JPH11500169A - 化学バインダー - Google Patents

化学バインダー

Info

Publication number
JPH11500169A
JPH11500169A JP8525259A JP52525996A JPH11500169A JP H11500169 A JPH11500169 A JP H11500169A JP 8525259 A JP8525259 A JP 8525259A JP 52525996 A JP52525996 A JP 52525996A JP H11500169 A JPH11500169 A JP H11500169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
isocyanate
binder
mixture
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8525259A
Other languages
English (en)
Inventor
サティシュ エス. ジャベリ
Original Assignee
マンキューソ ケミカルズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンキューソ ケミカルズ リミテッド filed Critical マンキューソ ケミカルズ リミテッド
Publication of JPH11500169A publication Critical patent/JPH11500169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/2273Polyurethanes; Polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3221Polyhydroxy compounds hydroxylated esters of carboxylic acids other than higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4213Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from terephthalic acid and dialcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 化学バインダは、エステル系ポリオール、イソシアネートおよびこのエステル系ポリオールとイソシアネート間の反応に寄与する触媒とを包含する。好ましくは、この化学バインダーは、粒状凝集体と化学物質を包含する成形用混合物に使用される。例えばこの成形混合物は、使い捨ての鋳物用型または中子であって良い。なおそれ自体で独立している鋳型製造プロセスおよび金属鋳造プロセスについても記載する。

Description

【発明の詳細な説明】 化学バインダー 技術分野 本発明は化学バインダー(chemical binder)に関する。更に詳細に言えば、 本発明は、鋳造物、研磨剤、耐火物および建設材料諸産業の、一分野に限らぬ使 用に供する化学バインダーに関する。 背景技術 鋳造工業にあって、金属部品製造プロセスの一つは、砂型/中子内での金属鋳 造である。砂型鋳造にあって、使い捨て鋳造型(foundry shape)(通常、鋳型 および中子として特徴づけられる)は、砂と有機または無機バインダーの混合物 の鋳物用配合物(foundry mix)を造形および硬化することにより製作される。 このバインダーは鋳型及び中子の強度を高めるために使用される。本明細書を通 じて用いる“型(mould)”の意味は広義に見て、通常鋳造用型(foundry mould )、鋳物用中子(foundry core)等の成形品の全てを含むものと解すべきである 。 型および中子の砂型鋳物に用いるプロセスの一つに“非焼き付け”プロセス( “no-bake”process)として知られるものがある。このプロセスでは先ず(i) 鋳物凝集体(foundry aggre-gate)、(ii)バインダーおよび(iii)液状硬化 触媒から成る混合物つまり鋳物配合物を先ず調製する。この混合物を圧縮して硬 化型または中子を製作する。この非焼き付けプロセスで大切なことは、硬化の始 まる前に造形するだけの十分な製作時間をかけて鋳物配合物を形成させることで ある。この製作に要する時間は通常混合が始まり、この混合物が型または中子を 満たすに有効な形状を保ち得ない間の時間を指している。 この非焼き付けプロセスで通常用いるバインダーとしては、ポリウレタン成形 用バインダーを液状第三アミン触媒を使って硬化させた、ポリウレタンバインダ ーが挙げられる。この非焼き付けプロセスで使われる、この種のポリウレタン成 形用バインダーは、通常約1400℃を越す温度で鋳造される鉄、鋼を含めた多 種の金属鋳造用に十分効果を発揮することが証明されている。この公知のポリウ レタン成形バインダーはまた、700℃以下の融点を持つアルミニウム等の軽量 金属の鋳造にも効果を挙げている。 型および中子製作用の砂型鋳物に使われる別プロセスとして、“冷ボックス( cold box)”プロセスが挙げられる。このプロセスに伴う化学的知見は、一般に 非焼き付け方式のそれと似通っている。その主なる違いは、冷ボツクス方式では 、鋳物凝集体とバインダーとを当初から混合、成形させることにある。この後ガ ス状触媒は成形混合物中に拡散させ、実質的には熱を加えない状態で成形混合物 を素早く硬化させる。好ましいガス状触媒としてはトリエチルアミンとトリメチ ルアミン等の第三アミンが挙げられる。 非焼き付けまたは冷ボツクスの何れのプロセスが使用されるかどうかに関係な く、従来のポリウレタン成形用バインダーは、フェノール樹脂成分とポリイソシ アナート成分とから成り、これらの成分は圧縮と硬化に先立ち砂と混合させるの が通例である。フェノール樹脂成分は、一般に約5〜12重量%の遊離フェノー ル、遊離ホルムアルデヒドおよび有機溶剤とを含み、これらの成分は不快な臭気 を発することがあり、場合によっては環境面および/または毒性の面でトラブル を生じることさえある。 従って鋳物配合物で用いる化学バインダーは、出来れば上記欠陥を示さぬもの が望ましいとされる筈である。理想的にはこの化学バインダーは、フェノール, ホルムアルデヒドおよび有機溶剤の内一つ以上を含まぬものが望まれる。化学バ インダーが非焼き付けプロセスまたは冷ボツクス方式に容易に適用されるなら好 都合なことは勿論である。 発明の開示内容 本発明の目的の一つは、少なくとも上記先行技術の欠陥の一つを未然に防止す るかまたは軽減する、新規な化学バインダーを提供することにある。 本発明の別目的は、新規な成形用混合物を提供することにある。 更に本発明の別目的は、自立タイプの型の製作方法を提供することにある。 さらにまた本発明の他の目的は、注型金属の新規プロセスの提供することにあ る。 従って一態様によれば、本発明は、エステル系のポリオール;イソシアナート ;およびこのエステル系ポリオールとイソシアナート間の反応を触媒する能力の ある触媒とを備える化学バインダーを提供することにある。 別態様によれば、本発明は、粒状凝集体;およびエステル系ポリオール、イソ シアナートの他,このエステル系ポリオールとイソシアナート間の反応を触媒す る能力のある触媒を備える化学バインダーとを含む成形用混合物を提供すること にある。 更に別態様によれば本発明により、以下の各ステツプ、即ち、 粒状凝集体(particulate aggregate)および化学バインダー構成の成形配合 物を調製する段階と(但しこの化学バインダーはエステル系ポリオール,イソシ アナートおよびエステル系ポリオールとイソシアナート間反応を触媒する能力の ある触媒構成とする) 成形配合物を構成して型を得る段階と この型を硬化させ自立タイプの型を得る段階とから成る、自立構成型の製作方 法が提供される。 さらに別態様によれば、本発明により 粒状凝集体、エステル系ポリオールおよびイソシアナート構成の成形配合物を 得る段階と 成形配合物を形成させ型を得る段階と 型を介してエステル系ポリオールとイソシアナート間の反応を調節出来る触媒 を拡散させる段階と 型を硬化させて自立タイプの型を得る段階とから成る、自立構成の型製作方法 が提供される。 更に別態様によれば、本発明により、 粒状凝集体を提供する段階と エステル系ポリオール,イソシアナートおよびエステル系ポリオールとイソシ アナート間反応をコントロール出来る触媒構成の化学バインダーを提供する段階 と 粒状凝集体と化学バインダーとを混合して成形配合物を得る段階と 成形配合物を造形して型を得る段階と 型を硬化させ自立タイプの型を得る段階と 液状金属を型に注入する段階と 液状金属を使って型の形状を見込む段階と 液状金属を冷却して造形金属部品を得る段階とから成る、金属の鋳造方法が提 供される。 更に別態様によれば、本発明により 粒状凝集体、エステル系ポリオールおよびイソシアナート構成の成形配合物を 得る段階と 成形配合物を造形して型を得る段階と 型全体に、エステル系ポリオールとイソシアナート間の反応を調節出来る触媒 を拡散させる段階と 液状金属を型内に注入する段階と 液状金属を使って型の形状を保証する段階と 液状金属を冷却して造形金属部品を得る段階とから成る、金属の鋳造方法が提 供される。 発明の最適実施例 従って本発明の一態様は、エステル系ポリオール;イソシアナート;このエス テル系ポリオールとイソシアナート間にの反応を触媒する能力がある触媒とを包 含する化学バインダーの提供に関するものである。好ましくは、成分は使用に供 するまで別途保管する。このため、本化学バインダーを例えば型製作に使用する 場合、化学バインダーの成分は、適当な凝集体(aggregate)と混合し、型内で 造形し硬化させるが、この方式は、前記の非焼付けプロセスである。その代わり に、ポリオール、イソシアナートおよび凝集体を混合して型を造形する間に、触 媒を温存しておくことができる。その後、触媒は、成形された型を通して拡散さ れ、その硬化を行わせる。この操作が前述の冷ボツクスプロセスに当たる。 この明細書で使用する“エステル系ポリオール(ester-based polyol)”の用 語は広義の意味に解釈して、ヒドロキシル含有化合物とジカルボン酸化合物間の 縮合反応で製造されるポリオールを含むものと解する。従って、このポリオール は、当技術間では“ポリエステル”または“ポリエステル樹脂”として知られて いる。この種ポリオールは、多年、ポリウレタンフオームの製造に当たって名が 知られると共に利用されてきた。出願人は、エステル系ポリオールの特定部分が 鋳型または鋳造用中子の製作に予想外の利用途を有することを発見した。好まし くは、本発明に使用するエステル系ポリオールは、実質的に一つ以上のフェノー ル系ポリオール、フェノール,ホルムアルデヒドおよびC3−C20のエステルと C1−C20のアルコール等の,有機溶剤が全く含まれぬものが望ましい。なお、 本発明で使用するエステル系ポリオールは当然油分が含まれるべきで無い。当技 術間で知られているように、油変成ポリエステル樹脂(oil-modifided polyes-t er resins)は、“アルキツド樹脂”として知られている。しかし当業者の認め る所によれば、バインダーの性能に影響すること無く、また発明の趣旨を逸脱す ること無く、これらの微量成分(例えば合計で約10重量%以下)がこのエステ ル系ポリオール中に含まれることがある。 この結果本発明の使用に適ったエステル系ポリオールの非限定例としては、以 下の物質が含まれる。 1.ポリ(アジピン酸エチレン) 2.低分枝状ポリ(アジピン酸ジエチレングリコール) 3.一つ以上の脂肪族ジオールで製造されるアジピン酸塩 4.水素化AGS酸(アジピン酸、グルタル酸、琥珀酸)から派生する混合ポリ アジピン酸塩 5.芳香族ポリエステルポリオール(少なくとも一部基質スクラツプテレフタル 酸ポリエチレンおよび/またはテレフタル酸ジメチルプロセス廃棄物含有のポリ オールを含む) 6.ポリカプロラクトン ジオール 7.ポリカーボネート ジオール 8.含ハロゲンポリエステルポリオール(ハロゲン化ジオールおよび二酸から生 成のポリオールを含む) 9.無水フタール酸系ポリオール 10.イソフタール酸系ポリオール 11.テレフタル酸系ポリオール 12.上記の二種以上の混合物 本発明で使用する好ましいエステル系ポリオールは、以下に示す性質の一つ以 上,更に好ましくはその全てを含んでいる。即ち (i)約200以上、更に好ましくは約200〜約600、最も好ましい場合は 約300〜約600のヒドロキシル価(hydroxyl number)、 (ii)約100〜約120,000cps、更に好ましくは約100〜約300 0cps,最も好ましくは約1000〜約1200cpsの粘度 (iii)約2.0以下の酸価(acid number) (iv)約2.0から約2.5範囲の官能価(functionality) (v)約30から約40の範囲にある芳香価(aromaticity) 特に出願人は、約300から約600の範囲にあるヒドロキシル価を備えたエス テル系のポリオールが、鋳物用型及び中子を得るに驚くほどまた予想外に有用で あることを見出した。 ポリオール中のポリヒドロキシ官能基は、如何なる含ヒドロキシル化合物から も誘導することができる。適合したヒドロキシル含有化合物の限定しない例は、 1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,2−シクロヘキサンジ メタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジ メタノール、ジメチロールプロピオン酸(dimethylol propionic acid)、ジプ ロピレングリコール、ジエチレングリコール、エチレングリコール、1,6−ヘ キサンジオール、ヘキシレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペ ンタンジオール、プロピレングリコール、テトラエチレングリコール、トリエチ レングリコール、トリメチレングリコール、トリメチルペンタンジオール、グリ セリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトー ルおよびこれらの2以上の混合物からなるグループから選択することができる。 好ましくは、この含ヒドロキシル化合物は、2から4の平均官能価数のポリヒ ドロキシル化合物である。この種の好ましいポリヒドロキシル化合物の非限定の 例としては、グリセリン,トリメチロルエタン、トリメチロルプロパン、ペンタ エリトリトルおよびこの混合物が含まれる。 更に好ましくは、エステル系ポリオールは、アルコールの一つとポリエチレン テレフタレート(PET)、無水フタル酸、イソフタル酸、ジメチルテレフタレ ート(DMT)およびこれの混合物構成の族の中から選定した芳香族化合物と反 応させて得た、芳香系ポリエステルポリオール、理想的には油分を含まぬものと する。更に好ましくはアルコールはグリコールとする。最適のエステル系ポリオ ールはジエチレングリコールとポリエチレンテレフタレート(PET)と反応さ せて得た芳香系ポリエステルポリオールとする。ここで予想外の驚くべき事実は 、この特殊なポリオールの組合せ利用の結果、バインダーを用いて鋳物用型また は中子を得る場合、特に望ましい結果が得られたことである。 エステル系ポリオールは水を割らずに使用するか、エステル(例えば二酸エス テル、炭酸プロピレン、ジアセトンアルコールおよびその混合物)、ケトンまた はアルコール(例えばイソプロパノール、メタノールおよびこの混合物)等の一 以上の安定溶剤を用いて薄めて使うことが出来る。安定溶剤は単独または一つ以 上の他の溶剤と混合使用して利用出来る。限定せぬ適合溶剤の例としては、炭酸 プロピレン、トルエン、キシレン、ケロシン、商品名Solvesso−TM10 0,150,200等のもとにEsso Chemical Canadaから 市販されている他の高沸点芳香系溶剤が挙げられる。 化学バインダー使用に当たって好ましいイソシアナートは特に限定されず、そ の選定は当業者の選択に委ねられる。通常使用に好適なイソシアナート化合物は 、次ぎの一般式 Q(NCO)i で表わされ、式中iは2より大きい整数、Qは原子価(valence) iの有機基で あり、このQは炭化水素基(例えばアルキレンまたはアリレン基)で置き換えて も置き換え無くても良い。さらに、Qは次ぎの一般式で表わすことも出来る。 Q1−Z−Q1 ただしQ1はアルキレンまたはアリレン基を表わし、Zは−O−,−O−Q1−, −CO−,−S−,−S−Q1−S−および−SO2−から成る基から選定したも のである。この定義の範囲内に入るイソシアナート化合物としては、ヘキサメチ レンジイソシアナート、1,8−ジイソシアナート−p−メタン、キシリルジイ ソシアナート、(OCNCH2CH2CH2OCH2O)2、1−メチル-2,4−ジ イソシアナートシクロヘキサン、フェニレンジイソシアナート、トリレンジイソ シアナート、クロロフェニレンジイソシアナート、ジフェニルメタン−4,4’ −ジイソシアナート、ナフタレン−1,5−ジイソシアナート、トリフェニルメ タン−4,4’,4”−トリイソシアナートおよびイソプロピルベンゼン−アル フア−4−ジイソシアナートが挙げられる。 別の実施例としては、Qは原子価iのポリウレタン基を表わす。この場合にお いて、Q(NCO)iは、当技術において、プレポリマーと見做す化合物に相当 する。通常、プレポリマーは(上記した)イソシアナート化合物の計算過剰量を 活性含水素化合物、好ましくはポリヒドロキシル−含有の材料物質または下記の ポリオールと反応させ、調製出来る。この実施例では、ポリイソシアナートを例 えばポリオール中のヒドロキシルの割合に対して、約30%から計算過剰量の約 200%の割合で使用しても良い。 別実施例として、本発明のプロセス用適合イソシアナート化合物はイソシアナ ートおよびジイソシアナートの二量体および三量体から、また一般式 〔Q”(NCO)ij で表わされるポリメリツクジシソシアナートから選定して良い。ただし上式中i とjは2より大きな整数、Q”は多官能価の有機基及び/または反応混合物中の 付加成分として、一般式: L(NCO)i で表わされる化合物である(但し式中iは1以上の整数、Lは一官能価または多 官能価の原子若しくは基)。この定義の範疇に属するイソシアナート化合物の例 としては、エチルホスホニツクジイソシアナート、フェニルホスホニツクジイソ シアナート、=Si−NCO基を有する化合物、スルホンアミド(QSO2NC O)から誘導されるイソシアナート化合物、シアン酸およびチオシアン酸が挙げ られる。 ここで引用例としてその内容を記載した、英特許第1,453,258号を参 照されたい。 好適なイソシアナートの限定しない例としては、1,6−ヘキサメチレンジイ ソシアナート、1,4−ブチレンジイソシアナート、フルフリリデンジイソシア ナート、2,4−トルエンジイソシアナート、2,6−トルエンジイソシアナー ト、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、4,4’−ジフェニルメタ ンジイソシアナート、4,4’ジフェニルプロパンジイソシアナート、4,4’ ジフェニル−3,3’−ジメチルメタンジイソシアナート、1,5−ナフタレン ジイソシアナート、1−メチル−2,4−ジイソシアナート−5−クロロベンゼ ン、2,4−ジイソシアナート−s−トリアジン、1−メチル−2,4−ジイソ シアナートシクロヘキサン、p−フェニレンジイソシアナート、m−フェニレン ジイソシアナート、1,4−ナフタレンジイソシアナート、ジアニシジンジイソ シアナート、ビトリレンジイソシアナート、1,4−キシレンジイソシアナート 、1,3−キシレンジイソシアナート、ビス−(4−イソシアナートフェニル) メタン、ビス(3−メチル−4−イソシアナートフェニル)メタン、ポリメチレ ンポリフェニルポリイソシアナートおよびその混合物がある。さらに好ましいイ ソシアナートは、2,4−トルエンジイソシアナート、2,6−トルエンジイソ シアナートおよびその混合物、例えば2,4−トルエンジイソシアナートの約7 5から約85重量%および2,6−トルエンジイソシアナートの約15から約2 5重量%の混合物からなるグループから選択される。別の更に好ましいイソシア ナートは、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、4,4’−ジフェニ ルメタンジイソシアナートおよびその混合物からなるグループから選択される。 最適のイソシアナートは、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアナートの約1 5から約25重量%と、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナートの約75 から約85重量%およびその混合物を包含する混合物である。この種のイソシア ナート類は、既知市販品種の中から容易に入手出来る。この結果、例えば二つ以 上のモンデュール(MondurTM)M,Mr200およびMRS−5等の市販入手イ ソシアナートを混合して使っても良い。 好ましくは、イソシアナート類は、約2.0から約2.9の平均官能価および 約18から約32のNCO含量%を持つと良い。イソシアナートは水で薄めず用 いたり、またはエステル、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素およびその混合物の 一つ以上の溶剤で薄めて用いることが出来る。好適な溶剤の限定しない採用例と しては、炭酸プロピレン、トルエン、キシレン、ケロシン、その他の高沸点芳香 系溶剤(例えばソルベソ(SolvessoTM)、100、150、200等の 商品名のもとにエッソ ケミカルカナダ(Esso Chemical Can ada)から購入できる溶剤)が挙げられる。 通常、本化学バインダーに用いる触媒は、エステル系ポリオールとイソシアナ ート間の反応を触媒する能力がある化合物である。このような触媒は、当業者間 で知られ、その選択と濃度についても十分公知のものである。これについては例 えば米特許第4,296,213号および4,518,778号を参照されると 良く、各開示内容をここに引用して置く。 非焼き付けプロセスを用いた、鋳物用型または中子製作に使用する化学バイン ダーに関する発明の実施例において、好適な触媒の限定しない例示としては、第 三アミンおよび/または有機金属化合物が挙げられる。その好ましい触媒には第 三アミンがあり、このものを単独に使用してポリオールおよび/または凝集体と 引き続き混合するか、このポリオールと予備混合しておくことが出来る。その実 施例で使用に適った第三アミンの非限定の例としては、本化学バインダーは、N ,N−ジメチルアミノエタノール、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N −メチルジシクロヘキシルアミン(PolycatTM12の商品名で購入可能) 、ビス−(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、N,N,N’,N’,N”− ペンタメチルジエチレントリアミン、N,N−ジメチルベンジルアミン,N,N −ジメチルセチルアミン、ジアミノビシクロオクタン、カリウムオクトエート、 酢酸カリウム、錫オクトエート、ジブチル錫ジラウラート、ジブチル錫メルカプ チツド、ジブチル錫チオカルボキシラート,ジオクチル錫チオカルボキシラート ,プロピオン酸フェニル水銀、イミダゾール、置換イミダゾール(例えばC1− C10アルキルおよびN−メチルイミダゾールと1−メチルベンジイミダゾール等 のビニル置換イミダゾール)、鉛オクトエート、アルカリ金属塩(例えばCH3 COOK、K2CO3、NaHCO3およびNa2CO3等)、炭酸カルシウム、鉄 アセチルアセトネートおよび4−アルキルピリジン(アルキル基として1〜4炭 素原子保有)からなるグループから選択される。本バインダーの使用するのに好 適なこの種の4−アルキルピリジンの、これにより限定されない例としては、フ ェニルビリジン、アクリジン、2−メトキシピリジン、ピリダジン、3−クロロ ピリジン、キノリン、4,4−ジピリジン、1,4−チアジンおよび4−フェニ ルプロピルピリジン等が含まれる。好ましい触媒は、4−フェニルプロピルピリ ジンである。この触媒は水で薄めず使用するか、または芳香族溶剤、脂肪族溶剤 またはこれら溶剤の混合物の如き適当な溶剤を使って薄めても良い。当業者であ れば、二種以上の触媒を組合せた適切な使用を考え得ることは勿論である。 非焼き付け鋳造利用で本化学バインダーを使用する場合、バインダーの配合比 は、エステル系ポリオールとして約35〜65重量%、イソシアナートとして約 65〜35重量%、およびバインダーの全重量に対し、触媒使用量約1から10 重量%とするのが望ましい。さらに好ましくはこのバインダーの構成比率はエス テル系ポリオールが約40〜60重量%、イソシアナートが約60〜40重量% 、バインダー全重量に対する触媒量を約1〜8重量%とする。最適構成としては 、このバインダーの配合はエステル系ポリオールが約46〜54重量%,イソシ アナートが約54〜46重量%,全バインダーに対する触媒量が約2〜6重量% とする。 冷ボツクス方式を用いた鋳物用型または中子製作に当たっての、化学バインダ ーに係る本発明の実施例については、好適触媒の限定しない採用例として一種以 上のトリエチルアミン(TEA)、ジメチルエチルアミン(DMEA)、トリメ チルアミン(TMA)等のガス状化合物が考えられる。特殊触媒の選択は当業者 の裁断に委ねられ、この選定については希望する硬化速度等の要素に影響される 筈である。この触媒は水で薄めた使用法が挙げられる他、窒素,二酸化炭素等の 不活性ガスまたは乾燥ガスとして、適当なキャリヤーガスを使って薄めることも 出来る。触媒をキャリヤーガスで薄める場合、最終組成は触媒分として最大約1 5重量%,更に望ましくは約3〜15重量%とし残部をキャリヤーガスとする。 当業者であれば、二種以上の触媒を適宜組合せた使用を考え得ることは言うまで も無い。冷ボツクスプロセスに準じて利用する触媒の選択および量的関係の詳細 情報については、米特許第3,409,579および第3.919,162号に 開示されており、その内容についてはここに参考として記載して置く。 本発明の化学バインダーを冷ボツクス鋳造操作に利用する場合、当業者の判断 によれば鋳造型または中子の製作を望む時期まで、エステル系ポリオールおよび イソシアナートの組合せと触媒との接触は避けるようにする。本発明実施に当た っては、化学バインダーは適合凝集体と組み合わす際、鋳物型または中子で造形 製作出来る組成物のキツトまたはシステムと見做すことが出来る。出来ればこの キツトまたはシステムには、鋳物用型または中子の製作直前に組み込む独立成分 として、エステル系ポリオールおよびイソシアナート構成とすると良い。何れに しても、触媒を使って鋳物型または中子の調製操作を行うまで、触媒は別個に供 給する。従って本発明の本実施例で望まれることは、該バインダーがエステル系 ポリオールの約35〜65重量%と、イソシアナートの約35〜65重量%とす ることにあり、触媒の構成は前節の通りとする。更に好ましくはこのバインダー の構成比率が、エステル系ポリオールの約40〜60重量%,イソシアナートの 約40〜60重量%とし、これとは別に触媒の構成は前節通りとすることにある 。更に最も好都合の場合、このバインダーの構成比率がエステル系ポリオールと して約45〜55重量%とし、イソシアナートとして約45〜55重量%とし、 別に触媒の構成を前節通りとすることにある。 当業者であれば明らかに理解出来る如く、イソシアナート系および/またはポ リオールポリマー系技術による添加剤でも、本化学バインダーに使用出来る。こ の種添加剤の限定しない使用例としては、離型剤(例えば、シリコーン,シラン ,ワツクス.脂肪酸等),耐湿剤(例えばシリコーン,カボジイミド(cabodiim ide),モレキユラーシーブ等),界面活性剤(例えば商品名L−540Uni on Carbideで購入可能品の有機−シリコーン化合物),増量剤(例え ば商品名Cereclor−S45で市販のハロゲン化パラフイン),架橋剤( 例えば低分子量の反応性含水素配合物),顔料/染料,難燃剤(例えばハロゲン 化有機燐酸化合物),抑制剤(弱酸等),酸化防止剤および可塑剤/安定剤(例 えばスルホン化芳香化合物)が挙げられる。従来用いていたこの添加剤量は当業 者の熟知する所である。 化学バインダーの調製法は、組成物の添加順位の点で特に制約を受けることは 無い。通常この化学バインダーの製造操作は少なくとも部分的には、その利用向 け先によって影響される。 このため、化学バインダーを前記の鋳造過程で使用する場合、考えられる従来 の両技術は非焼き付け方式と冷ボツクス方式とである。 非焼き付けプロセスで化学バインダーを用いる場合、当初に触媒と粒状凝集体 とを混合しておくと良い。エステル系ポリオールおよびイソシアナートは継続し て添加する。配合物は各成分の添加に先立ちそれぞれの操作段階で短時間(例え ば10分以下、好ましくは5分以内)十分混合する。イソシアナートを添加し他 の成分と混合した後、混合物を成形硬化させる。通常、十分硬化させる時間は約 3〜20分である。プロセスへの変更操作が可能なことは当業者には十分予期さ れることである。例えばポリオールを供給してこれを触媒と予備混合することは 十分考えられることである。本発明の化学バインダーの前後関係については、エ ステル系ポリオールと触媒との事前混合は可能である。引き続きこの種のポリオ ールでは,粒状凝集体とイソシアナートとは混合される筈である。 冷ボツクスプロセスで化学バインダーを使用する場合、望ましい操作は当初に イソシアナートを添加した後、凝集体とエステル系ポリオールとを混合すること にある。各成分を短時間(例えば10分以内、望ましくは5分以内)十分混合す る。混合物を成形し、ガス状触媒を分散させる。成形混合物は続いて硬化させる 。通常、十分硬化させるに要する時間は3秒から25秒強とされる。この冷ボッ クスプロセスについての詳しい情報は、米国特許第3,702,316,3,9 19,162,3,933,727,4,079,773および4,089,3 63号に開示されており、参考のためここにそれぞれの内容を記載して置く。 とりわけ鋳造利用の場合、本発明の成形混合物は粒状凝集体と前記化学バインダ ー構成である。粒状凝集体の選定については特に制約条件は無い。理想としては 、粒状凝集体は化学バインダー中の成分の反応に実質的に影響されないことが望 まれる。適合粒状凝集体は砂、シリカ(たとえば砂構成のもの),炭化珪素,酸 化アルミニウム(例えばAl23),酸化マグネシウム,炭酸カルシウム,タル ク,ジルコン,かんらん石,アルミノシリケート砂,クロマイト砂,耐火性酸化 物等のセラミツク,カーバイド,および窒化物,酸化アルミニウム,酸化鉛 ,酸化クロム,酸化ジルコニウム等の珪化物、シリコンカーバイド,窒化チタン ,窒化硼素,ジ珪化モリブデン等,および黒鉛等の炭素材料構成のグループから 選定することが出来る。この種の凝集体の二つ以上の混合物も利用出来ることは 、勿論当業者であれば容易に気付く筈である。 本発明の化学バインダーと成形配合物を用いて製作した鋳物型を使って、実質 的に鉄、アルミニウム,銅,青銅,マグネシウム,マンガン合金および金等の何 の金属でも注型することが出来る。この実施操作は当業者の実現範囲内にある。 成形混合物の調製操作は特に制約を受けることは無い。粒状凝集体は当初に化 学バインダーの一つ以上の成分と混合させる。特に望ましいことは当初粒状凝集 体を触媒と化学バインダー内のエステル系ポリオールとを使って混合する。引き 続き化学バインダー中のイソシアナートを混合物に添加し、この混合物を成形し て希望形状に造型することが出来る。 前記した如く、鋳造型の製作に用いる化学バインダーに関わる本発明の実施例 において、特に望まれることは、ジエチレングリコールとポリエチレンテレフタ レート(PET)間での縮合反応で得られる、エステル系ポリオールを使用すべ きことである。この化学バインダーを使って多くの利点が得られるが、それは例 えば以下の事項である。 1.リサイクルされたPETを使って(例えばX線フイルムやソフトドリンク瓶 からのリサイクル)ポリオールを製造し、これにより環境への良効果が得られる 。しかしPETの一部なり全部までが、未使用PETであり得ることに着目すべ きである。 2.金属の流し込み温度のもとで、この種の化学バインダーに依存する型の芳香 価が比較的高いため、可成り高目の熱間引張り強さが得られる。この事実は有機 化合物のうち,金属流し込み温度に耐える材料が極めて少ないことから、重要な ことと思われる。 3.このタイプの化学バインダーを得るため使用するポリオールには、フェノー ルとホルムアルデヒドが含まれていない。このことからフェノールとホルムアル デヒドの毒性ヒユームに曝される恐れのないことの他、作業環境が著しく改善さ れる。 4.化学バインダー用の骨材の一種としてつかう砂の再生、再使用が出来る。化 学バインダーを使って得た型からの廃物を、最低の毒性のもとにまたは全く毒性 無く、道路作業にまたセメント添加剤としてリサイクル出来る。さらに、本化学 バインダーは現に鋳物工業および研磨産業に使っているバインダーに比べ、比較 的毒性の無いものと見られる。 5.この化学バインダーは最低の資本投資のもとでまたは追加資本投資を全くか けずに、既存のフェノール多相ウレタン、非焼き付けおよび冷ボツクス装置に利 用出来る。 6.この化学バインダーを使って製作した型は、金属流し込み時点のスモーク放 出およびフェノールポリオール/イソシアナート系の化学バインダーを使って得 た型に比べ熱分解が極めて低い特徴を示す。この結果、本化学バインダーによる 環境利点が更に高まる。 次ぎに発明の実施態様を以下の例に基づき説明することとする。この実施例は 例示的に示したに過ぎず、これにより本発明の範囲を制限するもので無いことは 正しく理解すべきである。実施例で示す用語の定義は以下のようである。 1.B.O.S:砂を基準とする。 2.B.O.B:バインダーを基準とする。 3.S.T. :剥離時間 4.W.T, :作業時間 5.P.S.I:ポンド/平方インチ 6.R.H. :相対湿度 7.R.T. :室内/周囲温度 8.PBW :重量部 実施例では以下の化合物を使用した。 1.MANCU−SAT A−400シリーズ,表1に記載のポリオール組成 2.MANCU−SAT A−700シリーズ,表5に記載のポリオール組成 3.MANCU−SAT B−500シリーズ,表2に記載のMDIポリメリツ ク組成 4.MANCU−SAT B−800シリーズ,表6に記載のイソシアナート組 成 5.MANCU−SAT C−600シリーズ,表3に記載の触媒組成 6.MANCU−SAT C−900シリーズ,ガス状触媒組成、ジメチルエチ ルアミン構成 7.Rubinate M,ICI America Incから市販のMDI 8.Rubinate 1820,ICI America Incで市販のM DI 9.PAPI 94,Dow Chemical Companyで市販のMD I 10.Mondur−TM MR200,MR,MRS−5,Bayer Cor pで市販のイソシアナート 11.RAP−B−025,Mancuso Chemicals Ltd(N iagara Falls,Ontario)で市販のMDI 12.T−500,ヒドロキシル価500のエステル系ポリオール 13.Stepanol−R PS4002,ヒドロキシル価390−410の エステル系ポリオール,Stepan Company(Northfield ,Illinois)で市販 14.RAP−A−015,Mancuso Chemicals Ltd(N iagara Falls Ontario)で市販のフエノリツクポリオール 15.Solvesso−TM 100,150,200ND,ESSO Che mical Canada(Imperial Oil Ltd)で市販の炭化 水素系溶剤 16.トリメチルアミン,触媒 17.ジメチルベンジルアミン,触媒 18.D.B.E.,二酸エステル,アジペート,グテレート,サクシネートメ チルエステル(E.I.DuPont de Nemours and Com panyで市販) 19.S.Y.Sylphat−TM,タル油脂肪酸(Hercules Che micalsで市販) 20.ジアセトンアルコール,溶剤および 21.IPA,イソプロパノール、溶剤 実施例1〜15 それぞれの実施例1〜15では下記の非焼き付け手順を採用した。最初に凝集 体を触媒成分およびポリオール成分と予備混合して、成形用組成物を調製した。 その混合時間は約1.5分とした。続いてイソシアナート成分を混合物に添加し 、1.5分追加混合を行った。凝集体の種類と量、触媒の成分、ポリオール成分 およびイソシアナート成分の詳細を示したのが表4である。 成形組成物をキヤビテイ12を備えたNo.696引張中子ボツクス中に分取 した。一般に中子用ボツクスは自己硬化またはエアーセツテイング用中子バイン ダー装置の研究用に設計されている。この中子用ボツクスは3キヤビテイ,1イ ンチ厚みの4辺構成の引張り型であり、木製フレーム内に整置されている。それ ぞれの3キヤビテイのアルミニウム製中子用ボツクスは、中子試料を取外し易く するよう裂け目を入れた。 当業者の知る如く、No.696引張中子用ボツクスを用いて試料を作成し、 引張り強さの初期発現と時間の経過に対する引張り強さの蓄積状態を測ることが 出来る。変動時間枠ごとに供試体を作成して、これをミキサーから取外した後、 有効可使時間または引張り強さで示される配合物のポツトライフを,容易に求め ることが出来る。この結果、“ドツクボーン”または“ダンベル”形試験体(ア メリカ鋳造者協会(AFS)基準による)を製作することにより、鋳型および中 子の製作に実際に応用する場合、化学バインダーの適性を予測することが出来る 。実施例1〜15で行う試験は、AFSの型及び中子試験ハンドブツク(アメリ カ鋳造者協会、Des Plaines II)の第15章に従う。その内容は参考 のためここに提示して置く。 ここで各試料の引張強さをNo.612引張試験機を使って求めた。使用した 特製装置は1インチ厚みAFS標準試料を1200psiまで試験出来る電動試 験機であった。荷重速度は一様で、試験機は40秒で全荷重を測定出来る性能を 示した。 実施例1〜10に対する、ミキサーから取外した後の各測定時点における試験 体の引張り試験結果を、3回試験の平均値として表4Aに示す。実施例11〜1 5については、同じくミキサーから取り外した後の各測定時点における試験体の 引張り試験結果を、3回試験の平均値として表4Bに纏めた。 表4Aと4Bの測定結果から、実施例で従来の各種鋳造条件で鋳物型の製作に 適した組成物の得られたことが分かる。事実一連の有用な鋳物型と鋳造操作が実 施例から得られている。 実施例16 本実施例でのエステル系ポリオールの組成は、90PBWのステパノール( った。使用イソシアナートはMANCU−SAT B−506(表2参照)さら に使用触媒はMANCU−SAT C−602であった。次いでLakeAFS #50砂を用い実施例1〜15の手順を繰り返し、数組のドツクボーンまたはダ ンベル形状の試験体を製作した。用いた成分種類、量は次ぎのようであった。 成分 使用量(g) ポリオール 18.75 イソシアナート 18.75 触媒 2.25 砂 3000 実施例1〜15で前記した操作手順を使って試験体の引張試験を行った。結果 は次ぎの通りである。 使用時間 引張り強さ(P.S.I.) 15分 135.3 1時間 167.3 24時間 173.3 上記結果から本実施例に用いた成分構成の成形組成物に基づき、有用な鋳物型を 得ることが出来る。 実施例17 本実施例において、コールドボックスプロセス(cold box process)が使用さ れた。エステル系ポリオールは、70 PBW T−500、13.7 PBW D .B.E.、14.7 PBWジアセトンアルコール、1.0 PBW SYおよ び0.3PシランZ6040(エポキシシラン)またはシランA1120(アミ ノシラン)を包含する組成であった。使用されたイソシアネートは、100PB W PAPI 94および0.6 PBW BPOD(ベンゼン燐オキシジクロラ イド)を包含する組成であった。使用した触媒組成物は、窒素ガス中に希釈され たトリエチルアミンであった。使用した凝集物は、Lake AFS #50砂で あった。 エステル系ポリオール組成物、イソシアネート組成物および砂は、次の量、 成分 量(g) ポリオール組成物 30 イソシアネート組成物 30 砂 4000 で混合機に入れられた。 該組成物を十分に混合した後、各試験品の区画にガス注入ノズル(gas injec- tion jet)を含むように適応されているコールドボックスコア(cold box core )内に分配した。混合した組成物は、コアボックス内に分配されると、各試験品 の区画内の混合物は、ガス状の触媒組成物により5秒間放散された。その後、各 試験品の区画は、15秒間空気により浄化された。 試験品の引張り試験が、前記の実施例1〜15に記載した手順を用いて実施さ れた。二つの試験の平均引張り強さとして報告された結果は、次の通りである。 時限 引張り強さ(P.S.I) 即座 76 5分 67 1時間 59 24時間 70 これらの結果は、有用な鋳造用型が、本実施例において使用された組成物から なる鋳造用組成物により製造することができることを実証する。 実施例18〜22 本実施例では,実施例17に記載の一般手順を使って冷ボツクスプロセスを実 施した。本例で用いたポリオール組成はA−700シリーズに示すものであり、 その内容は表5で知ることができる。 本実施例で用いたイソシアネート組成はB−800シリーズで示したものであ り、その内容は表6で知ることができる。 本実施例に採用した凝集体の種別と量、触媒組成、ポリオール組成、イソシア ネート組成の詳細を表7に纏めた。これらの実施例については実施例17記載の 方式と試験手順が反復されている。引張試験結果は表7に示す通りであり、この 結果本例で用いた成分構成の成形組成物に準じて、有用な鋳造型が得られること が分かる。 理解すべきこととして、この場合本発明について例示的に実施例を示したわけ であるが、本発明はこの例示実施態様に限定されぬこと、当業者にとっては添付 の請求範囲で示す如く、発明の意図する範囲を逸脱すること無く、多種の変形と 代案を容易に思い付くことである。例えば、当業者であれば本化学バインダーを 使って得た鋳物型または中子が、適当と見られる型もしくは中子の洗浄操作に掛 け得ることが、容易に理解出来る筈である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG ,BR,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK, EE,ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG ,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. エステル系ポリオールと イソシアナート(isocyanate)と エステル系ポリオールとイソシアナート間の反応を触媒する能力のある触媒 とを包含することを特徴とする化学バインダー。 2. エステル系ポリオールのヒドロキシル価が約200から約600の範囲に あることを特徴とする請求項1に記載のバインダー。 3. ポリオールが、ヒドロキシル含有化合物から派生のポリヒドロキシ官能基 を有することを特徴とする請求項1に記載のバインダー。 4. ヒドロキシル含有化合物が、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジ オール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1.3−シクロヘキサンジメタ ノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジメチロールプロピオン酸、ジ プロピレングリコール、エチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ヘキ シレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、プロ ピレングリコール、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、トリ メチレングリコール、トリメチルペンタンジオール、グリセリン、トリメチロー ルエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトールおよびこれらの二つ 以上の混合物からなるグループから選択されることを特徴とする請求項3に記載 のバインダー。 5. イソシアナートが、1,6−ヘキサメチレンジイソシアナート、1,4− ブチレンジイソシアナート、フルフリリデンジイソシアナート、2,4−トルエ ンジイソシアナート、2,6−トルエンジイソシアナート、2,4’−ジフェニ ルメタンジイソシアナート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、4 ,4’−ジフェニルプロパンジイソシアナート、4,4’−ジフェニル−3,3 ’−ジメチルメタンジイソシアナート、1,5−ナフタレンジイソシアナート、 1−メチル−2,4−ジイソシアナート−5−クロロベンゼン、2,4−ジイソ シアナート−s−トリアジン、1−メチル−2,4−ジイソシアナートシクロヘ キサン、p−フェニレンジイソシアナート、m−フェニレンジシソシアナート、 1,4−ナフタレンジイソシアナート、ジアニシジンジイソシアナート、ビトリ レンジイソシアナート、1,4−キシリレンジイソシアナート、1,3−キシレ ンジイソシアナート、ビス−(4−イソシアナートフェニル)メタン、ビス−( 3−メチル−4−イソシアナートフェニル)メタン、ポリメチレンポリフェニル ポリイソシアナートおよびその混合物からなるグループから選択されることを特 徴とする請求項1に記載のバインダー。 6. イソシアナートが、2,4−トルエンジイソシアナート、2,6−トルエ ンジイソシアナートおよびその混合物からなるグループから選択されることを特 徴とする請求項1に記載のバインダー。 7. イソシアナートが,2,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、4, 4’−ジフェニルメタンジイソシアナートおよびその混合物からなるグループか ら選択されることを特徴とする請求項1に記載のバインダー。 8. イソシアナートが、約15から約25重量%の2,4’−ジフェニルメタ ンジイソシアナートと、約75から約85重量%の4,4’ジフェニルメタンジ イソシアナートとを包含する混合物であることを特徴とする請求項1に記載のバ インダー。 9. 触媒が、N,N−ジメチルアミノエタノール、N,N−ジメチルシクロヘ キシルアミン、N−メチルジシクロヘキシルアミン、ビス−(2−ジメチルアミ ノエチル)エーテル、N,N,N’,N’,N”−ペンタメチルジエチレントリ アミン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルセチルアミン、ジ アミノビシクロオクタン、カリウムオクトエート(potassium octoate)、酢酸 カリウム、錫オクトエート、ジブチル錫ジラウラート、ジブチル錫メルカプチド 、ジブチル錫チオカルボキシラート、ジオクチル錫チオカルボキシラート、プロ ピオン酸フェニル水銀、イミダゾール、置換イミダゾール、鉛オクトエート、ア ルカリ金属塩、炭酸カルシウム、第二鉄アセチルアセトネートおよびアルキル基 が1〜4個の炭素原子を有する4−アルキルピリジンからなるグループから選択 されることを特徴とする請求項1に記載のバインダー。 10. 4−アルキルピリジンが、フェニルピリジン、アクリジン、2−メトキ シピリジン、ピリダジン、3−クロロピリジン、キノリン、4,4−ジピリジン 、1,4−チアジンおよび4−フェニルプロピルピリジンからなるグループから 選択されることを特徴とする請求項1に記載のバインダー。 11. 触媒が、4−フェニルプロピルピリジンであることを特徴とする請求項 1に記載のバインダー。 12. 触媒が、トリエチルアミン、ジメチルエチルアミン、トリメチルアミン およびその混合物からなるグループから選択されることを特徴とする請求項1に 記載のバインダー。 13. エステル系ポリオールが、ジエチレングリコールおよびポリエチレンテ レフタレート(polyethylene terphthalate)をベースとすることを特徴とする 請求項1に記載のバインダー。 14. 粒状凝集体(particulate aggregate)と エステル系ポリオール;イソシアナート;およびエステル系ポリオールとイ ソシアナート間の反応を触媒することのできる触媒とを包含する化学バインダー とを備えることを特徴とする成形可能の混合物。 15. エステル系ポリオールのヒドロキシル価が約200から約600の範囲 にあることを特徴とする請求項14に記載の混合物。 16. ポリオールがヒドロキシル含有化合物から派生のポリヒドロキシ官能基 を有することを特徴とする請求項14に記載の混合物。 17. ヒドロキシル含有化合物が,1,3−ブタンジオール、1,4−ブタン ジオール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメ タノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジメチロールプロピオン酸、 ジプロピレングリコール、エチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ヘ キシレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、プ ロピレングリコール、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ト リメチレングリコール、トリメチルペンタンジオール、グリセリン、トリメチロ ールエタン、トリメチロールプロパン,ペンタエリトリトールおよびこれらの二 つ以上の混合物からなるグループから選択されることを特徴とする請求項16に 記載の混合物。 18. イソシアナートが、1,6−ヘキサメチレンジイソシアナート、1,4 −ブチレンジイソシアナート、フルフリリデンジイソシアナート、2,4−トル エンジイソシアナート、2,6−トルエンジイソシアナート、2,4’−ジフェ ニルメタンジイソシアナート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、 4,4’−ジフェニルプロパンジイソシアナート、4,4’−ジフェニル−3, 3’−ジメチルメタンジイソシアナート、1,5−ナフタレンジイソシアナート 、1−メチル−2,4−ジイソシアナート−5−クロロベンゼン、2,4−ジイ ソシアナート−s−トリアジン、1−メチル−2,4−ジイソシアナートシクロ ヘキサン、p−フェニレンジイソシアナート、m−フェニレンジイソシアナート 、1,4−ナフタレンジイソシアナート、ジアニシジンジイソシアナート、ビト リレンジイソシアナート、1,4−キシリレンジイソシアナート、1,3−キシ リレンジイソシアナート、ビス−(4−イソシアナートフェニル)メタン、ビス −(3−メチル−4−イソシアナートフェニル)メタン、ポリメチレンポリフェ ニルポリイソシアナートおよびその混合物からなるグループから選択されること を特徴とする請求項14に記載の混合物。 19. イソシアナートが、2,4−トルエンジイソシアナート、2,6−トル エンジイソシアナートおよびその混合物からなるグループから選択されることを 特徴とする請求項14に記載の混合物。 20. イソシアナートが、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート、4 ,4’−ジフェニルメタンジイソシアナートおよびその混合物からなるグループ から選択されることを特徴とする請求項14に記載の混合物。 21. イソシアナートが、約15から約25重量%の2,4’ジフェニルメタ ンジイソシアナートと約75から約85重量%の4,4’−ジフェニルメタンジ イソシアナートとを包含する混合物であることを特徴とする請求項14に記載の 混合物。 22. 触媒が、N,N−ジメチルアミノエタノール、N,N−ジメチルシクロ ヘキシルアミン、N−メチルジシクロヘキシルアミン、ビス−(2−ジメチルア ミノエチル)エーテル、N,N,N’,N’,N”−ペンタメチルジエチレント リアミン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルセチルアミン、 ジアミノビシクロオクタン、カリウムオクトエート、酢酸カリウム、錫オクトエ ート、ジブチル錫ジラウラート、ジブチル錫メルカプチド、ジブチル錫チオカル ボキシラート、ジオクチル錫チオカルボキシラート、プロピオン酸フエニール水 銀、イミダゾール、置換イミダゾール、鉛オクトエート(lead octoate)、アル カリ金属塩、炭酸カルシウム、第二鉄アセチルアセトネート、および1から4個 の炭素原子を備えたアルキル基を有する4−アルキルピリジンからなるグループ から選択されることを特徴とする請求項14に記載の混合物。 23. 4−アルキルピリジンが、フェニルピリジン、アクリジン、2−メトキ シピリジン、ピリダジン、3−クロロピリジン、キノリン、4,4−ジピリジン 、1,4−チアジンおよび4−フェニルプロピルピリジンからなるグループから 選択されることを特徴とする請求項14に記載の混合物。 24. 触媒が4−フェニルプロピルピリジンであることを特徴とする請求項1 4に記載の混合物。 25. エステル系ポリオールが、ジエチレングリコールとプロピレンテレフタ レートとをベースとすることを特徴とする請求項14に記載の混合物。 26. 粒状凝集体と化学バインダーを包含する成形可能の組成物を得る段階と 、前記化学バインダーは、エステル系ポリオールと、イソシアナートと,エステ ル系ポリオール及びイソシアナート間の反応を触媒する能力がある触媒とを包含 しており、 前記成形可能の組成物を造形して型を得る段階と 前記型を硬化して自立タイプの型を得る段階とを包含することを特徴とする独 立型(free-standing mould)の製造方法。
JP8525259A 1995-02-21 1996-02-20 化学バインダー Pending JPH11500169A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/391,039 US5698613A (en) 1995-02-21 1995-02-21 Chemical binder
US08/391,039 1995-02-21
PCT/CA1996/000096 WO1996026231A1 (en) 1995-02-21 1996-02-20 Chemical binder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500169A true JPH11500169A (ja) 1999-01-06

Family

ID=23544967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8525259A Pending JPH11500169A (ja) 1995-02-21 1996-02-20 化学バインダー

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5698613A (ja)
EP (1) EP0811027B1 (ja)
JP (1) JPH11500169A (ja)
CN (1) CN1181093A (ja)
AT (1) ATE220079T1 (ja)
AU (1) AU4660596A (ja)
BR (1) BR9607453A (ja)
CA (1) CA2213553A1 (ja)
CZ (1) CZ261497A3 (ja)
DE (1) DE69622152D1 (ja)
MX (1) MX9706388A (ja)
PL (1) PL321893A1 (ja)
RU (1) RU97115709A (ja)
WO (1) WO1996026231A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10394438B2 (en) 2007-09-07 2019-08-27 International Business Machines Corporation Scroll bar control

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063833A (en) * 1999-01-08 2000-05-16 Ashland Inc. Solventless polyurethane no-bake foundry binder
US6509392B1 (en) 2000-01-25 2003-01-21 H.A. International Llc Foundry binder and process
US6387983B1 (en) * 2000-05-23 2002-05-14 Ashland Inc. Foundry mixes containing an aliphatic mercaptan
US20020035171A1 (en) * 2000-07-28 2002-03-21 Skoglund Michael J. Foundry binder compositions and mixes that contain a divalent sulfur compound
JP2004510898A (ja) * 2000-10-16 2004-04-08 ヴァン エッセン、ロイ 活性を調節できる脱水ボックス
US20040051078A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 Gernon Michael David Reactive amine catalysts for use in PUCB foundry binder
US7225495B2 (en) * 2003-03-28 2007-06-05 The Libman Company Mop with attached scrubber
ATE461966T1 (de) * 2006-12-01 2010-04-15 Dow Global Technologies Inc Metallgefüllte polyurethanzusammensetzung und daraus hergestellte formwerkzeuge
HUE044427T2 (hu) 2007-01-22 2019-10-28 Arkema France Eljárás öntödei formázó magok elõállítására és fémek öntésére
CN101861218A (zh) * 2007-11-14 2010-10-13 北爱荷华大学研究基金会 基于腐殖质的聚合物系统
US7984750B2 (en) * 2008-11-14 2011-07-26 GM Global Technology Operations LLC Binder degradation of sand cores
PL2646488T5 (pl) * 2010-11-29 2019-02-28 Huntsman International Llc Środek wiążący na bazie poliizocyjanianów
CN102807834A (zh) * 2012-05-07 2012-12-05 苏州市胶粘剂厂有限公司 一种单组份聚氨酯胶黏剂及其制备方法
AU2013271509A1 (en) * 2012-06-08 2014-12-11 Ask Chemicals L.P. "no-bake" foundry mix with extended work time
CN104086736A (zh) * 2014-07-22 2014-10-08 青岛新宇田化工有限公司 一种新型隧道吸音板材料及其制作方法
JP6698170B2 (ja) * 2016-10-31 2020-05-27 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料およびその製造方法
CN106700013B (zh) * 2016-11-07 2019-11-12 苏州大学 一种强极性聚合物粘结剂、合成方法及其在锂电池中的应用
US11839913B2 (en) * 2017-12-08 2023-12-12 Imerys Usa, Inc. Binder systems
CN108822785A (zh) * 2018-07-11 2018-11-16 河南理工大学 一种煤与水泥的界面粘结剂及其制备方法
DE102018121769A1 (de) 2018-09-06 2020-03-12 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines metallischen Gussstücks oder eines gehärteten Formteils unter Verwendung eines aliphatischen Bindemittelsystems
BR112021018115A2 (pt) * 2019-03-15 2021-11-23 Basf Se Artigo compósito lignocelulósico, método para formar o artigo e método de formação de um artigo compósito lignocelulósico

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE298645C (ja) *
US3498824A (en) * 1965-12-08 1970-03-03 Stauffer Wacker Silicone Corp Primer for silicone rubber adhesion
US3429848A (en) * 1966-08-01 1969-02-25 Ashland Oil Inc Foundry binder composition comprising benzylic ether resin,polyisocyanate,and tertiary amine
GB1200507A (en) * 1968-02-16 1970-07-29 British Motor Corp Ltd Production of foundry cores
US3676392A (en) * 1971-01-26 1972-07-11 Ashland Oil Inc Resin compositions
US3943991A (en) * 1972-07-14 1976-03-16 Baker Perkins Holdings Limited Method and apparatus for preparing foundry moulds or cores
US3933727A (en) * 1972-09-26 1976-01-20 Ab Bofors Method of producing polyurethane-based cores and moulds according to the so-called cold-box procedure
US4061472A (en) * 1973-03-27 1977-12-06 Nippon Mining Co., Ltd. Process for producing synthetic caking coal and binder pitch
DE2345256A1 (de) * 1973-09-07 1975-03-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von mikroporoesen flaechengebilden
US3937272A (en) * 1973-10-29 1976-02-10 Sutter Products Company Cold set catalyst supply and fume incinerator for a foundry core making machine
US3919162A (en) * 1974-03-15 1975-11-11 Airco Inc Catalyst supply and reclamation in cold box core making processes
JPS5743087B2 (ja) * 1974-09-26 1982-09-13
JPS5243720A (en) * 1975-10-03 1977-04-06 Sumitomo Durez Co Bonding agent for mold
US4079773A (en) * 1976-12-27 1978-03-21 The Quaker Oats Company Method of manufacturing shell cores and molds using a gassing canopy
US4089363A (en) * 1976-12-27 1978-05-16 The Quaker Oats Company Method of manufacturing shell cores and molds
US4296213A (en) * 1979-10-17 1981-10-20 Texaco Inc. Polyurethane foams using a polyurea polymer polyol
US4383973A (en) * 1980-06-25 1983-05-17 Phillips Petroleum Company Process and apparatus for making carbon black
US4317896A (en) * 1980-12-10 1982-03-02 International Minerals & Chemical Corp. Foundry no-bake combination resin binder
US4518778A (en) * 1983-07-14 1985-05-21 Texaco Inc. Polymer polyols from alkylene oxide adducts of alkanolamines
US4469824A (en) * 1983-11-18 1984-09-04 Texaco, Inc. Liquid terephthalic ester polyols and polyisocyanurate foams therefrom
US4546124A (en) * 1984-10-12 1985-10-08 Acme Resin Corporation Polyurethane binder compositions
US4655903A (en) * 1985-05-20 1987-04-07 Intevep, S.A. Recycle of unconverted hydrocracked residual to hydrocracker after removal of unstable polynuclear hydrocarbons
US4788083A (en) * 1986-03-27 1988-11-29 Ashland Oil, Inc. Tin or bismuth complex catalysts and trigger cure of coatings therewith
JPH0730154B2 (ja) * 1986-04-08 1995-04-05 武田薬品工業株式会社 一液性熱硬化型樹脂組成物
KR910004817B1 (ko) * 1987-07-31 1991-07-13 니혼유시 가부시기가이샤 열경화성분체도료조성물
US4946876A (en) * 1988-10-31 1990-08-07 Ashland Oil, Inc. Polyurethane-forming foundry binders containing a polyester polyol
DD298645A5 (de) * 1989-01-13 1992-03-05 Friedrich-Schiller-Universitaet Jena,De Verfahren zur herstellung von thiourethan-prepolymeren mit alpha, omega-terminierten mehrfachbindungen
GB9101204D0 (en) * 1990-02-14 1991-02-27 Ici Plc Production of polyurethane polymers,the polymers so produced and compositions containing them
US5132339A (en) * 1990-04-24 1992-07-21 Ashland Oil, Inc. Polyurethane-forming foundry binders containing a polyether polyol
US5034116A (en) * 1990-08-15 1991-07-23 Conoco Inc. Process for reducing the coarse-grain CTE of premium coke
US5189079A (en) * 1991-06-12 1993-02-23 Acme Resin Corp. Low free formaldehyde phenolic polyol formulation
DE4201608A1 (de) * 1992-01-22 1993-07-29 Bayer Ag Verwendung von reaktionsgemischen als vergussmassen
DK0746432T3 (da) * 1992-09-08 2002-04-02 Ashland Oil Inc Støbningsblandinger indeholdende en polyetherpolyol og deres anvendelse
DE4400465A1 (de) * 1993-07-12 1995-01-19 Bayer Ag Neue Mischungen und ihre Verwendung als Bindemittel zur Herstellung von Verbundmaterialien

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10394438B2 (en) 2007-09-07 2019-08-27 International Business Machines Corporation Scroll bar control

Also Published As

Publication number Publication date
CZ261497A3 (cs) 1998-03-18
RU97115709A (ru) 1999-08-10
EP0811027B1 (en) 2002-07-03
BR9607453A (pt) 1998-11-17
AU4660596A (en) 1996-09-11
WO1996026231A1 (en) 1996-08-29
MX9706388A (es) 1998-08-30
CN1181093A (zh) 1998-05-06
ATE220079T1 (de) 2002-07-15
US5698613A (en) 1997-12-16
PL321893A1 (en) 1997-12-22
EP0811027A1 (en) 1997-12-10
CA2213553A1 (en) 1996-08-29
DE69622152D1 (de) 2002-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500169A (ja) 化学バインダー
AU573852B2 (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems
US4602069A (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus based acid
US4540724A (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus halide and use thereof
US4683252A (en) Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing an organohalophosphate and use thereof
AU597859B2 (en) Compatible polyol blends for high modulus polyurethane compositions
US6509392B1 (en) Foundry binder and process
CA2001869A1 (en) Polyurethane-forming foundry binders containing a polyester polyol
US3645942A (en) Foundry process using a propoxylated toluene diamine as an extender with a castor oil-aromatic diisocyanate prepolymer
CA2048604A1 (en) Polyurethane-forming foundry binders and their use
US4760101A (en) Polyurethane-forming binder compositions containing certain carboxylic acids as bench life extenders
US4852629A (en) Cold-box process for forming foundry shapes which utilizes certain carboxylic acids as bench life extenders
US5138014A (en) Silicate compound modified by hydroxyl containing compounds
WO1999043455A1 (en) Polyurethane forming no-bake foundry binders
AU752507B2 (en) Chemical binder
JP4761976B2 (ja) フェノールウレタン系の鋳型用有機粘結剤及びこれを用いて得られる鋳物砂組成物並びに鋳型
US4814363A (en) Phenolic resin compositions and their use in foundry binders
US4852636A (en) Process for preparing foundry shapes and castings utilizing certain polyurethane binders
EP1375028B1 (en) Binder systems for foundries
JP2003528172A (ja) ポリエステルポリオールおよび改良された耐加水分解性を有するポリウレタンキャストエラストマー調製のためのポリエステルポリオールの使用
JPH03189048A (ja) 鋳物用砂型の鋳型材料
JPH0762050A (ja) 無発泡ウレタンエラストマー組成物