JPH1150059A - 生ごみの炭化処理装置 - Google Patents

生ごみの炭化処理装置

Info

Publication number
JPH1150059A
JPH1150059A JP9222044A JP22204497A JPH1150059A JP H1150059 A JPH1150059 A JP H1150059A JP 9222044 A JP9222044 A JP 9222044A JP 22204497 A JP22204497 A JP 22204497A JP H1150059 A JPH1150059 A JP H1150059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incinerator
garbage
heating jacket
organic gas
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9222044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029250B2 (ja
Inventor
Masaru Kimura
勝 木村
Takashi Kimura
孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKYO REINETSU KK
Otsuka Corp
Original Assignee
SANKYO REINETSU KK
Otsuka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKYO REINETSU KK, Otsuka Corp filed Critical SANKYO REINETSU KK
Priority to JP9222044A priority Critical patent/JP3029250B2/ja
Publication of JPH1150059A publication Critical patent/JPH1150059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029250B2 publication Critical patent/JP3029250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】生ごみの炭化室1と、炭化室1で発生する
有機ガスを高温燃焼する焼却炉7を設けると共に、炭化
室1の外周面に沿って加熱ジャケット6を設け、焼却炉
7で発生する焼却排ガスを加熱ジャケット6内を通して
排気することにより炭化室1内の生ごみの炭化処理を行
うようにした生ごみの炭化処理装置。 【効果】生ごみの炭化室1より排出される有機ガスが焼
却炉7内で800 ℃以上の高温で燃焼分解されるため、ダ
イオキシン等の有害ガスの発生が抑制され、無煙、無臭
化して大気に放出することができ、また焼却炉7から焼
却排ガスを加熱ジャケット内を通過させることにより炭
化室1内を加熱するため、炭化室の加熱用バーナーを必
要とせず、しかも生ごみから発生する有機ガスを燃料と
するため、省エネルギー構造とすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、焼却炉の廃熱を利用
して生ごみの炭化処理を行う装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生ごみを炭化処理するに際して多量の臭
気ガスを排気して周囲の環境を害するところから、従来
の生ごみ炭化処理装置としては、加熱バーナーを備えた
炭化処理装置の他に、炭化処理装置より排出される有機
ガスの処理装置を備えている。
【0003】この有機ガスの処理装置としては、白金触
媒により排出される有機ガス中の臭気成分を除去するタ
イプのものと、燃焼バーナーにより排出される有機ガス
を燃焼分解して処理するタイプのものに大別される。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】このうち、白金触媒
により臭気成分を除去する処理装置は、白金触媒層が高
温雰囲気で活性が失われるため、その処理温度は500 ℃
以下に抑えられているが、処理装置内を500 ℃以下に抑
えると、ダイオキシン等の有害ガスが発生し易くなるな
どの問題が生ずる。
【0005】また、この装置では処理ガスを白金触媒層
を通過させるため、必ず目詰りが生じ、その保守管理に
多大な労力を要するという難点がある。
【0006】一方、燃焼バーナーで有機ガスを燃焼分解
する処理装置は、高温処理するため、ダイオキシン等の
有害ガスの発生は抑えられるが、炭化処理装置の他に、
処理装置にもバーナーを設けてあるため、大量のエネル
ギーを消費する等の問題点がある。
【0007】また、この装置においてもバーナーの取り
付け、その保守管理に多大な労力を要するという難点が
ある。
【0008】そこで、この発明の目的はダイオキシン等
の有害ガスの発生が抑えられるような生ごみの炭化処理
装置を開発することにある。
【0009】この発明の他の目的は、大量のエネルギー
を消費せずに効率的に炭化処理できる生ごみの炭化処理
装置を開発することにある。
【0010】
【問題点を解決するための手段】以上の問題点を解決す
るため、この発明では生ごみの炭化室と、該炭化室で発
生する有機ガスを高温燃焼する焼却炉を設けると共に、
上記炭化室の外周面に沿って加熱ジャケットを設け、上
記焼却炉で発生する焼却排ガスを加熱ジャケット内を通
して排気することにより炭化室内の生ごみの炭化処理を
行うようにした生ごみの炭化処理装置を提案するもので
ある。
【0011】
【作用】即ち、この発明では炭化室で発生する有機ガス
を焼却炉に送り込んで800 ℃以上の高温で燃焼させるた
め、ダイオキシン等の有害ガスの発生を抑えることがで
きる。
【0012】更に、炭化室で発生する有機ガスを800 ℃
以上の高温で燃焼することにより臭気成分が分解される
ので、有機ガスを焼却炉内に送り込むことにより脱臭効
果を図ることができる。
【0013】また、この発明では焼却炉で発生する焼却
排ガスを炭化室の外周面に設けた加熱ジャケット内を通
過させて室内の生ごみを炭化処理するため、炭化処理の
ために特別に加熱バーナーを設ける必要がなく、且つ生
ごみから発生した有機ガスを燃料とするため、少ないエ
ネルギーの消費量で生ごみの炭化処理を行うことができ
る。
【0014】なお、焼却炉内に送入された有機ガスを燃
焼バーナーで直接燃焼させるようにすれば、有機ガスは
完全燃焼され、したがって煙、ダストの発生がなく、装
置内での目詰りを防止することができる。
【0015】
【実施例】以下、図示の実施例に基づいてこの発明を詳
細に説明すると、1は生ごみの炭化室で、炭化室1内に
は撹拌装置2が設けられ、その上端部には生ごみの投入
口3と室内で発生する有機ガス排出口4が設けられ、ま
た下端部には炭化物排出口5が設けられ、更に炭化室1
の外周面に沿って加熱ジャケット6が設けられる。
【0016】7は炭化室1で発生する有機ガスを高温燃
焼する円筒形の焼却炉で、焼却炉7の上部には有機ガス
送入口8が設けられ、またその開口部を焼却炉7の内周
面に向けて燃焼バーナー9が設けられ、更に焼却炉7の
上端部及び中央部には燃焼空気送入口10が設けられ、ま
た下部には焼却排ガスの排出口11が設けられる。
【0017】なお、燃焼バーナー9は点火バーナー9a、
低カロリーの有機ガスを点火昇温する助燃バーナー9b等
から構成され、また燃焼バーナー9への燃料ガスの供給
ラインには制御弁12が設けられ、更に燃焼バーナー9及
び焼却炉7に燃焼空気を供給するための燃焼ファン13が
設けられる。
【0018】燃焼ファン13からは燃焼空気ダンパー14を
介して燃焼バーナー9に調節された燃焼空気量を送り込
むようにしている。
【0019】また燃焼ファン13からは二次燃焼空気ダン
パー15を介して燃焼空気送入口10に調節された有機ガス
燃焼空気量を送り込むようにしている。
【0020】更に、焼却炉7には助燃バーナー9bの安全
管理のために燃焼検出器16が設けられ、炉内温度検出の
ための焼却温度センサー17が設けられ、焼却温度センサ
ー17により制御弁12を制御するように構成する。
【0021】一方、加熱ジャケット6の入口と焼却炉7
の排出口11の間に設けられた焼却排ガスの送り管18には
希釈空気ダンパー19を介設し、加熱ジャケット6の出口
には加熱ガス温度センサー20を設け、加熱ガス温度セン
サー20によりダンパー19の制御モーター21を制御するよ
うに構成する。
【0022】更に、22は装置全体の内圧を負圧に保つた
めの排風機で、排風機22には排気筒23が設けられ、排風
機22と加温ジャケット6の間には排ガスダクト24が設け
られ、排ガスダクト24には希釈ダンパー25を介設した。
【0023】以上の構成において、炭化室1においては
投入口3より投入された生ごみは低酸素雰囲気で撹拌装
置2の撹拌により均等に加熱されて炭化され、炭化終了
後は撹拌装置2を逆転させることにより排出口5より排
出される。
【0024】炭化処理過程では水蒸気、炭化水素、各種
臭気成分等の有機ガスが発生するが、これらの有機ガス
は有機ガス送り管26を通って焼却炉7内に送入される。
【0025】焼却炉7では、燃焼バーナー9のバーナー
炎を内壁面に沿って噴出し、更に適当量の燃焼空気を燃
焼空気送入口10より送り込み、有機ガスを800 ℃以上、
好ましくは850 ℃程度の高温で酸化分解を行う。
【0026】したがって、この発明では炉内で有機ガス
を800 ℃以上、好ましくは850 ℃程度の高温で酸化分解
するため、ダイオキシン等の有害ガスが発生せず、無
煙、無臭化されて大気に放出することができる。
【0027】なお、炉内の温度は焼却温度センサー17で
検出し、800 ℃以上に保つように燃料ガスの供給ライン
に設けられた制御弁12の開閉度を調節する。
【0028】また、この実施例では焼却炉内に送入され
た有機ガスを燃焼バーナーで直接燃焼させるため、有機
ガスは完全燃焼される。
【0029】更に、この実施例ではバーナー炎を焼却炉
7の内壁面に沿って噴出させているため、焼却排ガスは
焼却炉7の内壁面に沿って旋回して流下させられ、その
間に有機ガスは完全燃焼される。
【0030】したがって、煙、ダストの発生がなく、し
たがって装置内での目詰りを防止することができる。
【0031】一方、有機ガスを高温燃焼させた発生した
焼却排ガスは送り管18を通って加熱ジャケット6内に送
り込まれ、加熱ジャケット6内を通過する間に炭化室1
内を間接加熱する。
【0032】なお、炭化室1内の最適加熱温度は350 〜
400 ℃であり、このための加熱ジャケット6内を通過す
る焼却排ガスの最適温度は500 ℃程度であり、これに対
して焼却炉7から排出される焼却排ガスの温度は850 ℃
と高過ぎる。
【0033】このため、この実施例では温度センサー20
で加熱ジャケット6の出口温度を測定し、これに基づい
てモーター21を制御し、ダンパー19より外気を送り管18
内に送り込み、加熱ジャケット6内の焼却排ガスの温度
を所定の温度に下げるようにしてある。
【0034】加熱ジャケット6の排ガスはダクト24を通
り、希釈ダンパー25から送り込まれる外気により温度を
200 ℃程度まで低下して排風機22に送入され、排気筒23
を通って排気される。
【0035】
【発明の効果】以上要するに、この発明によれば生ごみ
の炭化室より排出される有機ガスが焼却炉内で800 ℃以
上の高温で燃焼分解されるため、ダイオキシン等の有害
ガスの発生が抑制され、無煙、無臭化して大気に放出す
ることができる。
【0036】また、この発明では焼却炉から焼却排ガス
を加熱ジャケット内を通過させることにより炭化室内を
加熱するため、炭化室の加熱用バーナーを必要とせず、
しかも生ごみから発生した有機ガスを燃料とするため、
省エネルギー構造とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例を示す生ごみ炭化装置の
概略図
【符号の説明】
1は生ごみの炭化室 2は撹拌装置 3は生ごみの投入口 4は有機ガス排出口 5は炭化物排出口 6は加熱ジャケット 7は焼却炉 8は有機ガス送入口 9は燃焼バーナー 9aは点火バーナー 9bは助燃バーナー 10は燃焼空気送入口 11は焼却排ガスの排出口 12は制御弁 13は燃焼ファン 14は燃焼空気ダンパー 15は二次燃焼空気ダンパー 16は燃焼検出器 17は焼却温度センサー 18は焼却排ガスの送り管 19は希釈空気ダンパー 20は加熱ガス温度センサー 21は制御モーター 22は排風機 23は排気筒 24は排ガスダクト 25は希釈ダンパー 26は有機ガス送り管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみの炭化室と、該炭化室で発生する
    有機ガスを高温燃焼する焼却炉を設けると共に、上記炭
    化室の外周面に沿って加熱ジャケットを設け、上記焼却
    炉で発生する焼却排ガスを加熱ジャケット内を通して排
    気することにより炭化室内の生ごみの炭化処理を行うよ
    うにしたことを特徴とする生ごみの炭化処理装置。
  2. 【請求項2】 焼却炉内に送入された有機ガスを燃焼バ
    ーナーで直接燃焼させる請求項1記載の生ごみの炭化処
    理装置。
  3. 【請求項3】 加熱ジャケットの入口部には内部を通過
    する焼却排ガスの温度を下げるための希釈空気ダンパー
    を設け、且つ加熱ジャケットの出口部に温度センサーを
    設け、該温度センサーの測定結果に基づいて希釈空気ダ
    ンパーの送気量を調整して加熱ジャケット内部を所定温
    度に制御するようにした請求項1項記載の生ごみの炭化
    処理装置。
JP9222044A 1997-08-05 1997-08-05 生ごみの炭化処理装置 Expired - Fee Related JP3029250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222044A JP3029250B2 (ja) 1997-08-05 1997-08-05 生ごみの炭化処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9222044A JP3029250B2 (ja) 1997-08-05 1997-08-05 生ごみの炭化処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1150059A true JPH1150059A (ja) 1999-02-23
JP3029250B2 JP3029250B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=16776222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9222044A Expired - Fee Related JP3029250B2 (ja) 1997-08-05 1997-08-05 生ごみの炭化処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029250B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079228A (ja) * 2000-06-21 2002-03-19 Eighteen Partners:Kk ゴミ処理システム及びゴミ炭化処理方法
JP2002363569A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Key Tranding Co Ltd 炭化装置
CN110699126A (zh) * 2019-11-05 2020-01-17 西安热工研究院有限公司 一种城市生活垃圾双床热解气化装置和热解气化方法
CN113217916A (zh) * 2021-05-08 2021-08-06 南开大学 一种集成一体化有机垃圾热解气化燃烧反应装置及应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002079228A (ja) * 2000-06-21 2002-03-19 Eighteen Partners:Kk ゴミ処理システム及びゴミ炭化処理方法
JP2002363569A (ja) * 2001-06-07 2002-12-18 Key Tranding Co Ltd 炭化装置
CN110699126A (zh) * 2019-11-05 2020-01-17 西安热工研究院有限公司 一种城市生活垃圾双床热解气化装置和热解气化方法
CN113217916A (zh) * 2021-05-08 2021-08-06 南开大学 一种集成一体化有机垃圾热解气化燃烧反应装置及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029250B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937411A (en) Combination microwave and combustion apparatus for incinerating refuse
JP3029250B2 (ja) 生ごみの炭化処理装置
JPH0262775B2 (ja)
JP2007163078A (ja) 廃棄物処理方法及び装置
JP3152581B2 (ja) 乾留ガス化焼却処理装置
CN102121702A (zh) 火化烟气净化燃烧装置
JPH08157832A (ja) 竹材等の処理方法
JP2000283427A (ja) 反応型ごみ焼却炉及びそれを用いたごみ焼却方法
JP2015036606A (ja) 使用済み紙おむつの処理装置及び処理方法
JP2004277551A (ja) 熱分解ガス配管
JP3479628B2 (ja) 炭化装置
JP4825182B2 (ja) 汚染土無害化システム
JP3728394B2 (ja) 可燃性用尽ガスの焼却処理装置
CN214581110U (zh) 一种环保型生活垃圾焚烧装置
KR20050038309A (ko) 폐기물 탄화처리 장치
KR200339904Y1 (ko) 폐기물 탄화처리 장치
JP2013104258A (ja) アスファルト舗装廃材再生装置
JP2002071111A (ja) 火葬炉および火葬炉の燃焼方法
JP2018091574A (ja) 焼却装置
JPH0547942Y2 (ja)
JP2000111022A (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類の除去方法
JP2002265951A (ja) 炭化処理装置
JP2011012185A (ja) 高電導炭製造装置及び高電導炭の製造方法
JP3069972U (ja) 焼却炉装置
JPH1068515A (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類除去装置及び除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees