JPH1143186A - 搬送陳列用果物容器 - Google Patents

搬送陳列用果物容器

Info

Publication number
JPH1143186A
JPH1143186A JP21252397A JP21252397A JPH1143186A JP H1143186 A JPH1143186 A JP H1143186A JP 21252397 A JP21252397 A JP 21252397A JP 21252397 A JP21252397 A JP 21252397A JP H1143186 A JPH1143186 A JP H1143186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
storage
fruit
foam sheet
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21252397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Furusawa
幸雄 古沢
Kazuhiko Morita
和彦 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP21252397A priority Critical patent/JPH1143186A/ja
Publication of JPH1143186A publication Critical patent/JPH1143186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】生産農家から青果市場等を経て搬送されきた、
桃、ナシ、メロン、リンゴ等の果物類を小売店で陳列、
販売するにあたり、従来は、上記果物類に、ネット状に
成形された発泡体からなる保護ネットを被せ、小売用の
パックに数個ずつ小分けして店頭に陳列していたが、こ
のような陳列作業はきわめて面倒な作業を伴うものであ
った。本発明の課題は、搬送用容器としても、また、陳
列用容器としても使用することができ、陳列作業が容易
で且つ余計なゴミが生じない搬送陳列用果物容器を提供
することにある。 【解決手段】果物類を保持できるように形成された収納
凹部を有する、ポリオレフィン系樹脂発泡シートを成形
してなる複数の収納容器単位2を開口周縁3に設けた連
結部4により同一平面上に連結してなり、該連結部4を
破断することで隣接する収納容器単位2を互いに分離す
ることができるように構成するとともに、上記連結部4
の破断強度を600〜2000gとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送と店頭での陳
列のいずれの用途にも利用できる搬送陳列用果物容器に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、桃、ナシ、メロン、リンゴ等の
果物類は、一般に、これらを保持できるように形成され
た収納凹部を多数有するパルプモールド製又は発泡樹脂
シート製のトレーを、緩衝材として中敷きに用いた搬送
用の箱に多数個詰めして生産農家から出荷され、青果市
場等を経て小売店に搬送されている。そして、小売店で
は上記果物類に、ネット状に成形された発泡体からなる
保護ネットを被せ、小売用のパックに数個ずつ小分けし
た後に店頭に陳列して販売を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たように小売店に搬送された果物類の一つ一つに保護ネ
ットを被せ、更にこれらを小売用のパックに移し替える
には多大の労力を要し、店頭への陳列はきわめて面倒な
作業を伴うものであった。また、従来から搬送時の緩衝
材として用いられてきた前述の如きトレーは搬送後の使
い途がなく、店頭ではただのゴミとなってしうためその
処分にも手間やコストがかかるというような問題もあ
り、このような無駄は資源の有効利用の観点からも好ま
しいものではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記したよう
な従来技術の有する問題を解決すべくなされた発明であ
って、(1)果物類を保持できるように形成された収納
凹部を有する、ポリオレフィン系樹脂発泡シートを成形
してなる複数の収納容器単位を、該収納容器単位の開口
周縁に設けた連結部によって同一平面上に連結してな
り、且つ上記連結部の破断強度が600〜2000gで
あることを特徴とする搬送陳列用果物容器、(2)密度
0.06〜0.02g/cm3 、厚み0.3〜4.0m
mのポリプロピレン系樹脂発泡シート(a)と、密度
0.3〜0.06g/cm3 、厚み0.5〜4.0mm
のポリプロピレン系樹脂発泡シート(b)とを重ね合わ
せ(但し、〔発泡シート(a)の密度〕<〔発泡シート
(b)の密度〕)、上記発泡シート(a)が容器内側に
位置するように構成されている上記(1)記載の搬送陳
列用果物容器、(3)2×n個(但し、nは2以上の整
数)の収納凹部を縦横それぞれ2列以上に整列させて設
けて隣接する収納凹部を仕切る仕切部を格子状に形成
し、開口周縁に沿って隣接する収納凹部の各々に渡るリ
ブを開口周縁と仕切部との境に設けるとともに、開口周
縁に対して斜めに隣接する収納凹部の間には、これらの
収納凹部の中心を結ぶ線上に各々の収納凹部に渡るリブ
を設けた略方形状の収納容器単位を連結してなる上記
(1)又は(2)記載の搬送陳列用果物容器、(4)2
以上の収納凹部を1列に整列させて設けて隣接する収納
凹部を仕切る仕切部を長手方向の開口周縁に対して直角
な幅方向に形成し、隣接する収納凹部の各々に渡るリブ
を開口周縁と仕切部との境に1つずつ設けた略長方形状
の収納容器単位を連結してなる上記(1)又は(2)記
載の搬送陳列用果物容器、(5)密度の異なるポリプロ
ピレン系樹脂発泡シートの積層容器であって、密度の異
なる発泡シートがリブ形成部において線状に接着されて
いる上記(3)又は(4)記載の搬送陳列果物容器、を
要旨とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明搬送陳列用果物容器
を図面に基づき詳細に説明する。図1、2のそれぞれ
は、本発明果物容器の一例を示す平面図及び斜視図であ
り、図中1は本発明果物容器を示し、2は該容器1を構
成する収納容器単位を示す。また、図3、4、5、6の
それぞれは、収納容器単位2の平面図、底面図、正面
図、右側面図であり、該収納容器単位2の背面図、左側
面図は、それぞれ正面図、右側面図と同一に現れる。ま
た、図7(a)、8、9のそれぞれは、図3のVII−
VII線断面図、VIII−VIII線断面図、IX−
IX線要部拡大断面図である。
【0006】本発明果物容器1は、ポリオレフィン系樹
脂発泡シートを成形してなる複数の収納容器単位2を、
該収納容器単位2の開口周縁3に設けた連結片4からな
る連結部により同一平面上に連結してなるものであり、
本発明果物容器1を構成する収納容器単位2の数は、搬
送時の利便性等を考慮して適宜選択することができる。
また、本発明果物容器1にあっては、各収納容器単位2
のそれぞれに、被収納物となる果物類を保持することが
できるように形成された略半球状の収納凹部5が設けら
れている。
【0007】図1、2に示す本発明果物容器1の一例に
あっては、略方形状に成形された収納容器単位2に、4
つの収納凹部5が縦横それぞれに2列ずつ整列して設け
られており、隣接する収納凹部5の間には、各収納凹部
5を仕切る仕切部6が格子状に形成されている。上記仕
切部6は、隣接する収納凹部5に収納された果物類どう
しの接触を防ぐために、図示するようにその長手方向の
略中央の中央部6aを他の部分よりも高く盛り上げてお
くのが好ましい。このような態様は、果物類を入れ易く
するために収納凹部5の深さを浅くした場合に特に有効
である。
【0008】本発明において、収納容器単位2に設ける
収納凹部5の数は特に限定されないが、小売店での陳列
や販売の際の利便性を考慮すると、1つの収納容器単位
2に対して少なくとも2以上の収納凹部5を設けるのが
好ましい。
【0009】また、収納容器単位2に設ける収納凹部5
の数は、本発明果物容器1を構成する全ての収納容器単
位2について同じにする必要は特になく、必要に応じて
各々の収納容器単位2に設ける収納凹部5の数を異なら
せることもできる。
【0010】また、本発明において、隣接する収納容器
単位2を連結する連結部の破断強度は、成形に用いるポ
リオレフィン系樹脂樹脂シートの密度や厚み、又は該連
結部を構成する連結片4の幅w、数等を適宜選択するこ
とによって任意に調整することができるが、本発明で要
求される連結部の破断強度は、600〜2000gであ
り、好ましくは900〜1700gである。
【0011】本発明では、上記破断強度は次のようにし
て求めるものとする。即ち、引張試験機を使用して、図
12に示すように、連結部により連結された2つの収納
容器単位2のそれぞれの開口周縁3を同一平面上に位置
させて、各収納容器単位2のクランプ辺3bの中央を5
cmの幅でクランプ10に挟み、上記平面上で連結辺3
aに対して直角方向に力が働くように引張速度500m
m/minで矢印方向に引っ張って(ここで、収納容器
単位2の開口周縁3の4辺のうち連結部を有する辺を連
結辺3a、該連結辺3aに対向する辺をクランプ辺3b
とする)、全ての連結片4が破断するまでの引張強度
(g)をグラフ化し、得られたグラフに示された引張強
度(g)の最大値を連結部の破断強度(g)とする。但
し、収納容器単位2を連結する連結部を構成する連結片
4の数によっては、上記グラフに複数のピークが現れる
こともあるが、このような場合であっても、複数のピー
クのうち最も大きいピークを示す引張強度(g)を連結
部の破断強度(g)とするのはいうまでもない。
【0012】尚、本発明果物容器1は、連結された収納
容器単位2の各々の連結辺3aにおける連結部の破断強
度が前記範囲内にあるが、上記方法は2つの収納容器単
位2に分離してからこの2つの収納容器単位2を連結す
る連結部の破断強度を測定するというものであり、この
測定に先立って上記2つの収納容器単位2から他の収納
容器単位2を分離するために破断した連結部の破断強度
は測定することができない。しかし、本発明果物容器1
にあっては、連結片4の幅w、数等の連結部を設ける際
の条件を同じくすれば、連結部の破断強度は誤差と見做
せる範囲内で同じになるので、1つの果物容器1につい
て測定可能なできるだけ多数の連結辺3aの全てにおい
て連結部の破断強度が前記範囲にあれば、連結された収
納容器単位2の各々の連結辺3aにおける連結部の破断
強度が前記範囲にあるといえる。従って、収納容器1が
本発明の技術範囲に属するか否かは、測定可能な連結部
の破断強度を測定し、それらが前記範囲にあるか否かで
判断しても何ら差し支えない(但し、この場合、連結部
の破断強度を測定することができない連結辺3aにおけ
る連結部と同一の条件で設けられた連結部が、連結部の
破断強度を測定することができる連結辺3aに設けられ
ていなければならない)。
【0013】本発明果物容器1は、連結部を破断するこ
とで隣接する収納容器単位2を、互いに分離することが
できるように構成されており(図2参照)、連結部の破
断強度を上記範囲とすることで、隣接する収納容器単位
2を容易に手で分離することができるとともに、連結部
が妄りに破断してしまわないようにすることができる。
【0014】即ち、連結部の破断強度が上記範囲を超え
ると連結部の破断が困難となり、収納容器単位2を分離
する際に余計な力が加わって収納容器単位2の変形や割
れを招いたり、ハサミやカッター等の道具を用いなけれ
ば収納容器単位2をきれいに分離することができず、無
理に分離しようとすると収納されている果物類が飛散す
る等の不具合が生じてしまう。また、連結部の破断強度
が上記範囲に満たない場合には、果物容器1を持ち上げ
たときや、搬送時の振動等によって連結部4が容易に破
断し、収納容器単位2やこれに収納された果物類がバラ
バラに散乱してしまい、果物類を傷つけてしまう虞があ
る。
【0015】本発明において、隣接する収納容器単位2
を連結する連結部を構成する連結片4の数は、連結部の
破断強度を特定したことによる作用効果を妨げない範囲
で適宜選択されるが、通常は、隣接する収納容器単位2
の間に2〜4個ずつ設ける。
【0016】また、本発明では、ポリオレフィン系樹脂
発泡シートを成形してなる柔軟な収納容器単位2の保形
性を確保するために、隣接する収納凹部5の各々に渡る
リブを、収納容器単位2の下面側に突出するように条設
しておくのが好ましい。
【0017】上記リブ7を設ける具体的な位置は、収納
凹部5の設け方によっても異なるが、例えば、図1、2
に示す一例のように収納容器単位2を略方形状に成形
し、2×n個(但し、nは2以上の整数)の収納凹部5
を縦横それぞれ2列以上に整列して設け、隣接する収納
凹部5を仕切る仕切部を格子状に形成した場合、開口周
縁3に沿って隣接する収納凹部5の間には、開口周縁3
と仕切部6との境に各々の収納凹部5に渡るリブ7を設
け、開口周縁3に対して斜めに隣接する収納凹部5の間
には、これらの収納凹部5の中心を結ぶ線上に各々の収
納凹部5に渡るリブ7を設けるのが好ましい。尚、図1
中リブ7を斜線で示した。
【0018】また、図10は本発明果物容器1の他の一
例を示す斜視図であり、図12は図10のXI−XI線
断面図であるが、かかる他の一例のように、略長方形状
の収納容器単位2に2以上の収納凹部5を1列に整列し
て設け、隣接する収納凹部5を仕切る仕切部6を、収納
容器単位2の長手方向の開口周縁3に対して直角な幅方
向に形成する場合、隣接する収納凹部5の間には、図示
するように開口周縁3と仕切部6との境に、各々の収納
凹部5に渡るリブ7を1つずつ設けておくのが好まし
い。
【0019】本発明果物容器1は、ポリオレフィン系樹
脂発泡シートに成形加工を施して、上記の如き複数の収
納容器単位2を同時成形し、該発泡シートに成形加工を
施す際又は成形加工を施した後に、所定の箇所に刃ごろ
しを設けた切断刃を用いて、隣接する収納容器単位2の
開口周縁3の境目を完全に切断することなくその一部に
非切断部を残して切断し、該非切断部を連結片4として
連結部を設けることによって得ることができる。
【0020】本発明で用いるポリオレフィン系樹脂発泡
シートは、密度0.06〜0.02g/cm3 、厚み
3.0〜8.0mmであるのが好ましいが、本発明果物
容器1は、1種の発泡シートからなる単層容器であるに
限らず、複数の発泡シートを積層してなる積層容器とす
ることもできる。また、積層する発泡シートは、異なる
基材樹脂を用いて得られたものであっても良いが、リサ
イクル性や、発泡シートどうしの接着性の点から、同種
の基材樹脂からなる発泡シートを用いるのが好ましい。
【0021】本発明果物容器1を積層容器とする場合、
該容器1は、密度0.06〜0.02g/cm3 、厚み
0.3〜4.0mmのポリオレフィン系樹脂発泡シート
(a)と、密度0.3〜0.06g/cm3 、厚み0.
5〜4.0mmのポリオレフィン系樹脂発泡シート
(b)とを重ね合わせ(但し、〔発泡シート(a)の密
度〕<〔発泡シート(b)の密度〕)、上記発泡シート
(a)、(b)のうち、密度の小さい高発泡の発泡シー
ト(a)が果物容器1の内側に位置するように構成され
ているのが好ましい。
【0022】このような態様で本発明を実施すると、比
較的密度の大きい発泡シート(b)に果物容器1の保形
性を担わせる一方で、それよりも密度の小さい高発泡の
発泡シート(a)を果物容器1の内側に位置させること
により、果物類との接触面における緩衝性をより向上さ
せることができる。
【0023】また、本発明果物容器1を積層容器とする
場合、積層される発泡シートは、成形前に接着剤等で積
層一体化せずに、成形加工を施す際に発泡シートを接着
させずに重ね合わせて所望の形状に成形し、成形加工時
の熱や圧力等によって、重ね合わされた発泡シートどう
しが完全に接着することなく部分的に接着されて積層さ
れているのが、果物類を収納した時の緩衝性の点で好ま
しい。また、これらの発泡シートは、リブ形成部におい
て線状に接着されているのが保形性の点で好ましい。即
ち、発泡シートをリブ形成部において線状に接着させる
と、該リブ形成部が成形加工時の熱や圧力等によって硬
くなり、発泡シートの密度、厚みをより小さくしても果
物容器1の保形性を十分に確保することが可能となるた
め、果物容器1の強度を効率的に向上させることができ
る。
【0024】本発明果物容器1を得るために、発泡シー
トに施す成形加工方法は、成形部周囲をクランプする等
してプラグ・アンド・リッジ成形、リッジ成形、マッチ
ド・モールド成形、プラグアシスト成形等の公知の方法
を挙げることができるが、発泡シートを重ね合わせてこ
れらに成形加工を施す場合、収納凹部5の位置で発泡シ
ートどうしが互いに接しないようにして積層一体化して
空隙部8を設けておくのが好ましい(図3、5参照)。
該空隙部8を形成する場合は、外側の発泡シート側を真
空引きして、内側の発泡シート側を金型凹部の2/3程
度までプラグで押す等すれば良い。本発明果物容器1を
このように形成した場合には空隙部8による緩衝効果が
得られるため、より緩衝性に優れた果物容器1とするこ
とができる。尚、空隙部8を形成するにあたり、該空隙
部8が確実に形成されるようにするために、内側の発泡
シートに空気流出入孔又はスリット9を形成しておくの
が好ましく(図7(b)参照)、また、空気流出入孔又
はスリット9を形成することで、果物類を果物容器1に
収納したときの通気性も良くなるため、果物類の鮮度保
持等の効果も期待される。
【0025】本発明において成形に用いるポリオレフィ
ン系樹脂発泡シートは、基材樹脂と発泡剤とを押出機に
より溶融混練した後、この溶融混練物を押出機先端に取
り付けた環状のリップを有するサーキュラーダイスより
低圧域下に押し出してチューブ状の発泡体とし、次いで
このチューブを切り開いてシート状とする方法により得
ることができる。
【0026】上記ポリオレフィン系樹脂発泡シートの基
材樹脂としては、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチ
レン、直鎖状低密度ポリエチレン等のエチレン系樹脂、
ホモポリプロピレン、プロピレンとエチレン、炭素数4
以上のα−オレフィンとのブロック又はランダム共重合
体等のプロピレン系樹脂等のポリオレフィン系樹脂を単
独で又は2種以上混合した混合物が挙げられる。これら
の樹脂のうち、本発明では、連結部4のじん性や、容器
の保形性及び緩衝性の点で、ポリプロピレン系樹脂を基
材樹脂とする発泡シートを用いるのが好ましい。
【0027】また、これらの樹脂には、スチレン−ブタ
ジエン共重合体、ブタジエンゴム、エチレン−プロピレ
ンラバー、イソプレンゴム等のゴム分を20重量%以下
の割合で共重合又は混合することができる。尚、基材樹
脂として複数の樹脂を混合することは、樹脂を再利用す
る場合のリサイクル性という点において好ましくなく、
リサイクル利用の観点からはできるだけ同種の樹脂のみ
を使用するのが好ましい。
【0028】ポリオレフィン系樹脂発泡シートを得るに
際して、発泡剤としては、無機発泡剤、揮発性発泡剤、
分解型発泡剤等を用いることができる。上記の無機発泡
剤としては、二酸化炭素、空気、窒素等が挙げられる。
揮発性発泡剤としては、プロパン、n−ブタン、i−ブ
タン、n−ブタンとi−ブタンの混合物、ペンタン、ヘ
キサン等の脂肪族炭化水素、1,1−ジフルオロエタ
ン、1,1−ジフルオロ−1−クロロエタン、1,1,
1,2−テトラフルオロエタン、メチルクロライド、エ
チルクロライド、メチレンクロライド等のハロゲン化炭
化水素等が挙げられる。分解型発泡剤としては、アゾジ
カルボンアミド、ジニトロソペンタメチレンテトラミ
ン、アゾビスイソブチロニトリル、重炭酸ナトリウム等
が挙げられる。
【0029】これらの発泡剤は単独又は適宜混合して使
用することができる。また、これらの発泡剤の使用量
は、発泡剤の種類、所望する発泡倍率(密度)等によっ
ても異なるが、密度0.3〜0.02g/cm3 の発泡
シートを得るための発泡剤の使用量の目安は、樹脂10
0重量部当たり無機発泡剤で0.2〜7.0重量部(二
酸化炭素換算)程度、揮発性発泡剤で0.5〜15重量
部(ブタン換算)程度、分解型発泡剤で0.1〜25重
量部程度である。
【0030】また、ポリオレフィン系樹脂発泡シートを
得るに際して、基材樹脂と発泡剤との溶融混練物には、
必要に応じて気泡調整剤を添加することができる。気泡
調整剤としては、タルク、シリカ等の無機粉末や、多価
カルボン酸等の酸性塩、多価カルボン酸と炭酸ナトリウ
ム或いは重炭酸ナトリウムとの反応混合物等が挙げられ
る。気泡調整剤は樹脂100重量部当たり13重量部程
度以下添加するのが好ましい(但し、無機充填剤を樹脂
に多量に含有させる場合はこの限りではない)。
【0031】更に、必要に応じて、溶融混練物中には、
熱安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤等の添加
剤を添加することもできる。また、予め基材樹脂中に総
重量の40重量%程度を限度として無機充填剤を含有さ
せても良い。無機充填剤としては、例えばタルク、シリ
カ、炭酸カルシウム、クレー、ゼオライト、アルミナ、
硫酸バリウム、水酸化マグネシウム等が挙げられ、平均
粒径は1〜70μmが好ましく、無機充填剤を多量に添
加した場合には、得られる発泡シートの耐熱性が向上す
るとともに、焼却処理を行う場合に燃焼カロリーを低下
させることができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明果物容器
は、連結部を破断することで隣接する収納容器単位を互
いに分離することができるから、果物類が収納された状
態で収納容器単位を分離し、そのまま陳列に供すること
ができる。このため、従来のように搬送された果物類の
一つ一つに保護ネットを被せ、更にこれらを小売用のパ
ックに移し替える等の労力を要さずに、搬送されてきた
果物類を分離された収納容器単位に収納したままの状態
で店頭に陳列することができ、店頭への陳列作業がきわ
めて容易になる。また、本発明によれば、搬送用容器と
して使用された容器をそのまま陳列用容器として使用す
ることができるため、余計なゴミが生じることもない。
しかも、本発明では、連結部の破断強度を特定したこと
により、隣接する収納容器単位を容易に手で分離するこ
とができるとともに、果物容器を持ち上げたときや、搬
送時の振動等によって連結部が妄りに破断してしまうこ
とがない。
【0033】また、本発明では、各収納容器単に設けら
れた収納凹部に渡るリブを設けておくことで、ポリオレ
フィン系樹脂発泡シートを成形してなる柔軟な収納容器
単位の保形性を確保することができる。更に、異なる密
度の発泡シートを重ね合わせ、密度の小さい高発泡の発
泡シートが容器の内側に位置するようにこれらの発泡シ
ートに成形加工を施すことで、比較的密度の大きい発泡
シートに果物容器の保形性を担わせる一方で、それより
も密度の小さい高発泡の発泡シートを果物容器の内側に
位置させて、果物類との接触面における緩衝性をより向
上させることができる。また、本発明果物容器を積層容
器とする場合、発泡シートをリブ形成部において線状に
接着させることによって、本発明果物容器の保形性をよ
り向上させることができるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明搬送陳列用果物容器の一例を示す平面図
である。
【図2】本発明搬送陳列用果物容器の一例を示す斜視図
である。
【図3】本発明搬送陳列用果物容器を構成する収納容器
単位の平面図である。
【図4】本発明搬送陳列用果物容器を構成する収納容器
単位の底面図である。
【図5】本発明搬送陳列用果物容器を構成する収納容器
単位の正面図である。
【図6】本発明搬送陳列用果物容器を構成する収納容器
単位の右側面図である。
【図7】図3のVII−VII線断面図である。
【図8】図3のVIII−VIII線断面図である。
【図9】図3のIX−IX線要部拡大断面図である。
【図10】本発明搬送陳列用果物容器の他の一例を示す
斜視図である。
【図11】図10のXI−XI線断面図である。
【図12】連結部の破断強度を測定する方法についての
説明図である。
【符号の説明】
1 搬送陳列用果物容器 2 収納容器単位 3 開口周縁 4 連結片(連結部) 5 収納凹部 6 仕切部 7 リブ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】果物類を保持できるように形成された収納
    凹部を有する、ポリオレフィン系樹脂発泡シートを成形
    してなる複数の収納容器単位を、該収納容器単位の開口
    周縁に設けた連結部によって同一平面上に連結してな
    り、且つ上記連結部の破断強度が600〜2000gで
    あることを特徴とする搬送陳列用果物容器。
  2. 【請求項2】密度0.06〜0.02g/cm3 、厚み
    0.3〜4.0mmのポリプロピレン系樹脂発泡シート
    (a)と、密度0.3〜0.06g/cm3 、厚み0.
    5〜4.0mmのポリプロピレン系樹脂発泡シート
    (b)とを重ね合わせ(但し、〔発泡シート(a)の密
    度〕<〔発泡シート(b)の密度〕)、上記発泡シート
    (a)が容器内側に位置するように構成されている請求
    項1記載の搬送陳列用果物容器。
  3. 【請求項3】2×n個(但し、nは2以上の整数)の収
    納凹部を縦横それぞれ2列以上に整列させて設けて隣接
    する収納凹部を仕切る仕切部を格子状に形成し、開口周
    縁に沿って隣接する収納凹部の各々に渡るリブを開口周
    縁と仕切部との境に設けるとともに、開口周縁に対して
    斜めに隣接する収納凹部の間には、これらの収納凹部の
    中心を結ぶ線上に各々の収納凹部に渡るリブを設けた略
    方形状の収納容器単位を連結してなる請求項1又は2記
    載の搬送陳列用果物容器。
  4. 【請求項4】2以上の収納凹部を1列に整列させて設け
    て隣接する収納凹部を仕切る仕切部を長手方向の開口周
    縁に対して直角な幅方向に形成し、隣接する収納凹部の
    各々に渡るリブを開口周縁と仕切部との境に1つずつ設
    けた略長方形状の収納容器単位を連結してなる請求項1
    又は2記載の搬送陳列用果物容器。
  5. 【請求項5】密度の異なるポリプロピレン系樹脂発泡シ
    ートの積層容器であって、密度の異なる発泡シートがリ
    ブ形成部において線状に接着されている請求項3又は4
    記載の搬送陳列果物容器。
JP21252397A 1997-07-23 1997-07-23 搬送陳列用果物容器 Pending JPH1143186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21252397A JPH1143186A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 搬送陳列用果物容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21252397A JPH1143186A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 搬送陳列用果物容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1143186A true JPH1143186A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16624088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21252397A Pending JPH1143186A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 搬送陳列用果物容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1143186A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197090A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Novacart Spa 特に食品のためのコンテナ
KR100970985B1 (ko) * 2008-03-12 2010-07-21 방현주 과일포장판의 제조방법
JP2011025943A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Oishi Sangyo Kk 果実収納容器及びその製造方法
JP2013158781A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Toyo Aluminum Ekco Products Kk 収容体の製造方法及び収容体
JP2017218179A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社イノアックコーポレーション 深絞り成形包装容器及びその製造方法
KR20180046303A (ko) * 2016-10-27 2018-05-08 주식회사 와이엔테크 홍시 제조용 난좌
US11432796B2 (en) 2016-05-12 2022-09-06 Koninklijke Philips N.V. Positioning support and fetal heart rate registration support for CTG ultrasound transducers

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007197090A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Novacart Spa 特に食品のためのコンテナ
KR100970985B1 (ko) * 2008-03-12 2010-07-21 방현주 과일포장판의 제조방법
JP2011025943A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Oishi Sangyo Kk 果実収納容器及びその製造方法
JP2013158781A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Toyo Aluminum Ekco Products Kk 収容体の製造方法及び収容体
US11432796B2 (en) 2016-05-12 2022-09-06 Koninklijke Philips N.V. Positioning support and fetal heart rate registration support for CTG ultrasound transducers
JP2017218179A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 株式会社イノアックコーポレーション 深絞り成形包装容器及びその製造方法
KR20180046303A (ko) * 2016-10-27 2018-05-08 주식회사 와이엔테크 홍시 제조용 난좌
KR101881656B1 (ko) * 2016-10-27 2018-07-24 주식회사 와이엔테크 홍시 제조용 난좌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7654391B2 (en) Readily configurable plastic foam packaging
US20210053270A1 (en) Polymeric material for container
CN102202881B (zh) 夹芯板、夹芯板用芯材的成形方法以及夹芯板的成形方法
US10322843B2 (en) Collapsible insulating container liner
JP5643018B2 (ja) 発泡体とその製造方法並びにその用途
JPH1143186A (ja) 搬送陳列用果物容器
US3994115A (en) Method of packaging perishable foods and product thereof
JP2004352927A (ja) 発泡体およびその成形品
JPWO2009014110A1 (ja) ロール受け具
JP2002353302A (ja) ガラス基板搬送用トレイ
WO2000027905A3 (en) Polyolefin/ionomer extruded foam blend
JP3088918B2 (ja) 積層ポリプロピレン系樹脂発泡シート及びその成形品
US20230119472A1 (en) Molded article of polypropylene-based resin foamed particle molded body, polypropylene-based resin foamed particle, and method for producing same
CN116829329A (zh) 具有块状松质体的填充物
JP6934371B2 (ja) 樹脂積層発泡板、その熱成形品及び組立箱
JP6280718B2 (ja) 積層発泡シート、及び、容器
JP2001002820A (ja) 熱成形用発泡シート及び果菜用容器
JP3096750B2 (ja) 果実用トレー
JP2002011838A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とそれを用いた成形品
JP3130821U (ja) 果実保護用緩衝材
JP4305724B2 (ja) 緩衝用包装体及びそれを用いた包装容器
JP2601241Y2 (ja) 積層シート及び包装容器
KR100965016B1 (ko) 절취가능한 비닐봉지 및 그 제조방법
JPH07125782A (ja) 果実用トレー
JPH0348070Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071010