するようになっている薬供給装置(1、100)、特に、フィブリルの原因となる核生成種を自発的に形成する傾向にある分子を含んで成る薬を供給するための薬供給装置(1、100)に関する。通路は、好ましくは濾過膜の孔に核生成種を押し付けることによって、膜との疎水性相互作用に基づいて核生成種を保持するようになっている濾過モジュール(6、106)を更に含む。

Description

本発明は、薬供給装置、特に、フィブリル(fibril)及び凝集体の原因となる核生成種(nucleation seed)を自発的に形成する傾向にある分子を含んで成る薬を供給するための薬供給装置に関し、薬供給装置は、出口を有する薬容器であって容器の出口が装置の出口に接続された薬容器を具備し、流量制御システムを含む通路を通して患者の身体に薬流体を供給するようになっている。
更に正確には、本発明に係る供給装置は特にインスリンの供給によく適する。
40年近く前にアクトラピッド(登録商標)として導入された中性インスリン溶液は、著しい変化又は生物活性の喪失が起きることなく室温で数年間保管されることができる。
しかしながら、供給装置からの持続的なインスリン注入を扱う多くの治験責任医師は、凝集して沈殿物を形成する、溶液中のインスリンの進行性に留意してきた。それ故に、非共有重合によって凝集体又はフィブリルを形成する、インスリン固有のこの傾向は、熱、運動、及び疎水性表面のような物理的要因の組合せによって促進され、インスリン薬供給システムの安全な臨床用途に対する大きな障害を与える。
注入ポンプの使用について、インスリンの物理的安定性を高める多くの異なる方法が報告されてきた。これら方法は、有機媒体の使用、有機添加物及び無機添加物の導入、並びにインスリン誘導体の使用を含む。
僅かに少数のこれら方法がインスリン製剤の質を落とすことなく効果的である。例えば、インスリンの六量体につき追加の二つのZn2+を付加することによって、対応するインスリン溶液の化学的安定性が影響を受けることなく、物理的安定性が改善されることが実証されてきた。
インスリンのフィブリル形成は、天然の単量体を生じる、天然の会合状態(六量体、四量体、及び二量体)の解離を伴う。それ故に、二個の追加のZn2+を用いて六量体のインスリンを安定化することによって、その後オリゴマー化して、フィブリル核(fibril nucleus)の原因となる一時的溶解性オリゴマーを形成する中間体の形成が著しく減少し、結果として改善された安定性、すなわち、より長いフィブリル化遅延時間(fibrillation lag time)がもたらされるであろう。
しかしながら、作りたてのインスリン溶液に0.5%のフィブリル種を加えることによって遅延時間が1/10に減少せしめられ、元のインスリンの濃度に対して1%、5%、及び10%の濃度のフィブリル種を加えることによって遅滞期が完全に取り除かれることが報告されてきた。
これら結果は、フィブリル核生成を形成するのにかかる時間の長さに直接関係する遅延時間に対する種の多大な影響力を実証する。
これまで開示されてきた、注入システムにおいてインスリン溶液の物理的安定性を改善する方法は、高い機械的応力又は高温に曝されたときのインスリンの物理的安定性を改善する新しいインスリン製剤の準備に焦点が当てられてきた。
更に具体的には、これら方法は、連続注入用装置を用いたインスリンの供給を改善することを目的とし、連続注入用装置は、患者に供給される薬で充填された容器を具備し且つ患者の身体に接続される。通常、斯かる装置は数日間作用するように患者の体に取り付けられるが、一方、その容器は定期的に補充されることができる。この結果、患者の体温及び患者の動作は、装置の容器、並びに装置の管及び装置のポンプにおいてフロー運動を生成し、このフロー運動は薬溶液に大量の熱力学的エネルギーを与える。
インスリン溶液の物理的安定性を改善するための従来の技術案が欧州特許第1283051号明細書において記載されており、安定なインスリン製剤が欧州特許第1283051号明細書において更に開示されている。しかしながら、斯かる安定化された製剤は、長期曝露における、管及びポンプ材料のインスリンとの限定された適合性(compatibility)の潜在的リスクに対処するのに完全ではなく、特に注入装置の寸法が小さいとき、すなわち、注入装置がマイクロ装置であるときに対処できない。
実際、インスリン注入を模擬実験する条件への持続的な曝露が特にフィブリル化プロセスを加速させることが予想される。
薬の注入システムにおいて、上述の安定化された製剤を用いたときでさえ、溶液は数日間容器に存在することができるので、フィブリル種形成が促進されるであろう。これらフィブリルの量がインスリンの安定性の観点から問題ではないとしても、これら種の存在によって、溶液が流体通路の下流に入るとき、注入システムの機能性について現実的な問題が示される。
実際に、予め形成されたインスリン凝集体を有する溶液に種を与えることは凝集体の比率を著しく急増させるので、システムの漏れ防止性又はチャネルの流体抵抗のような、容器の下流における装置のいくつかの機能が変えられ、或いはインスリン自体の効能が変化せしめられることもある。
フィブリル化作用が、容器材料、気泡、温度、又は剪断力のような環境条件によって容器の下流で促進される場合に、このことは特に関連する。それ故に、装置におけるフィブリル化の防止は、依然として取り組むべき重要な課題である。
本発明の主な目的は、核生成種が、容器の下流、すなわち環境条件がフィブリル化を潜在的に促進できる箇所に入るのを回避することによって、上述された従来技術の欠点を補うことである。
この目的のために、本発明の実施形態は、特に、ここまで開示されたような薬供給装置を含み、この装置は、装置の通路が、多孔質膜を具備する濾過モジュールを更に含むことを特徴とし、多孔質膜は核生成種を吸収するのに適する。
好ましい実施形態によれば、濾過モジュールは容器の出口に配置され且つ多孔質膜を含んでもよい。
更に具体的には、装置は、インスリン又は類似の物理化学的特性を有するその他の薬の供給を目的とするとき、基本的にサイズによるスクリーニングによって前記核生成種を保持するために該核生成種の平均直径の約X(Xは0.9以下)倍の平均孔径を有し、或いは基本的に孔の表面上における吸着によって前記核生成種を保持するために該核種(nucleus seed)の平均直径の約X(Xは2以上)倍の平均孔径を有することを更なる特徴とすることができる。
実際、濾過モジュールは後者の場合では表面疎水性を示すことができる。この結果、斯かる濾過モジュールの原理は核生成種の疎水性に基づくことができ、要するに、濾過モジュールの表面上における核生成種の吸着によって、核生成種のブロックを確実なものとすることができる。
両方の場合、空気泡が通路内において容器の外側に進むのを防ぐように、少なくとも、濾過モジュールの、容器側に配置された外面において、濾過モジュールは表面親水性を示してもよい。
本発明の好ましい特徴によれば、濾過モジュールは多孔質膜を具備することができ、多孔質膜はサイズによるスクリーニングのために4〜25nmの範囲の平均孔径を有することができ、或いは代替的に吸着による濾過のために50〜1000nmの範囲の平均孔径を有してもよい。
ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、高衝撃ポリスチレン(HIPS)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステル(PES)、ポリアミド(PA)(ナイロン)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、ポリカーボネート(PC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリエチレン(PE)、ポリカーボネート/アクリロニトリルブタジエンスチレン(PC/ABS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、フェノール類(PF)、尿素ホルムアルデヒド(UF)、メラミンホルムアルデヒド(MF)、ポリ乳酸、及びプラスターチ(登録商標)材料を含んで成る群から得られる材料から膜を作ることができる。
図1は、本発明に係る薬供給装置の概略図を示す。 図2は、本発明に係る薬供給装置の例示的な好ましい実施形態の簡略化された分解図を示す。 図3は実験から得られた図表を示し、図表において、本発明の利点が明らかにされる。
添付の図面を参照して、限定されるものではない例として提供される以下の好ましい実施形態の詳細な記述を読むことによって、本発明の他の特徴及び利点がより明確になるであろう。
図1は、本発明に係る薬供給装置の原理を示す概略図を示す。
管5を含む通路を通して薬を循環させるポンプ4のようなフロー制御システムによって、薬容器2から(図1の矢印3によって示される)患者の体に薬を供給するために構成された薬供給装置1が提案される。
本発明に係る装置は、容器内において形成されたフィブリル種が通路内の下流に入るのを防ぐために設計された濾過モジュール6を更に含み、ここで、通路内の下流は、潜在的なフィブリル凝集が供給装置又は薬についての現実的な問題を与える可能性がある箇所である。
濾過モジュールが、容器の出口の下流における流体通路に配設される濾過材又は濾過膜を具備することは有利であり、好ましくは、濾過材又は濾過膜は通路において横に向けられた表面を有し、その表面積はマイクロ装置に関する限り約0.25〜5cm2の範囲である。
例として、10〜20nmの間の孔径を用いた、サイズによる排除によって核生成種をブロックするように濾過材を構成することができ、この孔径はインスリンのフィブリル種のほぼ典型的な直径に相当することが報告されてきた。しかしながら、斯かる孔径の使用は通路内における高い流体抵抗を導き、高い流体抵抗は、装置の使用中、装置の流れ特性を悪化させる可能性があるので、供給装置についての重大な欠点が示されることになる。
実際に、同一の表面及び同一の空隙率において、20nmの孔径を有する濾過材は、220nmの孔径を有する濾過材よりも120倍高い流体抵抗を示し、濾過を通して無菌薬の注入を原理的に保障することができる。
従って、好ましい実施形態において、疎水性相互作用の態様によって濾過モジュールの表面上で核生成種を吸着することによって核生成種のブロックが行われるように、膜は大きなサイズの孔を含むことができる。
出願人は、濾過膜が、好ましくは、核生成種の吸着を促進する良好な疎水性を有する表面と、表面が核生成種で飽和するのを防ぐべく十分広い面積とを有することを実験を通して観察してきた。更に、膜の空隙率は、有効表面との接触によって核生成種の吸着が促進されるように選択されるべきである。
これら実験によって、出願人は、以下のような濾過膜について、好ましい一般的なパラメータを定義することができた。濾過膜は、基本的にサイズによるスクリーニングによって核生成種を保持するために、核生成種の平均直径の約X倍の平均孔径を有することができ、ここで、Xは0.9以下である。或いは、濾過膜は、基本的に孔の表面上における吸着によって前記核生成種を保持するために該核種の平均直径の約X倍の平均孔径を有することができ、ここで、Xは2以上である。
更に具体的には、多孔質膜は、サイズによるスクリーニングのために4〜25nmの範囲の平均孔径を有することができ、或いは代替的に、吸着による濾過のために50〜1000nmの範囲の平均孔径を有してもよい。
多孔質膜が、例として、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、高衝撃ポリスチレン(HIPS)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステル(PES)、ポリアミド(PA)(ナイロン)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、ポリカーボネート(PC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリエチレン(PE)、ポリカーボネート/アクリロニトリルブタジエンスチレン(PC/ABS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、フェノール類(PF)、尿素ホルムアルデヒド(UF)、メラミンホルムアルデヒド(MF)、ポリ乳酸、及びプラスターチ(登録商標)材料を含んで成る群から得られる、微細構造プラスチックのような材料から作られることは有利である。膜は好ましくは5〜50%の範囲の空隙率を有し、一方、膜の厚さは5〜1000μmの範囲であってよい。
更に具体的に、限定されるものではない例として、実験は、1.17cm2の面積を有するポリカーボネート膜を用いて実行されて、350nmの平均孔径は約13%の遅延時間の増加をもたらし、この遅延時間の値は、前述されたように、フィブリル核を形成するのにかかる時間の長さに相当する。遅延時間は、実験条件(流量、初期のフィブリル種の水準)を最適化することなく、「インスリンのフィブリル形成の反応速度への環境要因の効果:分子構造の解明(Effect of Environmental Factors on the Kinetics of Insulin Fibril Formation: Elucidation of the Molecular Mechanism)」生化学、第40巻(2001年)、6036〜6046頁において、L. Nielsen, R. Khurana, A. Coats等によって記述された手順に従って測定された。出願人が、膜の表面積の増加によって遅延時間が増加する傾向にあることを観察したことに更に留意することができる。
図2は、本発明に斯かる薬供給装置の例示的な好ましい実施形態の簡略化された分解図を示す。
装置100は容器102及びポンプセル104を具備し、一方、多孔質膜106はフィブリル凝集のリスクからポンプセル及び患者を保護するために容器の出口107に配置される。
流体の通路に沿った任意の場所に膜を配置できることに留意すべきである。しかしながら、容器の出口への膜の配置により供給装置の他の部分と共に閉塞からポンプセルを保護することが可能となる限り、容器の出口が好ましい。
装置及び装置の管が小さければ小さいほど、本発明に係る濾過モジュールはより関係してくる。実際、凝集は、目に見える沈殿物が形成される程度まで進むことができ、この沈殿物は容器の下流で装置の管を明らかに閉塞することがあり、このことは、特に管の寸法が小さいときに起きる。
空気泡が通路の下流で容器から出て行くのを防ぐために、濾過材を設けることができる。本発明の範囲を逸脱することなく当業者の必要性に応じて、空気泡及び核生成種の両方を濾過するために一つの単一膜を最適化し、或いは代替的に二つの別個の膜を使用することは当業者にとって特に困難なことではないだろう。実際、サイズによるスクリーニング又は吸着といった濾過の種類とは関係なく、濾過モジュールは、空気泡が通路内において容器の外側へ進むのを防ぐように、少なくとも、濾過モジュールの、容器側に配置された外面では表面親水性を示すことができる。
図3は、図2の装置に基づいて行われた比較実験の結果の図表を示す。
更に正確には、この図表は、環状攪拌(orbital agitation)の下、37℃において(図2に関連して記載された)ポンプ容器内に培養された同じバッチ(batch)のインスリン溶液の培養期間(14日及び30日)の関数として遅延時間を示す。水平縞付きの棒は、分析前に濾過膜を通された溶液のデータを示し、斜め縞付きの棒は、容器内に保管され且つ分析前に濾過材を通した処理がなされていない同じ溶液を示す。示された値は8回の測定の平均値であり、誤差棒は標準偏差である。この図表は、本発明に係る濾過材のおかげで遅延時間が明確に改善されたことを示す。
以上の記述は、限定されるものではない例によって記述された本発明の好ましい実施形態に対応する。とりわけ、薬供給装置の様々な構成部品について示され且つ記述された形態は、限定されるものではない。

Claims (19)

  1. 薬供給装置(1、100)、特に、フィブリル又は凝集体の原因となる核生成種を自発的に形成する傾向にある分子を含んで成る薬を供給するための薬供給装置(1、100)であって、
    出口(107)を有する薬容器(2、102)であって、該容器の出口(107)が装置の出口に接続された薬容器(2、102)を具備し、流量制御システム(4、104)を含む通路(5)を通して患者の身体に薬流体を供給するようになっている薬供給装置(1、100)において、
    前記通路が、核生成種を吸収するようになっている多孔質膜を具備する濾過モジュール(6、106)を更に含むことを特徴とする、薬供給装置(1、100)。
  2. 前記種がインスリン種である、請求項1に記載の薬供給装置(1、100)。
  3. 前記膜が、該膜を横断した空気泡の移動も防ぐようになっている、請求項1又は2に記載の薬供給装置(1、100)。
  4. 前記膜が、該膜を横断した粒子の移動も防ぐようになっている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の薬供給装置(1、100)。
  5. 前記粒子が、0.45μmよりも大きい直径を有する、請求項4に記載の薬供給装置(1、100)。
  6. 前記濾過モジュール(6、106)が前記容器の出口(107)に配置されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記多孔質膜が、基本的にサイズによるスクリーニングによって前記核生成種を保持するために、該核生成種の平均直径の約X倍の平均孔径を有し、Xが0.9以下であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記多孔質膜がほぼ4〜25nmの範囲の平均孔径を有することを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 当該装置がインスリン又は類似の物理化学的特性を有するその他の薬を供給するようになっており、前記多孔質膜が表面親水性を示すことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記多孔質膜が、基本的に前記孔の表面における吸着によって前記核生成種を保持するために、該核種の平均直径の約X倍の平均孔径を有し、Xが2以上であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記多孔質膜がほぼ50〜1000nmの範囲の平均孔径を有することを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 当該装置、特に、インスリン又は類似の物理化学的特性を有するその他の薬を供給するのに適切な当該装置において、前記多孔質膜が表面疎水性を示すことを特徴とする、請求項10又は11に記載の装置。
  13. 前記多孔質膜が、好ましくは前記多孔質膜の前記容器側に配置された外面において、表面親水性を更に示すとともに、前記表面疎水性が前記多孔質膜内において提供されることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 前記多孔質膜が、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、高衝撃ポリスチレン(HIPS)、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステル(PES)、ポリアミド(PA)(ナイロン)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリウレタン(PU)、ポリカーボネート(PC)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリエチレン(PE)、ポリカーボネート/アクリロニトリルブタジエンスチレン(PC/ABS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、フェノール類(PF)、尿素ホルムアルデヒド(UF)、メラミンホルムアルデヒド(MF)、ポリ乳酸、及びプラスターチ(登録商標)材料を含んで成る群から得られる材料から作られることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記多孔質膜が5〜50%の範囲の空隙率を示すことを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記多孔質膜が5〜1000μmの範囲の厚さを有することを特徴とする、請求項15に記載の装置。
  17. 前記多孔質膜が、前記通路において横に向けられた有効表面を有し、該有効表面の面積が約0.25〜5cm2の範囲であることを特徴とする、請求項1〜16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記多孔質膜がディスク形状を有し且つ前記容器の出口(107)において前記通路の前に配置されることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記濾過モジュールが更に気泡を保持するのに適切であることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項に記載の装置。
JP2011524477A 2008-08-25 2009-07-20 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置 Expired - Fee Related JP5647123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08162871.1 2008-08-25
EP08162871A EP2158927A1 (en) 2008-08-25 2008-08-25 Drug delivery device with a module for preventing fibrillation downstream of its reservoir
PCT/IB2009/053128 WO2010023567A1 (en) 2008-08-25 2009-07-20 Drug delivery device with a module for preventing fibrillation downstream of its reservoir

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500697A true JP2012500697A (ja) 2012-01-12
JP5647123B2 JP5647123B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=39811888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524477A Expired - Fee Related JP5647123B2 (ja) 2008-08-25 2009-07-20 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8257308B2 (ja)
EP (2) EP2158927A1 (ja)
JP (1) JP5647123B2 (ja)
CN (1) CN102123750B (ja)
AU (1) AU2009286442B2 (ja)
CA (1) CA2726839A1 (ja)
ES (1) ES2780148T3 (ja)
WO (1) WO2010023567A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2556815A1 (en) 2011-08-10 2013-02-13 Debiotech S.A. Container for storing a drug such as insulin
US9649436B2 (en) 2011-09-21 2017-05-16 Bayer Healthcare Llc Assembly method for a fluid pump device for a continuous multi-fluid delivery system
US9074972B2 (en) 2012-05-16 2015-07-07 Dionex Corporation Surrogate addition device and a method of analyte concentration
CN106163500A (zh) 2014-02-26 2016-11-23 普乐药业有限公司 用于递送颗粒的装置
US10668212B2 (en) * 2014-08-26 2020-06-02 Debiotech S.A. Detection of an infusion anomaly
KR102528289B1 (ko) 2015-01-09 2023-05-03 바이엘 헬쓰케어 엘엘씨 다회 사용 1회용 세트를 갖는 다중 유체 전달 시스템 및 그 특징부
US10821156B2 (en) 2016-04-12 2020-11-03 Cell and Molecular Tissue Engineering, LLC Systems, methods and products for minimizing tissue reactions and tissue injury at an infusion site
CA3060234A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-20 Becton, Dickinson And Company Fluid path channel and adsorbent

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642098A (en) * 1981-06-29 1987-02-10 Valleylab, Inc. IV system and controller and combination IV filter and pump assembly for use therein and method
JPH07124255A (ja) * 1993-06-27 1995-05-16 Terumo Corp 白血球分離用フィルターおよび白血球除去器
JPH0999034A (ja) * 1995-06-02 1997-04-15 Eli Lilly & Co 液体医薬用容器
JPH11507260A (ja) * 1995-06-06 1999-06-29 サイエンス インコーポレイテッド 薬剤ディスペンサ
JP2002519437A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ノヴォ ノルディスク アクティーゼルスカブ ペプチドおよびタンパク質を調製するための種晶
WO2002085428A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Microsolutions, Inc. Implantable osmotic pump

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978857A (en) * 1972-08-14 1976-09-07 American Hospital Supply Corporation System with filter for administrating parenteral liquids
US4259187A (en) * 1979-06-07 1981-03-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Intravenous fluid filter
EP0586740B1 (de) * 1992-09-11 1996-12-18 Siemens-Elema AB Vorrichtung zum Zurückhalten von Luftblasen
EP1283051B1 (en) 1997-06-13 2006-06-14 Eli Lilly And Company Stable insulin formulations
US7455657B2 (en) * 2001-06-19 2008-11-25 Boston Scientific Scimed, Inc Method and apparatus to modify a fluid using a selectively permeable membrane
US6737401B2 (en) * 2001-06-28 2004-05-18 Metronic Minimed, Inc. Methods of evaluating protein formulation stability and surfactant-stabilized insulin formulations derived therefrom
US20050287515A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Reinhold Deppisch Removal of bacterial DNA from therapeutic fluid formulations
US8267905B2 (en) * 2006-05-01 2012-09-18 Neurosystec Corporation Apparatus and method for delivery of therapeutic and other types of agents

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642098A (en) * 1981-06-29 1987-02-10 Valleylab, Inc. IV system and controller and combination IV filter and pump assembly for use therein and method
JPH07124255A (ja) * 1993-06-27 1995-05-16 Terumo Corp 白血球分離用フィルターおよび白血球除去器
JPH0999034A (ja) * 1995-06-02 1997-04-15 Eli Lilly & Co 液体医薬用容器
JPH11507260A (ja) * 1995-06-06 1999-06-29 サイエンス インコーポレイテッド 薬剤ディスペンサ
JP2002519437A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ノヴォ ノルディスク アクティーゼルスカブ ペプチドおよびタンパク質を調製するための種晶
WO2002085428A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Microsolutions, Inc. Implantable osmotic pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP2331168A1 (en) 2011-06-15
EP2158927A1 (en) 2010-03-03
AU2009286442B2 (en) 2014-04-03
AU2009286442A1 (en) 2010-03-04
CN102123750B (zh) 2014-08-13
CN102123750A (zh) 2011-07-13
JP5647123B2 (ja) 2014-12-24
WO2010023567A1 (en) 2010-03-04
US8257308B2 (en) 2012-09-04
ES2780148T3 (es) 2020-08-24
CA2726839A1 (en) 2010-03-04
US20110144585A1 (en) 2011-06-16
EP2331168B1 (en) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5647123B2 (ja) 装置の容器の下流におけるフィブリル化を防ぐためのモジュールを備えた薬供給装置
AU2020200029B2 (en) Method for removing bacteria from blood using high flow rate
JP3169612B2 (ja) 非経口乳剤を含む医薬流体を処理する方法及び装置
CA2629894A1 (en) Pharmaceutical device for the administration of substances to patients
Kohane et al. Polymeric biomaterials in tissue engineering
Kowaluk et al. Interactions between drugs and intravenous delivery systems
JPH09511932A (ja) 多室フィルター
Zhang et al. Ionic liquid assisted electrospun cellulose acetate fibers for aqueous removal of triclosan
CN103402561A (zh) 血液净化装置和血液净化装置的清洗方法
CN102071541B (zh) 一种嵌套纳米结构静电纺丝纤维膜及其制备方法
DK159379B (da) Parenteral indgiftindretning
JP6312226B2 (ja) 透析装置、リポソーム製造装置、及びリポソーム製造方法
WO2021152536A1 (en) Methods and devices for filtering cell culture media
CN111163816B (zh) 具有亲水性烧结多孔塑料或亲水性多孔纤维空气阻止过滤器的输注装置
Dinu et al. Macroporous hydrogels: preparation, properties, and applications
US5019723A (en) Self-regulated therapeutic agent delivery system and method
JP3150682B2 (ja) 医療用除菌フイルター及び医療用注入回路
US20070243258A1 (en) Method and apparatus for forming crosslinked chromonic nanoparticles
Gulyakin et al. Use of Membrane Filters in Production Technology for Sterile Drugs
WO2023194502A1 (en) A patch pump
CA3160807A1 (en) Stabilized drug formulations and methods of loading drug delivery implants
KR20160012729A (ko) 필터를 포함하는 수액 세트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5647123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees