JPH11502509A - 治療用化合物 − 脂肪酸抱合体 - Google Patents

治療用化合物 − 脂肪酸抱合体

Info

Publication number
JPH11502509A
JPH11502509A JP8521914A JP52191496A JPH11502509A JP H11502509 A JPH11502509 A JP H11502509A JP 8521914 A JP8521914 A JP 8521914A JP 52191496 A JP52191496 A JP 52191496A JP H11502509 A JPH11502509 A JP H11502509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
group
amino acid
family
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8521914A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ フィッテイカー,ロバート
ジュディス ベンダー,ヴェロニカ
ジェラルド レイリー,ウエイン
モガダム,ミヌー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Original Assignee
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPN0585A external-priority patent/AUPN058595A0/en
Priority claimed from AUPN0581A external-priority patent/AUPN058195A0/en
Priority claimed from AUPN0586A external-priority patent/AUPN058695A0/en
Priority claimed from AUPN0582A external-priority patent/AUPN058295A0/en
Priority claimed from AUPN0584A external-priority patent/AUPN058495A0/en
Priority claimed from AUPN0580A external-priority patent/AUPN058095A0/en
Priority claimed from AUPN0583A external-priority patent/AUPN058395A0/en
Application filed by Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO filed Critical Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Publication of JPH11502509A publication Critical patent/JPH11502509A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/22Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton having nitrogen atoms of amino groups bound to the carbon skeleton of the acid part, further acylated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/06Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4
    • C07D475/08Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4 with a nitrogen atom directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/02Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: with oxygen atoms attached in positions 3 and 6, e.g. morphine, morphinone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/005Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of only two carbon atoms, e.g. pregnane derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は脂肪酸に由来する1から3個のアシル基に抱合した或る範囲の治療用化合物に関するものである。これらの治療用化合物は次の群から選択される: 1)コルチコステロン族の医薬品; 2)オピオイド及びオピオイドアンタゴニスト; 3)抗ウイルスヌクレオシド、例えばAZT; 4)シクロスポリン及び関連シクロペプチド; 5)メトトレキセートを含む葉酸アンタゴニスト、葉酸及び葉酸類似体; 6)カテコールアミンプリカーサー、例えばドーパ及びドーパミン、並びにカテコールアミン、例えばアドレナリン及びノルアドレナリン及び誘導体;並びに7)カルボン酸基を含有するアルキル化剤、例えばクロラムブシル及びメルファラン。トロメタミン又はエタノールアミン誘導体を含む治療用化合物を脂肪酸(単数又は複数)と結合によって抱合させる。特に本発明は、これら治療用化合物を1、2又は3個の脂肪酸のアシル誘導体と抱合させることによって該化合物の薬物動態学プロフィール及び送達様式を変えることに関係している。

Description

【発明の詳細な説明】 治療用化合物 − 脂肪酸抱合体 本発明は脂肪酸に由来する1から3個のアシル基と抱合(conjugate)した或る 範囲の治療用化合物に関するものである。これらの治療用化合物は次の群から選 択される: 1.コルチコステロン族の医薬品; 2.オピオイド及びオピオイドアンタゴニスト; 3.抗ウイルスヌクレオシド、例えばAZT; 4.シクロスポリン及び関連シクロペプチド; 5.メトトレキセートを含む葉酸アンタゴニスト、葉酸及び葉酸類似体 6.カテコールアミンプリカーサー、例えばドーパ及びドーパミン、並びに カテコールアミン、例えばアドレナリン、ノルアドレナリン及び誘導体;並びに 7.カルボン酸基を含有するアルキル化剤、例えはクロラムブシル及びメル ファラン。 特に、本発明は、これら治療用化合物を1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と 抱合させることによってこれら化合物の薬物動態学的プロフィール及び送達様式 を変えることに関するものである。 1.コルチコステロン族の医薬品 最も普通に使用される治療用物質のなかで、コルチコステロン族の医薬品は副 腎皮質で産生される天然生起のホルモンに基づいている。活性が重複している2 つの主要なコルチコステロンホルモン群が存在する: 糖質コルチコイド − 通常の生物学的作用は炭水化 物代謝の調節であり、より高い値では抗炎症 活性を有している。 電解質コルチコイド − 水及び無機質の代謝に関係す る。 コルチコステロンは天然と合成の両方共コレステロール分子に基づいており、 そして一般的に次の共通の構造的特徴: これらの基は一般的に、17位のヒドロキシアセチルのヒドロキシル部分(或い は、21位のヒドロキシルとして記載される)を除いてホルモンの活性類似体では 修正されていない、例えば酢酸ヒドロコルチゾン。 本発明の1つの特徴で特に重要なものは糖質コルチコイド(天然ホルモンと合 成医薬品の両方)の抗炎症作用であり、そしてその例には次のものがあるがこれ らに限定されない: コルチゾン ヒドロコルチゾン フルドロコルチゾン プレドニゾン プレドニゾロン メチルプレドニゾロン トリアムシノロン デキサメサゾン ベタメタゾン パラメサゾン フルオシノロン 本発明者は、この族に含まれるものが1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と結 合し得ることを示している。このような新規な抱合化合物は非抱合治療剤より改 良されていると考えられる。更に、これらの新規化合物はこれら医薬品の経口、 経皮、関節内、鼻腔内、及び/又は眼内送達に役立つものと考えられる。 従って、第1の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つでありそしてヒド ロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第2の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そしてヒ ドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第3の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つ の活性を延長するか又は変える方法中に存在する。 第4の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つ の活性を延長するか又は変える方法に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 上記で述べたように、Xはヒドロキシル基を介してリンカーに結合している。 典型的には、このヒドロキシル基は17又は21位に存在しているが、16位のような 他の位置に存在することもできる。 ヒドロキシル基を有する化合物をトリス(Tris)(BがCH2O-R3であると き)又は介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と結合させるのに本発 明で有用なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えば、無水物、例えば無水コ ハク酸、無水マレイン酸を経由するジカルボン酸。 b) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するアルデヒド基を有するリンカー、例えばグリオキシル酸(還元剤、 例えばNaBH4の存在下で)。 c) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するハライド基を有するリンカー、例えばクロロ酢酸。 d) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するN=C=O基を有するリンカー、例えば酢酸エチルイソシアネート 。 Xはコルチコステロン族の化合物の一員の任意の1つであることができるが、 目下のところXはヒドロコルチゾン又はコルチゾンであることが好ましい。 本発明のこの特徴の更に好ましい実施態様では、Yはジカルボン酸であり、A Aは存在しないか又はグリシン若しくはアラニンであり、そして21位のヒドロキ シル基を介して結合している。 了解されるように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいずれ かである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であること も当該技術分野の熟練者には明らかである。主要な要件は、R1、R2及びR3の うち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸の各アシル基であるとき、それらは同一の基である ことが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは 10〜18個の炭素鎖を有している。 男性及び女性の性ホルモンのような他のクラスのステロイド(又は類似体)ホ ルモンのあるものに対して該分子の種々の位置にあるヒドロキシル基で同様な修 飾を行い得ることは当該技術分野の熟練者に了解されよう。 本発明はまた、本発明の1番目又は2番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、コルチコステロン族 のホルモン又は医薬品の非抱合体を含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経皮、関節内、経口、鼻腔内及び眼 内が含まれる。 2.オピオイド及びオピオイドアンタゴニスト モルヒネは、天然生起のオピオイトペプチド、それらの作用を模擬するエンケ ファリン及びエンドルフィンのCNSレセプターに対して作用するアヘン剤鎮痛 薬の古典的な例である。モルヒネは心臓発作、癌、腎結石又は胆石による疝痛、 手術後及び重篤な火傷等のような状態に関連した中程度から苛酷な痛みを軽減す るために使用される強力な耽溺性医薬品である。モルヒネは生物学的半減期が短 くそして通常は経口又は注射によって送達される。関連のあるオピオイド鎮痛薬 又はアンタゴニストにはヒドロモルホン、オキシモルホン、レボルファノール、 レバロルファン、コデイン、ナルメフェン、ナロルフィン、ナロキソン、ナルト レキソン、ブプレノルフィン、ブトファノール及びナルブフィンが含まれる。モ ルヒネは次の構造を有している: 3又は6位のヒドロキシル基を親油性基で修飾すると、モルヒネの吸収及び分 布速度が、特にCNSに対して変化する。 本発明者は、モルヒネ及び関連オピオイド鎮痛薬又はアンタゴースト(「モル ヒネ族」)が1から3個の脂肪酸のアシル誘導体とスペーサーを介して3位のヒ ドロキシルで結合したエステルであることができることを示している。このよう な新規抱合化合物は非抱合治療剤より改善されていると考えられる。6位のヒド ロキシル基を介して同様に結合させることもできるであろうと考えられる。 従って、第5の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そしてヒドロキシル基、例えば3又は6 位のヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3うち少なく とも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第6の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する X−Y-[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そして3又は6位のヒドロキシル基を介 してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第7の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そして3又は6位のヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むモルヒネ族の一員の活性を延長するか又は変える 方法中に存在する。 第8の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはモルヒネ族の一つでありそして3又は6位のヒドロキシル基を介 してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むモルヒネ族の一つの活性を延長するか又は変える 方法に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 ヒドロキシル基を有する化合物をトリス(BがCH3O-R3であるとき)又は 介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と結合させるのに本発明で有用 なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えば、無水物、例えば無水コ ハク酸、無水マレイン酸を経由するジカルボン酸。 b) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するアルデヒド基を有するリンカー、例えばグリオキシル酸(還元剤、 例えばNaBH4の存在下で)。 c) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するハライド基を有するリンカー、例えばクロロ酢酸。 d) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するN=C=O基を有するリンカー、例えば酢酸エチルイソシアネート 。 本発明の好ましい実施態様では、Xは3又は6位で修飾されたモルヒネであり 、Yはジカルボン酸であり、そしてAAは存在しないか又はグリシン若しくはア ラニンである。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいず れかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であるこ とも当該技術分野の熟練者には明らかであろう。主要な要件は、R1、R2及びR3 のうち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の第5又は第6の態様の化合物及び製薬的に許容可能な 担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、モルヒネ族の非抱合体を 含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には局所、局部注射、腹腔内及び静脈内 が含まれる。 3.抗ウイルスヌクレオシド 上記で述べたように、1つの特徴では本発明はAZT(アジドチミジン又はジ ドブジン)及び他の抗ウイルスヌクレオシド(例えば、アシクロビル、ガンシク ロビル、ビダラビン、イドクスウリジン、トリフリジン、バラシクロビル、ファ ミクロビル)の治療用抱合体に関するものであり、そして1個又は複数のリンカ ー基を介して1から3個のアシル基に結合した抗ウイルス剤を含んでおり、そし てこれらの化合物の使用を含む方法に関するものである。特に、本発明は、これ ら医薬品を1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と結合させたとき、これら医薬品 の薬物動態学及び/又は送達及び標的化様式が変わることに関するものである。 AZTは抗レトロウイルス医薬品の1つの例である。AZTはヒト免疫不全ウ イルス(HTV)や他の哺乳動物レトロウイルスに対して活性である。この医薬 品は、通常の細胞酵素によってトリホスフェート誘導体に変換されるチミジン類 似物である。この形態で、AZTはウイルスの逆転写(RNA依存性DNA合成 )を阻止する。DNA鎖は修飾チミシンの導入によって終結する。AZTはエイ ズ(AIDZ)に対して広範に処方されているが、その生物学的半減期が短いの で、4時間毎に投与しなければならない。AZTの使用は、悪心から新血液細胞 形成の抑制までの多数の副作用及び関連症状に関係している。 本発明者は、AZT及び類似医薬品(以下、「抗ウイルスヌクレオシド」と呼 称する)が1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と結合し得ることを示している。 このような新規化合物は、経口、鼻腔内、経皮、眼内及び他の送達様式後の医薬 品の細胞内での送達、取込み、半減期及び標的化を改善することが考えられる。 更に、このような化合物は身体内での医薬品の分布を変え、CNS及びリンパ系 のリンパ球に送達される医薬品の割合を高めることができる。 従って、第9の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してYに 結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第10の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してYに 結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第11の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の抗ウイルスヌクレオシドを投与することを含む抗ウイルスヌクレオシドの活性 を延長するか又は変える方法中に存在する。 第12の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の抗ウイルスヌクレオシドを投与することを含む抗ウイルスヌクレオシドの活性 を延長するか又は変える方法中に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 ヒドロキシル基を有する化合物をトリス(BがCH2O-R3であるとき)又は 介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と結合させるのに本発明で有用 なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えば、無水物、例えば無水コ ハク酸、無水マレイン酸を経由するジカルボン酸。 b) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するアルデヒド基を有するリンカー、例えばグリオキシル酸(還元剤、 例えばNaBH4の存在下で)。 c) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するハライド基を有するリンカー、例えばクロロ酢酸。 d) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するN=C=O基を有するリンカー、例えば酢酸エチルイソシアネート 。 本発明の好ましい実施態様では、XはAZT、アシクロビル、ガンシクロビル 、ビダラビン、イドクスウリジン、トリフルリジン、ddI、ddC、ddA又 はリバビリンであるが、目下のところXはAZTであることが好ましい。Yがジ カルボン酸でありそしてAAは存在しないか又はグリシン若しくはアラニンであ ることも好ましい。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいず れかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であるこ とも当該技術分野の熟練者には明らかであろう。主要な要件は、R1、R2及びR3 のうち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の9番目又は10番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、非抱合抗ウイルスヌ クレオシドを含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経口、鼻腔内、経皮及び眼内が含ま れる。 4.シクロスポリン及び関連シクロペプチド シクロスポリンは強力な免疫抑制活性を示す密接に関連した環状ペプチドの一 族である。シクロスポリンは拒絶反応を防止するために臓器移植で広範囲に(し ばしばプレドニゾロンのような糖質コルチコイドと組み合わせて)使用される。 シクロスポリンはインターロイキンやインターフェロンの産生を阻止し及び/又 はキラーTリンパ球上のレセプターとインターロイキンとの結合を阻止すること によってヘルパーTリンパ球に対して可逆的態様で作用し、そしてそれによって 移植された組織又は器官の外来細胞に対する細胞介在応答を減少させるように思 われる。動物試験は、シクロスポリンが、遅延型皮膚過敏症、フロイントアジュ バント誘発性関節炎及びT細胞依存性抗体産生を含む、或る範囲の免疫応答を阻 止することを示しており、現在実施されているより広い範囲で使用する可能性に 道を開いている。例えば局所に適用されたシクロスポリンは乾癬及び/又は関節 炎の治療で有益である可能性があろう。 シクロスポリン族の構造は以下に示されるが、シクロスポリンA、B、C、D 及びGでは側鎖Rだけが異なっている。 本発明者は、この族のものは1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と結合し得る ことを提案している。これは不変基ヒドロキシル基との結合によってか又は可変 基Rとの結合を介して可能になろう。例えば、シクロスポリンCは結合点として 使用できるスレオニン側鎖をRに有している。このような新規化合物は、シクロ スポリン族の医薬品の一員の送達、取込み、半減期及び/又は送達様式を改善す ることが考えられる。更に、これらの新規化合物はこれら医薬品の親油性膜通過 輸送を促進することによって、医薬品の経口、経皮、鼻腔内、非経口、及び/又 は眼内送達に役立つことが考えられる。 従って、第13の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一員でありそしてヒドロキシル基を介 してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第14の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一員でありそしてヒドロキシル基を介 してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第15の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一員でありそしてヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むシクロスポリン族の医薬品の一員の活性を延長す るか又は変える方法中に存在する。 第16の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一員でありそしてヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むシクロスポリン族の医薬品の一員の活性を延長す るか又は変える方法中に存在する。 Xがシクロスポリン族の医薬品の一員である場合、Xはこの族の不変基ヒドロ キシル部分又はシクロスポリンCのスレオニン側鎖のヒドロキシル基を介してY に結合することができる。或いは、ヒドロキシルを介して単に結合しただけのも のとは異なって、この位置に或る範囲の反応性側鎖を有する特定の新規類似体を 製造することができよう。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 ヒドロキシル基を有する化合物をトリス(BがCH2O-R3であるとき)又は 介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と結合させるのに本発明で有用 なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えば、無水物、例えば無水コ ハク酸、無水マレイン酸を経由するジカルボン酸。 b) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するアルデヒド基を有するリンカー、例えばグリオキシル酸(還元剤、 例えばNaBH4の存在下で)。 c) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するハライド基を有するリンカー、例えばクロロ酢酸。 d) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するN=C=O基を有するリンカー、例えば酢酸エチルイソシアネート 。 Xはシクロスポリン族の一員、好ましくはシクロスポリンCであることが好ま しい。Yがジカルボン酸でありそしてAAは存在しないか又はグリシン若しくは アラニンであることも好ましい。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいず れかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であるこ とも当該技術分野の熟練者には明らかである。主要な要件は、R1、R2及びR3 のうち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の13番目又は14番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、シクロスポリン族の 医薬品又は関連シクロペプチドの非抱合体を含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経口、経皮、鼻腔内、非経口及び眼 内が含まれる。 5.メトトレキセートを含む葉酸アンタゴニスト、葉酸及び葉酸類似体 メトトレキセート、即ち抗代謝医薬品は葉酸アンタゴニスト族の医薬品の1つ の例である。メトトレキセートは、葉酸還元酵素の競合的インヒビターとして作 用し、そしてそれによってビタミン葉酸からその活性形態、ホリニン酸への変換 を阻止することによって新しい細胞の増殖を低下させるように作用する。メトト レキセートは癌の治療に処方されそして他の治療形態に応答しない乾癬を治療す るために上皮細胞の増殖を低下させるためにも使用される。低投与量のメトトレ キセートは、多分炎症性の細胞応答を阻止することによって、リウマチ性関節炎 の症状の進行抑制及び寛解に有効であることが見い出されている。 本発明者は、メトトレキセート族のものは1から3個の脂肪酸のアシル誘導体 と結合し得ることを示している。このような新規化合物は、これらの医薬品の送 達、取込み、関節内領域での残存、半減期及び/又はCSN中への送達及び分布 様式を改善することが考えられる。更に、これらの新規化合物はこれら医薬品の 親油性膜通過輸送を促進することによって、医薬品の経口、鼻腔内、経皮、腫瘍 内、非経口、関節内及び/又は眼内送達に役立つことが考えられる。 メトトレキセート 従って、第17の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一員でありそしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第18の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一員でありそしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第19の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一員でありそしてカルボキシル基を介し てYに結合しており、 Yは任意のリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、2及びR3のうち少なく とも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含む葉酸アンタゴニスト族の一員の活性を延長するか 又は変える方法中に存在する。 第20の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一員でありそしてカルボキシル基を介し てYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含む葉酸アンタゴニスト族の一員の活性を延長するか 又は変える方法中に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 カルボキシル基を有する化合物(例えば、メトトレキセート)をトリス(Bが CH2O-R3であるとき)又は介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基 と結合させるのに本発明で有用なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するカルボキシル基を有するリンカー、例えばアミノ酸又は抗生物質。 b) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−アミノエタンスルホン酸(タ ウリン)。 c) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えばグリコール酸、乳酸等。 d) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−ヒドロキシエタンスル ホン酸(イセトン酸)。 e) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対する反応性ハライド基を有するリンカー、例えば2−クロロエタノール 。 f) 反応性カルボキシルとトリス(又は存在する場合、アミノ酸)のアミノ基 の間の潜在的に好適なリンカーの他の例にはp−ヒドロキシベンズアルデヒド、 2−クロロ酢酸、1,2−ジブロモエタン及びエチレンオキシドで例示される化 合物族が含まれる。 本発明の好ましい実施態様では、Xはメトトレキセートであり;Yは存在しな いか、アミノ酸、グリコール酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、 AAは存在しないか又はグリシン若しくはアラニンであり、そして結合はアミド 結合又は好ましくはメトトレキセートのグルタミル部分のγ-カルボキシルとの エステル結合のいずれかである。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素、メチル、エチル又は脂肪酸の アシル基のいずれかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基 が可能であることも当該技術分野の熟練者には明らかであろう。主要な要件は、 R1、R2及びR3のうち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であること である。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の17番目又は18番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、葉酸アンタゴニスト 族の非抱合体を含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経口、鼻腔内、経皮、腫瘍内、非経 口、関節内及び眼内が含まれる。 6.カテコールアミンプリカーサー及びカテコールアミン ドーパはカテコールアミン、即ちアドレナリン、ノルアドレナリン及びドーパ ミン;アドレナリン作動性刺激剤及び昇圧剤として作用する神経伝達物質アミン を含む薬理学的に活性の重要な化合物群のプリカーサーである。ドーパ及びその 類似体(以下、ドーパ族と呼称する)は、恐らく脳のドーパミン値を上昇させる ように作用して、パーキンソン病の無運動症を消失させる。 本発明者は、ドーパが1から3個の脂肪酸のアシル誘導体と結合し得ることを 示している。このような新規化合物は、胃腸管及び血液-脳関門を通過するドー パの送達を改善そしてその半減期を改善することが考えられる。更に、これらの 新規化合物はこの医薬品の経口、経皮、鼻腔内、非経日及び/又は眼内送達に役 立つことが考えられる。 従って、第21の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xはドーパ族の一員でありそしてカルボキシル基又はアミノ基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第22の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xはドーパ族の一員でありそしてカルボキシル基又はアミノ基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第23の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xはドーパ族の一員でありそしてカルボキシル基又はアミノ基を介し てYに結合しており、 Yは任意のリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) のドーパ族の一員を投与することを含むこのものの活性を延長するか又は変える 方法中に存在する。 第24の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはドーパ族の一員でありそしてカルボキシル基又はアミノ基を介し てYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) のドーパ族の一員を投与することを含むこのものの活性を延長するか又は変える 方法中に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 カルボキシル基を有する化合物(例えば、ドーパ)をトリス(BがCH2O-R3 であるとき)又は介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と結合させ るのに本発明で有用なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するカルボキシル基を有するリンカー、例えばアミノ酸又は抗生物質。 b) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−アミノエタンスルホン酸(タ ウリン)。 c) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えばグリコール酸、乳酸等。 d) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−ヒドロキシエタンスル ホン酸(イセトン酸)。 e) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対する反応性ハライド基を有するリンカー、例えば2−クロロエタノール 。 f) 反応性カルボキシルを有する化合物とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)のアミノ基の間の潜在的に好適なリンカーの他の例にはp−ヒドロキシベン ズアルデヒド、2−クロロ酢酸、1,2−ジブロモエタン及びエチレンオキシド で例示される化合物族が含まれる。 アミノ基を有する化合物(例えばドーパ)をトリス(B=CH2OR3であると き)又は介在アミノ酸(存在する場合)のアミノ基と結合させるのに本発明で有 用なリンカーYの例には次のような二官能性化合物が含まれるがこれらに限定さ れない: a) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えば、無水物、例えば無水コ ハク酸、無水マレイン酸等を経由するジカルボン酸。同様に、2個のスルホン酸 基又は2個の反応性ハライト基を有する化合物も使用することができる。 b) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するスルホン酸基を有するリンカー、例えばヒドロキシエタンスルホン 酸(イセトン酸)、又は上記化合物に対するスルホン酸基とトリス若しくは介在 アミノ酸(存在する場合)に対するカルボキシル基を有するリンカー。 c) 上記化合物に対するカルボキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対する反応性ハライドを有するリンカー、例えば2−クロロエタノール、 又は上記化合物に対する反応性ハライドとトリス若しくは介在アミノ酸(存在す る場合)に対するカルボキシル基を有するリンカー。 d) 上記化合物に対する反応性ハライド基とトリス又はアミノ酸(存在する場 合)に対するスルホン酸基を有するか或いは上記化合物に対するスルホン酸とト リス又は介在アミノ酸(存在する場合)に対する反応性ハライドを有するリンカ ー 本発明の好ましい実施態様では、Xはドーパである。Yは存在しないか、アミ ノ酸、グリコール酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸である。AAは存在 しないか又はグリシン若しくはアラニンであり、そして結合はアミド結合又はカ ルボキシル基とのエステル結合のいずれかである。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいず れかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であるこ とも当該技術分野の熟練者には明らかである。主要な要件は、R1、R2及びR3 のうち 少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の21番目又は22番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、ドーパ族の非抱合体 を含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経口、経皮、鼻腔内、非経口及び眼 内が含まれる。 7.カルボン酸基を含有するアルキル化剤 クロラムブシルはこの族の化合物の1つの例である。クロラムブシルは二官能 性のアルキル化剤であり、DNAのストランドを交差結合させ、そしてそれによ って細胞の複製を阻止することによって細胞毒性医薬品として作用する。現在、 クロラムブシルはホジキン病、或る形態の非ホジキン・リンパ腫、成る種の白血 病、卵巣癌及び或る胸部癌を治療するために指示されている。 本発明者は、クロラムブシル及び類似医薬品が1から3個の脂肪酸のアシル誘 導体と結合し得ることを示している。このような新規化合物はこの医薬品の送達 、取込み、半減期及び/又は送達様式を改善することが考えられる。更に、これ らの新規化合物はこれらの経口、鼻腔内、経皮、非経口、腫瘍内及び/又は眼内 送達に役立つことが考えられる。 従って、第25の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: 式中、Xはクロラムブシル族の一員でありそしてカルボキシル基を介してYに 結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である。 第26の態様では、本発明は次の式の化合物中に存在する: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 式中、Xはクロラムブシル族の一員でありそしてカルボキシル基を介してYに 結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である。 第27の態様では、本発明は次の形態: (式中、Xはクロラムブシル族の一員でありそしてカルボキシル基を介してY に結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) のクロラムブシル族の一員である化合物を投与することを含むこの化合物の活性 を延長するか又は変える方法中に存在する。 第28の態様では、本発明は次の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはクロラムブシル族の一員でありそしてカルボキシル基を介してY に結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) のクロラムブシル族の一員である化合物を投与することを含むこの化合物の活性 を延長するか又は変える方法中に存在する。 上記脂肪酸は飽和又は不飽和であることができる。 カルボキシル基を有する化合物(例えば、クロラムブシル)をトリス(BがC H2O-R3であるとき)又は介在アミノ酸(AA、存在する場合)のアミノ基と 結合させるのに本発明で有用なリンカーYには次のものが含まれる: a) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するカルボキシル基を有するリンカー、例えばアミノ酸又は抗生物質。 b) 上記化合物に対するアミノ基とトリス(又は存在する場合、アミノ酸)に 対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−アミノエタンスルホン酸(タ ウリン)。 c) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するカルボキシル基を有するリンカー、例えはグリコール酸、乳酸等。 d) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対するスルホン酸基を有するリンカー、例えば2−ヒドロキシエタンスル ホン酸(イセトン酸)。 e) 上記化合物に対するヒドロキシル基とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)に対する反応性ハライド基を有するリンカー、例えば2−クロロエタノール 。 f) 反応性カルボキシルを有する化合物とトリス(又は存在する場合、アミノ 酸)のアミノ基の間の潜在的に好適なリンカーの他の例にはp−ヒドロキシベン ズアルデヒド、2−クロロ酢酸、1,2−ジブロモエタン及びエチレンオキシド で例示される化合物族が含まれる。 本発明の好ましい実施態様では、Xはクロラムブシルであり、Yは存在しない か、アミノ酸、グリコール酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、A Aは存在しないか又はグリシン若しくはアラニンであり、そして結合はアミド結 合又はカルボキシル基とのエステル結合のいずれかである。 上記で述べたように、R1、R2及びR3は水素か又は脂肪酸のアシル基のいず れかである。R1、R2及びR3でメチル又はエチル以外の置換基が可能であるこ とも当該技術分野の熟練者には明らかである。主要な要件は、R1、R2及びR3 のうち少なくとも1つが脂肪酸に由来するアシル基であることである。 R1、R2及びR3が脂肪酸のアシル基であるとき、それらは同一の基であるこ とが好ましい。脂肪酸のアシル基はまた、好ましくは3〜18、更に好ましくは10 〜18個の炭素鎖を有している。 本発明はまた、本発明の25番目又は26番目の特徴の化合物及び製薬的に許容可 能な担体を含む治療用組成物も提供する。該組成物は更に、クロラムブシル族の 非抱合体を含むことができる。 治療用組成物は当該技術分野の熟練者によって認識される任意の適当な経路で 投与することができる。このような経路には経口、鼻腔内、経皮、非経口、腫瘍 内及び眼内が含まれる。 本発明の本質が一層明確に理解されるために、本発明の好ましい態様をここで 以下の実施例を参照して記載する。使用した略号 : AZT 3'-アジド-3'-デオキシチミジン DCC 1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド DCM ジクロロメタン DCU N,N'-ジシクロヘキシルウレア DIEA N,N'-ジイソプロピルエチルアミン DMAP 4-ジメチルアミノピリジン DMF ジメチルホルムアミド DOPA 3-(3,4-ジヒドロキシフェニル)-アラニン DSC N,N'-ジスクシンイミジルカーボネート EtOAc 酢酸エチル Gly グリシン GTP1 グリシン-トリス-モノパルミテート GTP2 グリシン-トリス-ジパルミテート GTP3 グリシン-トリス-トリパルミテート HOSu N-ヒドロキシスクシンイミド HPLC 高性能液体クロマトグラフィー 17-ヒドロコルチゾン 17-ブチレート-ヒドロコルチゾン MeOH メタノール Mor モルヒネ MTX メトトレキセート NMR 核磁気共鳴 Suc コハク酸 TBDMS tert-ブチルジメチルシリル TFA トリフルオロ酢酸 THF テトラヒドロフラン TLC 薄層クロマトグラフィー TPTU O-(1,2-ジヒドロ-2-オキソ-1-ピリジル)- N,N,N',N'-テトラメチル-ウロニウム テトラフルオロボレート Tri 2-アミノ-2-ヒドロキシ-メチル-1,3 プロパンジオール TSTU O-(N-スクシンイミジル)-N,N,N',N'- テトラメチル-ウロニウム テトラフルオロ ボレート Z ベンジロキシカルボニル 分析用HPLC C18逆相カラム(Radial Pak)を使用してウォーターズ(Waters)HPL C装置で実施した。 システムI − 脂肪酸部分を有していない化合物用。 緩衝液A − 水中0.1%のTFA 緩衝液B − 80%アセトニトリル:20%水(0.1%TFA含有) 5分間で30%Bから100%Bまでの勾配プログラム 8分まで維持; 流速2ml/分 保持時間 − RtI システムII − 典型的に脂肪酸部分を含有する疎水性化合物用。 緩衝液A − 50%アセトニトリル:50%水(0.1%TFA含有) 緩衝液B − 50%アセトニトリル:50%THF (0.1%TFA含有) 5分間で20%Bから100%Bまでの勾配プログラム 8分まで維持; 流速2ml/分 保持時間 − RtIIGly-Trisの調製 標題化合物は、パラジウム炭素(10%)の存在下パル(Parr)水素発生器中圧 力40pa.でZ-Gly-Trisのエタノール溶液の水素添加によって調製した。Z基の 除去はHPLCでモニターした。触媒をろ過して除去し、そしてエタノールで洗 浄した。溶媒を留去して標題化合物を95%の収率で得た。Z-Gly-Trisの調製 はホワイタッカー(Whittaker),R.G.、ヘイズ(Hayes),P.J.及びベンダー (Bender),V.J.(1993年)、ペプチドリサーチ(Peptide Research)6; 125 及びオーストラリア特許第649242号に記載されている。 実施例1 ヒドロコルチゾン-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)nの合成:式中、n=1、2 又は3 I.ヒドロコルチゾン-スクシネート ヒドロコルチゾン(3.65g、10mmol)のアセトニトリル(450ml)溶液に、無水 コハク酸(1.65g、15mmol)及びDTEA(1.7ml、10mmol)を加え、そしてこ の反応混合物を室温で36時間撹拌した。この反応混合物のHPLC分析によって 93%の標題化合物が示された。溶媒を留去し、そして残渣を酢酸エチルに再度溶 解し、そして水で洗浄した。酢酸エチル相を減圧下で留去し、そして残渣をジエ チルエーテル中で粉砕して白色粉末4.4gを取得し、収率は95%であった。RtI 5.94分。 II.ヒドロコルチゾン-Suc-OSu ヒドロコルチゾン-スクシネート(4.0g、8.65mmol)のアセトニトリル(120m l)溶液に、DMF 30ml中のDSC(4.43g、17.3mmol)及びDIEA(1ml) を加えた。30分後、白色沈殿が形成されそしてHPLC分析によって6.7分に90 %の新しいピークの形成が示された。沈殿物をろ取して標題化合物4gを取得し た(HPLCで100%の純度)。ろ液を留去し、そして残渣をアセトニトリル及び ジエチルエーテルで粉砕して標題化合物を更に0.6g取得した。総収率:95%、 RtI 6.7分。 III.ヒドロコルチゾン-Suc-Gly-Tris ヒドロコルチゾン-Suc-OSu(3.9g、7mmol)のDMF(20ml)溶液に、D MF 20ml中のGly-Tris(1.78g、10mmol)を加え、そしてこの反応混合物を 室温で撹拌した。標題化合物(RtI 4.98分)は4時間後、HPLC分析によっ て69%の収率で形成された。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣を酢酸エチル50 mlに再度溶解し、そして水100mlで洗浄した。水相を20mlまで留去し、そして酢 酸エチル200mlで標題化合物を抽出(3回)して、標題化合物をHPLCで95% の純度で2.4g取得した;収率56%、RtI 4.98分。 IV.ヒドロコルチゾン-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)n;式中、 n=1、2又は3 DCM(100ml)及びDMF(10ml)中のヒドロコルチゾン-Suc-Gly-Tris (2.4g、3.85mmol)溶液に、パルミチン酸(2.46g、9.63mmol)及び触媒量の DMAPを加え、そしてこの反応混合物を0℃に冷却した。DCC(2.06g、10 .02mmol)のDCM(20ml)溶液を滴下漏斗で反応混合物に加えた。反応混合物 を0℃で30分間、そしてその後室温で撹拌した。4時間の反応後、1、2又は3 パルミチン酸を有する標題化合物(それぞれ、36%、29%、3.2%)の混合物が 形成された。溶媒を留去し、そして残渣をDCMに再度溶解した。DCUをろ取 し、そしてろ液を蒸発乾固した。残渣は、アセトニトリルとTHFの1:1混合 物に再度溶解し、そしてC18カラム(40×100mm)を使用して分離用HPLCで 分離して、ヒドロコルチゾン-Suc-Gly-Tris-モノパルミテート800mg、ヒドロ コルチゾン-Suc-Gly-Tris-ジパルミテート1700mg及びヒドロコルチゾン-Suc -Gly-Tris-トリパルミテート230mgを取得した。各抱合体は、酢酸エチル:石 油エーテル(60:40)から酢酸エチル:メタノール(90:10)までの勾配を使用 してシリカゲルカラムで更に精製した。 実施例2 17-ブチレート(17-b)ヒドロコルチゾン-21-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)n の合成;式中、n=1、2又は3 I.17- ブチレート(17-b)ヒドロコルチゾン-21-スクシネート 17-b ヒドロコルチゾン(2.16g、5mmol)のアセトニトリル(80ml)溶液に 無水コハク酸(1.25g、12.5mmol)及びDIEA(0.34ml、5mmol)を加え、そ してこの反応混合物を室温で40時間撹拌した。反応混合物のHPLC分析によっ て98%までの標題化合物が示された。溶媒を留去し、そして残渣を酢酸エチルに 再度溶解し、そして水で洗浄した。酢酸エチル相を減圧下で留去し、そして残渣 をジエチルエーテル中で粉砕して白色粉末2.6gを取得し、95%の収率であった。 II.17- b ヒドロコルチゾン-21-Suc-OSu 17-b ヒドロコルチゾン-21-スクシネート(1.5g、2.8mmol)のアセトニトリ ル(40ml)溶液に、DMF(30ml)中のDSC(2.16g、7mmol)溶液及びDI EA(0.47ml)を加えた。室温で1時間反応させた後、概ね85%の標題化合物が HPLC分析で形成された(HPLCで100%の純度)。溶媒を留去しそしてそれ 以上精製しないで次の工程を実施した。 III.17- b ヒドロコルチゾン-21-Suc-Gly-Tris 17-b ヒドロコルチゾン-21-Suc-OSu(2.8mmol)の20ml DMF溶液に、D MF20ml中のGly-Tris(1.5g、8.4mmol)を加え、そしてこの反応混合物を室 温で撹拌した。5時間後、標題化合物(RtI 6.09分)がHPLC分析で80%の 収率で形成された。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣を20mlの水/アセトニト リル 50:50に再度溶解し、そして分離用HPLC(Waters Prep4000、C18カ ラムを使用)で精製して標題化合物0.75gを取得した。 VI.17- b ヒドロコルチゾン-21-Suc-Gly-Tris-(パルミテー ト)n;式中、n=1、2又は3 パルミチン酸(0.57g、2.22mmol)及び触媒量のDMAPを17-b ヒドロコル チゾン-21-Suc-Gly-Tris(0.51g、0.74mmol)のDCM(20ml)溶液に加え 、そしてこの反応混合物を0℃に冷却した。反応混合物にDCC(0.45g、2.22 mm ol)のDCM(10ml)溶液を滴下して加えた。反応混合物を0℃で30分間、そし てその後室温で撹拌した。2時間後、1、2又は3パルミテート基を有する標題 化合物(HPLCでそれぞれ、7%、47%、46%)の混合物が形成された。DC Uをろ取し、そしてろ液を蒸発乾固した。残渣は、アセトニトリルとTHFの1 :1混合物に再度溶解した。HPLCはこの溶液が標題化合物の混合物を7:16 :69のモノ-:ジ-:トリ-パルミテートの比率で含有していることを示した。こ の混合物を、C18カラム(40×100mm)を使用して分離用HPLCで分離して、1 7-b ヒドロコルチゾン-21-Suc-Gly-Tris-トリパルミテート850mg、17-b ヒ ドロコルチゾン-21-Suc-Gly-Tris-ジパルミテート150mg及びモノパルミテー ト120mgを取得した。分離用HPLC後にトリパルミテート抱合体は100%の純度 であり、一方モノ及びジパルミテート抱合体は、酢酸エチル:石油エーテル(60 :40)から酢酸エチル:メタノール(90:10)までの勾配を使用してシリカクロ マトグラフィーで更に精製しなければならなかった。 HPLC分析によって、 標題生成物が高純度であり、親医薬品及び他の誘導体を含有していないことが示 された。 実施例3 モルヒネ-Suc-Gly-Tris-ジ及びトリパルミテートの合成 本発明者は、モルヒネ(Mor)のC-3位のフェノール性ヒドロキシ基がコハク 酸(Suc)リンカーを介してGly-Tris-ジパルミテート又はGly-Tris-トリパ ルミテートと、C-6位の第二ヒドロキシ基を保護しなくても成功裏にカップリン グできることを証明した。Mor-Suc-Gly-Tris-ジパルミテートの合成は2工 程が関与しており、全体で54%の収率であった。 I.モルヒネ-スクシネートの製造 トリエチルアミン(9.584ml、69.45mmol)を硫酸モルヒネ(9.286g、27.78mm ol)の乾燥DMF(140ml)中懸濁物に窒素下0℃で滴下して加えた。10分間撹 拌した後無水コハク酸(2.781g、27.78mmol)を反応混合物に滴下して加えた。 反応はTLC(50%EtOH/H2O)及び分析用HPLC(Mor-SucのRtIは 5.06分であった)でモニターした。反応は24〜48時間で完了し、そして生成物を 析 出させた。沈殿物をろ過しそして少量の冷DMF及びTHFで洗浄した。1H N MR及びHPLCで、生成物が次の反応に十分な純度であることが示された(M or-Suc 6.11g; 収率57%)。 予備的な1H NMRで、スクシニル化がC-3位のフェノール性ヒドロキシルで 生起したことが示された。 II.モルヒネ-Suc-Gly-Tris-ジパルミテートの製造 Mor-Suc-Gly-Tris-(ジパルミテート)nの一般的な製造方法 窒素下0℃の乾燥THF(44ml)中のMor-Suc(0.860g、2.23mmol)懸濁物 にDCC(0.506g、2.45mmol)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(0.308g、2 .68mmol)を加えた。得られた混合物を室温まで徐々に温め、その後一夜還流し た。反応はHPLC(システムI)でモニターした;活性エステル、Mor-Suc- OSuの保持時間は5.45分であった。反応が完了した後、混合物を0℃に冷却し 、そして沈殿物をろ取し、そして乾燥DCMで洗浄した。ろ液を室温で激しく撹 拌し乍らGly-Tris-ジパルミテート(1.459g、2.23mmol)に直接加えた。Mor -SucーOSuのアミノリシスはHPLC(システムII)及びTLC(10%MeOH /DCM)でモニターした。HPLC及びTLCは共に一夜撹拌した後に反応が 完了したことを示した。溶媒を真空下で除去しそして残渣をDCMに再度溶解し そしてpHが7に等しくなるまで水で数回洗浄した。有機相を乾燥し(MgSO4 )そして留去して淡黄色の固形物を得た。粗製生成物をフラッシュクロマトグラ フィー(シリカ、10%MeOH/DCM)で精製して、標題化合物(2.16g)を 素晴らしい収率(94.7%)で得た。 III.モルヒネ-Suc-Gly-Tris トリパルミテートの製造 上記で述べた一般的な方法に続いて、Mor-Suc(0.101g、0.26mmol)を首尾 良くGTP3とカップリングさせてMor-Suc-GTP3(0.215g)を65.6%の単 離収率で得た。この生成物を、アルミナフラッシュクロマトグラフィーで10%M eOH/EtOHで溶出して精製した。 HPLC(システムII)によれば、Mor-Suc-GTP2とMor-Suc-GTP3は 共に高純度で且つ親医薬品を含有していなかった。 実施例4 AZT-Gly-Tris-(パルミテート)nの合成;式中、n=1、2、3 合成スキームの概説 AZTを無水コハク酸と反応させてAZT-コハク酸を形成させた。AZTを Gly-Tris-モノ、ジ及びトリパルミテート(GTPn)の混合物とDCC/HO Su法で反応させた。シリカゲルカラムクロマトグラフィー及び分離用HPLC を使用して最終化合物を単離した。 I.AZT-コハク酸 AZT(1.068g、4mmol)、無水コハク酸(0.440g、4.4mmol)及びDMAP( 0.015g)をコンデンサーを備えた25mlフラスコ中に量り入れる。DMF(10ml )を加えて混合物を5分間撹拌し、そして予め90℃に加熱した油浴中にHPLC アッセイが反応完了を示すまで1.5時間浸漬した。DMFを真空下(<40℃)で 留去しそして残渣を次の反応で直接使用した。必要な場合、残渣はシリカゲルク ロマトグラでフィーで精製することができ、そして生成物は<87%の収率及び97 %の純度で単離された。 II.AZT-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)n;n=1、2及び3 AZT-コハク酸(1.468g、4mmol)をDCM(30ml)に溶解しそしてHOSu (0.552g、4.8mmol)を加えた。この混合物を5分間撹拌し、次いでDCC(0. 988g、4.8mmol)を1度に加えた。HPLC分析が反応完了を示すまで撹拌を1 時間継続した。反応混合物をろ取し、そして不溶性DCUをDCM(35ml)で洗 浄した。合わせたろ液を反応容器に集め、次いでGTPn(2.5g)を加えそして 一夜撹拌した。反応はHPLCでモニターした。活性のOSuエステルが全て消 費されるGTPnを追加して加えた。反応混合物を真空下で留去した。生成物を シリカカラムクロマトグラフィーで、溶出液としてヘキサン/酢酸エチル及び酢 酸エ チル/メタノールを使用して精製して、AZT-Suc-Gly-Tris- モノ、ジ及び トリパルミテートを分離した。生成物は分離用HPLC(C18カラム)で更に精 製した。 実施例5 シクロスポリン-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)nの製造方法1;式中、n=1 、2又は3 I.シクロスポリン-Suc 標題化合物は、DMF中トリエチルアミンの存在下で無水コハク酸との反応に よってシクロスポリンA、B、D及びGから製造することができる。シクロスポ リンCのスレオニン側鎖はこの反応を実施する前に予め保護しなければならない だろう。 II.シクロスポリン-Suc-Gly-TRIS 標題化合物はDCC及びHOSuの存在下でシクロスポリン-SucとGly-Tris の反応によって製造することができる。 III.シクロスポリン-Suc-Gly-TRIS モノ、ジ及びトリパル ミテート 標題化合物はDCCの存在下で1:2のモル比のシクロスポリン-Suc-Gly- Trisとパルミチン酸の反応によって製造することができる。次に、3つの標題 化合物は、分離用HPLC又はシリカゲルクロマトグラフィーで有機溶媒で溶出 して分離することができる。シクロスポリンCでは、精製前に側鎖保護が除去さ れるであろう。 シクロスポリン-Suc-Gly-Tris-(パルミテート)nの製造方法2;式中、n=1 、2又は3 I.Suc-Gly-Tris-トリOTBDMSのベンジルエステルの製造 Suc-モノベンジルエステルは、強酸の存在下無水コハク酸とベンジルアルコ ールの反応で製造することができる。次いで、残存する非修飾カルボキシル基を DCC及びHOSuの存在下でGly-Trisと反応させてBzl-Suc-Gly-Trisを 得た。次に、Trisの3つのヒドロキシル基はイミダゾールの存在下でTBDM Sクロリドと反応させて保護して標題化合物を得ることができる。 II.シクロスポリン-Suc-Gly-Tris-モノ、ジ及びトリパルミテ ート Bzl-Suc-Gly-Tris-トリOTBDMSのベンジルエステルはパラジウム炭 素の存在下で水素を使用して除去して保護されていないカルボキシル基を生成さ せることができ、そしてこれをDCCの存在下でシクロスポリン(A、B、D及 びG;上記したように、シクロスポリンCでは側鎖を保護しなければならない) のヒドロキシル基と反応させてエステル結合を生成させることができる。この化 合物中のTrisのTBDMSの3つの保護されたヒドロキシルは酢酸の作用によ って脱保護しそしてDCCの存在下でパルミチン酸と反応させて標題化合物の混 合物を得ることができる。次に、3つの標題化合物を分離用HPLC又はシリカ ゲルクロマトグラフィーで分離することができる。 実施例6 メトトレキセート-Gly-Tris-ジ及びトリパルミテートの合成 合成スキームの概説 この考案方法は、カルボキシペプチターゼGを用いる酵素開裂によるメトトレ キセート(MTX)のグルタミル部分を除去しそしてこれを、選択的にエステル 化された2つのカルボキシル基(α-tertブチル;γ-メチル)を有しているグル タミン酸で置換することに係わっていた。次いで、メチルエステルの選択的除去 によってGly-Trisの結合用部位が提供され、そしてGly-Trisを続いてパルミ チル化し、そしてシリカクロマトグラフィー及び/又は抽出によってジパルミテ ート誘導体(及び少量のトリパルミテート)を単離した。 I.[[[2,4- ジアミノ-6-プテリジニル]メチル]メチルアミノ]安息 香酸 標題化合物は、文献(J.Med.Chem.24、1450〜1455(1981年))に記載さ れたようにして、メトトレキセートからグルタミン酸のカルボキシペプチダーゼ G開裂によって製造した。得られたIの収量は実質的に定量的であった。 II.α-tertブチル γ-メチル L-グルタメート 標題化合物は文献(Justus Liebigs Ann.Chem.646、134(1961年))に従っ てγ-メチル L-グルタメートから製造した。収率は非常に変動したが典型的に は30〜50%の範囲であった。油状物として得られた化合物は次のカップリング反 応で直接使用した。 III.α-tertブチル γ-メチル メトトレキセート 標題化合物は文献(J.Med.Chem.24、1450〜1455(1981年))に従ってIと IIから製造した。収率は典型的には50〜60%であった。 IV.α-tertブチル メトトレキセート 標題化合物は文献(J.Med.Chem.24、1450〜1455(1981年))に従ってIIIの Ba(OH)2加水分解によって製造した。化合物IVは典型的には、1H NMRで 明らかなように、イオン交換クロマトグラフィーで精製する必要がないほど十分 に純粋で得られた。収率は典型的には75〜80%の範囲であった。 V.メトトレキセート-α-tertブチル γ-Gly-Tris DMF/アセトニトリル(1:1、6ml)中のIV(100mg、0.20mmol)に、H OSu(21mg、0.22mmol)続いてDCC(45mg、0.22mmol)を加えた。この反応 混合物を室温で撹拌し、そしてHPLC(システムI)でモニターした。OSu エステルの製造は5時間後に85%以上完了し、HPLC分析によって幾つかの分 解生成物 と一緒にIVが残っていることが示された。Gly-Tris(DMF中のZ-Gly Tr isを10%Pd/C(1.5当量、DMF 3ml中)で水素添加して製造した)の溶液 を加えそして反応はHPLCで追跡した。反応は30〜60分以内に完了した。次い で、反応混合物をH2O(3〜5ml)で希釈し、10分間放置し、そしてDCUを ろ取した。溶媒をろ液から除去し、そして残渣を分離用HPLCで精製して、凍 結乾燥して溶媒を除去した後に標題化合物を鮮やかな黄色固形物として得た。収 率 − 30mg、23%。800mgのIVを使用したより大きい規模では、Vの収率は69% で得られた。HPLCで生成物の純度は>97%であることが示された。 VI.メトトレキセート α-tertブチルエステル γ-Gly-Tris( パルミテート)n;式中、n=2又は3 DCM(50ml)中V(650mg、0.97mmol)の懸濁物にこれを可溶化するのに十 分なDMF(5〜10ml)、続いてDMAP(30mg)、パルミチン酸(500mg、2当量) 及びDCC(400mg、2当量)を加えた。この混合物を室温で36時間撹拌した後 、DCM(80ml)で希釈し、氷中で10分間冷却した。この混合物をろ過しそして ろ液を0.01M HCl(100ml)続いて塩水(2×100ml)で抽出した。乾燥し(M gSO4)そして溶媒を除去した後、残渣をシリカカラムに適用しそして続いてD CM、DCM/5% MeOH、DCM/10% MeOHで溶出し、そしてこれはV Iのトリ及びジパルミテートを黄色バンドとして示しており、そしてこのバンド をカラムから切り取った。TLC(DCM/イソプロパノール(30%))で純粋 なフラクションを合わせ、そして溶媒を除去して標題化合物を鮮やかな黄色固形 物として得た。 VII.メトトレキセート-γ-Gly-Tris-ジパルミテート VI(200mg、0.17mmol)をTFA(5ml)に加えた。混合物を室温で20〜30分 間撹拌し、そしてその時点で溶媒を留去して除いた。残渣をDCM(50ml)とH2 O(50ml)間で分配し、TFAをpHが>7になるまで水性相に加えた。この 時点で酢酸をpHが3〜4に達するまで加えた。有機相を集めそしてH2O(50m l)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)そして溶媒を除去した。TLC(ブタノール /酢酸 /水、4:2:1)で純粋であった生成物をエタノールで洗浄しそして乾燥して標 題生成物を金色固形物として得た。 実施例7 L-DOPA-Gly-Tris-(パルミテート)nの合成;式中、n=1、2又は3 合成スキームの概説 DOPAの2つのフェノール性ヒドロキシル基並びにアミノ基を保護し、そし てZ3-DOPAの活性エステルを製造した。十分に保護された化合物の活性エス テルの形成はTPTUを使用すると、多分この化合物の性質が構造的に妨げられ るため、最良であった。これはGly-Tris-ジパルミテートと反応してZ3-DO PA-Gly-Tris-ジパルミテートが得られた。 別法の合成は、Z3-DOPA-Gly-Tris(Z3-DOPAとGly-Trisから活 性エステル法によって製造された)のパルミチル化によるものであった。これら の生成物の水素添加によって所望のDOPA−Gly-Tris-ジパルミテート及び DOPA−Gly-Tris-トリパルミテートが好収量で得られた。 I.N,O'O'-トリカルボベンゾキシ-L-DOPA「Z3-Dopa]3-DOPAの製造方法はフェリックス(Felix)等、1974年(J.Med.Ch em.17、422〜426)の方法であった。標題化合物は、3頸フラスコ中窒素ブラン ケット下 −10℃でL-DOPA(7g、35.5mmol)を予め冷却した1M NaOH (35.5ml)及び水(74ml)に加えて合成した。この溶液を激しく撹拌し、その間 同時に−10℃で1時間かけて1M NaOH(100ml)及びカルボベンゾキシクロ リド(20.2g、116.5mmol)のジエチルエーテル(100ml)溶液を滴下して加えた 。撹拌は、−10℃で1時間、次いで0℃で1時間そして最後に20℃で2時間継続 した。沈殿したナトリウム塩をろ過して集め、ジエチルエーテル及び水で洗浄し 、そしてジエチルエーテルと1Mクエン酸(各々100ml)間で分配した。エーテ ル層を水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)そして溶媒を真空除去して粗製の標題 生成物を油状物(18g、収率84.6%)を得た。 標題生成物を分離用HPLC(逆相C18カラム)で更に精製してクロマトグラ フィー的に純粋な標題生成物を得た。RtII 4.77分。 II.3-DOPA-Gly-Tris-ジパルミテート3-DOPAの活性エステルは、TPTU(1.68g、5.62mmol)のアセトニト リル(30ml)溶液をZ3-DOPA(1.68g、2.8mmol)のアセトニトリル(20ml )及びDIEA(550μl、pH8.50にする)中の撹拌溶液に加えて製造する。こ の反応をHPLCで追跡しそして300nmでモニターした。10分後、反応は完了し そして溶媒及び塩基を真空下で留去した。残渣をDCMに再度溶解し、再度留去 し、そしてこの手順を2回繰り返して塩基を完全に除去した。DCM(30ml)中 の残渣の溶液を、暗所の窒素雰囲気中でGTP2(2.0g、3mmol)のDCM(15m l)撹拌溶液に加えた。 260nmでHPLCをモニターすると、反応が30分で完了して単一の生成物が得 られていることが示された。反応混合物をDCM(120ml)で希釈し、水(3×1 20ml)で洗浄しそして乾燥した(Na2SO4)。DCM層は、HpLC(RtII 8.7 0分)で単一ピークを示す所望の標題生成物を含有していた。溶媒を真空下で除 去しそして残渣を冷アセトニトリルで繰り返し洗浄して標題生成物を白色の綿毛 状沈殿物として得た、3.40g、収率98%。HPLC、TLC及びNMR分光学で 標題生成物が高純度であることが示された。 上記生成物の分別物を触媒量の10%パラジウム炭素の存在下エタノール中で5 時間水素添加すると285nmで最大吸収を有するL-DOPA-GTPが得られた、 RtII 8.05分。収率は785mg、83.5%であった。 HPLCによる分析で、標題生成物は純度99%で親医薬品を含有していないこ とが示された。 III.3-DOPA-Gly-Trisの製造3-DOPA(800mg、1.33mmol)の乾燥アセトニトリル(10ml)溶液をTP TU(1g、3.4mmol)のアセトニトリル(5ml)及びDIEA(350μl、pH8. 3にする)中の溶液と反応させ、そして活性エステルの形成をシステムIIのHP LC によって300nmでモニターした。反応は10分で完了して、HPLCで活性のエス テルが89%の収率で得られた、RtII 5.19分。DCMから溶媒及びDIEAの留 去を繰り返すと、油状残渣が得られ、そしてこれをアセトニトリル(15ml)に再 度溶解しそしてGly-Tris(1g、5.6mmol)の新たに蒸留した乾燥DMF(5ml )中の溶液に撹拌し乍ら滴下して加えた。反応は、HPLCによって300nm及び2 60nmでモニターし、そしてこれによってHPLCシステムI及びIIの両方で標題 生成物の形成が示された(Rtはそれぞれ7.11分及び3.05分)。 溶媒を真空下で除去しそして標題生成物を分離用HPLCで精製すると、Z3- DOPA-Gly-Tris 655mg(収率60.4%)が得られた。この生成物の構造はN MR分光学で確認された。 IV.3-DOPA-Gly-Tris-ジ及びトリパルミテート3-DOPA-Gly-Tris(600mg、1mmol)のDCM(10ml)溶液をパルミチ ン酸(312mg、1.22mmol)及びDCC(250mg、1.2mmol)と上記したようにして 反応させた。この反応をHPLCで追跡し、必要な場合、パルミチン酸を10mgず つ小分けして追加して加えた。パルミチン酸を更に40mg加えた後、HPLCで測 定するとき、1:1の比率のZ3-DOPA-Gly-Tris-モノ及びジパルミテート が形成された。DCUをろ過して除いた後、溶媒を真空下で除去しそして分離用 HPLCでC18カラムを使用して混合物を分離した。 仕上げ方法中に、大部分の生成物はジ−及びトリパルミテートの形態に変換さ れ、そしてこれらを分離して、混合物のHPLC追跡で示された割合(21%のP2 ;35%のP3)に基づいて計算して、ジパルミテート260mg及びトリパルミテー ト520mgが得られた。 L-DOPA-GTP2及びGTP3は、所望の標題生成物を得るためにPd/C 触媒の存在下エタノール中で水素添加して取得した。 実施例8 クロラムブシル-Gly-Tris-(パルミテート)nの合成;式中、n=1、2又は3 標題化合物はクロラムブシルの活性エステルを製造しそしてこれを、Gly-Tr isモノ、ジ及びトリパルミテート(GTPn)(これはZ-GTPnに水素を添加 して製造した)の混合物と反応させることによって形成された。得られた生成物 はカラムクロマトグラフィー及び分離用HPLCで精製した。 I.クロラムブシル-Gly-Tris-(パルミテート)n;式中、n=1、 2又は3 クロラムブシル(0.913g、3mmol)及びHOSu(414mg、3.9mmol)を磁気撹 拌棒を有する50mlフラスコに量り入れた。DCM(15ml)を加えそしてこの溶液 を5分間撹拌した。DCM(15ml)中のDCC(742mg、3.6mmol)を5分以内に 加えた。分析用HPLCは1時間後に反応が完了したことを示した。 溶液をろ過しそして残渣をDCM(10ml)で洗浄した。合わせたろ液をフラス コに集め、撹拌しそして固形GTPn(4g)を加えた。一夜撹拌を続け、そし て新たなGTPnを加えた(300mg)。2時間後のHPLCはクロラムブシル-OSu が存在しないことを示し、反応の完了を示唆した。 この混合物を真空下(<40℃)で留去した。生成物をヘキサン:酢酸エチルを 使用してシリカゲルクロマトグラフィーにかけ、続いて分離用HPLCにかける と高純度の生成物が生成した。 II.クロラムブシル-Gly-Tris-モノパルミテート クロラムブシル(0.972g、3.2mmol)のDCM(32ml)溶液にDCC(0.726 g、3.5mmol)及びHOSu(0.387g、3.3mmol)を0℃で少しずつ加えた。得ら れた混合物を室温で一夜撹拌した。HPLC(システムI)によって反応が完了 した後、沈殿物(DCU)をろ取しそして乾燥DCM(10ml)で洗浄した。ろ液 にGly-Tris-モノパルミテート(1.208g、2.9mmol)を少しずつ加え、室温で 一夜激しく撹拌した。反応が完了したとき、得られた混合物をDCMで希釈し、 次いでH2Oで数回洗浄した。有機相を乾燥し(MgSO4)そして真空下で留去 して粗製生成物を得た。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(80%酢酸 エチル/ヘキサン、2.5%MeOH/酢酸エチル)で精製して、標題化合物(0.95 0g)を淡 黄色の半固形物として46.6%の収率で得た。 III.クロラムブシル-Gly-Tris-トリパルミテート クロラムブシル(0.240g、0.789mmol)の0℃のDCM(16ml)溶液に、DC C(0.171g、0.828 mmol)及びDMAP(0.005g、0.039mmol)、続いてGly- Tris-トリパルミテート(0.740g、0.828mmol)を加えた。得られた混合物を室 温で一夜撹拌した。沈殿をろ取しそしてろ液を5%酢酸水溶液で洗浄し、次いで H2OでpHが7になるまで3回洗浄した。有機相を乾燥し(MgSO4)、次いで 真空下で濃縮した。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィー(30%、40%酢 酸エチル/ヘキサン)で精製し、次いで酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して標 題化合物(0.45g)を白色固形物として48.2%の収率で得た。 実施例9 ヒドロコルチゾン及びヒドロコルチゾン脂肪酸抱合体のUVBモデルにおける抗 炎症効果 使用した医薬品 ヒドロコルチゾンはシグマケミカルズ(Sigma Chemicals)から購入し、ロ ット番号は13H0525.H-4001であった。ヒドロコルチゾン-Suc-GTP2及びヒ ドロコルチゾン-Suc-GTP3並びに17b ヒドロコルチゾン Suc-GTP3は上 記したようにして合成した。 UVB紅斑アッセイ 以前にUVBに暴露されていない i/b Skh-1 無毛アルビノ雌マウスの系統を 全ての実験で使用した。平均年齢は12週でありそしてマウスは3つの群として箱 に入れた(平均体重 30g)。1つのUVB管を有するFS40光源を使用して紅斑 (炎症)を誘発させた。マウスは2MED(最小紅斑投与量)暴露に等しい15分 間のUVBに暴露した。照射されたマウスは、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチ ゾン-Suc-GTP2、又はヒドロコルチゾン-Suc-GTP3のエタノール(媒体) 溶液 100μlをギルソンピペッター(Gilson pipettor)を使用してマウスの背 中に均一に分散させて照射後に処置するか又はUVB暴露の数日前に予め処置し たかのどちらかであった。これらのマウスを24時間放置しそして手持ちマイクロ メーターを使用して皮膚摺襞測定を行った。 実験 この試験の初期部分として、本発明者はUVB誘発性炎症に与えるヒドロコル チゾンの効果を試験した。Skh-1マウスの1つの群は2MEDのUVBで照射し そしてエタノール中のヒドロコルチゾンを局所的に塗布した。正味皮膚褶襞厚増 加(NSFT)は24時間後に測定した。得られた濃度曲線によって、2MEDの UVBの暴露に対する最良の抗炎症保護を示すのに必要なヒドロコルチゾンの最 適投与量を決定した。0.5mg/マウスの投与量は紅斑及び浮腫に対してのほぼ100 %の保護を示した。ヒドロコルチゾン抱合体の効果を試験する以後の実験では上 記投与量を使用した。 ヒドロコルチゾン-スクシネート脂肪酸抱合体及びそれらのUVB誘発性浮腫に 対する保護 局所適用したヒドロコルチゾン-スクシネート脂肪酸抱合体の寿命を試験した 。0.5%及び1%(w/v)のヒドロコルチゾン濃度(それぞれ0.5mg及び1.0mg/ マウスと等価)を使用しそして結果は以下に示す。試験抱合体はUV暴露の5及 び3日前に適用した。0日に抱合体は、UV吸収の可能性(サンスクリーン効果 )を回避するためにUV暴露後に適用した。 0.5mg/マウス実験の結果は表1に示す。 結果 ヒドロコルチゾン-スクシネート抱合体の3つの形態、ヒドロコルチゾン-Suc -Gly-Tris-ジパルミテート(HC-Suc-GTP2)、ヒドロコルチゾン-Suc-Gl y-Tris-トリパルミテート(HC-Suc-GTP3)及び17-b HC-Suc-GTP3 は、UVB暴露後0日に適用したとき、UVB誘発性浮腫に対する保護において ヒドロコルチゾン活性の概ね50%に等しい活性を有していた。これらの抱合体を UVB暴露の3日前にマウス皮膚に適用したとき、両抱合体でやはり保護効果が 存在し、そしてこれはヒドロコルチゾン単独より僅かに良好であるように思われ ることも観察された。これら抱合体では応答の平坦化(遅延)があり、送達プロ フィールの変化を示唆していた。 より高濃度の1mg/マウスでは、ヒドロコルチゾン抱合体の保護効果は高めら れ(表2)、−3日で試験化合物は全てより大きい保護を有していた。再度、ヒド ロコルチゾン抱合体の作用における遅延があり、一層持続する均一な送達プロフ ィールを示唆していた。 結論 ヒドロコルチゾン-スクシネート 脂肪酸抱合体の有効性はマウスUVBモデル の炎症で測定した。全体的な生物学的所見は、UVB誘発性紅斑及び浮腫に対す る保護によって測定されるように、合成されたヒドロコルチゾンの脂肪酸抱合形 態はヒドロコルチゾンと生物学的作用が類似しているということである。重要な ことは、脂肪酸抱合体は表皮への送達プロフィールが変化しているように思われ ることであり、これは0日の全活性の遅延で示唆されている。 これらの結果は、脂肪酸抱合分子を使用すると、経皮送達による区分化の改善 に関してヒドロコルチゾンより幾らか有益である可能性を示している。この送達 の変化はまた、ヒドロコルチゾンの長期使用によるH-P-A軸の下方調節によっ て引き起こされる副作用を減少させる可能性もある。 実施例10 接触過敏性アッセイ このアッセイは「免疫学における現在のプロトコール」(1巻、4.2節、Co ligan等編集(1991年)NIH)に記載された方法を使用した。感作剤はオキサ ザロンであった。簡単に言えば、この方法は次のとおりであった UVB照射。マウスは、250〜315nmの間で感受性のUVB検出器を有するイン ターナショナルライトIL1700ラジオメーターを使用して標的距離で測定された 2.6×104W/cm2UVBを提供する単一のFL40SE UVB蛍光管(Oliphant )を用いて、反射板中で照射した。マウスには、上記で確認された1最小紅斑投 与量(MED)を構成する0.1179J/cm2UVBの照射を、連続3日間の各日に 与え、そしてワイヤーケージの上部を外して拘束しないで暴露した。累積投与量 によって中程度の火脹れのない紅斑が生じた。紅斑は、最初のUVB暴露後24時 間目に、即ち3回目のUVB暴露の直前に(このときに反応が最大になることが 分かった)スプリングマイクロメーター(Mercer,St.Albans.、英国)を用 いて背中央の皮膚褶襞厚を測定することによって、この反応の浮腫成分として定 量化した。 全身的な接触過敏性の誘発。試験マウスは1、2及び3日目の同じ時間に背中 に1MED UVB照射(又はUVB照射なし)に暴露した。8及び9日目に、 マウス(照射及び非照射)は、エタノール中で新たに調製した3%(w/v)の オキサゾロン(Sigma Chemical Co.、ミズーリー州セントルイス)0.1mlを腹 部皮膚に局所適用して感作した。15日目に、スプリングマイクロメーターを使用 して抗原投与前の耳の厚さを測定し、そして次にマウスは各耳介の両表面に新た に調製した3%オキサゾロン/エタノール溶液5μlを適用することによって抗 原投与した。耳の厚さを再び、16〜24時間の間に繰り返し測定し、そして最大耳 厚を記録した。正味耳膨潤は各処置群について、平均抗原投与前耳厚と平均抗原 投与後耳厚間の差として計算した。処置群間の正味耳膨潤の差異の統計的有意性 はスチューデントのt検定で評価した。 マウスはUVB暴露後10分以内に媒体、0.5mg/マウス HC、0.5mg/マウス HC-Sur-GTP2、1mg/マウス 17-b HC-Sur-GTP3又は17-b HCを 用いて塗布した。合計3MEDの非遮蔽UVBを使用した。(表3) 結果 試験した試料は全て、感作剤に対する全身応答の結果として、耳厚の増加によ って示されるUVB誘発性免疫抑制に対して保護を示した。UVBによる免疫抑 制を変える能力において親医薬品又は抱合体間で差異は無いように思われた。し かし乍ら重要なことは、全身応答をもたらす際に、これら抱合体がまさに親医薬 品と同じように活性であると思われることである。 実施例11 AZT AZT及びAZT-脂肪酸抱合体の生物学的活性を細胞毒性及び抗HIV活性 について試験した。 I.細胞毒性 AZT及びAZT-脂肪酸抱合体(AZT-Suc-GTP1、P2及びP3)の細胞 毒性はJURKAT(急性T細胞ヒト白血病)及び末梢血液単核細胞(PBMC ) を用いてインビトロで試験した。細胞は医薬品と共にインキュベートしそして生 存性を比色測定増殖試験で測定した。 方法 a)細胞培養条件 JURKAT細胞を1.6×104個の細胞/完全RPMI 1640培地±医薬品200μ lの密度で96ウエルのプレートにまき、そして64時間培養した。 ヒト末梢血液単核細胞(PBMC)はフィコール・パク(Pharmacia)上で遠 心して3人の健常ドナーから単離した。細胞は2×105個の細胞/完全RPMI ±医薬品200μlの密度で96ウエルのプレートにまき、そして40時間培養した。 b)医薬品の送達 医薬品をエタノールに溶解しそして培養培地に加えた。培地中のエタノール最 終濃度は1%(v/v)より多くなかった。 c)生存性アッセイ 生存性はプロメガ(Promega)のMTSアッセイ(CellTiter 96TM水性非 放射性細胞増殖アッセイ)を使用して測定した。試薬(40μl)を各ウエルに加 えそして1〜4時間後に490nmの吸光度を測定した。細胞生存性に与える医薬品 の効果は医薬品を含有していない培養開始物(100%の生存性)と比較した。バ ックグラウンド吸光度用の対照(0%の生存性)には細胞を含有していないウエ ルを使用した。各濃度について少なくとも3つのウエルで試験した。対照細胞の 細胞増殖の50%阻止(IC50)を生じさせるために必要な濃度は線形回帰で計算 した。 結果 AZT-Suc-GTP1はJURKAT細胞に対して親医薬品より40倍細胞毒性 であった(表4)。抱合体はPBMCに対してAZTより細胞毒性であった。 II.抗HIV活性 AZT-Suc-GTP1及びAZT-Suc-GTP2の抗HTV活性も試験した。感 染細胞を化合物と共に5日間インキュベートした。化合物をDMSOに溶解しそ して5倍希釈物を使用した。次のパラメーター:合胞体形成、ウイルス抗原 gp1 20 産生、細胞生存を測定した。細胞毒性は非感染細胞でも測定する。 2つの細胞系を使用した: HIV-I MNで感染したC8166(ヒトTリンパ芽球細胞) HIV-I U4550で感染したJM(リンパ芽球白血病から得た半成熟ヒトT細 胞) AZTは、多分リン酸化が不十分なため、JM細胞中では活性が低く、そ して化合物の作用様式を確認するために使用した。 結果 AZT-Suc-GTP1抱合体は両細胞系に対してAZTより50倍細胞毒性であ った(表5);これはPBMC及びJURKAT細胞での所見(表4)と一致する 。P2抱合体の細胞毒性もJM及びC8166細胞で観察された(AZTより25倍の 細胞毒性)。 JM細胞系中のウイルスはAZT-Suc-GTP1に対してAZTより12.5倍感 受性であった(表6)。ウイルスに対するこの毒性の増加はHIV感染のパターン : 合胞体形成又は感染細胞増殖プロフィールには反映されなかった;その効果 は抗原の検出でしか観察されなかった。JM細胞系はC8166細胞と同程度にはA ZTを代謝しないが、P1抱合体によるAZTのより多い送達によって細胞内で より高レベルのトリホスフェートが形成されると思われる。 考察 AZT-Suc-GTP1はPBMC、JURKAT、C8166及びJM細胞に対し てAZTより細胞毒性であり、細胞取込みの増加を示唆した。細胞のキナーゼは AZTをAZT-トリホスフェートに変換し、そしてこれはHIV逆転写酵素[ RT]を阻止し、そして100倍高い濃度で細胞のα-DNAポリメラーゼを阻止す る。抱合化は細胞取込みを増加させ、その結果細胞毒性を高めるように思われる (表5)。感染したJM細胞では、AZT-Suc-GTP1はHIVによって産生さ れるAggp120の量を減少させるのに一層強力であったが、この化合物の細胞毒 性の性質のため、細胞は回復せずそして通常の増殖を示さなかった。 これらは、抱合体が細胞によって取り込まれそして代謝されてAZTを放出し て通常の態様で作用することと一致する点で非常に肯定的な結果である。これら の細胞毒性(標的化した場合有益な効果を有するとおもわれる)は、非修飾AZ Tより高いが、これらの使用を可能にするには十分低いレベルである。 これらの所見によって、現在のAZT治療法の主要な制限、即ちその急速なク リアランス、低い生体利用率及び主要なウイルス負荷部位であるリンパ系への低 い送達の幾つかにとり組むことができるようになると思われる。チャーマン(C harman)及びポーター(Porter)(1996年 Advanced Drug Delivery Reviews、 印刷中)を引用すると、「親油性プロドラッグに関連した主要な機会は(i)経 口投与後の肝臓の最初の通過代謝を迂回し、そして(ii)医薬品をリンパ系に標 的化できることである。」 加えて、AZT-Suc-GTP1のような親油性プロ ドラッグは持続放出プロフィールを示すように作用するであろう。これらの特徴 は、必要なAZTの全体的投与量をより少なくし、AZTと比較して抱合体は全 体的により高い細胞毒性の性質があるにも拘わらず副作用を低下させることがで きよう。 実施例12 クロラムブシル クロラムブシル及びクロラムブシル脂肪酸抱合体(CGTP1、P2及びP3) の細胞毒性は、JURKAT細胞(急性T細胞ヒト白血病)を用いてインビトロ で試験した。細胞は医薬品とともにインキュベートしそして生存性は比色測定増 殖試験で測定した。他の細胞系に対する細胞毒性も試験した(PC3 ヒト前立腺 癌細胞、B16マウスメラノーマ細胞及びヒト末梢血液単核細胞)。 方法 a)細胞培養条件 JURKAT細胞を96ウエルのプレートに1.6×104個の細胞/完全RPMI± 医薬品200μlの密度でまき、そして64時間培養した。75cm2のフラスコの集密的 PC3細胞の1:3スプリットを96ウエルのプレートにまき、そして完全RPM I中 で48時間培養した。培地を除去し、そして完全RPMI±医薬品をウエルに加え た。細胞を更に72時間培養した。 75cm2のフラスコの集密的B16細胞の1:8スプリットを96ウエルのプレート にまき、そして完全EMEM中で48時間培養した。培地を除去し、そして完全E MEM±医薬品をウエルに加えた。細胞を更に48時間培養した。 ヒト末梢血液単核細胞(PBMC)はフィコール・パク(Pharmacia)上で遠 心して1人の健常ドナーから単離した。細胞は2×105個の細胞/完全RPMI ±医薬品200μlの密度で96ウエルのプレートにまき、そして40時間培養した。 b)医薬品の送達 2つのタイプの送達を試験した i)エタノール。医薬品をエタノールに溶解しそして培養培地に加えた。培地 中のエタノール最終濃度は1%(v/v)より高くなかった。この送達はJUR KAT、PBMC、PC3及びB16細胞タイプの実験に使用した。 ii)プレートの被覆。医薬品をエタノールに溶解しそして分別物(40μlまで )を90%(v/v)のイソプロパノールに加えた。次いで、溶液(50μl)を96ウ エルのプレートのウエルに加えそして37℃で加熱して溶媒を留去した。次いで、 培地±細胞を加えた。この送達はJURKAT細胞を用いる幾つかの実験に使用 した。 c)生存性アッセイ 生存性はプロメガのMTSアッセイ(CellTiter 96TM水性非放射性細胞増 殖アッセイ)を使用して測定した。試薬(40μl)を各ウエルに加えそして1〜 4時間後に490nmの吸光度を測定した。細胞生存性に与える医薬品の効果は医薬 品を含有していない培養開始物(100%の生存性)と比較した。バックグラウン ド吸光度用の対照(0%の生存性)には細胞を含有していないウエルを使用した 。各濃度について少なくとも3つのウエルで試験した。対照細胞の細胞増殖の50 %阻止を生じさせるために必要な濃度(IC50)は線形回帰で計算した。 結果 a)医薬品の細胞毒性 CGTP1は試験した全ての細胞タイプに対してクロラムブシルより細胞毒性 であった(表7)。 活性の15倍の増加がJURKAT細胞で観察された。正常細胞(PBMC)に 対するCGTP1の毒性の増加は大きいものではなかった(概ね5倍)。JURK AT細胞はクロラムブシルに対してPBMCより抵抗性であるように思われる。 CGTP1は両細胞タイプに対して同様な濃度で細胞毒性である。GTP1抱合体 はPC3及びB16細胞タイプに対しても毒性がより大きかった。 CGTP1はJURKATに対してクロラムブシルとGTP1の等モル混合物よ り細胞毒性であった。GTP1は活性を有していなかった。これは、観察された 細胞毒性の増加にはクロラムブシル対GTPの抱合が必要であることを示してい る(表7、8、9)。 b)媒体の効果 両媒体(エタノールとイソプロパノール)は試験した投与量範囲では細胞に対 して細胞毒性ではなかった。プレートを被覆して化合物を送達するとクロラムブ シルとCGTP1のIC50値が高くなった(表8)が、この送達方法ではCGT P2とCGTP3による活性が検出され(表9)、そしてこの活性は、これらの化合 物をエタノール中で培養物に送達したときには観察されなかった。この効果は、 P2とP3抱合体のインビトロ試験での水中溶解度の低下によるものと思われる。 考察 クロラムブシルのP1抱合体の生物学的活性の増加は種々の細胞タイプで証明 された。CGTP2及びCGTP3もJURKAT細胞に対する細胞毒性の改善を 示した。 実施例13 モルヒネ モルヒネ(Mo)と脂肪酸抱合体の生物学的活性は、マウスを使用して抗侵害 受 容アッセイで試験した。医薬品の種々の投与量及び疼痛鎮静効果の持続を試験し た。 方法 実験にはクウァッケンブッシュ(Quackenbush)系マウス(雄、5週齢、約30 gの生存体重)を使用した。実験前及び実験中、動物には食物と水を自由に与え た。動物を12匹の群に分け、そして個々に体重を測定した。各群の平均体重を計 算した。次に、マウスを50℃に加熱した金属ブロック上に置き、そして動物が不 快な徴候を示すのにかかった時間を測定した(基線応答;対照)。次に、マウスに 種々の投与量のモルヒネ又はモルヒネ-脂肪酸抱合体を腹腔内(ip)に注入した 。モルヒネは水溶液で構成されておりそしてモルヒネ-脂肪酸抱合体は10%グリ セリルモノオレエート、21%ミグリオール(Miglyol)、6%エタノール、24% トゥイーン80(33%)及び39%H2Oを含有するエマルジョンで構成されていた 。適当な溶液0.2mlを各マウスにip注入した。注入後種々の時間で、加熱プレー トに対する応答を測定した。各実験で、モルヒネ及びモルヒネ-脂肪酸抱合体の 3つの投与量をそして2つの時間点で試験した。各処置で1匹のマウスを使用し そして実験全体で少なくとも3回繰り返した。動物の応答は全て撮影し、そして 場合によってはマウスの挙動を、マウスがどの処置を受けていたかを知らない独 立審査委員会が評価した。審査員は次の記号一覧に従ってマウスの挙動に得点を 与えるように求められた 0 = 興奮したマウス、苦しんでいる 1 = 軽い不快感を示している 2 = 興奮していないか又は不快感は示していないが、 依然として警戒している 3 = 落ち着いており、柔順である;全く心配していない 審査員の結果は平均した。 処置後のマウスの共調も処置動物を1.6rpmのローターロッド(Rotor-Rod) 上に置いて評価した。動物がロッド上に留まる能力を評価した。 結果 実験1。注入後1及び4時間目のマウスに与えるモルヒネ及びモルヒネ-Suc-G TP2(5、10及び20mgのモルヒネ/kg)の効果。 この実験の4重複物を分散分析で分析した。医薬品の範囲内で試験した種々の 投与量間に有意の差はなかった。しかし乍ら、各医薬品の種々の投与量の結果を 集めたとき、差が見られた(表10)。 結果は分散分析で分析した。 応答時間についてはp=0.13; 挙動得点についてはp=0.11 応答時間と挙動得点データは共にモルヒネ-Suc-GTP2が非抱合モルヒネよ り長く持続する疼痛鎮静効果を有していることを示している。モルヒネ-Suc-G TP2で処置したマウスは共調についても試験した。注入後1及び4時間目に、 動物はモルヒネ処置動物と同様にローターロッド上に留まることができた。これ は、モルヒネ-Suc-GTP2試験動物の共調に影響を与えず、真の疼痛鎮静効果 をもたらしていることを示している。 実験2。5mg Mo/kgでのモルヒネ及びモルヒネ-Suc-GTP2活性の時間経過 。 モルヒネ-Suc-GTP2からモルヒネの緩慢な放出は注入1時間後の活性は殆 どないが4及び6時間目に増加するように示されている(表11)。モルヒネは1時 間 目に最大活性を示し時間とともに減少する。 実験3。注入後4及び6時間目のマウスに与えるモルヒネ及びMo-Suc-GTP3 (1及び10mg Mo/kg)の効果。 Mo-Suc-GTP3もモルヒネより長く持続する効果を示している(表12)。 考察 モルヒネとGTP2の抱合によって疼痛鎮静活性が得られ、そしてマウスの総 運動活性には影響を与えなかった。モルヒネ-GTP2は徐放送達プロフィールを 有 しており、そして親医薬品、モルヒネより長く持続する疼痛鎮静効果を有してい る。モルヒネ-Suc-GTP3は同様な効果を示した。 実施例14 L-DOPA L-DOPA及びL-DOPA-GTP2の生物学的活性はパーキンソン病、即ち 脳内の神経伝達物質ドーパミン値が低いことによって引き起こされる状態の動物 モデルで試験した。マウスは、ドーパミンを枯渇させそして動物をカタトニーに するレセルピンで前処置した。L-DOPA及びL-DOPA-GTP2がこの状態 を逆転させる能力を測定した。 方法 実験にはクウァッケンブッシュ系マウス(雄、5週齢、約30gの生存体重)を 使用した。実験前及び実験中、動物には食物と水を自由に与えた。マウスにレセ ルピン(5mg/kg)を腹腔内(ip)注入し、そして4時間後にカタトニーについ て試験した。マウスが直径4.5cmのストッパー上に5分間留まることができた場 合、マウスはカタトニーであると判断した。次に、カタトニーの動物には、使用 直前にミグリオール(200〜400μl/マウス)に懸濁したL-DOPA又はL-D OPA-GTP2をiP注入しそして観察した。 結果 実験1。L-DOPAの抗レセルピン活性。 L-DOPAをカタトニーマウスに投与した後、364mg/kg又はそれ以上の投与 量を与えたとき動物は全て活動的になった(表13)。活動性のレベルは通常のマウ スと比較して高かった。動物は痙攣性の歩行をしておりそしてL-DOPAの毒 性効果を示す、例えば後ろ足で立つ、多量に唾液を分泌しそしてジャンプをする 。 実験2。L-DOPA及びL-DOPA-GTP2の抗レセルピン活性。 L-DOPAは、実験1で上記で観察されたようにカタトニーマウスを非常に 活動的にした(表14)。ミグリオールだけ及び低投与量のL-DOPA-GTP2(9 .1及び91mgのDOPA/kg)を与えた動物は回復しなかった。より高い投与量の L-DOPA-GTP2(364及び637mgのDOPA/kg)を与えたマウスは、それ ぞれ投与7及び5時間後に回復の徴候を示した。これらの動物は緩慢に且つ散発 的に動きそしてL-DOPAによる処置が引き起こした高い活動レベル及び毒性 効果を示さなかった。これらの結果はL-DOPA-GTP2がカタトニーマウス の脳でドーパミンを形成する能力を有していることを示している。応答が生起す る時間及び応答の性質(20分目の過剰に活動的なマウスに対して5〜8時間目の 緩慢な動き)によって徐放性が示唆される。 考察 L-DOPA-GTP2はマウスのレセルピン誘発性カタトニーを元に戻す能力 を有している。L-DOPA-GTP2の投与後に徐放効果が示され、そしてL-D OPAで見られた毒性効果は明らかでなかった。 実施例15 腫瘍細胞毒性モデル:メトトレキセート及びクロラムブシル並びにそれらの脂 肪酸抱合体の試験: プロトコール C57ブラックマウス群に2×105個のB16メラノーマ細胞の開始投与量を皮内 注射として与えた。細胞を血清不含MEMに懸濁した。腹部を刈り込みそして10 0μlの細胞+MEMを注射した。注射して8〜10日後、増殖しているB16腫瘍の スポットが注射部位に見られた。マイクロメーターで腫瘍を測定しそして医薬品 注射直前(8〜10日)に写真撮影した。 細胞毒性医薬品及びそれらの脂肪酸抱合体は4:1の大豆油 オレイン酸エチ ルに溶解するか又は懸濁した。次に、10mg/ml又は20mg/ml溶液の各親医薬品又 は親医薬品と同じモル濃度にした脂肪酸抱合体を、0.5mg又は1mgの投与量で腫瘍 と同じ領域に注射した。次に、腫瘍を写真撮影し、測定しそして2日から3日毎 に再度注射した。 腫瘍増殖速度は表15に示し、そして医薬品及び医薬品抱合体の効果は表16に記 載する。 単位は統計的に修正した腫瘍容量である; 括弧内の数字はSDである。MTX が対照と有意に異なっていないことを除いて、結果は全て95%のレベルで有意で ある。他は全て対照と有意に異なっているが相互には異なっていない。結果は以下のことを示している : 1.媒体とメトトレキセート(MTX)処置マウス間には有意差はなかった。 2.2つの異なる濃度の媒体/MTXとMTXGTP2抱合体間には有意差があ ったが、2つの抱合体群間には有意差はなかった。 3.媒体とクロラムブシル、CGTP2(0.5mg)及びCGTP2(1.0mg)群間に は有意差があった。 4.クロラムブシル群と2つの抱合体群間又はこれら相互間には有意差はなかっ た。 5.クロラムブシル試験群で高い毒性が観察された(7匹のマウスのうち3匹が 死亡した); 他のどの試験群にも毒性は観察されなかった。 6.遊離クロラムブシルと比較してクロラムブシル抱合体の細胞毒性における明 白な利点はないが、これら抱合体のより低い毒性によって治療的利益が提供され よう。 結論 本発明者は、非ステロイド系の抗炎症医薬品は1から3個の脂肪酸のアシル誘 導体で修飾したとき、経皮的に適用すると、非修飾親医薬品と比較して活性の延 長を示すことを示した(国際特許出願番号PCT/AU94/00440参照、この開示は 本明細書に参照として組み入れる)。本発明者はここで、他の治療剤を同様な方 法で修飾したとき、これら治療剤は生物学的に活性でありそして非修飾医薬品と 比較して活性の変化を示すことを示した。 広範囲に記載した本発明の精神又は範囲から逸脱することなく特定の実施態様 で示した本発明に多数の改変及び/又は修飾を行い得ることは当該技術分野の熟 練者に了解されよう。それ故、本発明の実施態様は全ての特徴において説明的な ものであって制限的なものでないと考えるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 PN0582 (32)優先日 1995年1月16日 (33)優先権主張国 オーストラリア(AU) (31)優先権主張番号 PN0583 (32)優先日 1995年1月16日 (33)優先権主張国 オーストラリア(AU) (31)優先権主張番号 PN0584 (32)優先日 1995年1月16日 (33)優先権主張国 オーストラリア(AU) (31)優先権主張番号 PN0585 (32)優先日 1995年1月16日 (33)優先権主張国 オーストラリア(AU) (31)優先権主張番号 PN0586 (32)優先日 1995年1月16日 (33)優先権主張国 オーストラリア(AU) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US ,UZ,VN (72)発明者 ベンダー,ヴェロニカ ジュディス オーストラリア国 ニュー サウス ウェ ールズ 2090 クレモーン トブルック アヴェニュー 13 (72)発明者 レイリー,ウエイン ジェラルド オーストラリア国 ニュー サウス ウェ ールズ 2152 ノースミード ブライアン ズ ロード 72 (72)発明者 モガダム,ミヌー オーストラリア国 ニュー サウス ウェ ールズ 2071 キララ エルヴァ アヴェ ニュー 39

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次式: (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 2.Xがヒドロコルチゾン又はコルチゾンである請求項1に記載の化合物。 3.Yがジカルボン酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若しくはアラ ニンでありそして21位のヒドロキシル基を介して結合している請求項1又は請求 項2に記載の化合物。 4.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 5.Xがヒドロコルチゾン又はコルチゾンである請求項4に記載の化合物。 6.Yがジカルボン酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若しくはアラ ニンでありそして21位のヒドロキシル基を介して結合している請求項4に記載の 化合物。 7.下記の形態: (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つ の活性を延長するか又は変える方法。 8.Xがヒドロコルチゾン又はコルチゾンである請求項7に記載の方法。 9.Yがジカルボン酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若しくはアラ ニンでありそして21位のヒドロキシル基を介して結合している請求項7又は請求 項8に記載の方法。 10.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つであり、そして ヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むコルチコステロン族のホルモン又は医薬品の一つ の活性を延長するか又は変える方法。 11.Xがヒドロコルチゾン又はコルチゾンである請求項10に記載の方法。 12.Yがジカルボン酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若しくはア ラニンでありそして21位のヒドロキシル基を介して結合している請求項10又は 請求項11に記載の方法。 13.次式: (式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そしてヒドロキシル基、例えば3又は 6位のヒドロキシル基を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 14.Xが3又は6位で修飾されているモルヒネであり、Yがジカルボン酸で ありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しくはアラニンである請求項13 に記載の化合物。 15.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そして3又は6位のヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 16.Xが3又は6位で修飾されているモルヒネであり、Yがジカルボン酸で ありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しくはアラニンである請求項15 に記載の化合物。 17.下記の形態: (式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そして3又は6位のヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むモルヒネ族の化合物の活性を延長するか又は変え る方法。 18.Xが3又は6位で修飾されているモルヒネであり、Yがジカルボン酸で ありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しくはアラニンである請求項17 に記載の方法。 19.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはモルヒネ族の一つであり、そして3又は6位のヒドロキシル基を 介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むモルヒネ族の化合物の活性を延長するか又は変え る方法。 20.Xが3又は6位で修飾されているモルヒネであり、Yがジカルボン酸で ありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しくはアラニンである請求項20 に記載の方法。 21.次式: (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 22.XがAZTである請求項21に記載の化合物。 23.Yがジカルボン酸であり、そしてAAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンである請求項21又は22に記載の化合物。 24.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 25.XがAZTである請求項24に記載の化合物。 26.Yがジカルボン酸であり、そしてAAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンである請求項24又は25に記載の化合物。 27.下記の形態: (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の抗ウイルスヌクレオシドを投与することを含む抗ウイルスヌクレオシドの活性 を延長するか又は変える方法。 28.XがAZTである請求項27に記載の方法。 29.Yがジカルボン酸でありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しく はアラニンである請求項27又は請求項28に記載の方法。 30.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは抗ウイルスヌクレオシドでありそしてヒドロキシル基を介してY に結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の抗ウイルスヌクレオシドを投与することを含む抗ウイルスヌクレオシドの活性 を延長するか又は変える方法。 31.XがAZTである請求項30に記載の方法。 32.Yがジカルボン酸でありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しく はアラニンである請求項30又は請求項31に記載の方法。 33.次式: (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一つであり、そしてヒドロキシル基 を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 34.XがシクロスポリンCである請求項33に記載の化合物。 35.Yがジカルボン酸であり、そしてAAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンである請求項33又は34に記載の化合物。 36.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一つであり、そしてヒドロキシル基 を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 37.XがシクロスポリンCである請求項36に記載の化合物。 38.Yがジカルボン酸であり、そしてAAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンである請求項36又は37に記載の化合物。 39.下記の形態: (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一つであり、そしてヒドロキシル基 を介してYに結合しており、 Yはリンカー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むシクロスポリン族の医薬品の化合物の活性を延長 するか又は変える方法。 40.XがシクロスポリンCである請求項39に記載の方法。 41.Yがジカルボン酸でありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しく はアラニンである請求項39又は40に記載の方法。 42.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはシクロスポリン族の医薬品の一つであり、そしてヒドロキシル基 を介してYに結合しており、 Yはスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むシクロスポリン族の医薬品の化合物の活性を延長 するか又は変える方法。 43.XがシクロスポリンCである請求項42に記載の方法。 44.Yがジカルボン酸でありそしてAAが存在しないか又はグリシン若しく はアラニンである請求項42又は43に記載の方法。 45.次式: (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一つであり、そしてカルボキシル基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 46.Xがメトトレキセートであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコー ル酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグ リシン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又は好ましくはメトト レキセートのグルタミル部分のγ-カルボキシルとのエステル結合のいずれかで ある請求項45に記載の化合物。 47.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一つであり、そしてどちらかのカルボキ シル基を介してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 48.Xがメトトレキセートであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコー ル酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグ リシン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又は好ましくはメトト レキセートのグルタミル部分のγ-カルボキシルとのエステル結合のいずれかで ある請求項47に記載の化合物。 49.下記の形態: (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一つであり、そしてカルボキシル基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含む葉酸アンタゴニスト族の化合物の活性を延長する か又は変える方法。 50.Xがメトトレキセートであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコー ル酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグ リシン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又は好ましくはメトト レキセートのグルタミル部分のγ-カルボキシルとのエステル結合のいずれかで ある請求項49に記載の方法。 51.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xは葉酸アンタゴニスト族の一つであり、そしてカルボキシル基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含む葉酸アンタゴニスト族の化合物の活性を延長する か又は変える方法。 52.Xがメトトレキセートであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコー ル酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグ リシン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又は好ましくはメトト レキセートのグルタミル部分のγ-カルボキシルとのエステル結合のいずれかで ある請求項51に記載の方法。 53.次式: (式中、Xはドーパ族の一つであり、そしてカルボキシル基又はアミノ基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、2及びR3のうち少なく とも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 54.Xがドーパであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール酸、3− ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基とのエステル 結合のいずれかである請求項53に記載の化合物。 55.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはドーパ族の一つであり、そしてカルボキシル基又はアミノ基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 56.Xがドーパであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール酸、3− ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基とのエステル 結合のいずれかである請求項55に記載の化合物。 57.下記の形態: (式中、Xはドーパ族の一つであり、そしてカルボキシル基又はアミノ基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O−R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むドーパ族の化合物の活性を延長するか又は変える 方法。 58.Xがドーパであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール酸、3− ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基とのエステル 結合のいずれかである請求項57に記載の方法。 59.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはドーパ族の一つであり、そしてカルボキシル基又はアミノ基を介 してYに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むドーパ族の化合物の活性を延長するか又は変える 方法。 60.Xがドーパであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール酸、3− ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリシン若し くはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基とのエステル 結合のいずれかである請求項59に記載の方法。 61.次式: (式中、Xはクロラムブシル族の一つであり、そしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 62.Xがクロラムブシルであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール 酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリ シン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基との エステル結合のいずれかである請求項61に記載の化合物。 63.次式: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはクロラムブシル族の一つであり、そしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物。 64.Xがクロラムブシルであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール 酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリ シン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基との エステル結合のいずれかである請求項63に記載の化合物。 65.下記の形態: (式中、Xはクロラムブシル族の一つであり、そしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、 BはH又はCH2O-R3であり、 R1、R2及びR3は同一又は異なっており、そして水素、メチル、エチル又は 脂肪酸に由来するアシル基のいずれかである、但しR1、R2及びR3のうち少な くとも1つは脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むクロラムブシル族の一つである化合物の活性を延 長するか又は変える方法。 66.Xがクロラムブシルであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール 酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリ シン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基との エステル結合のいずれかである請求項65に記載の方法。 67.下記の形態: X−Y−[AA]n−NH−CH2−CH2O−R4 (式中、Xはクロラムブシル族の一つであり、そしてカルボキシル基を介して Yに結合しており、 Yは任意のスペーサー基であり、 AAはアミノ酸であり;nは0から5までの数であり、そして R4は脂肪酸に由来するアシル基である) の化合物を投与することを含むクロラムブシル族の一つである化合物の活性を延 長するか又は変える方法。 68.Xがクロラムブシルであり、Yが存在しないか、アミノ酸、グリコール 酸、3−ヒドロキシプロピオン酸又は乳酸であり、AAが存在しないか又はグリ シン若しくはアラニンであり、そして結合がアミド結合又はカルボキシル基との エステル結合のいずれかである請求項67に記載の方法。
JP8521914A 1995-01-16 1996-01-15 治療用化合物 − 脂肪酸抱合体 Ceased JPH11502509A (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPN0585A AUPN058595A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 7
AUPN0581A AUPN058195A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 3
AUPN0586A AUPN058695A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 8
AUPN0582A AUPN058295A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 4
AU0583 1995-01-16
AU0581 1995-01-16
AUPN0584A AUPN058495A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 6
AU0580 1995-01-16
AUPN0580A AUPN058095A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 2
AUPN0583A AUPN058395A0 (en) 1995-01-16 1995-01-16 Therapeutic conjugates 5
AU0584 1995-01-16
PCT/AU1996/000015 WO1996022303A1 (en) 1995-01-16 1996-01-15 Therapeutic compound - fatty acid conjugates
AU0582 1997-11-27
AU0585 1998-03-25
AU0586 2002-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11502509A true JPH11502509A (ja) 1999-03-02

Family

ID=27560724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521914A Ceased JPH11502509A (ja) 1995-01-16 1996-01-15 治療用化合物 − 脂肪酸抱合体

Country Status (10)

Country Link
US (3) US5952499A (ja)
EP (1) EP0804459A4 (ja)
JP (1) JPH11502509A (ja)
BR (1) BR9607492A (ja)
CA (1) CA2210500A1 (ja)
FI (1) FI973002A (ja)
NO (1) NO973283L (ja)
NZ (1) NZ298712A (ja)
RU (1) RU2166512C2 (ja)
WO (1) WO1996022303A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458772B1 (en) 1909-10-07 2002-10-01 Medivir Ab Prodrugs
US5994392A (en) 1988-02-26 1999-11-30 Neuromedica, Inc. Antipsychotic prodrugs comprising an antipsychotic agent coupled to an unsaturated fatty acid
US5543390A (en) 1990-11-01 1996-08-06 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University Covalent microparticle-drug conjugates for biological targeting
US5827819A (en) 1990-11-01 1998-10-27 Oregon Health Sciences University Covalent polar lipid conjugates with neurologically active compounds for targeting
US6764681B2 (en) * 1991-10-07 2004-07-20 Biogen, Inc. Method of prophylaxis or treatment of antigen presenting cell driven skin conditions using inhibitors of the CD2/LFA-3 interaction
AUPN741696A0 (en) * 1996-01-05 1996-01-25 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Delivery of nucleic acids ii
US6576636B2 (en) 1996-05-22 2003-06-10 Protarga, Inc. Method of treating a liver disorder with fatty acid-antiviral agent conjugates
US5795909A (en) 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
DE19631189A1 (de) * 1996-08-02 1998-02-05 Max Delbrueck Centrum Neuartige kationische Amphiphile für den liposomalen Gentransfer
US6197764B1 (en) 1997-11-26 2001-03-06 Protarga, Inc. Clozapine compositions and uses thereof
BR9913285A (pt) * 1998-08-31 2001-05-15 Biogen Inc Método de modulação das células t efetoras da memória e composições
AUPP751398A0 (en) * 1998-12-04 1999-01-07 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Methotrexate derivatives
US7235583B1 (en) * 1999-03-09 2007-06-26 Luitpold Pharmaceuticals, Inc., Fatty acid-anticancer conjugates and uses thereof
US7238368B2 (en) 1999-04-23 2007-07-03 Alza Corporation Releasable linkage and compositions containing same
WO2000064484A2 (en) * 1999-04-23 2000-11-02 Alza Corporation Conjugate having a cleavable linkage for use in a liposome
US6765019B1 (en) * 1999-05-06 2004-07-20 University Of Kentucky Research Foundation Permeable, water soluble, non-irritating prodrugs of chemotherapeutic agents with oxaalkanoic acids
AU761544C (en) * 1999-05-24 2004-02-12 Sankyo Company Limited Medicinal compositions containing anti-Fas antibody
GB9930026D0 (en) * 1999-12-21 2000-02-09 Univ Sheffield Novel compounds of unsaturated fatty acids
US6485740B1 (en) * 2000-03-14 2002-11-26 Yutoku Pharmaceutical Ind., Co., Ltd. Transdermal methotrexate preparations
EP1427407A4 (en) * 2001-03-23 2005-05-11 Luitpold Pharm Inc CONJUGATES BASED ON FATTY AMINES AND PHARMACEUTICAL AGENTS
ES2387562T3 (es) * 2001-03-23 2012-09-26 Luitpold Pharmaceuticals, Inc. Conjugados alcohol graso-medicamento
BR0210179A (pt) * 2001-06-05 2004-04-27 Control Delivery Sys Inc Compostos analgésicos de liberação sustentada
WO2003009740A2 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 Biogen Idec Ma Inc. Methods for treating or preventing sclerotic disorders using cd2-binding agents
US7125568B2 (en) 2001-08-23 2006-10-24 Sung Michael T Lipophilic drug compositions
US7045543B2 (en) 2001-11-05 2006-05-16 Enzrel Inc. Covalent conjugates of biologically-active compounds with amino acids and amino acid derivatives for targeting to physiologically-protected sites
KR100915284B1 (ko) * 2003-09-30 2009-09-03 샤이어 엘엘씨 과용 또는 남용을 예방하기 위한 제약 조성물
WO2005077018A2 (en) * 2004-02-06 2005-08-25 Astellas Us Llc Methods of treating skin disorders
CN1997756A (zh) * 2004-05-04 2007-07-11 杰耐萨斯药品公司 单倍型标记和利用其确定对于治疗的反应的方法
EP1750747A1 (en) * 2004-05-07 2007-02-14 Astellas US LLC Soluble lfa-3 polypeptide for treating viral disorders
US7740875B2 (en) * 2004-10-08 2010-06-22 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
US20060078580A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Mediquest Therapeutics, Inc. Organo-gel formulations for therapeutic applications
WO2006085149A2 (en) 2004-12-22 2006-08-17 Neurochem (International) Limited Methods and compositions for treating amyloid-related diseases
CN101360986A (zh) * 2005-12-16 2009-02-04 印第安纳大学研究及科技有限公司 亚微米表面等离子体激元谐振传感器系统
JP5607930B2 (ja) 2006-10-12 2014-10-15 ビーエイチアイ リミテッド パートナーシップ 3−アミノ−1−プロパンスルホン酸を送達するための方法、化合物、組成物および媒体
US8710069B2 (en) * 2008-03-27 2014-04-29 University Of Kentucky Research Foundation Opioid-nornicotine codrugs combinations for pain management
US8710070B2 (en) * 2008-03-27 2014-04-29 University Of Kentucky Research Foundation Opioid-ketamine and norketamine codrug combinations for pain management
US20110178024A1 (en) 2008-09-29 2011-07-21 Ben Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Amyloid beta-peptides and methods of use thereof
EP2349241B1 (en) * 2008-10-17 2019-06-19 Signature Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with attenuated release of phenolic opioids
EP2393472B1 (en) 2008-12-05 2019-06-05 NanoMed Holdings Pty Ltd Amphiphile prodrugs
WO2010107487A2 (en) * 2009-03-18 2010-09-23 Wu Nian Lipid-drug conjugates for drug delivery
EP2531221B1 (en) 2010-02-03 2019-03-13 IC Discovery GmbH Polyanionic multivalent macromolecules for intracellular targeting of proliferation and protein synthesis
WO2013063204A1 (en) 2011-10-26 2013-05-02 Kempharm, Inc. Benzoic acid, benzoic acid derivatives and heteroaryl carboxylic acid conjugates of hydromorphone, prodrugs, methods of making and use thereof
CA2969221C (en) 2014-12-02 2021-01-12 Travis Mickle Benzoic acid, benzoic acid derivatives and heteroaryl carboxylic acid conjugates of oxymorphone, prodrugs, methods of making and use thereof
ES2954596T3 (es) * 2015-12-23 2023-11-23 Univ British Columbia Profármacos unidos a lípidos
JP2020523035A (ja) 2017-06-07 2020-08-06 エーディーアールエックス, インコーポレイテッド タウ凝集阻害剤
EP3668886A2 (en) 2017-08-18 2020-06-24 Adrx, Inc. Tau aggregation peptide inhibitors
RU2713838C1 (ru) * 2019-04-23 2020-02-07 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный медицинский исследовательский центр онкологии имени Н.Н. Блохина" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБУ "НМИЦ онкологии им. Н.Н. Блохина" Минздрава России) Способ анестезиологического обеспечения при селективной доставке химиопрепарата к сетчатке глаза при лечении интраокулярной ретинобластомы у детей

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3686238A (en) * 1970-01-19 1972-08-22 Syntex Corp Glycerol esterified with 2-naphthyl-acetic acids and fatty acids
US5223263A (en) * 1988-07-07 1993-06-29 Vical, Inc. Liponucleotide-containing liposomes
US4939174A (en) * 1988-02-26 1990-07-03 Shashoua Victor E Appetite suppression with dopamine-fatty acid conjugates
DE3904119A1 (de) * 1989-02-11 1990-08-16 Hoechst Ag Polymerfixiertes methotrexat, verfahren zur herstellung und verwendung
EP0506748B1 (en) * 1989-12-22 1995-12-13 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Amino acids, peptides or derivatives thereof coupled to fats
US5583198A (en) * 1989-12-22 1996-12-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Amino acids, peptides or derivatives thereof coupled to fats
JPH0421694A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規なヌクレオシド―リン脂質複合体
JPH06509559A (ja) * 1991-03-19 1994-10-27 セラピューティック パッチ リサーチ エヌ.ブイ. 膜透過エンハンサーとしてのアミノアルコール誘導体組成物及び方法
CA2114125A1 (en) * 1991-07-26 1993-02-18 Wayne G. Reilly Self-adjuvanting peptide vaccine delivery system and production thereof
DE4311987A1 (de) * 1993-04-07 1994-10-13 Schering Ag Neue Glucocorticoide
DE69426629T2 (de) * 1993-08-02 2001-08-02 Commw Scient Ind Res Org Therapeutische verbindung - fettsäurekonjugate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0804459A1 (en) 1997-11-05
US5952499A (en) 1999-09-14
CA2210500A1 (en) 1996-07-25
US6281376B1 (en) 2001-08-28
BR9607492A (pt) 1999-06-29
NO973283L (no) 1997-09-08
WO1996022303A1 (en) 1996-07-25
EP0804459A4 (en) 1999-05-26
NZ298712A (en) 1998-12-23
FI973002A (fi) 1997-08-19
US20030023104A1 (en) 2003-01-30
FI973002A0 (fi) 1997-07-15
NO973283D0 (no) 1997-07-15
RU2166512C2 (ru) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11502509A (ja) 治療用化合物 − 脂肪酸抱合体
Paranjpe et al. Tumor-targeted bioconjugate based delivery of camptothecin: design, synthesis and in vitro evaluation
Xu et al. Triptolide-targeted delivery methods
EP0110955B1 (en) Brain-specific drug delivery
JPS58206561A (ja) 脳への特異的薬剤供給化合物
TW200914460A (en) Proteasome inhibitors
JPH01294663A (ja) 脳を標的とする薬剤供給用のレドックス系
AU2006331596A1 (en) Transdermal delivery of meptazinol
US20070167353A1 (en) Prodrug composition
WO2016148674A1 (en) Conjugates for treating diseases
EP3464400B1 (en) Polymer linkers and their uses
JP2022512826A (ja) MetAP2阻害剤のバイオマーカーとその応用
JPH11511456A (ja) ピリジニウム誘導体及び該誘導体を含有する医薬組成物
JP2000508308A (ja) 内皮機能の正常化、性的機能障害、糖尿病の血管合併症及び内皮起源の血管障害の治療用の医薬の製造のための2,5―ジヒドロキシベンゼンスルホン酸誘導体の使用
CN110101866A (zh) 一种具有肿瘤靶向性的前体药物及其制备方法和用途
JPH0640914A (ja) フィソスチグミンの新誘導体、それらの用途及びそれらを含む製薬組成物
AU709252B2 (en) Therapeutic compound - fatty acid conjugates
Wells et al. Tris and the ready production of drug‐fatty acyl conjugates
KR19980701552A (ko) 치료용 화합물-지방산 접합체(therapeutic compounds-fatty acid conjugates)
CN110183504A (zh) 一种具有肿瘤靶向性的吉西他滨前体药物及其制备方法和用途
CN100497368C (zh) 纯D-(17α)-13-乙基-17-羟基-18,19-二去甲孕-4-烯-20-炔-3-酮-3E-和-3Z-肟异构体,以及合成异构体的混合物和纯异构体的方法
Chandy et al. Medicinal chemistry of amine prodrugs
JP2002531566A (ja) メトトレキセート誘導体
JP2020117509A (ja) 疾患を処置するためのコンジュゲート
CA2984169A1 (en) Antifolate conjugates for treating inflammation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522