JPH11501648A - 男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用 - Google Patents

男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用

Info

Publication number
JPH11501648A
JPH11501648A JP8527294A JP52729496A JPH11501648A JP H11501648 A JPH11501648 A JP H11501648A JP 8527294 A JP8527294 A JP 8527294A JP 52729496 A JP52729496 A JP 52729496A JP H11501648 A JPH11501648 A JP H11501648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antiestrogens
estrogen
male fertility
compounds
tamoxifen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8527294A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーベニヒト,ウルスラ−フリーデリク
Original Assignee
シェリング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェリング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シェリング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH11501648A publication Critical patent/JPH11501648A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • A61K31/5685Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone having an oxo group in position 17, e.g. androsterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は,男性の生殖能を調節する医薬を製造するための抗エストロゲン(アロマターゼ阻害剤、エストロゲン受容体アンタゴニスト)の使用について記述する。

Description

【発明の詳細な説明】 男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用 この発明は,男性の生殖能を調節する医薬を製造するための抗エストロゲンの 使用に関する。 抗エストロゲンとは、狭義にはエストロゲンを、受容体から排除できるような 化合物の物質クラス(エストロゲン受容体アンタゴニスト)、そして広義には生 体内の代謝前段階、すなわち3−ケト−4−エン−ステロイド構造をもつアンド ロゲン化合物からのエストロゲンの合成を、酵素アロマターゼの抑制によって阻 害する化合物(アロマターゼ阻害剤)をも包含する。結局、エストロゲンの生物 的作用を阻害する以上2つのグループには、ステロイド系並びに非ステロイド系 化合物が属している。競合性抗エストロゲンの中には、例えば、7α−〔9−( 4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチルスルフィニル)−ノニル〕−エス トラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールのような、いわゆ る純粋な抗エストロゲンのほかに、抗エストロゲン作用と並んで少なからぬアゴ ニスト作用とエストロゲン作用をもつ化合物が存在する。後者を代表する優れた エステルにタモキシフェンがある。 すでに抗エストロゲンが使用されるている数多くの適応例が記載される。最も よく知られる例に、ずっと以前から実用されているタモキシフェンによる乳癌の 臨床治療がある。 同じように抗エストロゲン(セントクロマン)をヒトの女性避妊に使用する記 述がある(Nittyanand S,Kamboj VP[1992]Centchroman: contraceptive effi cacy and safty profile.International Conference on Fertility Regulation ,November 5-8,1992 Bom bay,India,programs and abstracts)。 いずれにしても効果が得られる用量で使用すると、例えば、骨粗鬆症的変化な どの望ましくない副作用が発生するが、これは、抗エストロゲンの系統的作用に 帰せられる。エストロゲン奪取は、抗エストロゲンによる長期治療の後で起こる ことがあるが、少なくとも女性の避妊に対して定期的に行う治療に制限を課する ことになる。 結局のところドイツ特許 DE-A 42 13 005 から、生殖可能期にある雌の霊長類 の避妊にアロマターゼ阻害剤を、雌の霊長類の月経周期に実質的に影響しない用 量で使用することが明らかにされる。避妊効果に必要な1日用量の絶対量は、こ こで使用するアロマターゼ阻害剤の種類にすべて依存している。活性度の高いア ロマターゼ阻害剤に対する1日用量は、およそ約 0.05 から約 30 mgである。活 性の低いアロマターゼ阻害剤については1日用量は、これを上回ることもある。 男性の生殖能を調節するために、従来からコンドーム並びに精管切除だけが使 用に供されている。前者の適性には、受入れ、並びに避妊の確実性について条件 がつき、精管切除については、一般的には生殖能を元に戻すことができない。ホ ルモン避妊薬は、女性用の経口避妊薬と、その効能、安全性、適用と許容の種類 に関して比較できても、従来の視界内には見られない。そのほかホルモン避妊が もつ大きな長所は、女性の場合には、元に戻れる可逆性があることにある。 男性用避妊薬を開発する努力の現状に関する要約は、U.F.Habenicht 著の“自 然科学者ベルリン友好協会議事録”,31巻,1991,101 - 116 頁にみられる。 精子形成の直接的な抑制を、種々のアルキル化剤、又は“Chinapille”として 知られているゴッシポールを用いて行うことも、精子 形成の間接的な、下垂体・視床下部系統の遮断による抑制を、テストステロン誘 導体、LHRH類似体(アゴニスト乃至はアンタゴニスト)とテストステロン誘 導体を組み合わせ、又はアンドロゲンとゲスターゲンを組み合わせて行うことも 、今までに望ましい成果をもたらしてはいない。 記載した最初の試みをみても結局のところ現代の男性用避妊薬に最も必要とさ れる2項目にうち少なくとも1つが満たされていない、すなわち、この方法を用 いても元に戻ることができ、そしてできるだけ副作用の力が少ないことに対する 要求である。 そのほかにもまだ抗ゲスターゲン(競合性プロゲステロン受容体アンタゴニス ト)を男性の生殖能調節に使用することも記述された(ドイツ特許 DE-A 40 39 5 61.8)。 雄のボンネットマカクサルに、RU486(11β−〔4−N,N−ジメチル アミノ)−フェニル〕−17β−ヒドロキシ−17α−プロピニル−4,9(1 0)−エストラジエン−3−オン)を与えて処置したところ、射精量と精液中の 精子数が減少し、精子運動性の低下、精子の形態異常、並びに先体の損失/侵害 が観察された。 この発明の課題は、男性の生殖能を復元できるように調節し、すでに適応が提 起されている医薬に較べて副作用が少なく、乃至は扱い方が改良されている医薬 を供給することにある。 この課題は,抗エストロゲンを、男性の生殖能を調節するための医薬製造に使 用することによって解決される。 驚くべきことには抗エストロゲンは、精子のもつ先体の状態を変化させること が、いまや発見された。すなわち抗エストロゲンに影響されて、先体の反応が始 まることが観察される。同時に抗エストロゲンによって精子の運動性が阻害され る。先体反応の早期誘発と 精子の運動性が制限されることから、精子に受胎能がなくなることが推定される 。 一方においては男性の性的機能に関する諸因子は、抗エストロゲンによる影響 を受けないでいる。すなわち男性の生殖路の器官重量と精子濃度には変化がない 。 従って抗エストロゲンによって、受胎を成功さるための本質的な精子機能が、 可逆的に抑制されることになる。 これらの結果は、例えば、タモキシフェン又はクロミフェンなどの抗エストロ ゲン剤が、特定の男性患者について生殖能障害を除くために使用されてきただけ に一層驚くべきことである[Acostaet al.,Fertil.Steril.55,S.1150-6,( 1991)]。これによって試験中に推定されるエストロゲン濃度の局所的な高まり が防止されることになるが、高濃度においては、おそらく生殖能障害の原因とな り得るであろう。これらの患者においては使用した抗エストロゲンの2つの活性 成分が効力を発揮するが、1つは、それ自体による抗エストロゲン作用であり、 いま1つは、フィードバック機構(逆調節作用)により制約される内因性のテス トステロンの濃度増加である。 ここに記載する抗エストロゲンの性質は、ICI−抗エストロゲン 7α−〔 9−(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチルスルフィニル)−ノニル〕 −エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオールを、無損傷 で成育した雄ラットについて試験した結果から得られる。この化合物は、本物質 クラスのあらゆる化合物の標準とみなすことができる。実験計画とその結果を、 次の一覧表に示す。 雄の生殖路における器官重量及び精子の性質に関する観察結果を次に示す: 1. 試験した器官の重量及び組織に対する影響はない 2. 運動性の阻害 3. 早期開始の先体反応の誘発 観察結果は、抗エストロゲンが、男性の生殖能を調節するための医薬製造に 適していることを明らかに示している。 抗エストロゲンの働きをする化合物として、発明によれば競合性抗エストロゲ ン(エストロゲン受容体アンタゴニスト)、並びにアロマターゼ阻害剤が考慮の 対象になる。本発明によるエストロゲン受容体アンタゴニスト及びアロマターゼ 阻害剤は、ステロイドから誘導されるか、又は非ステロイド系化合物であること ができる。本発明により抗エストロゲンの働きをする化合物のうちで、広義には 、できる限り選択的に働き、すなわち実質的にエストロゲンの作用だけを抑制及 び/又はその濃度を下げるような化合物だけを考えればよい。エストロゲン受容 体アンタゴニストは、エストロゲンを受容体から排除することによって競合的に 働き、一方、アロマターゼ阻害剤は、エストロゲンの生合成を阻止する。アミノ グルテチミド型の化合物、すなわち3位をアルキル化した3−(4−アミノフェ ニル)ピペリジン−2,6−ジオン、そしてエストロゲン含有量のほかに、性ホ ルモン血清濃度を下げるように働く他の化合物も、この発明による抗エストロゲ ンとして作用する化合物として適していない。 非ステロイド系のエストロゲン受容体アンタゴニストとして次の例が挙げられ る: タモキシフェン = (Z)−2−〔p−(1,2−ジフェニル− 1−ブテニル)−フェノキシ〕−N,N−ジ メチル−エチルアミン、 ナフォキシジン = 1−2−〔4−(6−メトキシ−2−フェニ ル−3,4−ジヒドロ−1−ナフチル)−フ ェノキシ〕−エチルピロリジン塩酸塩 Mer25 = 1−〔p−(2−ジエチルアミノエトキシ) −フェニル〕−2−(p−メトキシフェニル −1−フェニルエタノール ラロキシフェン = 6−ヒドロキシ−2−(p−ヒドロキシフェ ニル)ベンゾ〔b〕チエン−3−イル−p− (2−ピペリジノ−エトキシ)フェニルケト ン塩酸塩 セントクロマン そのほかに1,1,2−トリフェニルブタ−1−エン型の化合物 、とくに1,1−ビス−(3’−アセトキシフェニル)−2−フェニル−ブタ− 1−エンがある〔J.Cancer Res.Clin.Oncol.,(1986),112,119-124頁]; さらにステロイド系のエストロゲン受容体アンタゴニストとして次の例が考慮 される: 11α−メトキシ−17a−エチニル−1,3,5(10)−エストラトリエン −3,17β−ジオール 及び 16β−エチルエストラジオール、 N−n−ブチル−N−メチル−11−(3,17β−ジヒドロキシエストラ−1 ,3,5(10)−トリエン−7α−イル)−ウンデカンアミド 及び 7α−〔9−(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペンチルスルフィニル)ノ ニル〕エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール。 アロマターゼ阻害剤としては、アロマターゼの基質として考慮される全ての化 合物が適し、例えば、ドイツ公開公報33 22 285に記載される1−メチル−アン ドロスタ−1,4−ジエン−3,17−ジオン(アタメスタン),Journal of C linical Endocrinology and Metabolism,49,672(1979)に記載されるテストラ クトン(17a−オキサ−D−ホモアンドロスト−1,4−ジエン−3,17− ジオン), “Endocrinology”1973,Vol.92,No.3,874頁に記載される次ぎの化合物 アンドロスタ−4,6−ジエン−3,17−ジオン, アンドロスタ−4,6−ジエン−17β−オール−3−オン−アセテート, アンドロスタ−1,4,6−トリエン−3,17−ジオン, 4−アンドロステン−19−クロロ−3,17−ジオン, 4−アンドロステン−3,6,17−トリオン, ドイツ公開公報31 24 780 に記載される19−アルキニル化ステロイド, ドイツ公開公報31 24 719 に記載される10−(1,2−プロパジエニル)− ステロイド, 欧州特許出願,公開番号 Nr.100 566に記載される19−チオ−アンドロスタン 誘導体,“Endocrinology”1977,Vol.100,No.6,1684頁及び米国特許No.4,23 5,893に記載される4−アンドロステン−4−オール−3,17−ジオン及びそ のエステル, ドイツ公開公報 35 39 244 に記載される1−メチル−15α−アルキル−アン ドロスタ−1,4−ジエン−3,17−ジオン,ドイツ公開公報 36 44 358 に 記載される10β−アルキニル−4,9(11)−エストラジエン誘導体、及び 欧州特許出願 0 250 262 に記載される1,2β−メチレン−6−メチレン− 4−アンドロステン−3,17−ジオンがある。 非ステロイド系アロマターゼ阻害剤の例として 〔4−(5,6,7,8−テトラヒドロ−イミダゾ〔1,5α〕−ピリジン−5 −イル)ベンゾニトリル−モノ−ヒドロクロリド〕(Cancer Res.,48,834-838 頁,1988)及び 欧州特許EP-A-0 411 735 に記載されるシクロアルキレンアゾ ールが述べられる。終わりに挙げた化合物類を代表する最も著名な物質は、すで に述べたペントロゾールである。そのほか、この発明の範囲において、ドイツ特 許 DE-A 42 13 005 で明らかにアロマターゼ阻害剤として述べられている化合物 を使用することができる。 ここに列挙した化合物は限定されるものではなく,先に挙げた刊 行物に記載される他の抗エストロゲン、並びに、ここには挙げていない刊行物に 記載される抗エストロゲンも適性を有する。 これらの抗エストロゲンは、本発明により男性の生殖能を抑圧するために種々 の治療スキームに基づいて使用することができる。 1. 間欠療法 4〜12月間にわたり、1日〜1週に1回の割合で経口投与を行う。その後 の3〜5月間は処置を行わず、引き続いて新たに前と同じ療法を行う。 2. 連続療法 1日に1回の経口投与、又は 2日から最高7日の規則正しい間隔をおいて経口投与、又は 規則正しい間隔をおいて徐放製剤を投与する(例えば、1月に1回、4半期 に1回)。 男性の生殖能を調節する医薬を製造するための抗エストロゲンは、1日用量が タモキシフェンの経口投与で 0.1−100 mg、又は他の抗エストロゲンでは効果が 等価な量が使用される。発明の医薬を製造するためにデポー製剤を使用する場合 には、抗エストロゲンの1日当たりの放出量が、タモキシフェンで 0.1〜100 mg 、又は他の抗エストロゲンでは効果が等価な量に相当するようにデポー製剤が選 ばれる。 男性の生殖能を抑圧する所定の量のタモキシフェンに相当する効果を示す他の 抗エストロゲンの等価量は、例えば、エストロゲン刺激の後で子宮成長抑制試験 を行って定めることができる。 この発明が目的とする抗エストロゲン製剤は、経口投与の用量単位を製造する 場合において、すでに知られているタモキシフェンの利用と完全に類似して行わ れる(Eur.J.Can-cer Clin.Oncol,1985,21,985 und J.S.Patterson,“10 Ye ars of Tamoxifen in Breas t Cancer”in Hormonal Manipulation of Cancer; Peptides,Growth Factors a nd New(Anti)steroidal Agents,Raven Press,New York(1987))。 抗エストロゲンを徐放製薬として利用するためには、これを、微細懸濁物とし て、油状溶液として、又は活性物質を含む担体の形(経皮吸収システム)で調整 する。 次の実施例は、発明をより詳しく説明するために使用される。実施例1 20.0 mg タモキシフェン(部分的にアゴニストの作用をもつ 抗エストロゲン) 140.0 mg ラクトース 55.0 mg トウモロコシデンプン 2.5 mg ポリ−N−ビニルピロリドン25 2.0 mg エーロジル 0.5 mg ステアリン酸マグネシウム 220.0 mg 錠剤用の全重量物質を通常の方法で加圧して錠剤を 製造する。必要な場合には、発明の活性物質を、そ のつど上述の添加剤の半量と共に分離して2層式錠 剤に加圧することもできる。実施例2 5.0 mg 7α−〔9−(4,4,5,5,5−ペンタフルオ ロペンチルスルフィニル)ノニル〕エストラ−1, 3,5(10)−トリエン−3,17β−ジオール (純粋な抗エストロゲン) 150.0 mg ラクトース 60.0 mg トウモロコシデンプン 2.5 mg ポリ−N−ビニルピロリドン25 2.0 mg エーロジル 0.5 mg ステアリン酸マグネシウム 220.0 mg 錠剤用の全重量物質を通常の方法で加圧して錠剤を 製造する。必要な場合には、発明の活性物質を、そ のつど上述の添加剤の半量と共に分離して2層式錠 剤に加圧することもできる。実施例3 0.2 mg 5−〔シクロペンチリデン−(1−イミダゾリル) −メチル〕−チオフェン−2−カルボニトリル (アロマターゼ阻害剤−ペントロゾール) 160.0 mg ラクトース 54.8 mg トウモロコシデンプン 2.5 mg ポリ−N−ビニルピロリドン25 2.0 mg エーロジル 0.5 mg ステアリン酸マグネシウム 220.0 mg 錠剤用の全重量物質を通常の方法で加圧して錠剤を 製造する。必要な場合には、発明の活性物質を、そ のつど上述の添加剤の半量と共に分離して2層式錠 剤に加圧することもできる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 男性の生殖能を調節する医薬を製造するための抗エストロゲンの使用。 2. 請求項1記載のエストロゲン受容体アンタゴニストの使用。 3. 請求項1記載のアロマターゼ阻害剤の使用。 4. 請求項2記載のタモキシフェン(Tamoxifen)の使用。 5. 請求項2記載の7α−〔9−(4,4,5,5,5−ペンタフルオロペン チルスルフィニル)ノニル〕エストラ−1,3,5(10)−トリエン−3,1 7β−ジオールの使用。 6. 請求項3記載のアタメスタン(Atamestan)の使用。 7. 請求項3記載のペントロゾール(Pentrozol)の使用。
JP8527294A 1995-03-16 1996-03-15 男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用 Withdrawn JPH11501648A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19510862.0 1995-03-16
DE19510862A DE19510862A1 (de) 1995-03-16 1995-03-16 Verwendung von Antiestrogenen zur männlichen Fertilitätskontrolle
PCT/EP1996/001191 WO1996028154A2 (de) 1995-03-16 1996-03-15 Verwendung von antiestrogenen zur männlichen fertilitätskontrolle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11501648A true JPH11501648A (ja) 1999-02-09

Family

ID=7757669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8527294A Withdrawn JPH11501648A (ja) 1995-03-16 1996-03-15 男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用

Country Status (21)

Country Link
US (1) US20010056086A1 (ja)
EP (1) EP0814803B1 (ja)
JP (1) JPH11501648A (ja)
KR (1) KR19980703057A (ja)
CN (1) CN1151792C (ja)
AT (1) ATE342055T1 (ja)
CA (1) CA2215373A1 (ja)
CZ (1) CZ293771B6 (ja)
DE (2) DE19510862A1 (ja)
DK (1) DK0814803T3 (ja)
ES (1) ES2275273T3 (ja)
HU (1) HUP9900313A3 (ja)
IL (1) IL117515A (ja)
NO (1) NO974256L (ja)
NZ (1) NZ303672A (ja)
PL (1) PL186085B1 (ja)
PT (1) PT814803E (ja)
SK (1) SK284442B6 (ja)
TW (1) TW503106B (ja)
WO (1) WO1996028154A2 (ja)
ZA (1) ZA962176B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4344462C2 (de) 1993-12-22 1996-02-01 Schering Ag Zusammensetzung für die Empfängnisverhütung
DE10159217A1 (de) 2001-11-27 2003-06-05 Schering Ag 17alpha-Alkyl-17ß-oxy-estratriene und Zwischenprodukte zu deren Herstellung, Verwendung der 17alpha-Alkyl-17ß-oxy-estratriene zur Herstellung von Arzneimitteln sowie pharmazeutische Präparate
EP2258375A1 (de) 2009-06-04 2010-12-08 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft 17B-alkyl-17alpha-oxy-estratriene

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3213328A1 (de) * 1982-04-06 1983-10-06 Schering Ag 3,4,17-trioxygenierte 4,9(11)-androstadiene
GB8813353D0 (en) * 1988-06-06 1988-07-13 Ici Plc Therapeutic product
US5395842A (en) * 1988-10-31 1995-03-07 Endorecherche Inc. Anti-estrogenic compounds and compositions
US5166201A (en) * 1990-11-30 1992-11-24 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 2β,19-ethylene bridged steroids as aromatase inhibitors
FR2685332A1 (fr) * 1991-12-20 1993-06-25 Roussel Uclaf Nouveaux 19-nor sterouides ayant en position 11beta une chaine thiocarbonee, leur procede de preparation et les intermediaires et leur application a titre de medicaments.

Also Published As

Publication number Publication date
DE19510862A1 (de) 1996-09-19
IL117515A0 (en) 1996-07-23
WO1996028154A3 (de) 1997-05-01
IL117515A (en) 2003-07-31
AU713467B2 (en) 1999-12-02
EP0814803B1 (de) 2006-10-11
MX9707008A (es) 1997-11-29
ATE342055T1 (de) 2006-11-15
ES2275273T3 (es) 2007-06-01
PL186085B1 (pl) 2003-10-31
KR19980703057A (ko) 1998-09-05
CZ285297A3 (en) 1997-12-17
PL322253A1 (en) 1998-01-19
CN1151792C (zh) 2004-06-02
TW503106B (en) 2002-09-21
CA2215373A1 (en) 1996-09-19
DK0814803T3 (da) 2007-02-19
NZ303672A (en) 2000-07-28
NO974256D0 (no) 1997-09-15
HUP9900313A3 (en) 1999-11-29
ZA962176B (en) 1996-07-29
WO1996028154A2 (de) 1996-09-19
AU5004696A (en) 1996-10-02
US20010056086A1 (en) 2001-12-27
CZ293771B6 (cs) 2004-07-14
DE59611391D1 (de) 2006-11-23
SK123897A3 (en) 1998-02-04
HUP9900313A1 (hu) 1999-06-28
EP0814803A2 (de) 1998-01-07
PT814803E (pt) 2007-02-28
SK284442B6 (sk) 2005-04-01
NO974256L (no) 1997-11-14
CN1178463A (zh) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100385663B1 (ko) 여성피임용으로함께사용될수있는프로게스테론길항작용및항에스트로겐작용이있는화합물
US20070027122A1 (en) Medical uses of a selective estrogen receptor modulator in combination with sex steroid precursors
HU214598B (hu) Eljárás fogamzásgátló és hormonterápiához alkalmazható, ösztrogént és progesztint tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
CZ285690B6 (cs) Kombinace antagonistů progesteronu a antiestrogenu s parciálním antagonistickým účinkem pro hormonovou substituční terapii pro ženy v perimenopausálním a postmenopausálním období
WO2000024384A1 (en) Combined pharmaceutical estrogen-androgen-progestin
US20110009373A1 (en) Composition comprising a combination of an aromatase inhibitor, a progestin and an oestrogen and its use for the treatment of endometriosis
Castelo-Branco et al. Gonadotropin-releasing hormone analog plus an oral contraceptive containing desogestrel in women with severe hirsutism: effects on hair, bone, and hormone profile after 1-year use
JP2000506844A (ja) 男性の相対及び絶対的アンドロゲン欠乏症を治療する医薬の製造に用いるデヒドロエピアンドロステロン及びアロマターゼ阻害剤の複合、並びにこの複合の使用
JPH11501648A (ja) 男性の生殖能を調節するための抗エストロゲンの使用
KR100729311B1 (ko) 호르몬 대체 요법(hrt)용 조성물의 성분으로서의메조프로게스틴 (프로게스테론 수용체 조절물질)
Sobel Progestins in preventive hormone therapy: including pharmacology of the new progestins, desogestrel, norgestimate, and gestodene: are there advantages?
von Eickstedt et al. Sex hormones and related compounds including hormonal contraceptives
MXPA97007008A (en) Use of anti-estrogens for natural control in homb

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070126