JPH11504761A - フラットパネル画像素子 - Google Patents

フラットパネル画像素子

Info

Publication number
JPH11504761A
JPH11504761A JP8521926A JP52192696A JPH11504761A JP H11504761 A JPH11504761 A JP H11504761A JP 8521926 A JP8521926 A JP 8521926A JP 52192696 A JP52192696 A JP 52192696A JP H11504761 A JPH11504761 A JP H11504761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
electrode
source
semiconductor layer
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8521926A
Other languages
English (en)
Inventor
シュー フワン,ゾン
ライト,ジョン
Original Assignee
リットン システムズ カナダ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リットン システムズ カナダ リミテッド filed Critical リットン システムズ カナダ リミテッド
Publication of JPH11504761A publication Critical patent/JPH11504761A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • H01L29/78648Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Abstract

(57)【要約】 ドレイン電極およびソース電極の寄生容量を低減するための新規な薄膜トランジスタ(TFT)構造である。第1の実施の形態においては、ソースおよびドレイン電極が、トップゲート電極にオーバラップしていないオープンゲート構造を備えたトリプルゲートTFTが提供される。一対のボトムゲート電極が、ゲートとソースとの間の第1のギャップおよびゲートとドレインとの間の第2のギャップのそれぞれに整合される。本発明の第2の実施の形態においては、ソースと、ドレインと、ボトムゲートと、それらの間の半導体層と、半導体層中にほぼ三角形状の電荷密度分布を形成して、チャネル電子をソース電極側に移動させるように、一部ドレインに一部半導体層にオーバラップするように形成されたパーシャルトップゲートとを具備するフルトランスファーTFTスイッチが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】フラットパネル画像素発明の分野 本発明は、概略、薄膜トランジスタ(TFTs)に関し、より詳細には、寄生 容量を低減する効果を発揮する2つの新規なTFT構造に関する。発明の背景 フラットパネルディスプレー技術における最近の急速な発展の結果として、薄 膜トランジスタ(TFTs)は、2つのタイプの大面積電子デバイス、すなわち 、液晶ディスプレー(LCDs)およびフラットパネル画像デバイスの実用化に おいて活発に用いられている。これらのデバイスは、一般に、多数のTFTを有 しており、これらのTFTは、スイッチやアンプとして動作する。 従来から良く知られているように、典型的なTFTは、半導体薄膜、ゲート電 極、ゲートの誘電体膜、ソースおよびドレイン電極を有するMOS構造(金属− 酸化膜−半導体)を用いて構成されている。この半導体薄膜は、アモルファスS i(a−Si)、ポリシリコン(poly−Si)、セレン化カドミウム(Cd Se)、或いは、他の適した半導体材料により形成することができる。電極の金 属材料は、クロム或いはアルミニウムにより形成可能である。誘電体膜の材料は 、典型的には、窒化ケイ素、酸化ケイ素、あるいは、種々の陽極酸化膜のうちの いずれか1つから形成されている。 周知のように、MOSトランジスタには、通常、半導体層中に形成されたチャ ネルの連続性を確実にするために、ゲート電極とソース電極との間およびゲート 電極とドレイン電極との間に、オーバーラップした領域が設けられている。一般 的には、前記オーバーラップ領域の幅は、個々のTFT素子のデザインルールの 幅よりも小さくすべきである。2つの寄生容量(CgsおよびCgd)は、それ ぞ れ、ゲートとソースとの間およびゲートとドレインとの間におけるオーバーラッ プ領域に形成される。これらの公知の寄生抵抗が存在する結果として、ゲートの 制御パルスが、半導体層を通ってソース或いはドレイン電極に影響を及し、それ によって、スイッチング特性を悪くすることが知られている。これは、全てのM OSトランジスタに共通の良く知られている問題点であるが、この問題点は、大 面積のTFTマトリックスへの応用においては、より状況を悪化させる。なぜな らば、これら大面積のTFTマトリックスへの応用の場合のように製造プロセス において大きなサイズの露光面積を有している場合には、リソグラフィーの許容 度を大きくする必要があり、それに対応して、デザインルールにも十分に大きな 許容度を認める必要があるからである。 TFTスイッチがオフされた際には、フィードスルー(feedthroug h)電荷は、2つの成分から成っている。第1の成分は、寄生容量に対するゲー トパルスの差動成分であり、他の成分は、分離し(split away)、か つ、ソース電極およびドレイン電極中に押し入ってくるチャネル電子に起因する ものである(参考文献としては、Z.S.Huang,Y.Katayama and T.Ando,”The dependence of the parasitic capacitance and the reset potential level i n a solid-state imaging sensor(「固体イメージセンサーにおける寄生容量と リセットポテンシャルレベル依存性」),”Proceedings ofthe Joint Meeting of 1989 Electric & Electronic Institutes,Tokai Shibu,Japan,p.325,Oct ober(1989)、及び、Z.S.Huang and T.Ando,"An Analysis of reset mechanis m in a stacked and amplified imaging sensor(積層され、そして増幅された イメージセンサにおけるリセットメカニズムの解析」),"Journal of the Insti tute of Television Engineers of Japan,Vol.46,no.5,pp.624-631,May(1 992))。 TFT−LCDにおいては、TFTがオンになると、負の電荷は、画素のキャ パシタに残され、液晶のバイアス電圧を低下させる。これは、液晶に対して、直 接、DC電圧を印加することと等価である。このDCバイアス電圧は、液晶の特 性をクロストークが生じるような方向へシフトさせる。さらに、オン状態とオフ 状態における液晶の容量が異なるため、フィードスルー電荷は、「白」と「黒」 の画素に対して、異なるフィードスルー電圧のシフトを発生させる。このことに より、TFT−LCDには、像の粘着(image sticking)および フリッカ雑音が引き起こされる。この現象は、I-Wei Wuの、"High-definition d isplays and technology trends in TFT-LCD(高解像度ディスプレーおよびTF T−LCDにおけるデクノロジートレンド」)",Journal of the SID,2/1,pp . 1-14(1994)で述べている"image persistence"(「画像の永続性」)現象に対 応している。 イメージセンサー応用におけるフィードスルー電荷の問題と比較すると、TF T−LCDの応用におけるフィードスルー電荷の問題は、信号電圧が非常に小さ いために、それほど重大な問題にはならない。画像への応用におけるフィードス ルー電荷は、アンプのラッチアップが生じているTFTマトリックスの電荷読み 出しアンプにおけるフィードバック容量を飽和させてしまうことになる。この問 題に対する1つの解決法は、電荷アンプに、より大きなフィードバック容量を組 み込むことである。しかしながら、この考え方は、アンプの感度を犠牲にするこ とになる。この点に関しては、I.Fujita et al.,"High sensitivity readout of 2D a-Si image sensors(「2D a−Siイメージセンサの高感度読み出し 」)," Japanese Journal of Applied Physics,Vol.32,pp.198-204(1993)、 において議論されている。 さらに、画像応用におけるフィードスルー電荷は、TFTのソース、すなわち 、出力部のみではなく、ドレイン、すなわち、画素電極部にも影響を与える。こ の場合において、画素キャパシタ中に供給された過剰の負電荷が、TFTのオフ 動作を妨げるので、電荷は、データライン中に漏れる。高レベルで入射する光、 或いは、放射線に対しては、このリーク電流は、迅速に減少する。これに対して 、低レベルの光または放射線に対しては、このリーク電流は、結果として生じた 電荷が読み出されてしまうまでは、減少しないでそのまま維持される。これによ り、 データラインに沿って、クロストーク或いは画像の不鮮明を生じさせ、その結果 として画像の質が劣化する。 TFTアレーにおける電荷のフィードスルーに起因する、画像の質の劣化の問 題を軽減するために、いくつかのTFT構造と専用の駆動部の案が提唱されてき ている。最も一般的な従来技術上の考え方は、TFTアレーの各画素内に、追加 の蓄積キャパシタを設けることを含んでいる。しかしながら、この考え方は、T FTイメージャー(imager)、すなわち、LCDの充填率を減少させ、層 間の短絡の生じる確率を増加させるという欠点がある。 セルフアラインメント(自己整合)製造プロセスが、寄生容量を低減するため のもう一つの考え方である。前記の、I-Wei Wuの参考文献において議論されてい たように、セルフアライン技術を用いることにより、ボトムゲートのパターンを フォトマスクとして用い、かつ、紫外線によりガラス基板の背面側をフラッジン グすることにより、チャネル長を、ボトムゲートのゲート長とほぼ一致させるよ うに形成することができる。セルフアラインメントTFT構造には、2つのタイ プの構造が知られている。第1のタイプは、「非完全」セルフアラインメント型 TFTと呼ばれている。この構造においても、寄生容量を低減することはできる が、寄生容量を完全に取り除くことはできない。第2のタイプは、「完全」セル フアラインメント型TFTと呼ばれ、この構造では、リフトオフ技術が用いられ る。しかしながら、このリフトオフ技術は、製造プロセスを複雑化し、トップゲ ートTFT構造には使用できない。このトップゲートTFT構造は、アモルファ スのセレン/セレン化カドミウムTFT SAMURAI 放射線イメージセン サー(W.Zhao and J.A.Rowlands ”A large area solid-state detector for r adiology using amorphous selenium(「アモルファスセレンを用いた大面積固 体放射線検出器」),”SPIE Vol.1651,Medical Imaging VI: Instrumentation , pp.134-143,(1992).)のような多くのイメージセンサーにとって好ましい構 造である。 従来技術の駆動部の構成によると、4種類のLCD駆動方法(フレーム反転法 、ゲートライン反転法、データライン反転法、及びドット反転法)が提案されて いる(参考文献: 前述の、I-Wei Wu,"High-definition displays and techno logy trends in TFT-LCDs,"Journal of the SID,vol.2,no.1,pp.1-14,199 4)。これらの駆動方法は、液晶フィルム上のバイアス電圧の極性を周期的に変 化させ、時間或いは空間ドメインごとにノイズを平均化することにより、像の粘 着およびクロストークの影響を低減する。しかしながら、これらの方法のうちの いずれにおいても、イメージセンサを駆動することができない。なぜならば、検 出層の上において、バイアス電圧の極性を変化させることは、通常は許容されて いないからである。大部分の光検出器は、バイアス電圧の極性を入れ替えた場合 に、対称的な特性を示さない。さらに、a−Seやa−Siのようないくつかの X線検出器においては、バイアス電圧は、数十KVであるので、バイアス電圧の 極性を変化させることは困難である。 寄生容量の問題を解決するための、他の先行技術における考え方としては、シ リコン基板上に製造された2つの直列に連結されたFETを有するデュアルゲー トMOSFETを用いる方法がある(N.Ditrick,M.M.Mitchell and R.Dawso n,"A low power MOS tetrode(「低電圧MOSテトロード」)",Proceedings of International Electron Device Meeting,1965)。このデバイスは、ノイズ が比較的低いという特徴を有することで知られている。デュアルゲートFETを スイッチとして用いた場合には、1つのゲートは接地され、他のゲートは、スイ ッチをオン・オフさせるためのゲート制御パルスに接続される。制御ゲートに対 して、フィードスルー電荷は、接地へと脇へそらされるから、容量Cgdは、ゼ ロに等しい。しかしながら、このデュアルゲート構造を、TFT−LCD、或い は、TFTイメージセンサーに応用すると、充填率が低下してしまう。 上述のセルフアラインメント型TFT、あるいは、デュアルゲートTFTのど ちらにおいても、分離したチャネル電子に起因するフィードスルーを取り除けな い。 上述の問題点に加えて、この分離したチャネル電子は、イメージセンサにおい てパーティションノイズ(partition noise)をも引き起こす。 この点については、N.Teranishiの「"Partition noise in CCD signal detecti on(「CCD信号検出におけるパーティションノイズ」),"IEEE Trans. on Ele ctron Devices,vol.33,no.11,pp.1696-1701」に説明されている。このパー ティションノイズは、電子が汲み取られたり、汲み出されたりするチャネルの面 積に比例する。発明の概要 本発明の一実施の形態によれば、新規なTFT構造が提供される。この構造は 、ドレイン電極側とソース電極側のどちらにも寄生容量が無い構造として特徴付 けられる。この実施の形態においては、オープンゲート構造の範疇のトリプルゲ ートTFTが提案されている(すなわち、トップゲートが、ソース電極とドレイ ン電極の間の距離よりも短い)。2つのボトムゲートは、好ましくは、メタル・ ストリップの形態で設けられ、これらは、ソースとトップゲート間およびドレイ ンとトップゲート間の2つのギャップに、各々、整合されている。2つのゲート をTFTの底部に堆積する代わりに、そのようなゲートを、好ましい場合には、 トップゲートの上に堆積することもできる。画像処理中及び再生動作の間に、ゲ ートによって被覆されているチャネル領域をオンするために、2つの追加のゲー トが電圧源に接続される。 寄生容量は、ボトムゲートとソース電極−ドレイン電極との間およびボトムゲ ートとトップゲートの間に生じる。しかしながら、トップゲートと、ソース電極 及びドレイン電極との間には、オーバーラップする領域が無いので、それらの間 の寄生容量は無視できる。動作中には、ボトムゲートには、所定の電圧(実際に は、接地電圧)が接続されるので、ボトムゲートとソース電極、或いは、ドレイ ン電極との間の前記寄生容量を通して、画素すなわちデータライン中に供給され るべき電荷は無い。トップゲートには、前記スイッチをオン・オフさせるゲート 制御パルスが印加される。 本発明の第2の実施の形態においては、新規なTFTスイッチが提供される。 このTFTスイッチは、イメージセンサーに用いられるもので、ドレイン・ター ミナルへと分離する電荷が非常に少ないものである。このTFTのデザインは、 ここでは、フル・トランスファー(完全遷移)TFTスイッチと呼ぶ。このスイ ッチは、従来のボトムゲートTFTにおけるTFTチャネルの一部および画素電 極の一部の上を覆うように設けられたパーシャルトップゲートを有している。こ のパーシャルトップゲートには、TFTチャネル中に三角形状の電荷密度分布を つくるのに適した電圧でバイアスされる。そのため、大部分のチャネル電極は、 三角形のポテンシャルバリアによって、ソース電極に向かって追い払われ、チャ ネル電子のうち非常に少ない割合の電子のみが、分離して、ドレイン電極(イメ ージセンサーにおいては、画素電極である)中へと流入する。図面の簡単な説明 本発明の2つの主要な実施の形態が、以下の図面を参照して詳細に説明される 。 図1aは、TFT−LCD、すなわち、TFTイメージセンサーに用いられる 従来のTFTアレーの一画素の断面図である。図1bは、図1aのTFT構造の 等価回路である。 図2は、本発明の一実施の形態として示したもので、各画素においてトリプル ゲートTFTスイッチを備えたTFTイメージセンサーの等価回路である。 図3は、図2に示したトリプルゲートTFTを備えた単一画素のレイアウト図 である。 図4は、図3のA−A線矢視断面図である。 図5は、本発明の第2の実施の形態として示したもので、フルトランスファー TFTスイッチを備えた放射線イメージセンサー画素の断面図である。 図6は、a、b、cの部分図を含み、図1に示されている従来技術の通常のス イッチの動作原理を説明するためのポテンシャル井戸のエネルギーバンド図であ る。 図7は、a、b、cの部分図を含み、図5に示されているフルトランスファー スイッチの動作原理を説明するためのポテンシャル井戸のエネルギーバンド図で ある。発明の実施の形態 図1aには、TFT−LCD、或いは、TFTイメージセンサにおいて用いられ る、従来の画素の断面図が示されている。この従来技術のTFT構造は、ガラス 基板1と、ガラス基板上に堆積されたゲート2と、ゲート2上に堆積されたゲー ト絶縁膜3と、ゲート絶縁膜3上に堆積され、ゲート2の上を覆うように設けら れた半導体層4と、この半導体層4の上に堆積されているパッシベーション層5 と、半導体層4とパッシベーション層5との上に堆積されたコンタクト層6と、 このコンタクト層6上に堆積されたソース電極7及びドレイン電極8とを有して いる。ITO層9は、画素領域まで延出するようにドレイン8に接続されている 。この等価回路が、図1bに示されている。この図には、さらに、バイアス電圧 Vcomに接続されている蓄積(strage)キャパシタ:Cstが示されている 。Vcomは、接地されるか、或いは、もし、蓄積キャパシタとして独立した金属 ラインが用いられる場合には、他の所定のポテンシャルレベルとされる。ソース 7は、出力電圧Vsを伝達するために読み出しラインに接続されており、ゲート 2は、トランジスタが動作できるように、制御パルスVgを受けるための制御ラ インに接続されている。3つの寄生容量は、Cgs、Cgd、Cdsで示されている。 ITO層9上の画素電圧は、図1bにおいては、Vcomとして示されている。キ ャパシタCLCは、TFTパネルの1つの画素領域上を覆うように設けられた液晶 の容量を表している。 図2には、本発明の第1の実施の形態として示したトリプルゲートTFT構造の 等価回路が画像アレー中に示されている。このアレーには、複数の読み出しコラ ム10と、複数のゲートライン12とが設けられている。この読み出しコラム1 0は、アンプ/マルチプレクサ11に接続され、ゲートライン12は、垂直走査 部(ゲートドライバー)22に接続されている。各画素は、トリプルゲートTF Tスイッチ13を有しており、その詳細については、下記において、図3及び図 4を参照して記載される。TFTスイッチ13のドレインは、セレン放射線検出 キャパシタ14の第1ターミナルおよび蓄積キャパシタ15の第1ターミナルに 接続されている。セレンキャパシタ14の第2ターミナルは、高電圧源Vcomに 接続され、これに対して、TFTスイッチ13の2つのボトムゲートは、蓄積キ ャパシタ15の第2ターミナル、および、ライン16を通じて追加的に設けられ ているバイアス電圧源Vaに接続されている。 図3には、図2のイメージセンサの、単一の画素のレイアウトが示されている 。図4は、図3のA−A線矢視断面図である。図4に示すように、ボトムゲート 31の1つの対が、ガラス基板20上に堆積され、ゲート絶縁膜32が、ボトム ゲート31の上に堆積されている。次に、半導体層33が、ボトムゲート31の 上に堆積され、ソースおよびドレインにアクセスするためのパッシベーション層 34が堆積され、パターン形成されている。次に、ソース電極35およびドレイ ン電極37が、パッシベーション層34上に堆積され、それぞれのバイアスを介 して半導体層33にコンタクトされている。ドレイン電極37は、延長して画素 電極37を形成する(図3)。トップゲート36は、オープンゲート構造になる ように、ソース電極35およびドレイン電極37の間に介在するパッシベーショ ン層34上に堆積される。トップゲート36は、コンタクト穴39を通して水平 方向のゲートライン12にコンタクトしている。 アモルファスのセレン層は、約300μmの厚さで、TFTマトリックス全体 の上に堆積される。次に、インジェクションブロック層41が、アモルファスセ レン層の上に堆積され、トップ電極42が、このインジェクションブロック層の 上に堆積される。ブロッキング層41は、トップ電極42からの電荷のインジェ クション(注入)量を減少させ、これにより、a−Se層の暗電流を減少させる 。この技術は、次の文献において、詳細に議論されている: Eiichi Maruyama ,”Amorphous built-field effect photoreceptors(「アモルファス ビルト フィールド効果フォト レセプター」),”Japanese Journal of Applied Physi cs,vol.21,no.2,pp.213-223,1982. パッシベーション層38は、画素電極37の領域を除いて全体を覆っている。 これにより、光励起された電荷が、画素電極に到着できるようになる。画素電極 37以外の領域を覆ったのは、TFTスイッチのような他の素子を保護するよう にするためである。図3において、画素電極37上には、パッシベーション層3 8を貫通する大きな穴が示されている。 これを動作させるには、トップ電極42と画素電極37との間に高電圧を印加 する。放射線(例えば、X線)に曝されることに反応して、アモルファスセレン 層40中に、電子−正孔対が生成される。これらの自由電荷は、電極42および 電極37のうち、対応する各電極に向かってドリフトする。従って、画素電極3 7上に集められる電荷量は、ある一定の画素バイアスのもとでは、アモルファス セレン層40上に入射する放射線の量に比例する。電荷は、トップゲート36上 の制御パルスによりTFTをスイッチ動作可能とすることに応じて、画素37か ら読み出される。上記のように、図3及び図4のようにオープンゲート構造を備 えた場合には、トップゲート36(とソースおよびドレインとの)間のソース、 ドレインの寄生容量は、完全に除去される。トランジスタのチャネルを通して、 半導体層33が完全に電気伝導するように、画像読み出しの間には、ボトムゲー ト31に適度なポテンシャルVaが印加される。 次に、図5に示される実施の形態においては、図2、3、4までに示されてい るものと同一構成要素に関しては、同一の符号を示す。オプションとして、図5 の断面図においては、a−Se層の暗電流を低減するための電荷注入のブロッキ ング層を追加することが可能である。 図3および図4に示されているオープンゲート構造を用いる代わりに、この実 施の形態においては、半導体層33の長さの範囲内でその下に延びている単一の ボトムゲート31を備えた従来のTFT構造を用いている。しかしながら、この 実施の形態においては、幅の狭いメタルストリップ36(すなわち、パーシャル トップゲート)が、パッシベーション層38の上に、TFTチャネルおよび画素 電極37を部分的を覆うように堆積されている。パーシャルトップゲート36は 、隣接する画素電極、或いは、図示しない独立したバイアスラインのどちらかに 接続することによって、適度なポテンシャルにバイアスされている。 図6a・6b・6cにおいて、従来のTFTスイッチのポテンシャル井戸のエ ネルギーバンド図が示されている。オン状態においては(図6a)、電子は、ゲ ート31によって半導体層33中に形成されたポテンシャル井戸中にトラップさ れている。この井戸の深さは、(ゲート電圧Vg − トランジスタのしきい値 電圧Vt)によって制限される。オン状態からオフ状態への従来のTFTがスイ ッチする際に、チャネル電子は、図6bに示されているように、ドレインとソー スの両電極に向けて押し出され、オフ状態においては、ポテンシャル井戸のエネ ルギーバンド図は、図6cに示されるようになる。 図5のフルトランスファーTFTスイッチ構造と同様に、パーシャルトップゲ ート36に印加される電圧は、図7aに示されるように、TFTチャネルにおけ る電荷密度分布が、三角形状になるように調整される。従って、トランジスタが 、オン状態からオフ状態へ遷移してスイッチする際には、図7bに示されるよう に、チャネル電子の大部分は、三角形状のポテンシャル障壁によって、ソース電 極35へ向けて押し出され、チャネル電子のうちの非常に少ない割合の電子のみ が、分離して、ドレイン、すなわち、画素電極37中へと流れ込む。図5のフル トランスファーTFTスイッチに対応する、オフ状態におけるポテンシャル井戸 のエネルギーバンド図が、図7cに示される。 本発明に関連する分野の当業者は、以下のクレームによって定義された発明の領 域および範囲から離れることなく、これらから、他の実施例や変形例を思いつく であろう。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1997年1月14日 【補正内容】 請求の範囲 排他的な権利が請求される本発明の具体的表現は、次のように定義される。 1.非オーバラップゲートと、ソースと、ドレインとを有するオープンゲート構 造の薄膜トランジスタにおいて、 一対の追加のゲートを具備し、前記一対の追加のゲートのうちの第1のゲート は、前記ゲートと前記ソースとの間の第1のギャップに整合されている領域中に 設けられ、 前記一対の追加のゲートのうちの第2のゲートは、前記ゲートと前記 ドレインとの間の第2のギャップに整合されている領域中に設けられ、前記一対 の追加のゲートは、それらによって被覆されているチャネル領域をオンするため の電圧源に接続されていることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジ スタ。 2.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、前記ゲートの上を覆うよう に配列されることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 3.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、前記ゲートの下を覆うよう に配列されることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 4.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、相互に接続されていること を特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 5.放射線イメージセンサであって、 a)基板と、 b)前記基板上に堆積され、間隔を開けて設けられている一対のボトムゲート と、 c)前記一対のボトムゲート電極上に堆積されたゲート絶縁膜と、 d)前記一対のボトムゲート電極の上を、実質的に覆うようにして前記ゲート 絶縁膜上に堆積された半導体層と、 e)前記半導体層上に堆積されたパッシベーション層と、 f)前記間隔を開けて設けられた一対のボトムゲート電極間に介在する前記パ ッシベーション層上に堆積されたトップゲート電極と、 g)前記トップゲート電極の反対側において、前記パッシベーション層上に堆 積されるとともに、そこから延びているソースおよびドレイン電極であって、 第1のギャップは、前記ソース電極と前記トップゲート電極との間に設けられ 、 第2のギャップは、前記ドレイン電極と前記トップゲート電極との間に設けら れ、ソースおよびドレインの寄生容量を除去し、前記間隔を開けて設けられたボ トムゲート電極のうちの第1の電極は、前記第1のギャップの領域に設けられ、 前記間隔を開けて設けられたボトムゲート電極のうちの第2の電極は、前記第2 のギャップの領域に設けられたソースおよびドレイン電極と、 h)イメージングおよび電荷の読み出しの間に、前記ボトムゲート電極の領域 内において前記半導体層の対応するチャネル領域をオンするための前記一対の空 間的に離間したボトムゲート電極に接続され、これによって、前記ソースおよび ドレイン電極に対する電荷のフィードスルーを無くすようにしたバイアス電圧源 と、 )前記ソースおよびドレイン電極、前記トップゲート電極上、および、前記 第1及び第2のギャップの中に堆積されたパッシベーション層と、 )前記ドレイン電極から延びている画素電極と、 )前記画素電極上に堆積された放射線検出層とを具備し、かつ、 )トップ電極とを具備し、 このトップ電極は、前記放射線検出層の上を覆うように設けられ、 前記トップ電極と前記画素電極との間に印加される高い電圧ポテンシャルに応 じて前記画素電極に、電荷が集められ、 前記電荷は、前記放射線検出層上に入射した放射線の量に比例するとともに、 前記電荷は、前記トップゲート電極及び前記一対のボトムゲート電極に印加され る所定のゲートバイアス電圧に応じて、前記ドレイン電極を通って、前記画素電 極から前記ソース電極へと遷移することを特徴とする放射線イメージセンサ。 6.前記半導体層は、アモルファスシリコンにより形成されていることを特徴と する請求項5に記載された放射線イメージセンサ。 7.前記半導体層は、ポリシリコンにより形成されていることを特徴とする請求 項5に記載された放射線イメージセンサ。 8.前記半導体層は、セレン化カドミウムにより形成されていることを特徴とす る請求項5に記載の放射線イメージセンサ。 9.前記放射線検出層は、アモルファスセレンにより形成されていることを特徴 とする請求項5に記載の放射線イメージセンサ。 10.前記放射線検出層は、アモルファスシリコン、CdTe/CdSのヘテロ 接合放射線検出器により形成されていることを特徴とする請求項5に記載の放射 線イメージセンサ。 11.ソース、ドレイン、ボトムゲートおよびそれらの間に設けられた半導体層 からなるボトムゲート薄膜トランジスタにおいて、 前記半導体層中には、ほぼ三角形状の電荷密度分布を形成するように、前記ド レインの一部および前記半導体層の一部にオーバラップするパーシャルトップゲ ートを具備し、 これによって前記半導体層中の自由電荷の大部分が、前記ソースへ向けて移動 することを特徴とするボトムゲート薄膜トランジスタ。 12.放射線イメージセンサであって、 a)基板と、 b)前記基板上に堆積されたボトムゲート電極と、 c)前記ボトムゲート電極上に堆積されたゲート絶縁膜と、 d)前記ボトムゲート電極上を実質的に覆うように、前記ゲート絶縁膜の上に 堆積された半導体層と、 e)前記半導体層上に堆積されたパッシベーション層と、 f)前記パッシベーション層上に堆積されるとともに、パッシベーション層に 沿って延びているソースおよびドレイン電極と、 g)前記ソースおよびドレイン電極上にさらに堆積されたパッシベーション層 と、 h)前記ドレイン電極から延びている画素電極と、 i)前記ソースに向かって前記半導体層中の大部分の自由電荷が移動するよう に、前記半導体層中においてほぼ三角形状の電荷密度分布を形成するために、前 記パッシベーション層上に堆積されるとともに、前記ドレインの一部および前記 半導体層の一部の上にオーバラップしているパーシャルトップゲート電極と、 j)前記画素電極上に堆積されている放射線検出層と、 k)前記放射線検出層上を覆うように設けられたトップ電極とを具備し、 前記トップ電極と前記画素電極との間に印加された高電圧ポテンシャルに応答 して前記画素電極上に、電荷が集められ、 前記電荷は、前記放射線検出層上に入射する放射線量に比例するとともに、 前記電荷は、前記パーシャルトップゲート電極と前記ボトムゲート電極とに印 加される所定のゲートバイアス電圧に応答して、前記ドレイン電極を通して前記 画素電極から前記ソース電極へ遷移することを特徴とする放射線イメージセンサ 。 13.前記半導体層は、アモルファスシリコンにより形成されていることを特徴 とする請求項12に記載の放射線イメージセンサ。 14.前記半導体層は、ポリシリコンにより形成されていることを特徴とする請 求項12に記載の放射線イメージセンサ。 15.前記半導体層は、セレン化カドミウムにより形成されていることを特徴と する請求項12に記載の放射線イメージセンサ。 16.前記放射線検出層は、アモルファスセレン、アモルファスシリコン、或い は、CdTe/CdSのX線検出器により形成されていることを特徴とする請求 項12に記載の放射線イメージセンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 排他的な権利が請求される本発明の具体的表現は、次のように定義される。 1.非オーバラップゲートと、ソースと、ドレインとを有するオープンゲート構 造の薄膜トランジスタにおいて、 一対の追加のゲートを具備し、前記一対の追加のゲートのうちの第1のゲートは 、前記ゲートと前記ソースとの間の第1のギャップに整合されるとともに、前記 一対の追加のゲートのうちの第2のゲートは、前記ゲートと前記ドレインとの間 の第2のギャップに整合されることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トラ ンジスタ。 2.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、前記ゲートの上を覆うよう に配列されることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 3.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、前記ゲートの下を覆うよう に配列されることを特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 4.請求項1において、前記一対の追加のゲートは、相互に接続されていること を特徴とするオープンゲート構造の薄膜トランジスタ。 5.放射線イメージセンサであって、 a)基板と、 b)前記基板上に堆積され、間隔をあけて設けられている一対のボトムゲート 電極と、 c)前記一対のボトムゲート電極上に堆積されたゲート絶縁膜と、 d)前記一対のボトムゲート電極の上を、実質的に覆うようにして前記ゲート 絶縁膜上に堆積された半導体層と、 e)前記半導体層上に堆積されたパッシベーション層と、 f)前記間隔を開けて設けられた一対のボトムゲート電極間に介在する前記パ ッシベーション層上に堆積されたトップゲート電極と、 g)前記トップゲート電極の反対側において、前記パッシベーション層上に堆 積されるとともに、そこから延びているソースおよびドレイン電極であって、 第1のギャップは、前記ソース電極と前記トップゲート電極との間に設けられ 、 第2のギャップは、前記ドレイン電極と前記トップゲート電極との間に設けら れ、それによって、ソースおよびドレインの寄生容量を取り除き、前記間隔を開 けて設けられたボトムゲート電極のうちの第1の電極は、前記第1のギャップに 整合されており、前記間隔を開けて設けられたボトムゲート電極のうちの第2の 電極は、前記第2のギャップに整合された、ソースおよびドレイン電極と、 h)前記ソースおよびドレイン電極、前記トップゲート電極上、および、前記 第1及び第2のギャップの中に堆積されたパッシベーション層と、 i)前記ドレイン電極から延びている画素電極と、 j)前記画素電極上に堆積された放射線検出層と、 k)前記放射線検出層の上を覆うように設けられたトップ電極であって、 前記トップ電極と前記画素電極との間に印加された高い電圧ポテンシャルに応 じて前記画素電極に、電荷が集められ、 前記電荷は、前記放射線検出層上に入射した放射線の量に比例するとともに、 前記電荷は、前記トップゲート電極及び前記一対のボトムゲート電極に印加され る所定のゲートバイアス電圧に応じて、前記ドレイン電極を通って、前記画素電 極から前記ソース電極へと遷移するトップ電極とを具備することを特徴とする放 射線イメージセンサ。 6.前記半導体層は、アモルファスシリコンにより形成されていることを特徴と する請求項5に記載された放射線イメージセンサ。 7.前記半導体層は、ポリシリコンにより形成されていることを特徴とする請求 項5に記載された放射線イメージセンサ。 8.前記半導体層は、セレン化カドミウムにより形成されていることを特徴とす る請求項5に記載の放射線イメージセンサ。 9.前記放射線検出層は、アモルファスセレンにより形成されていることを特徴 とする請求項5に記載の放射線イメージセンサ。 10.前記放射線検出層は、9’のアモルファスシリコンとCdTe/CdSの ヘテロ接合放射線検出器により形成されていることを特徴とする請求項5に記載 の放射線イメージセンサ。 11.ソース、ドレイン、ボトムゲートおよびそれらの間に設けられた半導体層 からなるボトムゲート薄膜トランジスタにおいて、 前記半導体層にほぼ三角形状の電荷密度分布を形成するように、前記ドレイン の一部および前記半導体層の一部にオーバラップするパーシャルトップゲートが 備えられ、 それによって、前記半導体層中の自由電荷の大部分が、前記ソースへ向けて移 動することを特徴とするボトムゲート薄膜トランジスタ。 12.放射線イメージセンサであって、 a)基板と、 b)前記基板上に堆積されたボトムゲート電極と、 c)前記ボトムゲート電極上に堆積されたゲート絶縁膜と、 d)前記ボトムゲート電極の上を実質的に覆うように、前記ゲート絶縁膜上に 堆積された半導体層と、 e)前記半導体層上に堆積されたパッシベーション層と、 f)前記パッシベーション層上に堆積されるとともに、パッシベーション層に 沿って延びているソースおよびドレイン電極と、 g)前記ソースおよびドレイン電極上にさらに堆積されたパッシベーション層 と、 h)前記ドレイン電極から延びている画素電極と、 i)前記ソースに向かって前記半導体層中の大部分の自由電荷が移動するよう に、前記半導体層中においてほぼ三角形状の電荷密度分布を形成するために、前 記パッシベーション層上に堆積されるとともに、前記ドレインの一部および前記 半導体層の一部の上にオーバラップしているパーシャルトップゲート電極と、 j)前記画素電極上に堆積されている放射線検出層と、 k)前記放射線検出層上を覆うように設けられたトップ電極とを具備し、 前記トップ電極と前記画素電極との間に印加された高電圧ポテンシャルに応答 して前記画素電極上に、電荷が集められ、 前記電荷は、前記放射線検出層上に入射する放射線量に比例するとともに、 前記電荷は、前記パーシャルトップゲート電極と前記ボトムゲート電極とに印 加される所定のゲートバイアス電圧に応答して、前記ドレイン電極を通して前記 画素電極から前記ソース電極へ遷移することを特徴とする放射線イメージセンサ 。 13.前記半導体層は、アモルファスシリコンにより形成されていることを特徴 とする請求項12に記載の放射線イメージセンサ。 14.前記半導体層は、ポリシリコンにより形成されていることを特徴とする請 求項12に記載の放射線イメージセンサ。 15.前記半導体層は、セレン化カドミウムにより形成されていることを特徴と する請求項12に記載の放射線イメージセンサ。 16.前記放射線検出層は、アモルファスセレン、アモルファスシリコン、或い は、CdTe/CdSのX線検出器により形成されていることを特徴とする請求 項12に記載の放射線イメージセンサ。
JP8521926A 1995-01-19 1995-01-19 フラットパネル画像素子 Ceased JPH11504761A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CA1995/000030 WO1996022616A1 (en) 1995-01-19 1995-01-19 Flat panel imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504761A true JPH11504761A (ja) 1999-04-27

Family

ID=4173066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521926A Ceased JPH11504761A (ja) 1995-01-19 1995-01-19 フラットパネル画像素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5917210A (ja)
EP (1) EP0804807B1 (ja)
JP (1) JPH11504761A (ja)
CA (1) CA2208762C (ja)
DE (1) DE69510826T2 (ja)
WO (1) WO1996022616A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313384A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Shimadzu Corp 放射線検出器
KR20110041791A (ko) * 2009-10-16 2011-04-22 삼성전자주식회사 그라핀 소자 및 그 제조 방법
JP2013191837A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014209650A (ja) * 2010-01-22 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW345654B (en) * 1995-02-15 1998-11-21 Handotai Energy Kenkyusho Kk Active matrix display device
TW344901B (en) * 1995-02-15 1998-11-11 Handotai Energy Kenkyusho Kk Active matrix display device
CA2242743C (en) 1998-07-08 2002-12-17 Ftni Inc. Direct conversion digital x-ray detector with inherent high voltage protection for static and dynamic imaging
KR100284809B1 (ko) * 1999-03-18 2001-03-15 구본준 다결정실리콘 박막트랜지스터
AU4603400A (en) 1999-05-10 2000-11-21 Yves Chartier Energy selective detection systems
KR100299537B1 (ko) * 1999-08-31 2001-11-01 남상희 엑스-선 검출용 박막트랜지스터 기판 제조방법
EP1208603A1 (en) * 1999-08-31 2002-05-29 E Ink Corporation Transistor for an electronically driven display
DE10034873B4 (de) * 2000-07-18 2005-10-13 Pacifica Group Technologies Pty Ltd Verfahren und Bremsanlage zum Regeln des Bremsvorgangs bei einem Kraftfahrzeug
US6335214B1 (en) * 2000-09-20 2002-01-01 International Business Machines Corporation SOI circuit with dual-gate transistors
US6716684B1 (en) * 2000-11-13 2004-04-06 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making a self-aligned triple gate silicon-on-insulator device
KR20030066051A (ko) * 2002-02-04 2003-08-09 일진다이아몬드(주) 폴리 박막 트랜지스터를 이용한 액정 디스플레이 장치
US20040085463A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-06 Manish Sharma Imaging system with non-volatile memory
US7223641B2 (en) * 2004-03-26 2007-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, method for manufacturing the same, liquid crystal television and EL television
US7122803B2 (en) 2005-02-16 2006-10-17 Hologic, Inc. Amorphous selenium flat panel x-ray imager for tomosynthesis and static imaging
US7233005B2 (en) 2005-02-16 2007-06-19 Hologic, Inc. Amorphous selenium flat panel x-ray imager for tomosynthesis and static imaging
US7304308B2 (en) 2005-02-16 2007-12-04 Hologic, Inc. Amorphous selenium flat panel x-ray imager for tomosynthesis and static imaging
TWI336945B (en) 2006-06-15 2011-02-01 Au Optronics Corp Dual-gate transistor and pixel structure using the same
GB0707185D0 (en) * 2007-04-13 2007-05-23 Cambridge Silicon Radio Ltd Controlling amplifier input impedance
JP5602390B2 (ja) * 2008-08-19 2014-10-08 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタ、アクティブマトリクス基板、及び撮像装置
KR101491714B1 (ko) * 2008-09-16 2015-02-16 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
TWI436322B (zh) 2010-09-14 2014-05-01 Ind Tech Res Inst 光敏電路以及光敏顯示器系統
US9257590B2 (en) 2010-12-20 2016-02-09 Industrial Technology Research Institute Photoelectric element, display unit and method for fabricating the same
US8988624B2 (en) 2011-06-23 2015-03-24 Apple Inc. Display pixel having oxide thin-film transistor (TFT) with reduced loading
KR101929834B1 (ko) * 2011-07-25 2018-12-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판, 이를 갖는 액정 표시 장치, 및 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
TWI533457B (zh) 2012-09-11 2016-05-11 元太科技工業股份有限公司 薄膜電晶體
CN104393020B (zh) * 2014-11-21 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、显示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138961A (en) * 1980-04-01 1981-10-29 Ricoh Co Ltd Photoelectric conversion element
US4636038A (en) * 1983-07-09 1987-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Electric circuit member and liquid crystal display device using said member
US4984040A (en) * 1989-06-15 1991-01-08 Xerox Corporation High voltage thin film transistor with second gate
JPH0555576A (ja) * 1991-08-29 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜トランジスタ
FR2691289A1 (fr) * 1992-05-15 1993-11-19 Thomson Csf Dispositif semiconducteur à effet de champ, procédé de réalisation et application à un dispositif à commande matricielle.
CN1230919C (zh) * 1994-06-02 2005-12-07 株式会社半导体能源研究所 有源矩阵显示器和电光元件

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001313384A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Shimadzu Corp 放射線検出器
KR20110041791A (ko) * 2009-10-16 2011-04-22 삼성전자주식회사 그라핀 소자 및 그 제조 방법
JP2014209650A (ja) * 2010-01-22 2014-11-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9136391B2 (en) 2010-01-22 2015-09-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9865744B2 (en) 2010-01-22 2018-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2013191837A (ja) * 2012-02-15 2013-09-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69510826T2 (de) 1999-11-11
CA2208762C (en) 2003-03-18
DE69510826D1 (de) 1999-08-19
CA2208762A1 (en) 1996-07-25
EP0804807A1 (en) 1997-11-05
EP0804807B1 (en) 1999-07-14
US5917210A (en) 1999-06-29
WO1996022616A1 (en) 1996-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504761A (ja) フラットパネル画像素子
EP1300885B1 (en) X-ray flat panel detector
US9129871B2 (en) Radioactive-ray imaging apparatus, radioactive-ray imaging display system and transistor
JP4388139B2 (ja) イメージ検出器
JP4266656B2 (ja) 固体撮像装置及び放射線撮像装置
JP3457676B2 (ja) 放射線像形成パネル
US7541617B2 (en) Radiation image pickup device
US6232607B1 (en) High resolution flat panel for radiation imaging
US5396072A (en) X-ray image detector
US7498189B2 (en) Method of producing a radiation detector with a polysilicon converting layer
JP3624165B2 (ja) 電磁波検出装置
JPH11307756A (ja) 光電変換装置および放射線読取装置
US20060001120A1 (en) Integrated MIS photosensitive device using continuous films
US7804071B2 (en) Image detection device
US6486470B2 (en) Compensation circuit for use in a high resolution amplified flat panel for radiation imaging
JP4723789B2 (ja) X線平面検出器
US20050082492A1 (en) Image detector with tandem-gate TFT
US7161640B2 (en) Shield junction thin film transistor structure
JPH06296036A (ja) フォトセンサ
JPH11274444A (ja) X線撮像装置
Waechter et al. Characteristics of dual-gate thin-film transistors for applications in digital radiology

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221