JPH11504944A - セレギリンの舌下およびバッカル投与 - Google Patents

セレギリンの舌下およびバッカル投与

Info

Publication number
JPH11504944A
JPH11504944A JP9518280A JP51828097A JPH11504944A JP H11504944 A JPH11504944 A JP H11504944A JP 9518280 A JP9518280 A JP 9518280A JP 51828097 A JP51828097 A JP 51828097A JP H11504944 A JPH11504944 A JP H11504944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selegiline
disease
condition
sublingual
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9518280A
Other languages
English (en)
Inventor
ディサント,アンソニー・アール
Original Assignee
サマーセット・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21725510&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11504944(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サマーセット・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical サマーセット・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH11504944A publication Critical patent/JPH11504944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特定のセレギリン−応答疾患または状態を治療するための改善された方法、より詳細には、セレギリンをバッカルまたは舌下に投与する方法に関する。セレギリンは、遊離の塩基としてまたは医薬上許容される酸付加塩としてのいずれかで使用してもよい。セレギリン−応答疾患または状態は、ニューロン−変性疾患および状態、例えばアルツハイマー病および低酸素症、卒中、虚血、ならびに外傷由来のニューロン損傷、および鬱病ならびにADHDのごときドーパミン作動性に関連した、セレギリン応答疾患および状態を包含する。

Description

【発明の詳細な説明】 要約書 セレギリンの舌下およびバッカル投与 発明の分野 本発明は、治療上の応用におけるセレギリンの改善された使用法に関する。特 に、本発明は、バッカル(Buccal)または舌下のいずれかにセレギリンを投与する ことによる特定のセレギリン−応答疾患および状態の改善された治療法に関する 。 発明の背景 酸付加塩形態を包含するセレギリンは、これまで、そのニューロン−保護また はニューロン−再生効果、およびドーパミン作動性効果、すなわち、モノアミン オキシダーゼBによるドーパミンの酵素的崩壊の選択的阻害のため、獣医学的お よび臨床上の目的に有用であることが知られてきた。セレギリン、すなわち、L −(−)−デプレニルまたはR−(−)−デプレニルとしても知られるR−(− )−N−メチル−N−(プロパ−2−イニル)−2−アミノフェニルプロパンは 、以下の構造式: を有する。 セレギリンの発見は、最初、既知の非選択的モノアミンオキシダーゼ阻害剤、 例えばトラニルシプロミンを超える重要な治療上の改善を示した。トラニルシプ ロミンは、30年以上前に鬱病の治療に導入されたが、その後、「チーズ効果(c heese effect)」と称する激しい高血圧副作用が原因で、臨床上の使用をやめら れた。トラニルシプロミンは、2個の異なるモノアミンオキシダーゼ酵素:モノ アミンオキシダーゼA(MAO−A)およびモノアミンオキシダーゼB(MAO −B)について非選択的であった。特に、これらの酵素をコードするcDNA は、異なるプロモーター領域および異なるエキソン部分を示し、そのことは、そ れらが異なる遺伝子位置で独立してコードされていることを示し、該2個のタン パク質の分析は、それらの各アミノ酸配列において相違を示した。 MAO−Bの阻害におけるセレギリンの相対的選択性は、経口投与に伴う安全 性という面で重要である。「チーズ効果」およびその結果生じるトラニルシプロ ミンの急性毒性は、そのMAO−Aの阻害から起こり、それはチラミンの代謝を 妨害する。チラミンは、通常、MAO−Aによって胃腸系で代謝される。しかし ながら、MAO−Aが阻害されると、チラミン吸収はチラミン含有食物、例えば チーズ、ビール、ニシン等の消費に従って増加する。この結果、高血圧発症を促 進し得るカテコールアミンの放出がおこり、「チーズ効果」を生じる。この効果 は、GoodmanおよびGilmanによって、MAO−A阻害剤に関連する最も重症の毒 性効果として特徴付けられている。セレギリンは特定の投与量および条件でのM AO−Bの選択的阻害剤であるが、他の条件下、例えばより多い投与量で投与す るとき、MAO−Aの望ましくない阻害を生じる。よって、チラミン感受性およ び高血圧発症の危険性は、ヒトに対する約10mgより多くのセレギリンの経口 投与後に増加する。 より最近では、セレギリンは、そのMAO−B阻害活性と無関係であり得る直 接のニューロン効果を示すと決定された。よって、セレギリンは、前記のドーパ ミン作動性効果およびより近年に特徴付けられたニューロンの保護または再生効 果の両方に関連付けられる疾患および状態の治療に有用であることが知られる。 これらの有意な薬理学的効果のために、セレギリンは、疾患および状態の有意 な変化において有用であることが知られている。例えば、米国特許第48618 00号(Buyske)は、鬱病、アルツハイマー病およびパーキンソン病の治療にお ける、特に軟膏、クリームおよび膏薬を包含する経皮投薬形態によるセレギリン の使用を開示する。米国特許第5242950号(Hastings)は、黄班変性症の 治療におけるセレギリンの使用を開示する。米国特許第5151449号(Milg ram)は、年齢依存体重減少、腎機能の損失および空間学習能力を包含する認識 機能の損失を包含する、年齢依存退化の治療におけるセレギリンの使用を 開示する。米国特許第5276057号(MilgramおよびStevens)は、免疫系機 能不全の治療におけるセレギリンの使用を開示する。米国特許第5151419 号は、精神分裂症の治療におけるセレギリンの使用を開示する。PCT出願公開 WO92/17169および米国特許第5444095号は、神経筋および神経 変性疾患の治療ならびに、低酸素症、低血糖、虚血性卒中または外傷に起因する CNS損傷;神経毒物質(例えばMPMP);あるいは筋萎縮性側索硬化症(A LS)の治療におけるセレギリンの使用を開示する。セレギリンは、1またはそ れ以上のメカニズムによって、例えば酸化的ニューロン損傷を減じること、酵素 スーパーオキシドジスムターゼの量を増加させること、および/またはドーパミ ン異化作用を減じることによって、神経保護またはニューロン救済を提供する。 PCT出願公開WO92/17169は、動物の神経機能の直接の維持、損失の 防御、および/または動物の神経機能を補助することによってセレギリンが作用 することを開示する。 さらに、セレギリンは、緑内障およびインポテンスの治療において有用である として開示された。Trope,G.E.ら、“(-)-Deprenyl Improves Visual Function in Glaucoma Patients”、Investigative Ophthalmology & Visual Science, 34:2178(March 15,1994)を参照のこと。また、Knoll,J.ら、“Long-lasting true aphrodisiac effect of(-)-deprenyl in sluggish old male rats,”Mod.P roblems Pharmacopsychiatry 19:135-153(1983)および“Sexually low performi ng male rats die earlier than their high performing peers and selegiline eliminates this difference”、Life Sciences 54:1047-1957(1994)を参照の こと。 米国特許第192808号(Ruehl)は、下垂体依存クッシング症候群の治療 におけるセレギリンの使用を開示する。例えば、クッシング症候群において、該 疾患の診断およびモニターに使用される多くの一般的試験のいずれにおいても、 セレギリン様治療効果が観察され得る(特異的試験の考察は、米国特許第519 2808号を参照)。 また、セレギリンは、注意欠陥、多動疾患(ADHD)およびトゥレット症候 群(TS)の治療における臨床的効力を有することが実証された。Feigin,A.、 “A Double-Blind,Placebo-Controlled,Cross-over study of Deprenyl in Ch ildren with Tourette's Syndrome(TS)and attention-Deficit Hyperactivity Disorder(ADHD)”、Neurology 45(Suppl.4):337P(April 1995)参照のこと。 セレギリンは、種々多様の投与経路および投薬形態を経て対象に投与するとき 有用であることが知られている。例えば、米国特許第4812481号(Deguss a AG)は、経口(oral)、経口(peroral)、経消化管、経肺、経直腸、経鼻、経膣 、経舌、静脈内、動脈内、心内、筋内、腹膜内、皮内、および皮下処方において セレギリンがアマンタジンと同時に使用される、同時セレギリン−アマンタジン 治療の使用を開示する。 セレギリンのバッカルおよび舌下組成物は記載された。米国特許第51925 50号(Alza Corporation)は、その中にセレギリンが組み込まれ得る投薬形態 を記載し、それは、1またはそれ以上の孔を有する外壁(該壁は、デプレニルに 対して不透過性であるが、外液に対して透過性である)を含んでなる。該投薬形 態は、経口、舌下またはバッカル投与に適用されることが開示されている。同様 に、米国特許第5387615号は、錠剤、丸剤、カプセル、粉末、煙霧剤、坐 剤、皮膚の膏薬、油−水懸濁、溶液およびエマルジョンを包含する非経口および 経口液体を包含する種々のセレギリン組成物を開示する。さらに、そこでは、セ レギリンを含有する持続された放出(長時間作用する)処方および装置が開示さ れている。 セレギリンは、ヒトにおいてイン・ビボで3個の主要な代謝産物:デスメチル セレギリン、アンフェタミンおよびメタンフェタミンへ代謝される。代謝産物の 1つ、デスメチルセレギリンは、実際、モノアミンオキシダーゼBを阻害する。 しかしながら、セレギリンと比較すると、阻害活性は非常に弱い。例えば、ヒト 血小板を用いてイン・ビトロで行った実験は、MAO−B阻害においてデスメチ ルセレギリンがセレギリンよりも68倍効力が少ないことを示した。同様に、ラ ット皮質およびラット脳由来のミトコンドリアが豊富なフラクションから得ら れた結果は、セレギリンがそのデスメチル代謝物よりもMAO−B阻害剤として 約50倍の効力があり、MAO−Aに対するMAO−B特異性に関しては、ほぼ 等しいことを示した。 イン・ビボでのMAO−B阻害剤としてのデスメチルセレギリンの効力は、He inonen E.H.らによって報告された(Academic Disseration “Selegiline in the Treatment of Parkinson's Disease”,from Research Reports from the Depa rtment of Neurology,Univrsity of Turku,Turku,Finland,No.33(1995),p p.59-61に引用された“Desmethylselegiline,a metabolite of selegiline,is an irreversible inhibitor of MAO-B in human subjects”)。Heinonenによる と、デスメチルセレギリンは、イン・ビボでセレギリンのたった5分の1のMA O−B阻害効果を有するようであり、すなわち、1.8mgのセレギリンと同じ MAO−B効果を得るために、10mgのデスメチルセレギリンの投与が必要と されるであろう。 セレギリンの2個の他の主要な代謝産物、アンフェタミンおよびメタンフェタ ミンはどちらも、神経毒効果を有することが知られており、治療上望ましくない (例えば、Ryan ら、“Histological and ultrastructural evidence that D-amp hetamine causes degeneration in neostriatum and frontal cortex of rats” ,Brain Res.518:76-77(1990);Pu ら、“The effects of amfonelic acid,a d opamine uptake inhibitor,on methamphetamine-induced dopaminergic termin al degeneration and astrocytic response in rat striatum”,Brain Res.64 9:217-224(1994);Ellison,“Continuous amphetamine and cocaine have simi lar neurotoxic effects in lateral habenular nucleus and fasciculus retro flexus”,Brain Res.598:353-356(1992)参照)。 本発明は、セレギリンが有用であると知られている特定の疾患および状態が、 先行技術の方法、例えば、経口投与を用いるセレギリンの投与によるよりも、む しろバッカルまたは舌下でのセレギリンの投与によって、驚くべきおよび予期し ないほど、より有利に治療されるという発見に基づく。従って、本明細書に開示 された新規な方法は、治療効果を高める。 発明の概要 本発明は、特に: (a)ニューロン−変性、セレギリン−応答疾患または状態、(b)鬱病、あ るいは(c)注意欠陥、多動疾患(ADHD)に罹患している哺乳動物において 、セレギリン様治療効果を得るための改善された方法であって: セレギリン様治療効果を生じるのに十分な量のセレギリン、またはその医薬上 許容される塩をバッカルまたは舌下投薬形態において該哺乳動物に投与すること を特徴とする方法を包含する。 本発明の方法は、セレギリンが有利な治療効果を生じるいずれかのニューロン −変性状態または疾患において使用される。本発明の目的の場合、「ニューロン −変性」なる語は、セレギリンの効果が既知ドーパミン作動性効果のいずれとも 関連しない疾患または状態をいう。従って、例えば、該用語は、ドーパミン作動 性活性がセレギリンの治療作用に関連すると報告されているパーキンソン病、鬱 病、および注意欠陥、多動疾患のような疾患に対する言及を除外する。 しかしながら、「ニューロン−変性」なる語は、ニューロン−変性を導く、ま たはニューロン−変性によって引き起こされるセレギリン−応答疾患および状態 をいい、そこではセレギリンが該疾患および状態に関連したニューロンの生存に 対する有利な効果を有する。これらのなかでも、ニューロン損傷、例えば、低酸 素症、虚血、卒中に起因する損傷;外傷(例えば、機械的損傷に起因する損傷) および化学的損傷に直接関連した疾患が包含される。さらに、ニューロン−変性 疾患および状態は、ニューロンの機能不全または死滅がより複雑な病因プロセス の一部であるそれらの状態、例えば、アルツハイマー病および他の神経変性痴呆 、多発性硬化症、および筋萎縮性側索硬化症(ALS)を包含する。どちらも場 合でも、典型的セレギリン様治療効果は、損傷されたまたは損失したニューロン の数における減少、増加したニューロン再増殖;改善された認識および物理的能 力;および改善された記憶を包含するであろう(米国特許第5444095号; 米国特許第5225446号;およびPCT出願WO92/17169参照)。 最終的に、本発明の方法の範囲内に包含されたニューロン−変性プロセスは、 ニューロンの損失が加齢プロセスまたは他の病因に帰属できるものを包含する。 なかでも、これらのニューロン−変性状態は、体重減少;糖尿病および関連した 神経障害、腎機能の損失および免疫系機能不全である。典型的なセレギリン様治 療効果は、体重減少の低下;血中尿素窒素レベルの減少;末梢血液リンパ球の年 齢に関連した増殖における減少;より高いCD4/CD8比の維持;および抗原 攻撃後の抗原特異的免疫グロブリンの血中レベルの増加を包含するであろう(米 国特許第5151449号、5276057号および5387615号参照)。 緑内障および黄班変性症は、本発明の方法と一致してセレギリン治療の影響を 受けやすいと報告された、2つの視覚状態を示す。特に、セレギリンは、これら の状態を有する動物の視力を改善すると考えられる。セレギリンをバッカルまた は舌下で送達させる本発明の方法は、該治療における改善を示す(米国特許第5 242950号参照)。 本発明は、また、セレギリンのドーパミン作動性活性が有用な治療的反応を生 ずることが知られている、特定のセレギリン−応答疾患および状態に応用され得 る。これらのセレギリン−応答疾患は、本明細書中で、「ドーパミン作動性に関 連した、セレギリン−応答疾患または状態」という。本発明のドーパミン作動性 に関連した、セレギリン−応答疾患または状態は:注意欠陥、多動疾患(ADH D)およびトゥレット症候群、鬱病、ポリオ後症候群、ナルコレプシー、慢性疲 労症候群、精神分裂症、遅発性ジスキネジー、脱毛症、および下垂体依存クッシ ング症候群の治療である。 動物または患者、典型的にはヒト患者に投与された一日のセレギリン全投与量 は、少なくともセレギリン様治療効果を誘導するために必要な量であるべきであ る。「セレギリン様治療効果」なる語は、動物または患者におけるセレギリンの 既知の治療あるいは予防効果の1つをいう。典型的な治療効果は:外傷後または 神経変性疾患に対する応答における、ニューロンの生存における増加;認識また は物理的能力の損失の減少;記憶の損失の減少;年齢依存体重減少または免疫系 機能不全の遅延;腎機能の改善;および視力損失の減少を包含するであろう。 かかる結果を得るために必要とされる実際の投与量は、多くの臨床的因子によ って影響されるが、好ましくは少なくとも1日に体重1kgあたり約0.001 5mg、より好ましくは、約0.01〜0.15mg/kg/日のセレギリンを 必要とするであろう。投与量は、セレギリンの遊離の第二級アミン型に基づいて 算出され、1回かまたは複数回のいずれかで投与してもよい。本発明の目的に有 用なセレギリンの最適な1日の投与量は、当該分野において既知な方法によって 決定され、治療されている状態または疾患、状態または疾患の重篤度、治療を施 される対象の状態、治療的応答の所望の度合、および同時に患者または動物に投 与されている治療によって影響されるであろう。通常、内科医または獣医は、遊 離第二級アミンに基づいて算出された少なくとも体重1kgあたり約0.01m gを最初の1日あたりの投与量とし、治療に応じて段々により多い投与量を投与 するであろう。典型的には、1日の投与量は、約0.01mg/kg体重であり 、約0.15mg/kg体重に達してもよい(かかる投与量は全て、また遊離第 二級アミンに基づいて算出されている)。実際の投与量は、個々の患者または動 物の年齢、体重、臨床条件および観察される応答に依存して、内科医または獣医 によって注意深く選択され、滴定されるべきであるので、これらは、単にガイド ラインである。 1日の投与量は、1回でまたは複数回に分けて投与することができる。 セレギリンのバッカルおよび舌下での投薬形態は、既知の技術、例えば、米国 特許第5192550号;米国特許第5221536号;米国特許第52663 32号;米国特許第5057321号;米国特許第5446070号;米国特許 第4826875号;米国特許第5304379号または米国特許第53548 85号に記載の技術を用いて調製される。 本発明の方法において使用するためのバッカルまたは舌下処方は、遊離の塩基 の形態においてか、または医薬上許容される酸付加塩としてセレギリンを用いて もよい。後者の場合、一般に塩酸塩が好ましい。しかしながら、本発明において 有用な他の塩は、有機および無機酸、例えば、限定はしないが、臭化水素酸、リ ン酸、硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、酒石酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、リ ンゴ酸、マレイン酸、アコニット酸、サリチル酸、フタル酸、エンボン酸、エナ ント酸などから由来のものを包含する。 本明細書に開示された方法は、ヒトおよびヒト以外の対象の両方に使用しても よい。後者に関して、該方法は特に、限定はしないが、イヌおよびネコ種のよう な飼い慣らされた哺乳動物に対して用いられる。 発明の詳細な説明 実施例1: バッカルセレギリン錠剤 バッカル剤を以下の成分から処方する: 成分 重量(mg/単位投与) セレギリンHCl 5.00 ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC) 5.00 ラクトース 186.00 クエン酸(無水物) 2.00 ステアリン酸マグネシウム 2.00 最初に成分1、3および4を25メッシュのハンドスクリーン(hand screen) に通すことによって、最初の4個の成分から顆粒を調製し、その後混合する。水 中10%のHPMC溶液(100g溶液あたり10gHPMC)を調製し、該溶 液を乾燥成分中で粒状化する。含水塊を#10スクリーンに通し、罫紙トレー( paper−lined tray)上に広げて、130℃で3時間乾燥させる。得られた顆粒 を成分5と混合し、錠剤に圧縮する。 実施例2: 舌下セレギリン錠剤(非起沸性) 舌下剤を以下の成分から処方する: 成分 重量(mg/単位投与) セレギリンHCl 5.00 クロアカルメロースナトリウム (Croacarmellose sodium) 5.00 ラクトース 186.00 クエン酸(無水物) 2.00 ステアリン酸マグネシウム 2.00 最初の3つの成分を25メッシュのハンドスクリーンに通し、合わせて、7分 間混合する。成分4を#60ハンドメッシュに通した後、残りの合わせた成分の 混合物に加え、さらに3分間混合する。得られた混合物を錠剤に圧縮する。 実施例3: 舌下セレギリン錠剤(起沸性) 舌下剤を以下の成分から処方する: 成分 重量(mg/単位投与) セレギリンHCl 5.00 クエン酸(無水物) 100.00 重炭酸ナトリウム 185.00 フマル酸 10.00 次いで、前記で調製した組成物、または既知のバッカルもしくは舌下組成物、 または既知の方法を用いて調製したバッカルもしくは舌下組成物を前記の方法に 用いる。
【手続補正書】 【提出日】1998年9月1日 【補正内容】 (I)明細書 明細書第1頁1行、「要 約 書」とあるを、「明 細 書」と補正する。 (II)請求の範囲 別紙の通り。 補正した請求の範囲 1.(a)ニューロン−変性、セレギリン−応答疾患または状態、(b)鬱病、 または(c)注意欠陥、多動疾患(ADHD)を治療するためのバッカルまたは 舌下投薬形態の形をとる医薬組成物であって、 セレギリン様治療効果を生じるの に十分な量のセレギリン またはその医薬上許容される塩を含む医薬組成物。 2.セレギリン遊離の塩基を含む請求項1記載の組成物。 3. セレギリン医薬上許容される酸付加塩を含む請求項1記載の組成物。 4.塩酸セレギリンを含む請求項3記載の組成物。 5. ヒトを治療するための請求項4記載の組成物。 6. 低酸素症、虚血、または卒中の結果を治療するための請求項5記載の組成 。 7. 外傷に起因するニューロン変性を治療するための請求項5記載の組成物。 8. アルツハイマー病を治療するための請求項5記載の組成物。 9. ALSを治療するための請求項5記載の組成物。 10. 年齢依存体重減少を治療するための請求項5記載の組成物。 11. 免疫系機能不全によって特徴付けられる疾患または状態を治療するため 請求項5記載の組成物。 12. クッシング症候群を治療するための請求項5記載の組成物。 13. 緑内障を治療するための請求項5記載の組成物。 14. 黄班変性症を治療するための請求項5記載の組成物。 15. 注意欠陥、動疾患(ADHD)を治療するための請求項5記載の組成 。 16. 鬱病を治療するための請求項5記載の組成物。 17. 腎機能の損失を治療するための請求項5記載の組成物。 18. 約0.01mg/kg/日よりも多い投薬量を提供するのに十分な量で セレギリンが含有されている 請求項1〜17のいずれか1項記載の組成物。 19. バッカル投薬形態の形をとる請求項1〜18のいずれか1項記載の組成 。 20. 舌下投薬形態の形をとる請求項1〜18のいずれか1項記載の組成物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/135 ACV A61K 31/135 ACV ADD ADD AED AED (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)ニューロン−変性、セレギリン−応答疾患または状態、(b)鬱病、 または(c)注意欠陥、多動疾患(ADHD)に罹患している哺乳動物において セレギリン様治療効果を得るための改善された方法であって: セレギリン様治療効果を生じるのに十分な量のセレギリン、またはその医薬上 許容される塩を、バッカルまたは舌下投薬形態において該動物に投与すること を特徴とする方法。 2.セレギリンが遊離の塩基として投与される請求項1記載の方法。 3.該セレギリンが医薬上許容される酸付加塩として投与される請求項1記載の 方法。 4.該医薬上許容される酸付加塩が塩酸塩である請求項3記載の方法。 5.該哺乳動物がヒトである請求項4記載の方法。 6.該疾患または状態が低酸素症、虚血、または卒中の結果である請求項5記載 の方法。 7.該ニューロン変性が外傷に起因する請求項5記載の方法。 8.該疾患または状態がアルツハイマー病である請求項5記載の方法。 9.該疾患または状態がALSである請求項5記載の方法。 10.該疾患または状態が年齢依存体重減少である請求項5記載の方法。 11.該疾患または状態が免疫系機能不全によって特徴付けられる請求項5記載 の方法。 12.該疾患または状態がクッシング症候群である請求項5記載の方法。 13.該疾患または状態が緑内障である請求項5記載の方法。 14.該疾患または状態が黄班変性症である請求項5記載の方法。 15.該疾患または状態が注意欠陥、他動疾患(ADHD)である請求項5記載 の方法。 16.該疾患または状態が鬱病である請求項5記載の方法。 17.該疾患または状態が腎機能の損傷である請求項5記載の方法。 18.セレギリンの投与量が約0.01mg/kg/日よりも多い前記請求項の いずれかに記載の方法。 19.投与がバッカルによる前記請求項のいずれかに記載の方法。 20.投与が舌下による前記請求項のいずれかに記載の方法。
JP9518280A 1995-11-06 1996-11-05 セレギリンの舌下およびバッカル投与 Pending JPH11504944A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US732595P 1995-11-06 1995-11-06
US60/007,325 1995-11-06
PCT/US1996/017745 WO1997017067A1 (en) 1995-11-06 1996-11-05 Sublingual and buccal administration of selegiline

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504944A true JPH11504944A (ja) 1999-05-11

Family

ID=21725510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9518280A Pending JPH11504944A (ja) 1995-11-06 1996-11-05 セレギリンの舌下およびバッカル投与

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6117912A (ja)
EP (1) EP0866691B2 (ja)
JP (1) JPH11504944A (ja)
CN (1) CN1207675A (ja)
AT (1) ATE219358T1 (ja)
AU (1) AU707646B2 (ja)
CA (1) CA2236368C (ja)
DE (1) DE69621946T3 (ja)
DK (1) DK0866691T4 (ja)
ES (1) ES2180809T5 (ja)
NO (1) NO317855B1 (ja)
PT (1) PT866691E (ja)
WO (1) WO1997017067A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050106241A1 (en) * 1995-02-03 2005-05-19 Brewer Francesca M. Pharmaceutical composition formulated for pre-gastric absorption of monoamine oxidase B inhibitors
TR199700878T1 (xx) * 1995-03-02 1998-01-21 R.P. Scherer Limited Monamin oksidaz B inhibit�rleri i�eren farmakotik kompozisyonlar.
GB9715082D0 (en) * 1997-07-17 1997-09-24 Scherer Ltd R P Treatment of attention deficit hyperactivity disorder and narcolepsy
US6200604B1 (en) * 1998-03-27 2001-03-13 Cima Labs Inc. Sublingual buccal effervescent
US6974590B2 (en) 1998-03-27 2005-12-13 Cima Labs Inc. Sublingual buccal effervescent
US20030118645A1 (en) * 1998-04-29 2003-06-26 Pather S. Indiran Pharmaceutical compositions for rectal and vaginal administration
US6576250B1 (en) 1998-03-27 2003-06-10 Cima Labs Inc. Pharmaceutical compositions for rectal and vaginal administration
US6350470B1 (en) 1998-04-29 2002-02-26 Cima Labs Inc. Effervescent drug delivery system for oral administration
US20030091629A1 (en) * 1998-03-27 2003-05-15 Cima Labs Inc. Sublingual buccal effervescent
DE19814257A1 (de) 1998-03-31 1999-10-07 Asta Medica Ag Brauseformulierungen
US7232830B2 (en) * 1998-06-26 2007-06-19 Elaine A Delack Method for treatment of neurodegenerative diseases and effects of aging
AU2004242477B2 (en) * 1999-03-26 2007-04-19 Cima Labs Inc. Sublingual buccal effervescent
AU2007203233B2 (en) * 1999-03-26 2010-02-25 Cima Labs Inc. Sublingual buccal effervescent
GB0017952D0 (en) * 2000-07-22 2000-09-13 Univ Manchester Treatment of dyskinesia
US7619005B2 (en) 2000-11-01 2009-11-17 Cognition Pharmaceuticals Llc Methods for treating cognitive impairment in humans with Multiple Sclerosis
EP1420768A2 (en) 2000-11-01 2004-05-26 Sention, Inc. Methods and compositions for regulating memory consolidation
EP1743631A3 (en) * 2000-11-01 2009-11-18 Cognition Pharmaceuticals LLC Use of an amphetamine composition for regulating memory consolidation
US20030232890A1 (en) 2000-11-01 2003-12-18 Sention, Inc. Methods for treating an impairment in memory consolidation
US20030068356A1 (en) * 2001-07-10 2003-04-10 Pather S. Indiran Sequential drug delivery systems
AU2003210597A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-30 Tatton Technologies, Llc. Methods for treating eye disorders
US20040058313A1 (en) * 2002-04-24 2004-03-25 Abreu Marcio Marc Compositions, targets, methods and devices for the therapy of ocular and periocular disorders
GB0217056D0 (en) * 2002-07-23 2002-08-28 Ass Octel Use
US20040067986A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Nathan Sassover Neuro-degenerative inhibitor, neuro-endocrine modulator, and neuro-cerebral metabolism enhancer
WO2005065317A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Cima Labs Inc. Effervescent oral fentanyl dosage form
EP1708685B1 (en) * 2003-12-31 2011-03-09 Cima Labs Inc. Effervescent oral opiate dosage forms and methods of administering oxycodone
PT1708686E (pt) * 2003-12-31 2011-04-20 Cima Labs Inc Forma de dosagem de fentanil oral efervescente geralmente linear e métodos de administração
US20060264478A1 (en) * 2005-02-22 2006-11-23 Northwestern University Methods and compositions for modulating calcium channels
WO2007005879A2 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 The Johns Hopkins University Compositions and methods for the treatment or prevention of disorders relating to oxidative stress
CN103860503A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 天津市汉康医药生物技术有限公司 一种治疗帕金森病的缓释药物组合物及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3764144D1 (de) * 1986-04-16 1990-09-13 Asta Pharma Ag Synergistische kombination von amantadin und selegilin.
DE3779500T2 (de) * 1986-06-10 1993-01-21 Chiesi Farma Spa Levodopa-methyl-ester enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen, ihre herstellung und therapeutische verwendungen.
US4861800A (en) * 1987-08-18 1989-08-29 Buyske Donald A Method for administering the drug deprenyl so as to minimize the danger of side effects
US4885154A (en) * 1988-03-01 1989-12-05 Alza Corporation Method for reducing sensitization or irritation in transdermal drug delivery and means therefor
US5446070A (en) * 1991-02-27 1995-08-29 Nover Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
HU208484B (en) * 1988-08-17 1993-11-29 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for producing pharmaceutical composition containing acid additional salt of selegilin as active component for treating schisofrenia
US5221536A (en) * 1990-05-07 1993-06-22 Alza Corporation Dosage form indicated for the management of abnormal posture, tremor and involuntary movement
US5192550A (en) * 1990-05-07 1993-03-09 Alza Corporation Dosage form for treating central nervous system disorders
US5057321A (en) * 1990-06-13 1991-10-15 Alza Corporation Dosage form comprising drug and maltodextrin
US5192808A (en) * 1990-08-31 1993-03-09 Deprenyl Animal Health, Inc. Therapeutic effect of L-deprenyl in the management of pituitary-dependent hyperadrenocorticism (cushing's disease)
CA2039194C (en) * 1990-08-31 1997-01-28 Norton W. Milgram Uses of l-deprenyl and compositions for same
US5151449A (en) * 1990-08-31 1992-09-29 Deprenyl Animal Health, Inc. Use of L-deprenyl for retention of specific physiological functions
US5332576A (en) * 1991-02-27 1994-07-26 Noven Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for topical administration of pharmaceutically active agents
US5444095A (en) * 1991-04-04 1995-08-22 University Of Toronto, Innovations Foundation Use of deprenyl to rescue damaged nerve cells
US5266332A (en) * 1991-12-06 1993-11-30 Alza Corporation Method for administering anti-Parkinson drug
US5242950A (en) * 1992-04-23 1993-09-07 Somerset Pharmaceuticals, Inc. Treatment of macular degeneration
US5607691A (en) * 1992-06-12 1997-03-04 Affymax Technologies N.V. Compositions and methods for enhanced drug delivery
US5354885A (en) * 1992-12-24 1994-10-11 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Process for preparing ethyl ester of L-DOPA
TR199700878T1 (xx) * 1995-03-02 1998-01-21 R.P. Scherer Limited Monamin oksidaz B inhibit�rleri i�eren farmakotik kompozisyonlar.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0866691B2 (en) 2005-01-26
PT866691E (pt) 2002-11-29
EP0866691A1 (en) 1998-09-30
DK0866691T4 (da) 2005-06-06
NO982044D0 (no) 1998-05-05
EP0866691B1 (en) 2002-06-19
ES2180809T3 (es) 2003-02-16
DE69621946T2 (de) 2003-01-30
NO317855B1 (no) 2004-12-20
AU707646B2 (en) 1999-07-15
CA2236368C (en) 2001-10-23
ES2180809T5 (es) 2005-06-16
AU7608096A (en) 1997-05-29
DE69621946D1 (de) 2002-07-25
CN1207675A (zh) 1999-02-10
ATE219358T1 (de) 2002-07-15
NO982044L (no) 1998-07-02
WO1997017067A1 (en) 1997-05-15
DE69621946T3 (de) 2005-05-25
US6117912A (en) 2000-09-12
DK0866691T3 (da) 2002-10-14
CA2236368A1 (en) 1997-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504944A (ja) セレギリンの舌下およびバッカル投与
US9980927B2 (en) Use of tapentadol for inhibiting and/or treating depression and anxiety
EP2526944B1 (en) Use of rasagiline with or without riluzole to treat amyotrophic lateral sclerosis
JP7128536B2 (ja) 特定の患者集団において神経変性障害を処置する方法
HUE029983T2 (en) Treatment of BDNF-related diseases with laquinimod
JP2007535498A (ja) グラチラマー・アセテートおよびリルゾールでの併用療法
JP2004518653A (ja) 不安障害を治療する方法
JP2016074728A (ja) 脱髄性および他の神経系疾患を患っている患者における神経認知的および/または神経精神医学的障害を改善するための4−アミノピリジンの使用
JP2012197304A (ja) ミオパシー関連性の覚醒障害を矯正することが意図される医薬品を製造するためのモダフィニルの使用
JP6175054B2 (ja) ヒストンアセチルトランスフェラーゼ活性剤の使用
JPH0713014B2 (ja) 医薬組成物
JP3036847B2 (ja) デスメチルセレギリンを用いる方法および医薬組成物
AU731391B2 (en) Drug for the prevention or treatment of pollakiuria and urinary incontinence
JP2002541110A (ja) 神経変性疾患の処置を目的とする医薬を得るためのチアネプチンの使用
JP2023550093A (ja) レット症候群を治療するためのプリドピジンまたはその類似体の使用
CN114761017B (zh) 用于疼痛疾患的米氮平和替扎尼定组合
WO2015054359A1 (en) Methods and compositions for symptomatic reflief of the common cold
EA045581B1 (ru) Комбинация миртазапина и тизанидина для применения при болевых расстройствах
CN113905736A (zh) 用于治疗孤独症谱系障碍的选择性组胺h3受体拮抗剂
WO2002051416A1 (fr) Medicaments ameliorant les comportements de la vie courante chez des personnes atteintes de la maladie d'alzheimer
JP2007511577A (ja) (2s,3s)−2−(3−クロロフェニル)−3,5,5−トリメチル−2−モルホリノールの使用