JPH1137351A - 下水継手 - Google Patents

下水継手

Info

Publication number
JPH1137351A
JPH1137351A JP9195680A JP19568097A JPH1137351A JP H1137351 A JPH1137351 A JP H1137351A JP 9195680 A JP9195680 A JP 9195680A JP 19568097 A JP19568097 A JP 19568097A JP H1137351 A JPH1137351 A JP H1137351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
manhole
adhesive
sewage
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9195680A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Kubo
善央 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9195680A priority Critical patent/JPH1137351A/ja
Publication of JPH1137351A publication Critical patent/JPH1137351A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マンホールや他の下水管の壁面への接着を確実
にかつ容易に行うことができる下水継手を提供すること
を目的としている。 【解決手段】接続管の端部が挿入される受口を有する継
手本体と、この継手本体の周囲に張出し、マンホールま
たは他の下水管の壁面に接合固定されるくら部とを備え
る下水継手において、前記くら部のマンホールまたは他
の下水管の壁面との接合面に継手本体を囲むように、接
合剤充填用凹溝が形成されている構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、マンホ
ールと、マンホールへの流入管、マンホールからの流出
管との接続や、下水本管と支管とを接続等に使用される
下水継手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、マンホールと、マンホールへ
の流入管、マンホールからの流出管との接続や、下水本
管と支管とを接続等に使用される下水継手として実公平
1−28150号公報に開示されているマンホール継手
のように、受口を備えた継手本体と、この継手本体の周
囲に張出し、マンホールまたは他の下水管の壁面に接着
固定されるくら部とを備えている。
【0003】すなわち、下水継手は、マンホールや他の
下水管の外壁面に接合されるくら部を備えているため、
マンホールや他の下水管の外壁面との接合面積が大き
く、強い接合力で接合されるとともに、水密性にも優れ
ている。
【0004】ところで、このような下水継手は、通常、
くら部の接合面に接合剤としての接着剤を塗布したの
ち、くら部をマンホールの外壁面に押し当たのち、接着
剤が硬化するまでの間、くら部とマンホールの回りに針
金(番線)を巻付けて、針金の締め付けによって接着剤
をくら部の接合面全面に押し広げるとともに、接着剤が
硬化するまでこの針金によって下水継手をマンホールに
仮固定するようにしている。
【0005】しかしながら、作業者が未熟な場合、針金
の締め付けのバランスが悪かったり、締め付けが弱く、
接着剤がくら部の接合面全体に均等に伸びきらず、部分
的に不接着部分が生じ、水密性に問題のでる恐れがあっ
た。また、作業者にこのように針金を巻き付けて下水継
手をマンホールに仮固定する作業は、手間と時間がかか
り、針金を締め付ける前に接着剤の表面が硬化してしま
って巧く接着できなかったりする恐れもあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて、マンホールや他の下水管の壁面への接合
を確実にかつ容易に行うことができる下水継手を提供す
ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にかかる下水継手は、接続管の端部が
挿入される受口を有する継手本体と、この継手本体の周
囲に張出し、マンホールまたは他の下水管の壁面に接合
固定されるくら部とを備える下水継手において、前記く
ら部のマンホールまたは他の下水管の壁面との接合面に
継手本体を囲むように、接合剤充填用凹溝が形成されて
いる構成とした。
【0008】継手本体の材質は、特に限定されないが、
可撓性を増すため、曲げ弾性率が50〜200kgf/mm2
で、かつ、平衡応力緩和率が50〜100%であるポリ
塩化ビニル系樹脂組成物を用いることが好ましい。くら
部の外形形状は、特に限定されないが、加工性を考慮す
ると四角形が好ましい。
【0009】また、くら部の厚みは、時に限定されない
が、継手の呼び径が200mmの場合、6mm前後が一般的
である。
【0010】さらに、本発明の下水継手において、くら
部をマンホールまたは他の下水管の壁面に仮固定する粘
着テープが予めくら部の接合面に一体に設けられている
ことが好ましい。粘着テープとしては、特に限定されな
いが、たとえば、両面テープを用いることが好ましい。
【0011】粘着テープとして両面テープを用いた場
合、その厚みは、くら部のRの成形精度にもより特に限
定されないが、5mm以上あったほうが好ましい。本発明
の下水継手をマンホールや他の下水管の壁面に接合する
接合剤としては、樹脂系接着剤だけでなく、モルタル等
の無機系接着剤や粘着剤等も使用することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
図面を参照しつつ詳しく説明する。図1および図2は本
発明にかかる下水継手の実施の形態であるマンホール継
手をあらわしている。
【0013】図1および図2に示すように、このマンホ
ール継手1は、合成樹脂製で、継手本体2とくら部5と
を備えている。継手本体2は、図2に示すように、接続
される管材より少し大径の受口3と、この受口3より大
径の拡径部4とを備え、受口3の内周面に沿うようにリ
ング状弾性シール材としてのゴムリング(ゴム輪)31
が受口3の内周面に沿って設けられ、弾性支持体41が
拡径部4の内周面に沿って設けられている。
【0014】ゴムリング31は、塩化ビニル管の接続に
使用されているゴムリング付き管継手で使用されている
のと同様のゴムリングであって、受口3に接続される管
材が挿入されたとき、管外周面に水密に密着するように
なっている。弾性支持体41は、ポリエチレン発泡体か
らなる断面クサビ型をしたテープ状体をクサビの先端が
受口3側を向くように拡径部4の内周面に沿うように粘
着テープを介して拡径部4に一体化されている。すなわ
ち、弾性支持体41は、受口3側から拡径部4側に向か
って徐々に縮径するようなテーパ面41aを備えてい
る。
【0015】くら部5は、図3に示すように、マンホー
ル9への取り付け時にマンホール9の外壁面91に密着
する断面形状をしていて、継手本体2の外周面から正面
視で正方形に張り出すように設けられている。また、く
ら部5の接合面51には、継手本体2を周囲から囲むよ
うに接合剤充填用凹溝(以下、「凹溝」とのみ記す)5
2が設けられているとともに、凹溝52の周囲を囲むよ
うに井桁状に両面テープを貼着することによって粘着テ
ープ53が一体に設けられている。
【0016】このマンホール継手1は、まず、図3に示
すように、凹溝52に接合剤としての接着剤54を盛り
つけるとともに、粘着テープ53の離型テープ54を取
り除き、マンホール9の外壁面91にくら部5を押しつ
けることによってマンホール9の所定位置にマンホール
継手1を固定することができる。そして、このマンホー
ル9に固定されたマンホール継手1の受口3側から拡径
部4に達するまで、接続管Pを挿入すれば、マンホール
継手1を介してマンホール9に接続管Pを接続できるよ
うになっている。
【0017】すなわち、このマンホール継手1は、上記
のようになっており、くら部5を押しつけることによっ
て、まず、粘着テープ53によってくら部5がマンホー
ル9の外壁面91に仮固定されるとともに、凹溝52に
盛りつけた接着剤54が押しつぶされてうまくくら部5
の接合面51に広がり、この状態で接着剤54が硬化す
る。したがって、接着剤54によって、マンホール9の
外壁面91にしっかりと接合されるとともに、継手本体
2回りに確実に止水ループが形成され、接合面の止水性
を確実に確保できる。
【0018】しかも、接着剤54が硬化するまで、粘着
テープ53によってマンホール継手1がマンホール9に
仮固定されるから、従来のように、針金を巻き付けると
言う作業を行わなくて済み、作業時間も短縮される。ま
た、このマンホール継手1は、拡径部4に予め弾性支持
体41が設けられているため、弾性支持体41を作業者
が後から挿入すると言う作業することなく、接続管Pを
受口3から挿入するだけで、接続管Pをマンホール継手
1に簡単に接続することができる。
【0019】なお、因みに、呼び径200mmの上記形状
のマンホール継手の場合、凹溝の幅15mm、深さ6mm、
両面テープの幅20mm程度とすることが好ましい。
【0020】図4および図5は本発明にかかる下水継手
の他の実施の形態である支管継手をあらわしている。図
4および図5に示すように、この支管継手6は、入り口
側に止水用ゴムリング31を備えているのみで、弾性支
持体が設けらておらず、下水本管7より小径の、接続管
としての支管が接続される受口3´を備えている以外
は、上記マンホール継手1と同じになっている。
【0021】
【発明の効果】本発明にかかる下水継手は、以上のよう
に構成されているので、確実に水密な状態でマンホール
や他の下水管の壁面に接着固定することができる。ま
た、請求項2のようにすれば、作業時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる下水継手の実施の形態であるマ
ンホール継手をあらわす斜視図である。
【図2】図1のマンホール継手の半断面図である。
【図3】図1のマンホール継手を用いてマンホールに接
続管を接続した状態をあらわす半断面図である。
【図4】本発明にかかる下水継手の実施の形態である支
管継手の下水本管への取付状態をあらわす下水本管横断
方向半断面図である。
【図5】図4の下水本管縦断方向半断面図である。
【符号の説明】
1 マンホール継手(下水継手) 2 継手本体 3,3´ 受口 31 ゴムリング 4 拡径部 41 弾性支持体 5 くら部 51 接合面 52 凹溝 53 粘着テープ 54 接着剤(接合剤) 6 支管継手(下水継手) 7 下水本管(他の下水管) 9 マンホール P 接続管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接続管の端部が挿入される受口を有する継
    手本体と、この継手本体の周囲に張出し、マンホールま
    たは他の下水管の壁面に接着固定されるくら部とを備え
    る下水継手において、前記くら部のマンホールまたは他
    の下水管の壁面との接合面に継手本体を囲むように、接
    合剤充填用凹溝が形成されていることを特徴とする下水
    継手。
  2. 【請求項2】くら部をマンホールまたは他の下水管の壁
    面に仮固定する粘着テープが予めくら部の接合面に一体
    に設けられている請求項1に記載の下水継手。
JP9195680A 1997-07-22 1997-07-22 下水継手 Withdrawn JPH1137351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195680A JPH1137351A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 下水継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195680A JPH1137351A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 下水継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1137351A true JPH1137351A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16345225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9195680A Withdrawn JPH1137351A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 下水継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1137351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3779542A1 (de) * 2019-08-16 2021-02-17 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Verwendung einer klebetülle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3779542A1 (de) * 2019-08-16 2021-02-17 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Verwendung einer klebetülle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0742184A (ja) マンホール継手
US20040208704A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
JP3706434B2 (ja) マンホール継手構造
JP3795990B2 (ja) 埋設本管と取付管との接合部補修方法
JPH1137351A (ja) 下水継手
JP2009156463A (ja) ストッパーを利用した水道管の連結方法(Apipeconnectingmethodusestopper)
JP2769111B2 (ja) マンホ−ルと導管の接続等に用いる継手及びその圧着治具
JP3167634B2 (ja) 分岐サドル継手
JP3631053B2 (ja) 合成樹脂製ナット締付型支管
JP3566755B2 (ja) マンホールに於ける管取付け構造
JP3096442B2 (ja) マンホール継手
JP3649435B2 (ja) 管接続部材および管継手構造
JP3734151B2 (ja) 2パ−ツ型ゴム輪受口および該受口付のナット締付型支管
JP3048331B2 (ja) 既設配管の更生修理工法に用いられる反転治具
JPH1181357A (ja) マンホール継手、このマンホール継手を用いたマンホールの配管構造およびマンホールの配管施工方法
JP2546396Y2 (ja) マンホールの管接合部構造
JP3286616B2 (ja) 情報通信ケーブル収容管とハンドホールとの接続用継手
JP3239201B2 (ja) 下水道用支管継手
JP2001090884A (ja) Fep管の接続方法
JP3497994B2 (ja) 継ぎ手構造及びその施工方法
JPH09287679A (ja) 本管と取付管との接続構造
JP3786979B2 (ja) マンホール管との継手構造およびその施工方法
JP2656420B2 (ja) 分岐管の接合方法
JP2003322292A (ja) 管端防食構造
JP3024125U (ja) 水道工事におけるマンホールと導水管の継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040317

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050704