JPH114497A - 圧電レシーバ - Google Patents

圧電レシーバ

Info

Publication number
JPH114497A
JPH114497A JP9156541A JP15654197A JPH114497A JP H114497 A JPH114497 A JP H114497A JP 9156541 A JP9156541 A JP 9156541A JP 15654197 A JP15654197 A JP 15654197A JP H114497 A JPH114497 A JP H114497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
receiver
vibrating plate
plate
piezoelectric vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9156541A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiaki Ono
野 公 了 小
Yutaka Aoba
葉 豊 青
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9156541A priority Critical patent/JPH114497A/ja
Publication of JPH114497A publication Critical patent/JPH114497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話などの音声通信端末の受話器として
用いられる圧電レシーバにおいて、圧電振動板の無効部
分を小さくして変換効率の高い圧電レシーバを提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 圧電振動板1の外周縁に複数の突起部1
cを設け、この突起部1cのみをケース2の圧電振動板
保持部2aで保持するようにしたので、出力音圧に寄与
しない部分は突起部1cのみとなり、圧電振動板1の大
きさを大きくすることなく、電気信号から音圧への変換
効率を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機などの
音声通信用端末の受話器として用いられる圧電レシーバ
に関する。
【0002】
【従来の技術】圧電レシーバは、原理上コイルと磁石を
必要とする動電型レシーバと比較すると、構造が極めて
簡単で堅固であり、安価に製造することができ、その駆
動回路も単純な構造となるため、携帯電話機などの音声
通信用端末の受話器として広く用いられている。
【0003】図3は従来の圧電レシーバの代表的な構造
例を示している。図3において、11は圧電セラミクス
の両面に電極を形成した圧電素子11aを、これよりも
大径の金属板11bに接着した圧電振動板、12は所定
の容積を有し、圧電振動板11を内部に保持する樹脂製
の円形のケース、13は圧電振動板11の圧電素子11
aと金属板11bとにそれぞれ接続された金属端子、1
4はケース12に被せる樹脂製の背面板であり、ケース
12とともに圧電レシーバの筐体を構成する。15は背
面板14に設けられた共振制動用の小孔である。この小
孔15には音響抵抗材として画布が貼付される。このよ
うな強制制動用の小孔の代わりに複数の細管を用いる場
合もある。
【0004】圧電振動板11は、その外周縁がケース1
2にシリコン等の接着剤を用いて固定され、圧電振動板
11の圧電素子11aと金属板11bにそれぞれ外部か
ら交流電圧を印加するための金属端子13を半田付けし
た後、金属端子13をケース12の所定の部位へ接着す
る。そして背面板14をケース12に圧入して固定す
る。なお、図示されていないが、ケース12の底面に
は、圧電振動板11の振動により発生する音波を筐体外
部に放出するための放音孔が設けられている。
【0005】図4および図5に示すように、圧電振動板
11は、その金属板11bの外周縁の全周が、ケース1
2の内側面に設けられた棚状の圧電振動板保持部12a
の上に接着固定されている。図6は上記圧電振動板11
に交流電圧を印加して振動させた場合の振動姿態を示し
ている。圧電振動板11は、圧電セラミクス11aと金
属板11bに交流電圧を印加することにより、圧電セラ
ミクスの伸縮運動により曲線Bのように振動する。この
圧電振動板11の振動が空気に伝達されて音圧を生じ
る。このような圧電レシーバの出力音圧の大きさは、圧
電振動板11の振動によって排除される空気の量(体積
排除量)に比例する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の圧電レシーバは、圧電振動板11の金属板11bの
外周縁の全周をケース12の圧電振動板保持部12aに
接着固定しているため、図6に示すように、実際に振動
する圧電振動板の有効部直径が圧電振動板の直径よりも
小さくなり、圧電振動板保持部12aに近い部分は音圧
の発生に寄与することがなく、音圧への変換効率が低い
という問題があった。本発明は、このような従来の問題
を解決するものであり、電気信号から音圧への変換効率
の高い圧電レシーバを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の圧電レシーバは、圧電振動板の外周縁に複
数の突起部を設け、この突起部のみをケースの圧電振動
板保持部で保持するようにしたものである。これによ
り、出力音圧に寄与しない部分は突起部のみとなり、圧
電振動板の大きさを大きくすることなく、限られた振動
板の面積で電気信号から音圧への変換効率を高めること
ができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、圧電セラミクスの両面に電極を形成した圧電素子を
これよりも大径の金属板に接着した円形の圧電振動板
と、所定の容積を有し前記圧電振動板の外周縁を保持す
る樹脂製の筐体とを備えた圧電レシーバにおいて、前記
圧電振動板の外周縁に複数の突起部を設け、この突起部
のみを筐体の内側面に棚状に形成された保持部で保持す
ることを特徴とする圧電レシーバであり、圧電振動板の
外周部の音圧発生に寄与しない部分の面積を小さくでき
るため、圧電振動板の大きさを大きくすることなく、電
気信号から音圧への変換効率を高めることができる。
【0009】本発明の請求項2に記載の発明は、圧電振
動板の外周縁の突起部のない部分と筐体の保持部との間
の隙間を剛性の小さい接着材で充填したことを特徴とす
る請求項1記載の圧電レシーバであり、音圧出力特性を
安定させることができる。以下、本発明の実施の形態を
図面を用いて説明する。
【0010】(実施の形態)図1は本発明の実施の形態
における圧電レシーバの圧電振動板とケースの部分平面
図であり、圧電レシーバ全体の構成は図3と同様であ
る。図1において、1は圧電セラミクスの両面に電極を
形成した圧電素子1aをこれよりも大径の金属板1bに
接着した圧電振動板であり、金属板1bの外周縁には複
数の突起部1cが形成されている。2は所定の容積を有
し、圧電振動板1を内部に保持する樹脂製の円形のケー
スであり、その内側面には棚状の圧電振動板保持部2a
が形成され、その上に圧電振動板1の突起部1cが接着
固定されている。圧電振動板1の隣接する突起部1cの
間の凹んだ部分と圧電振動板保持部2aとの隙間には、
剛性の小さいシリコン等の接着材が充填される。
【0011】上記のように構成された圧電レシーバは、
金属端子に交流電圧を印加して振動させた場合に、圧電
振動板1の外周縁の突起部1cのみがケース2の圧電振
動板保持部2aに保持されているので、圧電振動板1の
外周縁の無効部分を少なくすることができ、図6の振動
姿態における曲線Aに示すように、従来例における曲線
Bに比べて圧電振動板の外周縁近くまで振動させること
ができる。また、図2の出力音圧の周波数特性に示すよ
うに、本実施の形態における圧電レシーバの特性Aは、
従来例における特性Bに比べて、圧電振動板の外周縁の
無効部分を少なくすることにより、振動板による空気の
体積排除量が増し、出力音圧が高くなっていることが分
かる。
【0012】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、圧電振
動板の外周縁に複数の突起部を設け、この突起部のみを
ケースの圧電振動板保持部で保持するようにしたので、
圧電振動板の外周縁の無効部分を少なくすることがで
き、圧電振動板の大きさを大きくすることなく、限られ
た振動板の面積で電気信号から音圧への変換効率を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における圧電レシーバの圧
電振動板とケースの部分平面図
【図2】本発明の実施の形態における特性Aと従来例に
おける特性Bを示す出力音圧の周波数特性図
【図3】従来例における圧電レシーバの分解斜視図
【図4】従来例における圧電レシーバの圧電振動板とケ
ースの部分断面図
【図5】従来例における圧電レシーバの圧電振動板とケ
ースの部分平面図
【図6】本発明の実施の形態における特性Aと従来例に
おける特性Bを示す振動姿態図
【符号の説明】
1 圧電振動板 1a 圧電素子 1b 金属板 1c 突起部 2 ケース 2a 圧電振動板保持部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電セラミクスの両面に電極を形成した
    圧電素子をこれよりも大径の金属板に接着した円形の圧
    電振動板と、所定の容積を有し前記圧電振動板の外周縁
    を保持する樹脂製の筐体とを備えた圧電レシーバにおい
    て、前記圧電振動板の外周縁に複数の突起部を設け、こ
    の突起部のみを筐体の内側面に棚状に形成された保持部
    で保持することを特徴とする圧電レシーバ。
  2. 【請求項2】 圧電振動板の外周縁の突起部のない部分
    と筐体の保持部との間の隙間を剛性の小さい接着材で充
    填したことを特徴とする請求項1記載の圧電レシーバ。
JP9156541A 1997-06-13 1997-06-13 圧電レシーバ Pending JPH114497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156541A JPH114497A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 圧電レシーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156541A JPH114497A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 圧電レシーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH114497A true JPH114497A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15630060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9156541A Pending JPH114497A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 圧電レシーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH114497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894423B2 (en) 2001-07-09 2005-05-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric electroacoustic transducer
JP2016111666A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 太陽誘電株式会社 電気音響変換装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894423B2 (en) 2001-07-09 2005-05-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric electroacoustic transducer
DE10229845B4 (de) * 2001-07-09 2012-01-26 Murata Mfg. Co., Ltd. Piezoelektrischer Elektroakustischer Transducer
JP2016111666A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 太陽誘電株式会社 電気音響変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3489509B2 (ja) 電気音響変換器
EP0146933A2 (en) Sound generating apparatus
JP3141834B2 (ja) スピーカ
JP2003023697A (ja) 圧電型電気音響変換器およびその製造方法
KR100412221B1 (ko) 휴대 전화기용 소형 스피커
JP2000233157A (ja) 振動発生装置
JP3395672B2 (ja) 圧電型電気音響変換器
JP2002159917A (ja) 振動発生装置
JP2003080171A (ja) 電磁型アクチュエータ
US4845776A (en) Piezoelectric transducer and transformer circuit
JP2006050309A (ja) 圧電型スピーカの保持構造
JPH09271096A (ja) 圧電スピーカ
JPH114497A (ja) 圧電レシーバ
JP2000167486A (ja) 振動発生装置
JP2001036993A (ja) 圧電型電気音響変換器
JP2002315098A (ja) 電気音響変換器
CN217283376U (zh) 一种封装件
JP2000278795A (ja) 圧電レシーバ
JPH10191495A (ja) 圧電レシーバ
JPH08116594A (ja) 圧電振動装置
JPH11155184A (ja) 圧電レシーバ
JP3924777B2 (ja) フラットスピーカ
JPH0554320B2 (ja)
KR20010057857A (ko) 진동 스피커
JP2000350292A (ja) 振動発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404