JPH1143631A - 酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用 - Google Patents

酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用

Info

Publication number
JPH1143631A
JPH1143631A JP10111323A JP11132398A JPH1143631A JP H1143631 A JPH1143631 A JP H1143631A JP 10111323 A JP10111323 A JP 10111323A JP 11132398 A JP11132398 A JP 11132398A JP H1143631 A JPH1143631 A JP H1143631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vanadyl
formula
water
alkyl
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10111323A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Link
ギユンター・リンク
Dirk Dr Edelmann
デイルク・エーデルマン
Eberhard Stumpp
エバーハルト・ストウムプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OMG Borchers GmbH
Original Assignee
Borchers GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borchers GmbH filed Critical Borchers GmbH
Publication of JPH1143631A publication Critical patent/JPH1143631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09FNATURAL RESINS; FRENCH POLISH; DRYING-OILS; OIL DRYING AGENTS, i.e. SICCATIVES; TURPENTINE
    • C09F9/00Compounds to be used as driers, i.e. siccatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶剤として水を含有する系につき適する酸化
乾燥性ラッカーのための新規な乾燥剤の提供。 【解決手段】 酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤とし
ての特殊バナジウム化合物の使用に関するものである。
これら乾燥剤(ドライヤー)はイオン性物質であって、
バニジウムもしくは酸化バナジウムの多価陽イオンおよ
び陰イオン型有機酸基もしくは他の有機陰イオンを含有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化乾燥性ラッカ
ーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用
に関するものである。これら乾燥剤(ドライヤー)はイ
オン性物質であって、バナジウムもしくは酸化バナジウ
ムの多価陽イオンおよび陰イオン型有機酸基もしくは他
の有機陰イオンを含有する。
【0002】
【従来の技術】本発明の意味において、乾燥剤はイオン
生成性金属化合物であって、乾燥時間を著しく短縮すべ
く(すなわち液体フィルムから固相への移行を促進すべ
く)不飽和油および結合剤(ラッカーにおける酸化乾燥
性成分)に添加される。この移行は、金属陽イオンまた
はイオン生成性金属化合物の陽イオン酸化物により加速
される酸化架橋によって生ずる。乾燥剤は、固体型もし
くは溶解型で存在させることができる。溶解型におい
て、乾燥剤はドライヤー(siccative)とも呼
ばれる。従来の乾燥剤はイソオクタン酸、ナフテン酸、
リノレン脂肪酸、ヒマシ油脂肪酸もしくはトール油脂肪
酸の金属石鹸であって金属とカルボン酸との直接的反応
により作成され、或いは沈澱および融合過程の後にカル
ボン酸と金属酸化物もしくは水酸化物とから作成され
る。慣用の種類の乾燥剤および組合せ物、並びにその製
造方法のリストはたとえばレールブーフ・デル・ラッケ
・ウント・ベシヒツンク、第III巻(1976)、第
296〜476頁、またはウルマンス・エンチクロペジ
ー・デル・ヘミー、第23巻、第421〜424頁(1
979)に見ることができる。
【0003】従来の乾燥剤は、これらが専ら有機溶剤を
含有する酸化乾燥性ラッカーにて良好な乾燥特性を示す
よう、有機溶剤に対し可溶性である。したがって従来技
術による乾燥剤は一般に揮発性有機溶剤に溶解され、或
いは有機溶剤中で直接に作成される。たとえば水に対し
可溶性であり或いは水希釈性エマルジョンとして存在す
る乾燥剤が知られている。この種の乾燥剤の例はドイツ
特許出願DE−A−4236 697号に挙げられた化
合物である。乾燥剤におけるリガンドの種類と溶剤の種
類との他に、これらはその乾燥触媒特性により区別する
こともできる。ここで、自動酸化架橋のみを触媒する乾
燥剤は一次ドライヤーと呼ばれる一方、全て上記第1の
種類と一緒にのみ使用される他の乾燥剤はいわゆる二次
ドライヤーである。金属陽イオンに存在する溶剤の種類
およびリガンド(もしくは陰イオン)の種類とは無関係
に、次の金属を主たる重要性につき挙げることができ
る:コバルト、鉛、マンガン、鉄、ニッケル、ビスマ
ス、セリウム、チタン。現在では各種のラッカー系、す
なわち酸化乾燥性ラッカーおよびこれに添加されるドラ
イヤーにて室温で揮発性である有機溶剤の比率を最小化
させるべく著しい努力がなされている。これは特に環境
学的および毒物学的理由のみでなく、対応ラッカーを作
成および施す際の安全性の理由からも行われる。この要
件を達成する1つの可能性は、酸化乾燥性ラッカー系に
溶剤として水を使用することである。
【0004】これら系は、慣用のドライヤーを添加する
際に多くの欠点を伴う。すなわち、たとえばオクトエー
トのような従来の乾燥剤は水に対し実質的に不溶性であ
る。これらをたとえば結合剤に対しエマルジョンの形態
で添加すれば、ドライヤーの加水分解がしばしば生じ
て、不溶性である反応生成物が沈降する。さらに加水分
解は乾燥力の相当な損失をもたらすと共に、ラーカー処
方物の不充分な貯蔵安定性をもたらす。これら現象の要
約は、たとえば「ハンドブック・オブ・コーチング・ア
ディチィブス」、マルセル・デッカー、ニューヨーク、
バーセル(1988)、第501〜505頁に見ること
ができる。したがって最近では水に乳化しうると共に存
在するリガンドの種類に基づき加水分解に対し非感受性
である予備複合化された乾燥剤を作成する試みがなされ
ている。これら種類の化合物はたとえば「ノイエ・アデ
ィチブ・イン・ワッセラッケ」と題する刊行物にJ.
K.ビーレマンにより記載されている(1992年9月
22日、ニューレンブルク)。これらも、ラッカー中へ
混入するのが極めて困難であるという欠点を有する。さ
らに、これらは恐らくラーカー中に存在すると思われる
アミンと相互作用して沈降現象をもたらし、しばしば対
応ラッカーフィルムの不利な完全乾燥をもたらす傾向を
有する。さらに、この種のラッカーフィルムの光沢も乾
燥剤における乳化剤により減少する。
【0005】これら問題に対処する1つの方法がDE−
A−4232697号に示されている。そこには有機陰
イオン基が好ましくはポリオキシカルボン酸で構成され
る金属石鹸が記載されている。これら乾燥剤は好ましく
はコバルト、鉛およびジルコニウムの金属陽イオンに基
づいている。バナジウム化合物、特に五酸化バナジウム
およびリノレン酸バナジウムは、自動酸化乾燥性油のた
めの硬化加速剤として記載されている[R.スウェーテ
ン、ファルベンツァイツンク、第32巻(1927)、
第1138〜1139頁]。しかしながら他の一連の試
験において、これらの結果は確認できなかった[F.ヘ
ブラー、ファルベンツァイツンク、第32巻(192
7)、第2077〜2078頁]。上記バナジウムドラ
イヤーは油についても試験された。これら両刊行物の共
通の結果は対応ラッカーの強力な変色および上記バナジ
ウムドライヤーが添加されたラッカーの不充分な貯蔵安
定性である。さらに、乾燥剤の正確な化学的性質につい
ても記載されなかったことに注目すべきである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明課題
は、溶剤として水を含有する系に適した酸化乾燥性ラッ
カーのための新規な乾燥剤を提供することにある。した
がって、これら乾燥剤は水に対し可溶性とすべきであり
或いは何ら問題なしに水中に混入することができ、他の
乳化剤を必要としない。本発明による乾燥剤はさらに、
水中に不利な加水分解生成物を形成せず、従来技術から
公知の乾燥剤よりも良好な水含有ラッカーのためのフィ
ルム品質を可能にすることをも意図する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、10〜80重
量%の水を含有する酸化乾燥性ラッカーにおけるドライ
ヤー(siccative)としてのバナジル塩の使用
を提供する。
【0008】
【実施の形態】好ましくは式(I)
【化4】 [式中、R1 〜R6 は同一もしくは異なるものであって
H、CH3 またはC2 〜C20−アルキル、C6 〜C24
アリールもしくはC7 〜C30−アラルキル基を示す]の
バナジル化合物が使用される。式(I)の化合物の例と
しては次のものを挙げることができる:バナジル−ビス
−アセチルアセトネート、バナジル−ビス−(ベンゾイ
ルアセトネート)、バナジル−ビス−(ジベンゾイルア
セトネート)、バナジル−ビス−(ラウロイルアセトネ
ート)。
【0009】本発明によれば、好ましくは式(II)
【化5】 [式中、R1 は式(I)の場合と同じ意味を有する]の
バナジル化合物(カルボキシレート)も使用され、バナ
ジルジカルボキシレートをも包含する。式(II)の化
合物の例はバナジル(II)−アセテートおよびバナジ
ル(II)−2−エチルヘキサノエートである。
【0010】好ましくは、さらに式(III)
【化6】 [式中、R1 〜C6 は式(I)の場合と同じ意味を有す
る]のバナジル化合物も使用される。式(III)のバ
ナジル化合物の例はバナジル−ビス−アセチルアセトナ
ト−エチレンジイミンおよびバナジル−ビス−ベンゾイ
ルアセトナト−エチレンジイミンである。
【0011】式(IV)および(V)
【化7】 [式中、R1 は分枝鎖もしくは線状のC1 〜C6 −脂肪
族基を示す]のバナジルホスフェートも好適に使用され
る。一般式(IV)および(V)の化合物は、水におけ
る溶液として或いはブタノールもしくは同様な溶剤にお
ける溶液として使用することができる。周知のように、
式(IV)および(V)のバナジルホスフェートはオリ
ゴマーもしくはポリマー物質として存在することもでき
る。
【0012】本発明の意味においては、R1 =n−ブチ
ルである式(IV)および(V)のバナジル化合物がn
−ブタノールにおける溶液として好適に使用される。一
般式(I)、(II)、および(III)の化合物は、
水に溶解して酸性領域(pH<5)で使用される。燐
酸、塩酸もしくは硫酸またはその酸性塩を添加して0〜
3のpHに調整された一般式(I)、(II)および
(III)のバナジル化合物の溶液が特に好適である。
本発明の意味において一般式(I)、(II)および
(III)のバナジル化合物の水性調製物はさらに30
重量%までの有機(好ましくは極性)の(補助)溶剤を
も含有することができる。 (補助)溶剤として作用する物質の例としては次のもの
を挙げることができる:脂肪族C1 〜C8 −アルコー
ル、たとえばグリコールもしくはグリセリンのような多
価アルコール、たとえば3−メトキシプロパノール、3
−エトキシプロパノール、2−ブトキシエタノール、4
−ブトキシブタノールなどのアルコキシアルコール、た
とえば酢酸エチルおよび酢酸ブチルのような低級アルコ
ールの酢酸エステル、たとえば酢酸メトキシプロピル、
酢酸エトキシエチルもしくは酢酸4−ブトキシエチルな
どのアルコキシエステル、並びにたとえばポリ酸化エチ
レンもしくはポリ酸化プロピレンのようなポリアルコキ
シアルコール。
【0013】本発明の意味において一般式(I)、(I
I)および(III)のバナジル化合物の水希釈性調製
物はさらに、必要に応じ適する乳化剤をも含有すること
ができる。この種の乳化剤の例としては次のものを挙げ
ることができる:ボルチゲン(商標)DFN(ボルヒャ
ースGmbH)およびアベックス(商標)JKB(ロー
ン・プーラン)。一般式(I)〜(V)により示される
化合物は、金属錯体(式(I)および(II))並びに
金属石鹸(式(II))および燐酸塩(式(IV)およ
び(V))を作成するための文献に示された方法により
作成することができる。一般式(I)〜(V)の化合物
は固体として存在させることもできる。これらは透明か
つ着色した本発明による水溶液まで希酸(好ましくは塩
酸)の添加により容易に変換させることができる。
【0014】さらに本発明は、水希釈しうる酸化乾燥性
ラッカーのための硬化加速剤としての上記ドライヤー処
方物の使用をも提供する。本発明によるトライヤー調製
物はそれ自身で或いは互いの任意の混合物で使用するこ
とができる。さらに本発明の意味において、本発明によ
るドライヤーを水希釈性の酸化乾燥性結合剤もしくはラ
ッカーに使用しうる慣用の乾燥剤と混合し、或いはこれ
らを対応のラッカー系にて同時に使用することも可能で
ある。本発明による乾燥剤もしくはドライヤーは本発明
により純粋形態として或いは上記したように水溶液とし
て使用することができる。使用すべき乾燥剤もしくはド
ライヤーの量は乾燥剤の不飽和特性およびラッカー中に
使用する結合剤の種類に依存する。使用量に影響を及ぼ
す他の因子はたとえば顔料、並びに酸化防止剤およびた
とえば湿潤剤のような他の添加剤の種類および量であ
る。新規なドライヤーは任意の水希釈しうる自動酸化乾
燥性ラッカーもしくは結合剤に添加することができる。
【0015】
【実施例】重量%で示したデータはドライヤーの全重量
に対するものである。 1. 出発化合物の作成:17.0gの濃塩酸をゆっく
り47.6gの水で撹拌しながら希釈した。17.0g
のバナジル−ビス−アセチルアセトネートをこの溶液に
添加した。4.0重量%の金属含有量を有する透明な青
色溶液が得られた。 2. 使用例(用途) (a)結合剤ウラジルAZ 554 Z(商標)50に
基づくラッカーの乾燥:下記に示す組成を有する次の市
販ラッカーを乾燥させた: 51.7% ウラジルAZ 554 Z 50(アル
キド樹脂の50%濃度水性エマルジョン;DSMカンパ
ニー社:オランダ国) 18.95% 水 3.60% ボルチルゲルLW 44(商標)(PUR
増粘剤) 0.10% TEGO−フォーメックスKS10(商
標)(鉱油消泡剤) 23.40% 二酸化チタンR−HD2(商標) 2.00% ボルチゲンSN95(商標)(塩基性の架
橋性PUR) 例1に記載したドライヤーをこの親バッチに添加すると
共に、100μm湿潤フィルムとして施した。これらフ
ィルムの乾燥時間(乾燥レコーダー、粘着フリー)およ
び振り子硬度(ケーニッヒ)を測定した。次の結果が得
られた:
【0016】
【表1】
【0017】(b)プルサクアP 581 PW(商
標)(アルキル樹脂の50%水性エマルジョン、水中に
乳化、スタウファーCH)に基づくラッカーの乾燥。 上記(a)で説明したように親バッチを作成し、これは
上記(a)に示したと同じ組成を有したが、結合剤を上
記結合剤につき1:1で交換した。使用法および試験法
は変化させなかった。次の結果が得られた:
【0018】
【表2】 振り子硬度はDINにしたがって測定した。
【0019】以下、本発明の実施態様を要約すれば次の
通りである: 1. 10〜80重量%の水を含有する酸化乾燥性ラッ
カーにおける乾燥剤としてのバナジル塩の使用。 2. 式(I)
【化8】 [式中、R1 〜R6 は互いに独立してH、CH3 または
2 〜C20−アルキル、C6 〜C24−アリール基もしく
はC7 〜C30−アラルキル基を示す]のバナジル化合物
を使用することを特徴とする上記第1項に記載の使用。 3. 式(II)
【化9】 [式中、R1 はC1 〜C20−n−アルキル基、分枝鎖C
3 〜C20−アルキル基またはC6 〜C24−アリール基を
示す]のバナジル化合物を使用することを特徴とする上
記第1項に記載の使用。
【0020】4. 式(III)
【化10】 [式中、R1 〜R6 は互いに独立してH、CH3 、C2
〜C20−アルキル、C6〜C24−アリール基またはC7
〜C30−アラルキル基を示す]のバナジル化合物を使用
することを特徴とする上記第1項に記載の使用。
【0021】5. 式(IV)および(V)
【化11】 [式中、R1 は1〜6個の炭素原子を有する分枝鎖もし
くは線状の脂肪族基である]のバナジル化合物を使用す
ることを特徴とする上記第1項に記載の使用。 6. バナジルジオキサレートおよび/またはバナジル
ジマロネートをバナジルジカルボキシレートとして使用
することを特徴とする上記第1項に記載の使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイルク・エーデルマン ドイツ連邦共和国デイー42277 ヴユツペ ルタール、ヘルマンシユトラーセ 39 (72)発明者 エバーハルト・ストウムプ ドイツ連邦共和国デイー38678 クラウス タール、アイナースベルガー・ブリツク 8

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜80重量%の水を含有する酸化乾
    燥性ラッカーにおける乾燥剤としてのバナジル塩の使
    用。
  2. 【請求項2】 式(I) 【化1】 [式中、R1 〜R6 は互いに独立してH、CH3 または
    2 〜C20−アルキル、C6 〜C24−アリール基もしく
    はC7 〜C30−アラルキル基を示す]のバナジル化合物
    を使用することを特徴とする請求項1に記載の使用。
  3. 【請求項3】 式(II) 【化2】 [式中、R1 はC1 〜C20−n−アルキル基、分枝鎖C
    3 〜C20−アルキル基またはC6 〜C24−アリール基を
    示す]のバナジル化合物を使用することを特徴とする請
    求項1に記載の使用。
  4. 【請求項4】 式(IV)および(V) 【化3】 [式中、R1 は1〜6個の炭素原子を有する分枝鎖もし
    くは線状の脂肪族基である]のバナジル化合物を使用す
    ることを特徴とする請求項1に記載の使用。
  5. 【請求項5】 バナジルジオキサレートおよび/または
    バナジルジマロネートをバナジルジカルボキシレートと
    して使用することを特徴とする請求項1に記載の使用。
JP10111323A 1997-04-10 1998-04-08 酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用 Pending JPH1143631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19714825A DE19714825A1 (de) 1997-04-10 1997-04-10 Verwendung spezieller Vanadiumverbindungen als Sikkative für oxidativ trocknende Lacke
DE19714825.5 1997-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143631A true JPH1143631A (ja) 1999-02-16

Family

ID=7826019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10111323A Pending JPH1143631A (ja) 1997-04-10 1998-04-08 酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6063841A (ja)
EP (2) EP0870811B1 (ja)
JP (1) JPH1143631A (ja)
AT (2) ATE309308T1 (ja)
DE (3) DE19714825A1 (ja)
ES (2) ES2252803T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533217A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 エス・アイ・シー・ピー・エイ・ホールディング・ソシエテ・アノニム バナジウム系乾燥剤含有凹版インキ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19853973C1 (de) * 1998-11-23 2000-07-06 Murjahn Amphibolin Werke Verfahren zum Aufbringen von Beschichtungsstoffen
EP1382648A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-21 Universiteit Leiden Drier for alkyd based coating
CA2534021C (en) * 2003-08-08 2013-01-08 Imperial Chemical Industries Plc Autoxidisable architectural coating compositions
EP1772502A1 (en) 2005-10-07 2007-04-11 DSMIP Assets B.V. Oxidatively drying composition to be employed in thin layers comprising 1,2 dioxo compounds
TWI444445B (zh) * 2008-06-23 2014-07-11 Sicpa Holding Sa 包含樹枝狀聚合物之凹版印刷墨水
MY173264A (en) 2012-12-07 2020-01-09 Sicpa Holding Sa Oxidatively drying ink compositions
RU2669824C1 (ru) 2015-11-19 2018-10-16 Акцо Нобель Коатингс Интернэшнл Б.В. Покрывная композиция, содержащая самоокисляемую алкидную смолу и композицию сиккатива
DE102018000529A1 (de) 2018-01-23 2019-07-25 Ask Chemicals Gmbh Zusammensetzung, Fugenmasse und Verfahren zur Herstellung einer Fuge
CZ309741B6 (cs) 2020-06-24 2023-09-06 Univerzita Pardubice Nátěrová hmota obsahující sikativy na bázi sloučenin vanadu s kompenzujícími anionty sulfonových kyselin
WO2023117421A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Borchers Gmbh Paints containing driers based on vanadium compounds bearing various acid anions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE620423A (ja) * 1961-07-19
GB2172598A (en) * 1985-03-18 1986-09-24 Rohm & Haas Compositions comprising polymer and remaining flexible when cured
US4720352A (en) * 1985-11-01 1988-01-19 Nuodex Inc. Process for the preparation of vanadium-containing mixed metal soap solutions
AU1732988A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Mooney Chemicals, Inc. High-solids coating compositions
DE4236697A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Henkel Kgaa Trockenstoffe für oxidativ trocknende Lacke
US5527848A (en) * 1994-12-14 1996-06-18 Basf Corporation Pacification of optically variable pigments for use in waterborne coating compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533217A (ja) * 2007-07-09 2010-10-21 エス・アイ・シー・ピー・エイ・ホールディング・ソシエテ・アノニム バナジウム系乾燥剤含有凹版インキ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE309308T1 (de) 2005-11-15
DE59813166D1 (de) 2005-12-15
DE59814025D1 (de) 2007-07-19
EP1584668A3 (de) 2005-10-19
US6063841A (en) 2000-05-16
ATE364069T1 (de) 2007-06-15
EP0870811B1 (de) 2005-11-09
DE19714825A1 (de) 1998-10-15
ES2286740T3 (es) 2007-12-01
EP1584668B1 (de) 2007-06-06
ES2252803T3 (es) 2006-05-16
EP0870811A2 (de) 1998-10-14
EP0870811A3 (de) 1999-07-21
EP1584668A2 (de) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1143631A (ja) 酸化乾燥性ラッカーに関する乾燥剤としての特殊バナジウム化合物の使用
EP0148637B1 (en) Improved surface coating compositions
US4197404A (en) Preparation of γ-quinacridone pigment
US2157767A (en) Basic metal
JPS59231079A (ja) 新規化合物、その製法及びこれを含有する分散性組成物及び分散液
JP3936024B2 (ja) カルボン酸塩とカルボン酸エステルとの混合物、及び酸化乾燥ラッカー用乾燥剤としてのその使用
EP0151931B1 (de) Wasserlösliche Zirkonsäureester
US4251406A (en) Water-borne alkyds
DE2809871C2 (ja)
JPH049795B2 (ja)
DE4236697A1 (de) Trockenstoffe für oxidativ trocknende Lacke
US4032354A (en) Surface-coating compositions containing calcium salt loss-of-dry inhibitors and a method of preparing same
DE2608002A1 (de) Aluminiumkomplexe und ihre verwendung in einer an der luft trocknenden zubereitung
CH679585A5 (ja)
US2287116A (en) Art of incorporating drying metals in paints, varnishes, linoleums, inks, etc.
US5032179A (en) Binder composition, an air drying lacquer comprising the composition and use of the composition in an air drying lacquer
DE2243483A1 (de) Neue lactone der diazaxanthenreihe und farbbildner fuer kopierverfahren
DE825413C (de) Verfahren zur Herstellung von quartaeren Sulfaten oder Sulfonaten von Pyrimidylaminochinolinen
DE1494405B2 (de) Verfahren zur herstellung von ueberzuegen aus bindemitteln
DE1960897B2 (de) Lineare trans- Chinacridon-Pigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und mit ihnen gefärbte Lacke, Druckfarben und Kunststoffe
RU2001085C1 (ru) Способ получени пентафталевой композиции
WO1992011326A1 (en) Paint and stain formulations
SU1765149A1 (ru) Способ получени масл но-смол ного пленкообразующего
DE3514447C2 (ja)
DE3045679A1 (de) Pigmentpraeparate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106