JPH1147086A - 内視鏡撮像装置 - Google Patents

内視鏡撮像装置

Info

Publication number
JPH1147086A
JPH1147086A JP9206679A JP20667997A JPH1147086A JP H1147086 A JPH1147086 A JP H1147086A JP 9206679 A JP9206679 A JP 9206679A JP 20667997 A JP20667997 A JP 20667997A JP H1147086 A JPH1147086 A JP H1147086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image
endoscope
monitor
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9206679A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Tashiro
秀樹 田代
Katsuyuki Saito
克行 斉藤
Akihiko Mochida
明彦 望田
Kuniaki Kami
邦彰 上
Makoto Tsunakawa
誠 綱川
Kanichi Matsumoto
勘一 松本
Shinji Yamashita
真司 山下
Wataru Ono
渉 大野
Kotaro Ogasawara
弘太郎 小笠原
Noboru Kusamura
登 草村
Masahiro Hagiwara
雅博 萩原
Kazutaka Nakatsuchi
一孝 中土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9206679A priority Critical patent/JPH1147086A/ja
Priority to US09/120,559 priority patent/US6538687B1/en
Publication of JPH1147086A publication Critical patent/JPH1147086A/ja
Priority to US10/036,408 priority patent/US7119830B2/en
Priority to US10/047,025 priority patent/US20030122927A1/en
Priority to US10/046,830 priority patent/US7167196B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 媒体における画像データの記録状況を容易に
確認できるようにし、画像記録時の不具合を防止する。 【解決手段】 内視鏡撮像装置1は、カメラヘッド2で
撮像したスコープ3による被写体像をCCU5で信号処
理し、TVモニタ6に内視鏡画像として表示すると共
に、被写体像をCCU5内のメモリ20にデジタルの画
像データとして記憶し、静止画像の画像データとして読
み出してJPEG圧縮回路21等を通じてPCカードス
ロット23に装着したPCカード24に記録する。この
とき、CPU25は、PCカード24の残りメモリ容量
を検知して記録可能な画像枚数を演算し、この記録可能
画像枚数や接続検知手段26により検知されたカードの
接続状態情報などの媒体情報をキャラクタジェネレータ
27より文字情報として出力させてTVモニタ6の内視
鏡画像にスーパーインポーズして表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡で得られた
観察画像を撮像する内視鏡撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、細長の挿入部を体腔内などに
挿入して対象部位を観察したり、各種検査、治療処置等
を行うことのできる内視鏡が広く用いられている。硬性
鏡やファイバスコープなどの光学式内視鏡を用いる場合
は、内視鏡の接眼部に内視鏡撮像装置のカメラヘッドを
装着し、内視鏡画像を撮像してモニタで観察したり、後
の診断のために画像を記録したりすることが一般に行わ
れている。また、CCD等の撮像素子を備えた電子内視
鏡による内視鏡撮像装置も各種用いられている。
【0003】内視鏡撮像装置において、カルテや論文に
利用するために撮像した内視鏡画像を記録する場合は、
従来はフィルムに撮影して写真として記録したり、VT
Rによりビデオテープに動画として記録したり、ハード
ディスクなどの情報記録装置にデジタルの画像データと
して記録すること等が一般に行われていた。また最近で
は、カード状の小型の可搬記録媒体としてメモリを内蔵
したPCカードなどが注目されている。
【0004】PCカード等の着脱自在な小型の可搬記録
媒体に画像を記録する場合は、媒体における画像データ
の記録状況が使用者側でよくわからないため、例えば何
枚の画像が記録されているかとか、あと何枚の画像を記
録可能であるかなどを把握できなかった。特にデジタル
の画像データを記録する場合は、媒体全体の記憶容量や
画像データの圧縮率などによって、記録可能な画像枚数
が異なるため、画像記録時に記録したい画像をうまく記
録できないなどの問題点が生じることがある。このた
め、媒体における画像データの記録状況を知ることはと
ても重要である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の内視鏡撮像装置では、撮像した内視鏡画像をPCカー
ド等の着脱自在な小型の可搬記録媒体に記録する場合
に、媒体における画像データの記録状況が使用者側でよ
くわからないため、容量が足りずに画像を記録できなか
ったり、以前に記録した画像データを上書きしてしまっ
たりなど、必要な画像を確実に記録、保存できない不具
合が生じることがあった。また、PCカードの接続状態
が不十分であった場合に画像の記録を失敗してしまうお
それもあった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、媒体における画像データの記録状況を容易に確認で
き、画像記録時の不具合を防ぐことが可能な内視鏡撮像
装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による内視鏡撮像
装置は、内視鏡により得られる被写体像を撮像する撮像
手段と、前記撮像手段で撮像した被写体像の映像信号の
処理を行う信号処理手段と、前記映像信号を内視鏡画像
としてモニタに表示する画像表示手段と、前記信号処理
手段に対して着脱自在に設けられた可搬型記録媒体であ
るPCカードと、前記撮像手段で撮像した被写体像に関
するデジタルの静止画像データを前記PCカードに記録
する画像記録手段と、前記PCカードの接続状態を検知
する接続検知手段と、前記PCカードの残り記憶容量を
検知する残量検知手段と、前記残量検知手段で検知され
た残り記憶容量を基に残りの記録可能画像枚数を演算す
る演算手段と、前記PCカードの接続状態、前記記録可
能画像枚数の少なくとも一方を含む媒体情報を前記モニ
タもしくは他の表示装置に表示する媒体情報表示手段
と、を備えたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1ないし図5は本発明の第1実
施形態に係り、図1は内視鏡撮像装置の全体構成を示す
ブロック図、図2はカメラコントロールユニットのフロ
ントパネルの構成を示す正面図、図3は画像記録部の構
成を示すブロック図、図4はJPEG圧縮回路の機能構
成を示すブロック図、図5はモニタの画面表示を示す説
明図である。
【0009】図1に示すように、本実施形態の内視鏡撮
像装置1は、撮像手段を内蔵したカメラヘッド2と、こ
のカメラヘッド2に接続されるスコープ3と、このスコ
ープ3に照明光を供給する光源装置4と、カメラヘッド
2内に配設された撮像手段に対する信号処理を行うカメ
ラコントロールユニット(以下、CCUと略記する)5
と、このCCU5により信号処理された標準的な映像信
号を表示するTVモニタ6と、を有して構成される。ス
コープ3は、例えば外科分野において手術の際に用いら
れる腹腔鏡などの硬性の内視鏡である。
【0010】内視鏡撮像装置1の使用時には、図1に示
すように光源装置4にスコープ3のライトガイド8を装
着することにより、光源装置4内のランプの照明光が図
示しない絞りを通り、レンズにより集光されて対向する
ライトガイド8の端面に入射される。この照明光はライ
トガイド8によってスコープ3へ伝送され、スコープ3
内部を通りスコープ3先端から前方に出射され、患者の
体腔内などの被写体を照明するようになっている。照明
された被写体の反射光はスコープ3により結像され、被
写体像がスコープ3を通してカメラヘッド2内の撮像手
段によって撮像される。
【0011】カメラヘッド2内には、撮像レンズの焦点
面に撮像手段としてのCCD7が配置されており、CC
D7の撮像面に被写体像が結像して光電変換される。こ
のCCD7は、CCD駆動信号伝送線及びCCD出力信
号伝送線が内部に挿通されたカメラケーブル9を介して
CCU5に接続されており、CCD7の出力信号がCC
U5に送られて各種信号処理が行われるようになってい
る。CCU5から出力される映像信号はTVモニタ6に
送られ、TVモニタ6上に被写体の観察画像が表示され
るようになっている。
【0012】CCU5内にはCCDドライバ回路10が
設けられており、CCDドライバ回路10よりCCD駆
動信号がカメラケーブル9内のCCD駆動信号伝送線を
介してCCD7に供給され、CCD7に蓄積された信号
電荷が読み出される。また、CCU5内にはプリアンプ
回路11,プリプロセス回路12が設けられており、C
CD7より読み出されたCCD出力信号は、カメラケー
ブル9内のCCD出力信号伝送線を介してCCU5に伝
送され、CCU5内のプリアンプ回路11によってケー
ブル伝送での損失分が増幅された後、プリプロセス回路
12に入力される。
【0013】プリプロセス回路12の後段にはA/D変
換回路13,Y/C分離回路14が設けられており、プ
リプロセス回路12に入力されたCCD出力信号はCD
S(相関二重サンプリング)やS/H(サンプルホール
ド)等の前処理が行われた後、A/D変換回路13に入
力されてデジタル信号に変換された後、Y/C分離回路
14に入力される。
【0014】Y/C分離回路14の後段にはRGBマト
リックス回路15,ホワイトバランス/ブラックバラン
ス調整回路16が設けられており、Y/C分離回路14
に入力されたデジタル信号は線順次化されてY・CR ・
CB の3系統のデジタル信号に分離され、RGBマトリ
ックス回路15に入力されてRGBデジタル信号に変換
された後、ホワイトバランス/ブラックバランス調整回
路16で所定のホワイトバランス及びブラックバランス
の調整が行われる。
【0015】ホワイトバランス/ブラックバランス調整
回路16の後段にはデジタル映像処理回路17,D/A
変換回路18,ポストプロセス回路19が設けられてお
り、前記バランス調整が行われたRGBデジタル信号
は、デジタル映像処理回路17においてエンハンス処
理,γ補正,キャラクタ重畳などのデジタル処理が施さ
れた後、D/A変換回路18でアナログ信号に変換され
てポストプロセス回路19に入力される。そして、ポス
トプロセス回路19に入力されたアナログ信号は、標準
的なビデオ信号に変換されてTVモニタ6に出力され
る。
【0016】また、デジタル映像処理回路17の後段に
は、メモリ20,JPEG圧縮回路21,PCカードド
ライバ22が設けられ、PCカードドライバ22にはP
Cカードスロット23が接続されており、各種信号処理
が施されたデジタル信号はメモリ20に記憶される。P
Cカードスロット23にはメモリを内蔵したPCカード
24が装着されるようになっており、メモリ20から読
み出されたデジタルの画像信号がJPEG圧縮回路21
でデータ圧縮された後、PCカードドライバ22を介し
てPCカード24に記録される。
【0017】さらに、CCU5内には、PCカード24
への画像記録などの各種制御を行うCPU25,PCカ
ード24の接続状態を検知する接続検知手段26,PC
カード24における画像データの記録状況などの媒体情
報の表示画面を出力するキャラクタジェネレータ27が
設けられており、CCU5のフロントパネル28上には
画像記録の操作指示(レリーズ指示)を行うレリーズス
イッチ29が設けられている。
【0018】図2に示すように、CCU5のフロントパ
ネル28には、電源スイッチ30,カメラヘッド2が接
続されるコネクタ受け31と共に、前述のPCカードス
ロット23と、前記レリーズスイッチ29を含む操作ス
イッチ32とが設けられている。
【0019】ここで、図1、図3及び図4を参照して撮
像した画像のデータ圧縮及び記録を行う画像記録部の構
成及び作用を説明する。スコープ3を通してカメラヘッ
ド2で撮像され信号処理された画像信号は、TVモニタ
6へ出力されて画像表示されると共に、メモリ20に記
憶される。
【0020】内視鏡画像を記録するためにレリーズスイ
ッチ29が押されると、CPU25よりメモリ20にレ
リーズ信号が送出され、メモリ20から静止画像の画像
データが読み出される。読み出された画像データはJP
EG圧縮回路21においてデータ圧縮された後、PCカ
ードドライバ22を介してPCカードスロット23に装
着されたPCカード24に送られて記録される。
【0021】JPEG圧縮回路21は、DCT(離散コ
サイン変換)を用いた非可逆な符号化を行う構成となっ
ており、DCT回路35,量子化回路36,量子化テー
ブル37,エントロピーエンコーダ38,ハフマン符号
化テーブル39を有している。画像データの圧縮処理は
以下のように行われる。
【0022】入力画像のビット精度を8ビットであると
すると、入力画像は8×8画素のブロックに分割され、
DCT回路35において分割された8×8画素のブロッ
クに対して2次元DCTが行われた後、量子化回路36
において、それぞれのDCT係数は量子化テーブル37
を用いて係数位置ごとに異なるステップサイズで線形量
子化される。ここで、量子化テーブル37の値を変化さ
せることにより、画質と符号量を制御することができ
る。そして、エントロピーエンコーダ38において、量
子化されたDCT係数はハフマン符号化テーブル39を
用いてDC成分とAC成分それぞれ独立にエントロピー
符号化されて符号データが圧縮された画像データとして
出力される。ここでは、エントロピー符号化としてハフ
マン符号を用いている。
【0023】画像記録時には、PCカード24における
画像データの記録容量の情報、接続検知手段26による
PCカード24の接続状態検知の情報などがCPU25
によって読み取られ、これらの媒体における画像データ
の記録状況の情報が出力される。ここで、PCカード2
4の接続状態検知は、PCカードスロット23に対する
PCカード24の挿入の有無に応じて接続検知手段26
より出力されるハイレベル/ローレベル信号に基づいて
行われる。
【0024】CPU25は、PCカード24の残りメモ
リ容量を検知する残量検知手段と、検知された残りメモ
リ容量を基に記録可能な画像枚数を演算する演算手段と
を有しており、このCPU25から出力される記録可能
画像枚数などの媒体情報は、キャラクタジェネレータ2
7より文字情報として出力され、TVモニタ6の画面上
にスーパーインポーズされて表示される。
【0025】図5にTVモニタ6の表示画面の一例を示
す。TVモニタ6の画面上には、カメラヘッド2で撮像
された内視鏡画像41と共に、例えば右下隅の領域にP
Cカード24の接続状態及びPCカード24での画像デ
ータの記録状態に係る媒体情報42が表示される。ここ
では、PCカード24が正常に接続されていることを示
す「PCカード接続中」と、PCカード24にあと何枚
の画像が記録可能であるかを示す「残り枚数3」とが表
示されている。
【0026】このようにPCカードを用いて内視鏡画像
を記録することによって、画質劣化の少ない静止画像の
記録及び保存を簡単に低コストで実現することができ
る。また、画像記録時にはPCカードにおける画像デー
タの記録状況などの媒体情報をモニタの観察画像にスー
パーインポーズして表示することによって、使用者は容
易にPCカードの接続状態や残りの記録可能画像枚数な
どを確認することができる。
【0027】PCカードなどの媒体にデジタルの画像デ
ータを圧縮した状態で記録する場合は、データの圧縮率
や媒体の記憶容量などによって残りの記録可能画像枚数
が異なり、使用者が画像データの記録状況を把握するこ
とは困難であったが、本実施形態の構成によれば正確な
媒体情報を確認でき、PCカードの接続が不十分であっ
たりメモリ容量が足りなくなって必要な画像の記録を失
敗するなどの画像記録時の不具合を防止できる。
【0028】図6及び図7は本発明の第2実施形態に係
り、図6は内視鏡撮像装置の全体構成を示すブロック
図、図7はカメラコントロールユニットのフロントパネ
ル上に設けられた液晶ディスプレイの情報表示を示す説
明図である。
【0029】第2実施形態は、媒体情報をCCUのフロ
ントパネル上に設けた液晶ディスプレイ(以下、LCD
と略記する)に表示するようにした構成例である。
【0030】CCU5には、図1の第1実施形態の構成
に加えて、フロントパネルにLCD45が設けられると
共に、内部にLCD45を駆動するLCDドライバ46
が設けられている。LCDドライバ46は、CPU25
とキャラクタジェネレータ27とに接続され、キャラク
タジェネレータ27で生成された媒体情報に係る文字情
報をLCD45に表示するようになっている。
【0031】この媒体情報表示に関する部分以外の構成
及び作用は第1実施形態と同様であり、説明を省略す
る。
【0032】画像記録時には、第1実施形態と同様に、
PCカード24における画像データの記録容量の情報、
接続検知手段26によるPCカード24の接続状態検知
の情報などがCPU25によって読み取られて、記録可
能画像枚数の演算等が行われ、これらの媒体における画
像データの記録状況の情報が出力される。このCPU2
5から出力される記録可能画像枚数などの媒体情報は、
キャラクタジェネレータ27より文字情報としてLCD
ドライバ46に出力され、CCU5のフロントパネルの
LCD45に表示される。
【0033】図7にLCD45の情報表示の一例を示
す。LCD45には、第1実施形態と同様の媒体情報、
すなわちPCカード24の接続状態及びPCカード24
での画像データの記録状態に係る媒体情報47が表示さ
れる。ここでは、PCカード24が正常に接続されてい
ることを示す「PCカード接続中」と、PCカード24
にあと何枚の画像が記録可能であるかを示す「残り枚数
3枚」とが表示されている。
【0034】このようにモニタの観察画像とは別にPC
カードにおける画像データの記録状況などの媒体情報を
CCUのフロントパネルなどに表示することによって、
第1実施形態と同様に使用者は容易にPCカードの接続
状態や残りの記録可能画像枚数などを確認することがで
きる。また、第2実施形態では、モニタ上には内視鏡画
像のみしか表示されず、媒体情報の表示が内視鏡画像の
観察の妨げになることはないので、観察や手術に支障を
きたすことなく使用者は媒体の状態を常時確認できる。
【0035】図8及び図9は本発明の第3実施形態に係
り、図8は内視鏡撮像装置の全体構成を示すブロック
図、図9はモニタの画面表示を示す説明図である。
【0036】第3実施形態は、媒体情報を必要なときに
のみ表示すると共に使用者に対して告知を行う警告手段
を設けた構成例である。
【0037】CCU5には、図1の第1実施形態の構成
に加えて、警告用のスピーカ51が設けられ、このスピ
ーカ51はCPU25からの告知信号出力を音声信号に
変換するスピーカドライバ52に接続されている。この
警告手段に関する部分以外の構成は第1実施形態と同様
であり、説明を省略する。
【0038】第3実施形態では、例えばPCカード24
が正常に装着されていなかったり、PCカード24の記
録可能画像枚数がゼロになったときなど、必要なときの
みに媒体情報をTVモニタ6の画面上にスーパーインポ
ーズして表示し、使用者に注意を促すようにする。
【0039】CPU25は、PCカード24における画
像データの記録容量の情報及び接続検知手段26による
PCカード24の接続状態検知の情報などを基に、記録
可能画像枚数の演算等を行い、画像記録を正常に行えな
いなど使用者に媒体情報を伝える必要があるときに、キ
ャラクタジェネレータ27へ媒体情報を出力すると共に
スピーカドライバ52へ告知信号を出力する。このCP
U25からの媒体情報は、キャラクタジェネレータ27
より文字情報として出力され、TVモニタ6の画面上に
スーパーインポーズされて表示される。これと共に、ス
ピーカ51より「PCカードを交換してください」など
の警告用の音声が発せられる。
【0040】図9にTVモニタ6の表示画面の一例を示
す。TVモニタ6の画面上には、カメラヘッド2で撮像
された内視鏡画像41と共に、必要なときにのみ例えば
右下隅の領域にPCカード24の接続状態及びPCカー
ド24での画像データの記録状態に係る媒体情報53が
表示される。この例では、PCカード24の記録可能画
像枚数がゼロになり使用者に媒体の交換を促すために
「残り枚数が0枚になりました。PCカードを交換して
下さい。」という表示がなされる。
【0041】このようにPCカードにおける画像データ
の記録状況などの媒体情報を必要なときにのみモニタの
観察画像にスーパーインポーズして表示したり音声によ
って告知することによって、使用者は観察が妨げられた
り手術に支障をきたすことなく、適時に容易にPCカー
ドの接続状態や画像データの記録状況などを確認するこ
とができる。これにより、画像を記録し損ねたり、記録
された画像に上書きして必要な画像を失ってしまうな
ど、画像記録時の不具合を防止できる。
【0042】なお、媒体情報告知の変形例として、記録
可能な画像枚数がゼロになる前に、所定の値(例えば残
り枚数2枚など)以下となった場合に表示を行って使用
者に告知するようにしても良い。
【0043】図10及び図11は本発明の第4実施形態
に係り、図10は内視鏡撮像装置の全体構成を示すブロ
ック図、図11はモニタの画面表示を示す説明図であ
る。
【0044】第4実施形態は、PCカードに記録された
静止画像の画像データを再生する再生手段を設けた構成
例である。
【0045】CCU5には、図1の第1実施形態の構成
に加えて、PCカードドライバ22とメモリ20との間
にJPEG圧縮回路21と並列にJPEG伸長回路55
が設けられている。JPEG伸長回路55は、JPEG
圧縮回路21と逆の処理を行い、符号化により圧縮され
た画像データを元の画像データと同じ形式に伸長する。
この再生手段に関する部分以外の構成は第1実施形態と
同様であり、説明を省略する。
【0046】PCカード24に記録された静止画像の画
像データを再生する場合は、CPU25の指示によって
PCカード24よりPCカードドライバ23を介して画
像データが読み込まれ、JPEG伸長回路55で伸長処
理が施された後、メモリ20に記憶される。この伸長さ
れた画像データは、メモリ20から読み出されてD/A
変換回路18,ポストプロセス回路19を経て標準的な
ビデオ信号に変換され、TVモニタ6に出力されて表示
される。
【0047】図11にTVモニタ6の表示画面の一例を
示す。TVモニタ6の画面上には、PCカード24に記
録された静止画像56が再生されて表示される。
【0048】このようにPCカードに記録された静止画
像を表示可能とすることによって、使用者は記録された
画像が必要であるかどうかを確認することができる。こ
れにより、不要な画像を確認して消去することができ、
必要な画像をより多く確実にPCカードに記録すること
が可能となる。また、内視鏡検査時のPCカードの交換
は必要最小限で済むので、媒体交換作業の手間を少なく
でき、媒体に関するランニングコストも低く抑えること
ができる。
【0049】図12及び図13は本発明の第5実施形態
に係り、図12は内視鏡撮像装置の全体構成を示すブロ
ック図、図13はカメラコントロールユニットのフロン
トパネルの構成を示す正面図である。
【0050】第5実施形態は、CCUのフロントパネル
にレリーズの回数表示用のLEDを設けた構成例であ
る。
【0051】CCU5には、図1の第1実施形態の構成
に加えて、フロントパネルに7セグメント等の数字表示
用のLED61が設けられると共に、内部にLED61
の表示駆動のためのフォントジェネレータ62が設けら
れている。フォントジェネレータ62は、CPU25に
接続され、CPU25から出力される画像記録時のレリ
ーズに係る情報を基にレリーズ回数の情報をLED61
に数字で表示するようになっている。このレリーズ回数
表示に関する部分以外の構成は第1実施形態と同様であ
り、説明を省略する。
【0052】内視鏡画像を記録するためにレリーズスイ
ッチ29が押されると、CPU25よりメモリ20にレ
リーズ信号が送出され、メモリ20から静止画像の画像
データが読み出される。読み出された画像データはJP
EG圧縮回路21においてデータ圧縮された後、PCカ
ードドライバ22を介してPCカードスロット23に装
着されたPCカード24に送られて記録される。このと
き、CPU25からフォントジェネレータ62へレリー
ズ情報が送られ、レリーズ回数を示す数字がLED61
に表示される。このレリーズ回数はレリーズが行われる
ごとに1つずつカウントアップされる。
【0053】このようにPCカードにおける画像データ
の記録画像枚数に関する媒体情報を表示する表示手段を
CCUのフロントパネルなどに設けることによって、使
用者は容易にPCカードの残りの記録可能画像枚数など
画像データの記録状況を確認することができる。
【0054】なお、本実施形態の内視鏡撮像装置は、前
述の実施形態で説明したような硬性の内視鏡にカメラヘ
ッドを装着する外科用の内視鏡システムに限らず、軟性
の内視鏡にカメラヘッドを装着したものや撮像素子を内
蔵した電子内視鏡に接続するものなど内科用の内視鏡シ
ステムにおいても同様に適用することができる。
【0055】また、PCカードとしては、メモリを内蔵
したカードに限らず、スマートメディアなどの小型メモ
リカードを着脱可能なカードや、小型ハードディスクを
内蔵したカードなどを用いた場合であっても、同様に上
記各実施形態に適用することができる。
【0056】また、PCカードを接続するPCカードス
ロットは、CCUに内蔵してフロントパネル等に設けた
構成に限らず、CCUとは別体に外付けの着脱可能なも
ので構成しても良い。
【0057】[付記] (1) 内視鏡により得られる被写体像を撮像する撮像
手段と、前記撮像手段で撮像した被写体像の映像信号の
処理を行う信号処理手段と、前記映像信号を内視鏡画像
としてモニタに表示する画像表示手段と、前記信号処理
手段に対して着脱自在に設けられた可搬型記録媒体であ
るPCカードと、前記撮像手段で撮像した被写体像に関
するデジタルの静止画像データを前記PCカードに記録
する画像記録手段と、前記PCカードの接続状態を検知
する接続検知手段と、前記PCカードの残り記憶容量を
検知する残量検知手段と、前記残量検知手段で検知され
た残り記憶容量を基に残りの記録可能画像枚数を演算す
る演算手段と、前記PCカードの接続状態、前記記録可
能画像枚数の少なくとも一方を含む媒体情報を前記モニ
タもしくは他の表示装置に表示する媒体情報表示手段
と、を備えたことを特徴とする内視鏡撮像装置。
【0058】(2) 前記媒体情報表示手段は、前記媒
体情報を前記モニタにおいて前記内視鏡画像にスーパー
インポーズして表示することを特徴とする付記1に記載
の内視鏡撮像装置。
【0059】(3) 前記モニタとは別に前記媒体情報
を表示する液晶モニタを備え、前記媒体情報表示手段
は、前記媒体情報を前記液晶モニタに表示することを特
徴とする付記1に記載の内視鏡撮像装置。
【0060】(4) 前記液晶モニタは前記信号処理手
段を有するカメラコントロールユニットのフロントパネ
ルに設けられることを特徴とする付記3に記載の内視鏡
撮像装置。
【0061】(5) 前記媒体情報表示手段は、使用者
が前記PCカードに前記静止画像データの記録を行う度
毎に、または、前記PCカードにおける記録可能画像枚
数が所定枚数になったときにのみ、前記媒体情報を前記
モニタもしくは他の表示装置に表示することを特徴とす
る付記1に記載の内視鏡撮像装置。
【0062】(6) 前記媒体情報表示手段は、使用者
が前記PCカードに前記静止画像データの記録を行う度
毎に、または、前記PCカードにおける記録可能画像枚
数がゼロになったときにのみ、前記媒体情報を前記モニ
タもしくは他の表示装置に表示することを特徴とする付
記1に記載の内視鏡撮像装置。
【0063】(7) 前記媒体情報を表示するときに、
この情報表示と共に前記媒体情報を音声により告知する
音声告知手段を備えたことを特徴とする付記5または6
に記載の内視鏡撮像装置。
【0064】(8) 使用者が前記PCカードに前記静
止画像データの記録を行う度毎に、または、前記PCカ
ードにおける記録可能画像枚数が所定枚数になったとき
にのみ、前記媒体情報を音声により告知する音声告知手
段を備えたことを特徴とする付記1に記載の内視鏡撮像
装置。
【0065】(9) 使用者が前記PCカードに前記静
止画像データの記録を行う度毎に、または、前記PCカ
ードにおける記録可能画像枚数がゼロになったときにの
み、前記媒体情報を音声により告知する音声告知手段を
備えたことを特徴とする付記1に記載の内視鏡撮像装
置。
【0066】(10) 前記撮像手段で撮像した被写体
像に関するデジタルの静止画像データを前記PCカード
に記録するために圧縮する画像圧縮手段と、前記PCカ
ードに記録され読み出された圧縮済みの静止画像データ
を伸長する画像伸長手段とを備え、前記画像表示手段は
前記画像伸長手段で伸長された静止画像データを前記モ
ニタに表示することを特徴とする付記1に記載の内視鏡
撮像装置。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、媒
体における画像データの記録状況を容易に確認でき、画
像記録時の不具合を防ぐことが可能な内視鏡撮像装置を
提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る内視鏡撮像装置の
全体構成を示すブロック図
【図2】第1実施形態に係るカメラコントロールユニッ
トのフロントパネルの構成を示す正面図
【図3】画像記録部の構成を示すブロック図
【図4】JPEG圧縮回路の機能構成を示すブロック図
【図5】第1実施形態に係るモニタの画面表示を示す説
明図
【図6】本発明の第2実施形態に係る内視鏡撮像装置の
全体構成を示すブロック図
【図7】カメラコントロールユニットのフロントパネル
上に設けられた液晶ディスプレイの情報表示を示す説明
【図8】本発明の第3実施形態に係る内視鏡撮像装置の
全体構成を示すブロック図
【図9】第3実施形態に係るモニタの画面表示を示す説
明図
【図10】本発明の第4実施形態に係る内視鏡撮像装置
の全体構成を示すブロック図
【図11】第4実施形態に係るモニタの画面表示を示す
説明図
【図12】本発明の第5実施形態に係る内視鏡撮像装置
の全体構成を示すブロック図
【図13】第5実施形態に係るカメラコントロールユニ
ットのフロントパネルの構成を示す正面図
【符号の説明】
1…内視鏡撮像装置 2…カメラヘッド 3…スコープ 5…カメラコントロールユニット(CCU) 6…TVモニタ 7…CCD 20…メモリ 21…JPEG圧縮回路 22…PCカードドライバ 23…PCカードスロット 24…PCカード 25…CPU 26…接続検知手段 27…キャラクタジェネレータ 29…レリーズスイッチ 41…内視鏡画像 42…媒体情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上 邦彰 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 綱川 誠 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 松本 勘一 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 山下 真司 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 大野 渉 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 小笠原 弘太郎 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 草村 登 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 萩原 雅博 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 中土 一孝 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡により得られる被写体像を撮像す
    る撮像手段と、 前記撮像手段で撮像した被写体像の映像信号の処理を行
    う信号処理手段と、 前記映像信号を内視鏡画像としてモニタに表示する画像
    表示手段と、 前記信号処理手段に対して着脱自在に設けられた可搬型
    記録媒体であるPCカードと、 前記撮像手段で撮像した被写体像に関するデジタルの静
    止画像データを前記PCカードに記録する画像記録手段
    と、 前記PCカードの接続状態を検知する接続検知手段と、 前記PCカードの残り記憶容量を検知する残量検知手段
    と、 前記残量検知手段で検知された残り記憶容量を基に残り
    の記録可能画像枚数を演算する演算手段と、 前記PCカードの接続状態、前記記録可能画像枚数の少
    なくとも一方を含む媒体情報を前記モニタもしくは他の
    表示装置に表示する媒体情報表示手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡撮像装置。
JP9206679A 1997-07-23 1997-07-31 内視鏡撮像装置 Pending JPH1147086A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206679A JPH1147086A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 内視鏡撮像装置
US09/120,559 US6538687B1 (en) 1997-07-23 1998-07-22 Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
US10/036,408 US7119830B2 (en) 1997-07-23 2002-01-07 Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
US10/047,025 US20030122927A1 (en) 1997-07-23 2002-01-17 Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
US10/046,830 US7167196B2 (en) 1997-07-23 2002-01-17 Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206679A JPH1147086A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 内視鏡撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147086A true JPH1147086A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16527324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9206679A Pending JPH1147086A (ja) 1997-07-23 1997-07-31 内視鏡撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147086A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204886A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Olympus Corp 内視鏡
JP2006075300A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Olympus Corp 受信装置
JP2006334247A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Olympus Corp 内視鏡装置、内視鏡装置の情報処理方法及びプログラム
JP2007260364A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Pentax Corp 電子内視鏡システム、及び、電子内視鏡システムにおける画像保存方法
JP2008092223A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2011015802A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2012070936A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡画像取得支援方法、及びプログラム
JP2014014429A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Hoya Corp 画像処理装置、画像ファイル保存方法、画像ファイル保存プログラム、及び電子内視鏡システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204886A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Olympus Corp 内視鏡
JP2006075300A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Olympus Corp 受信装置
JP4610974B2 (ja) * 2004-09-08 2011-01-12 オリンパス株式会社 受信装置
JP2006334247A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Olympus Corp 内視鏡装置、内視鏡装置の情報処理方法及びプログラム
JP2007260364A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Pentax Corp 電子内視鏡システム、及び、電子内視鏡システムにおける画像保存方法
JP2008092223A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2011015802A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Hoya Corp 内視鏡装置
JP2012070936A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡画像取得支援方法、及びプログラム
JP2014014429A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Hoya Corp 画像処理装置、画像ファイル保存方法、画像ファイル保存プログラム、及び電子内視鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7119830B2 (en) Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system
JPS6281193A (ja) 内視鏡装置
US7850598B2 (en) Endoscope apparatus for performing measurement using image
JPH1147086A (ja) 内視鏡撮像装置
EP1460837A3 (en) Digital still camera
JP2005058620A (ja) 内視鏡システム及び内視鏡
JP5384957B2 (ja) 内視鏡装置およびプログラム
JP2837888B2 (ja) 内視鏡画像記録再生装置
JP2007067708A (ja) 撮像装置およびその画像生成方法
JP4531416B2 (ja) 内視鏡システム
JP2962553B2 (ja) 内視鏡画像記録装置
JP2003032529A (ja) 信号処理装置
JP3458073B2 (ja) 内視鏡用モニタ撮影装置
KR970011538B1 (ko) 디지탈 전자 스틸 카메라
JPH1147089A (ja) 内視鏡撮像装置
JPH1189792A (ja) 内視鏡システム
JPH04119756A (ja) 静止画像記録装置
JP2948820B2 (ja) 画像記録装置
JPH1147090A (ja) 内視鏡撮像装置
JPH1147087A (ja) 内視鏡撮像装置
JPH10179515A (ja) 内視鏡情報記録装置
JPH06165752A (ja) 立体視内視鏡撮影情報記録装置
JP2002267945A (ja) 顕微鏡撮影装置
JPS60204188A (ja) 画像情報処理装置
JPH0686755A (ja) 内視鏡用tvモニター撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108