JPH11502698A - スイッチキャビネットのためのフレームラック - Google Patents

スイッチキャビネットのためのフレームラック

Info

Publication number
JPH11502698A
JPH11502698A JP9513971A JP51397197A JPH11502698A JP H11502698 A JPH11502698 A JP H11502698A JP 9513971 A JP9513971 A JP 9513971A JP 51397197 A JP51397197 A JP 51397197A JP H11502698 A JPH11502698 A JP H11502698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
frame
rack
frame rack
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9513971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3616645B2 (ja
Inventor
ベンナー ロルフ
ロイター ヴォルフガンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Original Assignee
Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7774002&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11502698(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG filed Critical Rittal Werk Rudolf Loh GmbH and Co KG
Publication of JPH11502698A publication Critical patent/JPH11502698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3616645B2 publication Critical patent/JP3616645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/183Construction of rack or frame support rails therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/01Frameworks
    • H02B1/013Profiles for cabinet frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はスイッチキャビネットのためのフレーム部材からなるフレームラックであって、フレーム部材が好ましくはそれらの断面対角線に対して鏡像状に形成されていて、フレームラックの外側に対して直角を成し、かつ固定凹部を備えた成形部材を有しており、該成形部材が内側の範囲で組立レールを固定するための受容部を形成する区分に移行している形式のものに関する。幾つかの公知の特徴と新しい特徴とを組み合わせることにより、スイッチキャビネットに対するすべての要求に最適に適合するフレームラックが、簡単に製造可能なフレーム部材によって提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 スイッチキャビネットのためのフレームラック 本発明は、スイッチキャビネットのためのフレーム部材からなるフレームラッ クであって、フレーム部材が好ましくはそれらの断面対角線に対して鏡像状に形 成されていて、フレームラックの外側に対して直角を成し、かつ固定凹部を備え た成形部材を有しており、該成形部材が内側の範囲で組立レールを固定するため の受容部を形成する区分に移行している形式のものに関する。 この種類のフレームラックはドイツ連邦共和国特許公開公報第4336204 号明細書により公知である。このフレームラックでは受容部は、フレームラック の成形部材に対して直角を成し、かつ断面がほぼ正方形の組立レールのための受 容部を形成しているフレーム部材区分によって限定されている。 スイッチキャビネットのフレームラックのためのフレーム部材は、たとえばド イツ連邦共和国特許公開公報第4036664号、ドイツ連邦共和国特許公開公 報第4132803号、ドイツ連邦共和国実用新案第8107658号およびド イツ連邦共和国実用新案第8703695号の各明細書も開示しているように、 種々異なった断面形状のものが公知である。 ドイツ連邦共和国特許公開公報第4036664号明細書およびドイツ連邦共 和国実用新案第8107658号明細書に記載されたフレーム部材は、フレーム ラックを形成している区分の外側にシールエレメントのための保持溝を有してい る。 ドイツ連邦共和国特許公開公報第4132803号明細書およびドイツ連邦共 和国実用新案第8703695号明細書により、フレームラックの外側を形成す る区分に結合区分が135°の角度を成して接続し、これらの結合区分が成形部 材に対して直角を成す成形区分を介して成形部材と結合されていることが公知で ある。 ドイツ連邦共和国実用新案第8107658号明細書およびドイツ連邦共和国 実用新案第8703695号明細書にはそれぞれ、かつ外側を形成する成形部材 に対して直角を成している種々の平行な成形区分が記載されており、これらの成 形区分はフレームラックの内側に向けられていて固定凹部を備えている。 フレーム部材から組み立てられる上記フレームラックはすべて、多かれ少なか れスイッチキャビネットに課せられた要求を十分満たしている。たとえば、ある 場合にはライニングエレメントをフレームラックに密に取り付ける点で改善され 、別の場合にはフレームラックの内側に固定する可能性が利用されて簡単にされ る。外縁部を斜めにすることにより、ライニングエレ メントの折り曲げた縁の受容部、およびヒンジエレメントや閉鎖エレメントのた めのスペースが得られる。 本発明の課題は、縁を折り曲げたライニングエレメントを密に取り付ける点や 、ライニングエレメントの縁を折り曲げたりヒンジエレメントや閉鎖エレメント を取り付けたりするための十分大きい外縁受容部を提供する点や、さらにフレー ムラックの内側の範囲で自在に固定できる点に関してスイッチキャビネットに課 せられた要求を、簡単に製造可能なフレーム部材によって最適な仕方で解決する 、冒頭で述べた形式のフレームラックを提供することである。 この課題を解決するために本発明では、以下の特徴を組み合わせた。 a)フレーム部材の成形部材が結合区分を介して互いに結合されており、該結合 区分がフレームラックの傾斜した外縁部を形成しており、 b)前記結合区分とフレーム部材の成形部材との間の移行部が、フレームラック の外側に対して直角に向けられた2層のシールウェブとして形成されているか、 または付属する外側に対して平行に延びた衝止区分を有するU字形の衝止ウェブ として形成されており、しかもシールウェブおよび衝止ウェブの長さがゼロであ ってもよく、 c)前記成形部材が結合区分とは反対側の縁部で、固定凹部を備えた受容区分に 移行しており、該受容区分 が付属する成形部材に対して直角を成し、かつ結合区分に向かって折り曲げられ ており、 d)前記受容区分が成形部材とは反対側で端部区分に移行しており、該端部区分 が好ましくは断面対角線に対して対称的な開いた、または閉じた燕尾状溝を形成 している。 このように形成され位置調整されたフレームラックのフレーム部材は、従来と 同様に軽く、十分な安定性、特にねじり剛性を持たせて製造可能である。この場 合、鍛造曲げ材または射出成形材として製造することが提案される。 フレームラックの開いた側で密封が達成されるように、シールウェブはライニ ングエレメントに設けられたシールエレメントと協働できる。衝止ウェブが形成 されていると、これらの衝止ウェブがシールエレメントを備えることもできる。 結合区分によってフレームラックに外縁受容部が生じる。これらの外縁受容部は フレーム部材断面の断面対角線に対して対称的であることが好ましく、互いに突 き合わせるライニングエレメントの縁を折り曲げるための十分なスペースを提供 する。この場合、キャビネットドアのヒンジエレメントおよび閉鎖エレメントを 収容するスペースも十分存在する。フレームラックの内側の燕尾状溝として延び ている受容部が、組立レールなどを固定する優れた可能性を提供する。この場合 、最も単純な例では一種の 掛止が選択され得る。受容区分のほかに、フレーム部材の成形部材も固定面とし て利用でき、それによって複数の方向で固定する可能性が提供される。 本発明の構成によると、シーリングのために次のようにされている。すなわち 、2層のシールウェブが、結合区分に対して135°の角度を成しているウェブ 区分と、成形部材の一部とによって形成されており、前記ウェブ区分と成形部材 の一部とが丸くされた移行部を介して互いに結合されているか、または衝止ウェ ブが、結合区分に対して135°の角度を成すウェブ区分と、成形部材の一部と によって形成されており、前記ウェブ区分と成形部材の一部とがフレームラック の外側に対して平行に延びる衝止区分を介して互いに結合されている。 フレーム部材の組立レールのための受容部は、次のように補完されている。開 いた燕尾状溝が1重の端部区分によって形成されており、これらの端部区分が受 容区分に鈍角を成して接続し、付属する成形部材に向かって折り曲げられている か、または閉じた燕尾状溝が2重に折り曲げた端部区分によって形成されており 、第1の部分区分が受容区分に鈍角を成して接続し、付属する成形部材に向かっ て折り曲げられていて、第2の部分区分が互いに向き合い、かつ結合区分に対し て平行に位置調整されている。 閉じた燕尾状溝においてはさらに、フレーム部材の 、したがってフレームラックのねじり剛性を高めるために、2重に折り曲げた端 部区分の第2の部分区分が結合区分の内側に接していて、好ましくはこれと結合 、たとえば接着、溶接または点接されている。 本発明の別の構成によりフレームラックの安定性、特にフレームラックのねじ り剛性は、次のようにすることによってさらに改善される。すなわち、結合区分 が外方に曲げられた2つの補強波形によって補強されており、これらの補強波形 が好ましくは断面対角線に対して対称的に配置されていて、それぞれ1つの、好 ましくは対向するフレームラックの外側に対して平行な第1の区分と、好ましく は対向する成形部材に対して平行な第2の区分とを有している。 フレームラック内側の範囲で自在に固定する可能性は、成形部材および/また は受容区分が相当数の固定凹部を(場合によってはシステムグリッドで)備えて いることによって達成される。 以下に、本発明の実施例を断面図で示されたスイッチキャビネットのフレーム ラックのためのフレーム部材に基づき詳しく説明する。図1は、2つのシールウ ェブと開いた燕尾状溝を備えた1つの受容部とを有するフレーム部材を示してお り、図2は、2つの衝止ウェブと開いた燕尾状溝を備えた1つの受容部とを有す るフレーム部材を示しており、図3は、2つのシールウェブと閉じた燕尾状溝を 備えた1つの受容部とを有 するフレーム部材を示しており、図4は、2つの衝止ウェブと閉じた燕尾状溝を 備えた1つの受容部とを有するフレーム部材を示しており、図5は、付加的に補 強された結合区分を有する図3によるフレーム部材を示しており、図6は、付加 的に補強された結合区分を有する図4によるフレーム部材を示している。 すべての実施例に共通しているのは、フレーム部材10が好ましくは断面対角 線11に対して鏡像状に形成されているので、フレームラックのどんなフレーム 部材にも使用可能なことである。フレームラックの位置調整は常に、フレーム部 材10は外縁部を形成しないが、外縁部に向かって結合区分12と共に外縁受容 部を形成し、この外縁受容部内にライニングエレメントおよびキャビネットドア の折り曲げた縁が突入するようになっている。さらに、結合区分12には、ヒン ジエレメントおよび閉鎖エレメントが固定され得る。 図1による実施例では、結合区分12はシールウェブ13および16を介して 成形部材15および17に移行している。成形部材15および17は相当数の固 定凹部19および20を備えていてよい。成形部材15および17は、対向する フレームラックの外側に対して直角に位置調整されている。シールウェブ13お よび16は、長さがゼロであってもよいウェブ区分14および18と、成形部材 15および17の一部とによって2層に形成されている。この場合、ウェブ区分 14および18も対向するフレームラックの外側に対して直角を成している。ウ ェブ区分14および18は丸くされて成形部材15および17に移行している。 ライニングエレメントがシールエレメントを備えていると、フレーム部材10か ら突き出しているシールウェブ13および16はこれらのシールエレメントと共 に、フレーム部材10とライニングエレメントとの間に明確なシーリングを形成 する。 成形部材15および17は、2つの方向で固定面を形成している。シールウェ ブ13および16とは反対側の成形部材15および17の縁部が受容区分21お よび22に移行しており、これらの受容区分21および22も同様に固定凹部2 3および24を備えていて、組立レールが固定され得る受容部を形成している。 これらの受容区分21および22は成形部材15および17に対して直角を成し 、結合区分12に向かって折り曲げられている。受容区分21および22には、 1重に折り曲げた端部区分25および26が接続している。端部区分25および 26は受容区分21および22に対して鈍角を成して燕尾状溝27を限定してい る。燕尾状溝27内では組立レールも簡単に固定され得る。 図2による実施例に示したように、結合区分12から成形部材15および17 への移行部に衝止ウェブ13′および16′が形成されていてもよい。これらの 衝止ウェブ13′および16′は、同様に長さがゼロであってよいウェブ区分1 4および18と、衝止区分28および29と、成形部材15および17の一部と から形成されている。衝止区分28および29は対向するフレームラックの外側 に対して平行に延びており、シールエレメントを備えていてよい。フレーム部材 10のそれ以外の構造は、図1によるフレーム部材と異ならない。 図3および図4による実施例に示したように、受容区分21および22には、 2重に折り曲げた端部区分25、30および26、31が接続して、燕尾状溝2 7′を限定してもよい。第1の部分区分は再び受容区分21および22に対して 鈍角を成しており、第2の部分区分は結合区分12に対して平行を成していて、 結合区分12の内側に接していて、これと結合、たとえば接着、溶接または点接 されている。 図5および図6による実施例に示したように、フレーム部材10のねじり剛性 は結合区分12の追加補強によって高められ得る。結合区分12が断面対角線1 1に対して対称的に、外方に曲げられた2つの補強波形32および33によって 補強されることが好ましい。これらの補強波形32および33は、それぞれ1つ の、好ましくは対向するフレームラックの外側に対して平行に延びる区分34お よび36と、好ましくは対向する成形部材15および17に対して平行に向けら れた区分35および37とを有している。この場合、湾曲は、シールウェブ13 および16もしくは衝止ウェブ13′および16′の機能が損なわれないように なっている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガンク ロイター ドイツ連邦共和国 D−57299 ブルバッ ハ ドルフシュトラーセ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.スイッチキャビネットのためのフレーム部材からなるフレームラックであ って、フレーム部材が好ましくはそれらの断面対角線に対して鏡像状に形成され ていて、フレームラックの外側に対して直角を成し、かつ固定凹部を備えた成形 部材を有しており、該成形部材が内側の範囲で組立レールを固定するための受容 部を形成する区分に移行している形式のものにおいて、 a)フレーム部材(10)の成形部材(15、17)が結合区分(12)を介 して互いに結合されており、該結合区分(12)がフレームラックの傾斜した外 縁部を形成しており、 b)前記結合区分(12)とフレーム部材(10)の成形部材(15、17) との間の移行部が、フレームラックの外側に対して直角に向けられた2層のシー ルウェブ(13、16)として形成されているか、または付属する外側に対して 平行に延びた衝止区分(28、29)を有するU字形の衝止ウェブ(13′、1 6′)として形成されており、しかもシールウェブ(13、16)および衝止ウ ェブ(13′、16′)の長さがゼロであってもよく、 c)前記成形部材(15、17)が結合区分(12)とは反対側の縁部で、固 定門部(23、24)を備 えた受容区分(21、22)に移行しており、該受容区分(21、22)が付属 する成形部材(15、17)に対して直角を成し、かつ結合区分(12)に向か って折り曲げられており、 d)前記受容区分(21、22)が成形部材(15、17)とは反対側で端部 区分(25、26もしくは25、30;26、31)に移行しており、該端部区 分(25、26もしくは25、30;26、31)が好ましくは断面対角線(1 1)に対して対称的な開いた、または閉じた燕尾状溝(27、27′)を形成し ている、という各特徴を組み合わせたことを特徴とする、スイッチキャビネット のためのフレーム部材からなるフレームラック。 2.2層のシールウェブ(13、16)が、結合区分(12)に対して135 °の角度を成す、長さがゼロであってもよいウェブ区分(14、18)と、成形 部材(15、17)の一部とによって形成されており、前記ウェブ区分(14、 18)と成形部材(15、17)の一部とが丸くされた移行部を介して互いに結 合されている、請求項1記載のフレームラック。 3.衝止ウェブ(13′、16′)が、結合区分(12)に対して135°の 角度を成す、長さがゼロであってもよいウェブ区分(14、18)と、成形部材 (15、17)の一部とによって形成されており、ウェブ区分(14、18)と 成形部材(15、17)の 一部とがフレームラックの外側に対して平行に延びている衝止区分(28、29 )を介して互いに結合されている、請求項1記載のフレームラック。 4.開いた燕尾状溝(27)が1重の端部区分(25、26)によって形成さ れており、該端部区分(25、26)が受容区分(21、22)に鈍角を成して 接続し、付属する成形部材(15、17)に向かって折り曲げられている、請求 項1から3までのいずれか1項記載のフレームラック。 5.閉じた燕尾状溝(27)が2重に折り曲げた端部区分(25、30;26 、31)によって形成されており、第1の部分区分が受容区分(21、22)に 鈍角を成して接続して、付属する成形部材(15、17)に向かって折り曲げら れていて、第2の部分区分が互いに向き合い、かつ結合区分(12)に対して平 行に位置調整されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のフレームラ ック。 6.2重に折り曲げた端部区分(25、30;26、31)の第2の部分区分 が結合区分(12)の内側に接していて、好ましくはこれと結合、たとえば接着 、溶接または点接されている、請求項5記載のフレームラック。 7.結合区分(12)が外方に曲げられた2つの補強波形(32、33)によ って補強されており、該補強波形(32、33)が好ましくは断面対角線(11 )に対して対称的に配置されていて、それぞれ1つの、好ましくは対向するフレ ームラックの外側に対して平行な第1の区分(34、36)と、好ましくは対向 する成形部材(15、17)に対して平行な第2の区分(35、37)とを有し ている、請求項1から6までのいずれか1項記載のフレーム部材。 8.成形部材(15、17)および/または受容区分(21、22)が相当数 の固定凹部(19、20、23、24)をシステムグリッドで備えている、請求 項1から7までのいずれか1項記載のフレーム部材。
JP51397197A 1995-10-04 1996-09-30 スイッチキャビネットのためのフレームラック Expired - Lifetime JP3616645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536950.5 1995-10-04
DE19536950A DE19536950C1 (de) 1995-10-04 1995-10-04 Rahmenschenkel für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
PCT/EP1996/004276 WO1997013304A1 (de) 1995-10-04 1996-09-30 Rahmengestell für einen schaltschrank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502698A true JPH11502698A (ja) 1999-03-02
JP3616645B2 JP3616645B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=7774002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51397197A Expired - Lifetime JP3616645B2 (ja) 1995-10-04 1996-09-30 スイッチキャビネットのためのフレームラック

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5992646A (ja)
EP (1) EP0853832B1 (ja)
JP (1) JP3616645B2 (ja)
CN (1) CN1081839C (ja)
AR (1) AR003793A1 (ja)
AT (1) ATE181181T1 (ja)
AU (1) AU713428B2 (ja)
CA (1) CA2220860C (ja)
CZ (1) CZ285091B6 (ja)
DE (2) DE19536950C1 (ja)
ES (1) ES2134012T3 (ja)
GR (1) GR3030562T3 (ja)
HR (1) HRP960432B1 (ja)
HU (1) HU220016B (ja)
MX (1) MX9706556A (ja)
NZ (1) NZ320148A (ja)
PL (1) PL180970B1 (ja)
SI (1) SI9620052B (ja)
SK (1) SK283311B6 (ja)
TW (1) TW369787B (ja)
WO (1) WO1997013304A1 (ja)
ZA (1) ZA968303B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507633A (ja) * 2014-02-05 2017-03-16 リッタル ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーRittal GmbH & Co.KG モジュール式スイッチギヤキャビネット用システム

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19750427C1 (de) * 1997-11-14 1999-07-08 Loh Kg Rittal Werk Befestigungsvorrichtung
DE19817916A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Loh Kg Rittal Werk Rahmenschenkel für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
DE19817919A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Loh Kg Rittal Werk Rahmenschenkel für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
DE19818603A1 (de) * 1998-04-20 1999-10-21 Loh Kg Rittal Werk Rahmenschenkel für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
US6213577B1 (en) * 1998-07-23 2001-04-10 The Foxboro Company Equipment storage apparatus
DE19853611C1 (de) * 1998-11-20 2000-04-06 Skeppner Hans Schaltschrank
US20010050516A1 (en) * 2000-03-09 2001-12-13 Nitto Electric Works, Ltd Frame construction of a cabinet or cabinets for containing electronic and electric equipments
US20040183409A1 (en) * 2001-01-23 2004-09-23 Cooper Technologies Company Electrical equipment enclosure
DE10113936C1 (de) * 2001-03-21 2002-10-10 Rittal Rcs Comm Systems Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit Rahmengestell und Verkleidungselementen
DE10113923C1 (de) * 2001-03-21 2002-10-31 Rittal Rcs Comm Systems Gmbh & Co Kg Schaltschrank mit Rahmengestell und Verkleidungselementen
TW483979B (en) * 2001-03-21 2002-04-21 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Process for checking the operatability of an exhaust gas purification catalyst
US6481582B1 (en) 2001-06-04 2002-11-19 Cooper Technologies Company Rack
DE10149599C1 (de) * 2001-07-17 2003-02-13 Rittal Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Befestigen von Anbauelementen an einem Rahmenschenkel eines Schaltschrank-Rahmengestelles
DE10136681C2 (de) * 2001-07-27 2003-10-02 Eldon Holding Ab Rijswijk Rahmengestell
BR0301083A (pt) * 2003-04-03 2004-11-03 Melquisedec Francisquini Aperfeiçoamento em perfil metálico para composição de estruturas para montagem de quadros elétricos
US7478890B2 (en) * 2003-05-30 2009-01-20 Sanmina-Sci Corporation Global rack system
US7224577B2 (en) * 2004-10-19 2007-05-29 Siemens Energy & Automation, Inc. Mounting plate system
NO331601B1 (no) 2005-09-29 2012-02-06 Hager Electro Gmbh Profilmateriale for koblingsskap
AU2006319764B2 (en) * 2005-12-02 2011-10-06 B & R Enclosures Pty Ltd Frame member for a switching cabinet rack
FR2896631B1 (fr) * 2006-01-25 2009-07-31 Legrand France Armoire pour appareils electriques comportant une armature et un clips-ecrou monte sur un profile appartenant a l'armature
DE102006036487B4 (de) * 2006-08-04 2009-04-16 Era Elektrotechnik Ramsauer Gmbh Verteiler- Und Schaltschrankbau Rahmenprofil
EP2087496A1 (en) * 2006-10-31 2009-08-12 Linak A/S A motor operator for switchgear for mains power distribution systems
ATE531059T1 (de) * 2006-10-31 2011-11-15 Linak As Motorbetätigungsglied für eine schaltanlage für stromnetzsysteme
CN101418905A (zh) * 2007-10-26 2009-04-29 申随章 十五褶型材
DE102010016489B4 (de) * 2010-04-16 2013-04-25 Rittal Gmbh & Co. Kg Gehäuseteil für einen Schaltschrank
DE102010035792A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 C E S Control Enclosure Systems Gmbh Rahmenschenkel für ein Schaltschrankgestell
DE102011052163B3 (de) * 2011-07-27 2012-12-06 Rittal Gmbh & Co. Kg System aus einem Rahmenprofil und einem Wandelement
DE102012001097B3 (de) 2012-01-20 2013-04-25 Rittal Gmbh & Co. Kg Sockeleckstück für die Einhandmontage an einem Schaltschrank
DE202012100319U1 (de) 2012-01-31 2012-02-29 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmengestell, insbesondere für Schaltschränke
WO2013121434A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Bartakke Ajit Vasudeo Modular electrical enclosure of bolted, two-dimensional components for highly flexible, internal mounting
DE102012007898A1 (de) 2012-02-28 2013-08-29 Rittal Gmbh & Co. Kg Sicherheitsschaltschrank
USD744816S1 (en) 2013-08-20 2015-12-08 Rittal Gmbh & Co. Kg Metal profile for switchgear cabinets
DE102013110670A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschranksystem
DE102013113201B4 (de) 2013-11-28 2018-01-18 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmenprofil für ein Rahmengestell eines Schrankes, insbesondere eines Schaltschrankes, und Rahmengestell
DE102014100417B3 (de) 2014-01-15 2015-04-02 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmenprofil für ein Rahmengestell eines Schaltschranks sowie Befestigungsclip für das Rahmenprofil
DE102014101404B4 (de) 2014-02-05 2017-11-16 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmengestell für einen Schalt- oder Verteilerschrank
DE102014101402A1 (de) 2014-02-05 2015-08-20 Rittal Gmbh & Co. Kg Rahmenprofil für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
DE102014102465B4 (de) 2014-02-25 2022-08-18 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschrank
DE102014102464B4 (de) 2014-02-25 2018-12-13 Rittal Gmbh & Co. Kg Eckverbinder zum Verbinden mindestens zweier senkrecht zueinander angeordneter Rahmenprofile eines Rahmengestells
CN103878246B (zh) * 2014-04-08 2016-08-17 安徽新源精密模具有限公司 一种九折工件用的折弯机模具
DE202016100789U1 (de) 2016-02-16 2016-05-11 Rittal Gmbh & Co. Kg Schaltschrankanordnung mit Schottung
CN109168278A (zh) * 2018-09-25 2019-01-08 北京华夏蓝图科技有限公司 一种型材及机柜
CN114614176A (zh) * 2022-03-25 2022-06-10 中创新航科技股份有限公司 储能机架

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087768A (en) * 1960-05-18 1963-04-30 Amco Eng Enclosure
US3265419A (en) * 1963-12-30 1966-08-09 Honeywell Inc Cabinet structure
ES378111A1 (es) * 1970-03-31 1972-05-16 Nesofsky Gigante Mejoras introducidas en los procedimientos de construccion de muebles.
DE8107658U1 (de) * 1981-03-17 1981-08-20 Hans Knürr KG Mechanik für die Elektronik, 8000 München Gehäuse, insbesondere für elektrische und/oder elektronische Schaltungen
DE8130103U1 (de) * 1981-10-15 1982-08-19 Hartig, Werner, 6054 Rodgau Profilstab, insbesondere leichtmetallprofilstab, fuer dreidimensionale rahmenstrukturen
DE8433339U1 (de) * 1984-11-14 1985-05-15 Striebel & John Kg, 7591 Sasbach Schalt- und Verteilerschränke, insbesondere aus Stahlblech, mit einer Berührungsschutzisolation
SE448399B (sv) * 1986-04-07 1987-02-16 Bahco Ventilation Ab Ramverk for uppbyggnad av ladformiga holjen
DE8703695U1 (ja) * 1987-03-12 1987-12-17 Fischbach Gmbh & Co Kg Verwaltungsgesellschaft, 5908 Neunkirchen, De
NL8800706A (nl) * 1988-03-22 1989-10-16 Schadebo Snelbouw B V Samengesteld profiel.
DE3907592A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Duerr Dental Gmbh Co Kg Druckluft- und unterdruck-versorgungseinheit
FR2648005B1 (fr) * 1989-06-05 1993-11-26 Merlin Gerin Armoire etanche d'appareillage electrique
DE3920353A1 (de) * 1989-06-19 1990-12-20 Siemens Ag Geruest fuer einen schaltschrank aus mehrfach abgewinkelten profilelementen mit einseitig offenem hohlprofil
US5287800A (en) * 1990-08-20 1994-02-22 Orednick J Paul Caterer food display system
DE4036664A1 (de) * 1990-11-17 1992-05-21 Loh Kg Rittal Werk Rahmengestell aus profilholmen
DE4132803C3 (de) * 1991-10-02 2000-03-16 Loh Kg Rittal Werk Hohlprofil für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
US5380083A (en) * 1991-11-27 1995-01-10 Federal-Hoffman, Inc. Multifaceted modular enclosure frame with integral sub-panel guide system
DE4140072A1 (de) * 1991-12-05 1993-06-09 Rittal-Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg, 6348 Herborn, De Schaltschrank mit rahmengestell und montageplatte
DE4336187C2 (de) * 1993-10-23 1996-12-12 Loh Kg Rittal Werk Rahmenschenkel für ein Rahmengestell eines Schaltschrankes
DE4336204C2 (de) * 1993-10-23 1996-11-07 Loh Kg Rittal Werk Rahmengestell für einen Schaltschrank
DE4439607C1 (de) * 1994-11-05 1995-12-14 Loh Kg Rittal Werk Schaltschrank mit einem Rahmengestell
DE4439544C2 (de) * 1994-11-05 1997-08-28 Loh Kg Rittal Werk Rahmengestell für einen Schaltschrank

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507633A (ja) * 2014-02-05 2017-03-16 リッタル ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲーRittal GmbH & Co.KG モジュール式スイッチギヤキャビネット用システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2134012T3 (es) 1999-09-16
DE59602192D1 (de) 1999-07-15
CA2220860A1 (en) 1997-04-10
HRP960432B1 (en) 2000-06-30
CN1081839C (zh) 2002-03-27
ZA968303B (en) 1997-05-13
PL180970B1 (pl) 2001-05-31
CZ285091B6 (cs) 1999-05-12
SI9620052A (sl) 1998-02-28
AR003793A1 (es) 1998-09-09
JP3616645B2 (ja) 2005-02-02
HRP960432A2 (en) 1997-08-31
TW369787B (en) 1999-09-11
GR3030562T3 (en) 1999-10-29
ATE181181T1 (de) 1999-06-15
SK283311B6 (sk) 2003-05-02
WO1997013304A1 (de) 1997-04-10
DE19536950C1 (de) 1996-11-21
US5992646A (en) 1999-11-30
SI9620052B (sl) 1999-08-31
AU713428B2 (en) 1999-12-02
AU7283596A (en) 1997-04-28
CA2220860C (en) 2002-01-08
CN1183858A (zh) 1998-06-03
PL325899A1 (en) 1998-08-17
HUP9801870A2 (hu) 1998-12-28
HU220016B (hu) 2001-10-28
EP0853832A1 (de) 1998-07-22
EP0853832B1 (de) 1999-06-09
CZ329797A3 (cs) 1998-01-14
NZ320148A (en) 1999-01-28
HUP9801870A3 (en) 1999-03-01
MX9706556A (es) 1997-11-29
SK116197A3 (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502698A (ja) スイッチキャビネットのためのフレームラック
AU632657B2 (en) Modular self-locking panels
US4771816A (en) Plastic hinged and weatherstripped metal overhead door
US6158171A (en) Swing door seal and retainer assembly having a seal with interior webs
JPH0423109Y2 (ja)
KR950031766A (ko) 자동차의 차제 후부구조
US5669431A (en) Garage door panel
US20030127956A1 (en) Cabinet
US20040150302A1 (en) Folding wardrobe with integral hinge assembly
US20030172613A1 (en) Frame member for electrical distribution cabinets
US7281354B2 (en) Weather strip
HU219645B (hu) Rugózó zsanér
US5915444A (en) Garage door panel
JPH0349929Y2 (ja)
US6543841B1 (en) Vehicle roof structure
CN107010119A (zh) 汽车车身
CN107199863B (zh) 敞篷车的排水结构
US5358139A (en) Container for an oxygen supply unit for installation in an aircraft
JP4058190B2 (ja) スイッチキャビネットの枠組に用いられる枠辺部
US6264274B1 (en) Frame for a seat carrier of a vehicle seat with a left and a right front swivelling support
RU2306395C2 (ru) Эластичный профильный уплотнитель для окон, дверей или иных аналогичных конструкций
JP2002087164A (ja) 車両用スロープ装置
JPH053667Y2 (ja)
NL9300676A (nl) Opvouwbare doosvormige houder en plano daarvoor.
JPS60234051A (ja) 自動車用のバンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041007

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term