JPH113657A - 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法 - Google Patents

冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

Info

Publication number
JPH113657A
JPH113657A JP15144497A JP15144497A JPH113657A JP H113657 A JPH113657 A JP H113657A JP 15144497 A JP15144497 A JP 15144497A JP 15144497 A JP15144497 A JP 15144497A JP H113657 A JPH113657 A JP H113657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
panel
ray tube
cold cathode
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP15144497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Sano
ひろ子 佐野
Kenichi Kawaguchi
健一 川口
Tatsuya Tsunoda
達哉 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15144497A priority Critical patent/JPH113657A/ja
Publication of JPH113657A publication Critical patent/JPH113657A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単な方法で、冷陰極線管パネルへの
スラリーの塗布を均一にし、結果的にカラー冷陰極線管
のホワイト・ユニフォミティを向上させることが可能な
冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー
塗布方法の実現を課題とする。 【解決手段】 パネル1を垂直に保持し、このパネル1
の裏面側でスラリー注入ノズルの位置を点Aからて点B
へと動かしながらスラリー2の塗装を行い、その後、パ
ネル1をパネル中心に対して回転させて、スラリー2の
塗装と展延を行わせるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョンの受
像管などに用いられるカラー冷陰極線管の製造過程で用
いられるパネルへのスラリーの塗布装置およびパネルへ
の塗布方法に関し、特に青色カラーフィルタ層を均一化
するためのスラリーの塗布装置および塗布方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンの受像管やパソコンのディ
スプレイなどに用いられるカラー冷陰極線管への要求品
質は、より高品質なものへと年々高まっており、現状の
ものよりもさらなる品質向上が常に望まれている。カラ
ー冷陰極線管の品質の中で最近特に注目されているもの
として、各色の色純度とホワイト・ユニフォミティ(白
色の均一性)がある。各色の色純度の内、ことに青色純
度の悪化の原因として、青色蛍光体領域に緑色蛍光体の
残滓が残ることによって、この領域で本来の青色以外の
不要波長領域で発光するという問題がある。この青色蛍
光体の不要波長領域での発光は、青色蛍光体自身で対応
するには限界があるため、一部のカラー陰極線管に青色
カラーフィルタを設けて、この不要波長領域の発光をカ
ットすることで改善する。
【0003】ところでこの場合、カーボン・ストライプ
(またはカーボン・マトリクス)上に青色カラーフィル
タの役割を果たす青色カラーフィルタ・スラリーを塗布
する過程において、青色カラーフィルタ・スラリー注入
時の蛍光体塗布膜の不均一が発生しやすく、この不均一
がカラー冷陰極線管のホワイト・ユニフォミティを低下
させる原因になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、従来の
カラー冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置および塗
布方法では、カラーフィルタ・スラリーの塗布が均一で
はなく、このためにカラー冷陰極線管のホワイト・ユニ
フォミティが低下するといった問題があった。本発明は
比較的簡単な方法で、冷陰極線管パネルへのスラリーの
塗布を均一にし、結果的にカラー冷陰極線管のホワイト
・ユニフォミティを向上させることが可能な冷陰極線管
パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法の
実現を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、冷陰極線管パネルをパネル面を垂直にし
た状態に保持し、前記パネル面を垂直面内でその中心の
回りに回転させる回転保持手段と、前記パネル面の裏面
側にスラリーを吐出するスラリー吐出手段とを具備し、
前記スラリー吐出手段が吐出した前記スラリーを前記パ
ネル面の裏面側に付着させ、前記回転保持手段によって
前記冷陰極線管パネルを回転させて、付着した前記スラ
リーを前記パネル面の裏面側に展延させる冷陰極線管パ
ネルへのスラリー塗布装置において、前記スラリーの吐
出に先だって前記スラリー吐出手段を第1の所定位置に
誘導するスラリー吐出手段誘導手段と、前記スラリーを
吐出させたまま前記スラリー吐出手段を第1の所定位置
から第2の所定位置に移動させるスラリー吐出手段移動
手段とを具備することを特徴とする。
【0006】また、冷陰極線管パネルのパネル裏面にス
ラリーを塗布する冷陰極線管パネルのスラリーの塗布方
法において、冷陰極線管パネルをパネル面を垂直にした
状態で保持し、このパネル面の裏面側の第1の所定位置
にスラリー吐出手段からスラリーを吐出させてスラリー
を付着させる工程と、前記スラリーの吐出と前記パネル
裏面への付着を継続させながら前記スラリー吐出手段の
スラリー吐出位置を前記第1の所定位置から第2の所定
位置に移動させる工程と、前記スラリーの吐出と前記パ
ネル裏面への付着を継続させながら前記スラリー吐出手
段のスラリー吐出位置を前記第2の所定位置に固定し、
前記パネル面を垂直面内でその中心の回りに少なくとも
1回以上回転させる工程と、前記スラリー吐出手段のス
ラリー吐出を停止した後、前記パネル面を垂直面内でそ
の中心の回りに回転させる工程とを具備することを特徴
とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかるカラー冷陰
極線管を添付図面を参照にして詳細に説明する。図1
は、本発明が適用されるカラー冷陰極線管の蛍光面の断
面を示す略図である。図1において、10はカーボン・
ストライプ(またはカーボン・マトリクス)、11はパ
ネル、12は緑色蛍光体ストライプ(または緑色蛍光体
ドット)、13は赤色蛍光体ストライプ(または赤色蛍
光体ドット)、14は青色蛍光体ストライプ(または青
色蛍光体ドット)、15は中間膜、16はアルミニュウ
ム薄膜、17は青色カラーフィルタ・ストライプ(また
は青色カラーフィルタ・ドット)である。
【0008】この蛍光面を作成する工程は次の通りであ
る。第1に、蛍光体ストライプ(または蛍光体ドット)
間の光吸収層となるカーボン・ストライプ(またはカー
ボン・マトリクス)10を形成する。この工程は、ま
ず、ガラス等からなるパネル11の内面にPVA(ポリ
ビニルアルコール)などからなる感光液を塗布し、これ
を乾燥させてレジスト被膜を形成する。次に、このレジ
スト被膜の所定部分を露光し、現像させることによっ
て、露光された部分が残ってレジスト被膜によるストラ
イプ(またはドット)が形成される。次にパネル全面に
カーボン液を塗布して乾燥する。そうして反転液を塗布
して現像すると、先にレジスト被膜によって形成された
ストライプ(またはドット)であった部分が除去され、
レジスト被膜によるストライプ(またはドット)とは反
転された形のカーボン・ストライプ(またはカーボン・
マトリクス)10が形成される。
【0009】第2に、青色カラーフィルタ・ストライプ
(または青色カラーフィルタ・ドット)17を形成す
る。この工程は、まず、青色顔料および感光材からなる
青色カラーフィルタ・スラリーをパネル11の内面に塗
布して乾燥させ、青色カラーフィルタ被膜を形成する。
次に、この青色カラーフィルタ被膜の所定部分を露光
し、現像すると、露光部分が残った青色カラーフィルタ
・ストライプ(または青色カラーフィルタ・ドット)1
7が形成される。
【0010】第3に、赤・緑・青の3色蛍光体ストライ
プ(または蛍光体ドット)12、13、14をそれぞれ
形成する。この工程では、まず、蛍光体と感光体等から
なる蛍光体スラリーをパネル11の内面に塗布して乾燥
させ、蛍光体被膜を形成する。次に、この蛍光体被膜の
所定部分を露光して、現像することによって、露光部分
が残った蛍光体ストライプ(または蛍光体ドット)1
2、13、14がそれぞれ形成される。蛍光体ストライ
プの形成の順序は、緑色蛍光体ストライプ(または緑色
蛍光体ドット)12、青色蛍光体ストライプ(または青
色蛍光体ドット)13、次に赤色蛍光体ストライプ(ま
たは赤色蛍光体ドット)14の順序である。
【0011】第4に、中間膜15を形成する。中間膜1
5は有機物で構成されており、主として蛍光面を平坦化
するために塗装する。
【0012】第5に、アルミニュウム薄膜16を形成す
る。これは真空中でアルミニュウムを熱蒸着することに
よって行う。このアルミニュウム薄膜16は蛍光面の発
光効率を上げ、カラー冷陰極線管の輝度を向上させる目
的で形成される。すなわち、カラー冷陰極線管の電子銃
から出力される電子はこのアルミニュウム薄膜16を通
って蛍光体ストライプ(または蛍光体ドット)12、1
3、14に衝突し蛍光体を発光させる。この時蛍光体の
発光する光はカラー冷陰極線管の前方にも管内方向にも
出力されるが、このアルミニュウム薄膜16が鏡のよう
な働きをすることによって管内方向に出す光を反射して
前方方向に向かわせ、明るさを2倍近くにするためであ
る。
【0013】ところで、カラー冷陰極線管の画像品質の
1つとして色純度と、ホワイト・ユニフォミティ(白色
の均一性)がある。先にも述べたように青色蛍光体スト
ライプ(または青色蛍光体ドット)13は、緑色蛍光体
ストライプ(または緑色蛍光体ドット)12の後に塗布
される。この時、緑色蛍光体の残滓が青色蛍光体ストラ
イプ(または青色蛍光体ドット)13部分に僅かに残っ
たもの等が不要波長領域の発光の原因になる。色純度の
品質向上のためには、色純度の悪化原因となる青色蛍光
体部分での不要波長領域の発光をカットすることを目的
として青色フィルタが用いられる。この青色フィルタは
青色カラーフィルタ・スラリーをパネル11の内面に塗
布してこ乾燥することによって形成されるが、このよう
にして形成される青色フィルタ・ストライプ(または青
色カラーフィルタ・ドット)17の膜厚の分布がホワイ
ト・ユニフォミティに影響を及ぼす一要因になってい
る。
【0014】本発明は、青色カラーフィルタ・スラリー
をパネル11の内面に塗布する際に、スラリーの注入条
件を改良することによって、スラリーの塗布膜厚を均一
にし、カラー冷陰極線管のホワイト・ユニフォミティを
より高品質にするスラリー塗布装置およびスラリーの塗
布方法を提供するものである。
【0015】ここで、本発明の説明に入る前に、青色カ
ラーフィルタ・スラリーをパネル内面に塗布する際の従
来の方法を図6〜図8にそって説明する。
【0016】まず、図6(a)に示すように、青色カラ
ーフィルタ・スラリーをパネル内面に塗布するパネル
を、パネルの長辺と単辺が重力に対して一定の角度を示
すような所定の位置に固定する。続いて、スラリー注入
ノズルをパネル面の中心から外れた図6(b)に示すよ
うな位置(D)にセットする。
【0017】次に、スラリー注入ノズルからスラリーを
注入させて、図7(a)に示すように注入されたスラリ
ーがパネル内面を濡らしながら落ちるようにして塗布を
行わせる。スラリーがパネル下部のスカート部(E)に
達するまで滴下するのを待って、スラリー注入を続けな
がら、図7(b)に示すようにパネル面の中心を回転の
中心としてゆっくり回転させる。これによって、スラリ
ーは徐々にパネルの他の部分を濡らして、図8(a)、
図8(b)のように広がって行き、1周360°回転さ
せるとほぼパネル全面を濡らして塗布された形(図8
(b))になる。ここでスラリー注入を止めて、このま
まさらに回転を続け、合計2〜3周回転を行わせると、
パネル内面の全面にほぼ一様にスラリーが塗布されたこ
とになる。
【0018】本発明は、青色カラーフィルタ・スラリー
の注入位置を変えて、膜厚分布への影響を調査した結果
に基づくものである。この調査の結果では、パネル回転
前の図7(a)の段階での初期塗布面積が広範囲であれ
ばスラリー膜厚分布をより均一にできることが分かっ
た。この理由は充分明確ではないが、塗布部分が広いほ
ど塗布スラリーが拡散され、塗布部分された未塗布部分
との間のスラリーの段差が少なくなるためと考えられ
る。このため、本発明では、パネル回転前の段階での初
期塗布面積を広げるようにすることを考えた。
【0019】図2〜図5は、青色カラーフィルタ・スラ
リーをパネル内面に塗布する際の本発明に基づく方法の
説明図である。図2〜図5で1はパネル、2は塗布され
たスラリーである。まず、従来の場合と同じように、図
2(a)のように、青色カラーフィルタ・スラリーをパ
ネル内面に塗布するパネルを、パネルの長辺と短辺が重
力に対して一定の角度を示すような所定の位置に固定す
る。続いて、スラリー注入ノズルをパネル面の中心から
外れた図2(b)に示すような位置(A)にセットす
る。
【0020】次に、スラリー注入ノズルからスラリーを
注入させて、図3(a)に示すように注入されたスラリ
ーがパネル内面を濡らしながら落ちるようにして塗布を
開始する。ここで、スラリーがパネル下部のスカート部
(C)に達する前に、図3(b)に示すように、スラリ
ー注入を続けながらスラリー注入ノズルを移動させ、注
入位置を常に未塗装の位置(B)へと移動させて未塗装
の部分を消去し続ける。
【0021】次に、注入位置の移動を停止した後、図4
(a)に示すようにスラリー注入を続けながらパネルを
パネル面の中心の回りにゆっくり回転させる。1回転さ
せることにより、スラリー注入ノズルの注入位置がパネ
ル面上を絶えず移動して、図4(b)、図5(a)、図
5(b)という順に塗装が進む。1回転が終了した図5
(b)の時点で未塗装の部分がほぼなくなる。ここで、
スラリー注入ノズルからのスラリー注入を止めて、以後
は回転だけを続け、2ないし3周の回転を終えると、パ
ネル内面の全面にほぼ一様にスラリーが塗布されたこと
になる。 このような方法によると、パネルの回転が行
われる前の最初の図3(a)、図3(b)の段階で、ス
ラリー注入ノズルを移動させているために、初期塗装面
積が従来の場合よりも広くなり、これによって、スラリ
ーの塗布厚を均一にすることができ、したがって、乾燥
後の青色カラーフィルタの膜厚分布を均一にさせて、カ
ラー冷陰極線管のホワイト・ユニフォミティを向上する
ことができる。
【0022】以上の説明では、本発明のスラリーの塗布
装置および塗布方法を青色カラーフィルタ・スラリーに
ついて説明したが、本発明の適用は青色カラーフィルタ
・スラリーに限られるものではなく、赤色のカラーフィ
ルタ・スラリーに対しても、あるいは赤・緑・青の蛍光
体スラリーの塗布にも同様に用いることができ、膜厚分
布の均一化を図ることができることはいうまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、パネル面
を垂直に保持し、このパネル面の裏面側でスラリー注入
ノズルの位置を動かしながらスラリー塗装を行い、その
後、パネルをパネル中心に対して回転させて、スラリー
の塗装と展延を行わせるようにした。このようにする
と、初期塗装面積を従来の場合よりも広くすることがで
き、これによって、スラリーの塗布厚を均一にすること
ができる。したがって、カラーフィルタの厚みを一様に
でき、比較的簡単な方法でカラー冷陰極線管のホワイト
・ユニフォミティをより高品質なものに向上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるカラー冷陰極線管の蛍光面
の断面図である。
【図2】本発明の一実施の形態によるカラーフィルタ・
スラリーの塗布方法の説明図である。
【図3】本発明の一実施の形態によるカラーフィルタ・
スラリーの塗布方法の説明図である。
【図4】本発明の一実施の形態によるカラーフィルタ・
スラリーの塗布方法の説明図である。
【図5】本発明の一実施の形態によるカラーフィルタ・
スラリーの塗布方法の説明図である。
【図6】従来のカラーフィルタ・スラリーの塗布方法の
説明図である。
【図7】従来のカラーフィルタ・スラリーの塗布方法の
説明図である。
【図8】従来のカラーフィルタ・スラリーの塗布方法の
説明図である。
【符号の説明】
1…パネル、2…塗布されたスラリー、10…カーボン
・ストライプ(またはカーボン・マトリクス)、11…
パネル、12…緑色蛍光体ストライプ(または緑色蛍光
体ドット)、13…赤色蛍光体ストライプ(または赤色
蛍光体ドット)、14…青色蛍光体ストライプ(または
青色蛍光体ドット)、15…中間膜、16…アルミニュ
ウム薄膜、17…青色カラーフィルタ・ストライプ(ま
たは青色カラーフィルタ・ドット)。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷陰極線管パネルをパネル面を垂直にし
    た状態に保持し、前記パネル面を垂直面内でその中心の
    回りに回転させる回転保持手段と、 前記パネル面の裏面側にスラリーを吐出するスラリー吐
    出手段とを具備し、 前記スラリー吐出手段が吐出した前記スラリーを前記パ
    ネル面の裏面側に付着させ、前記回転保持手段によって
    前記冷陰極線管パネルを回転させて、付着した前記スラ
    リーを前記パネル面の裏面側に展延させる冷陰極線管パ
    ネルへのスラリー塗布装置において、 前記スラリーの吐出に先だって前記スラリー吐出手段を
    第1の所定位置に誘導するスラリー吐出手段誘導手段
    と、 前記スラリーを吐出させたまま前記スラリー吐出手段を
    第1の所定位置から第2の所定位置に移動させるスラリ
    ー吐出手段移動手段とを具備することを特徴とする冷陰
    極線管パネルへのスラリー塗布装置。
  2. 【請求項2】 前記回転保持手段による前記冷陰極線管
    パネルの回転は、前記スラリー吐出手段移動手段による
    前記スラリー吐出手段の第2の所定位置への移動後に開
    始され、前記冷陰極線管パネルを少なくとも1回以上回
    転させて終了することを特徴とする請求項1に記載の冷
    陰極線管パネルへのスラリー塗布装置。
  3. 【請求項3】 前記スラリー吐出手段によるスラリーの
    吐出は、前記スラリー吐出手段誘導手段による前記スラ
    リー吐出手段の第1の所定位置への誘導後に開始され、
    前記回転保持手段による前記冷陰極線管パネルの少なく
    とも1回の回転後に終了することを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載の冷陰極線管パネルへのスラリー
    塗布装置。
  4. 【請求項4】 前記第2の所定位置は前記第1の所定位
    置よりも前記パネル面の裏面の中心よりで前記スラリー
    の付着していない部分であることを特徴とする請求項1
    ないし請求項3のいずれかに記載の冷陰極線管パネルへ
    のスラリー塗布装置。
  5. 【請求項5】 前記スラリーはカラーフィルタ形成用の
    スラリーであることを特徴とする請求項1ないし請求項
    4のいずれかに記載の冷陰極線管パネルへのスラリー塗
    布装置。
  6. 【請求項6】 冷陰極線管パネルのパネル裏面にスラリ
    ーを塗布する冷陰極線管パネルのスラリーの塗布方法に
    おいて、 冷陰極線管パネルをパネル面を垂直にした状態で保持
    し、このパネル面の裏面側の第1の所定位置にスラリー
    吐出手段からスラリーを吐出させてスラリーを付着させ
    る工程と、 前記スラリーの吐出と前記パネル裏面への付着を継続さ
    せながら前記スラリー吐出手段のスラリー吐出位置を前
    記第1の所定位置から第2の所定位置に移動させる工程
    と、 前記スラリーの吐出と前記パネル裏面への付着を継続さ
    せながら前記スラリー吐出手段のスラリー吐出位置を前
    記第2の所定位置に固定し、前記パネル面を垂直面内で
    その中心の回りに少なくとも1回以上回転させる工程
    と、 前記スラリー吐出手段のスラリー吐出を停止した後、前
    記パネル面を垂直面内でその中心の回りに回転させる工
    程とを具備することを特徴とする冷陰極線管パネルへの
    スラリー塗布方法。
  7. 【請求項7】 前記スラリーはカラーフィルタ形成用の
    スラリーであることを特徴とする請求項6に記載の冷陰
    極線管パネルへのスラリー塗布方法。
JP15144497A 1997-06-10 1997-06-10 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法 Abandoned JPH113657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15144497A JPH113657A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15144497A JPH113657A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH113657A true JPH113657A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15518744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15144497A Abandoned JPH113657A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH113657A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693438A (en) Method of manufacturing a flat panel field emission display having auto gettering
JP4512272B2 (ja) カラー電界放射ディスプレイ装置に用いられるフェースプレート構造の製造方法
JPH113657A (ja) 冷陰極線管パネルへのスラリー塗布装置およびスラリー塗布方法
US5723170A (en) Method of forming fluorescent screen of cathode ray tube
JPH11339683A (ja) 陰極線管およびその製造方法
JP3436338B2 (ja) ブラウン管用金属化発光スクリーンの製造方法
JP3509778B2 (ja) 陰極線管及び陰極線管の製造方法
JP3349027B2 (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法
JP2638367B2 (ja) ブラウン管の蛍光膜の形成方法
US7094120B2 (en) Phosphor screen substrate, image display device using the same, and manufacturing methods thereof
KR100387199B1 (ko) 음극선관의 스크린 제조방법 및 그 장치
KR920003963B1 (ko) 음극선관의 형광막 형성을 위한 슬러리 도포 방법
JP2000011868A (ja) 陰極線管
KR100217136B1 (ko) 칼라음극선관의 형광막 구성
JP2000076994A (ja) 陰極線管の製造方法
JP2001297696A (ja) カラー陰極線管の蛍光面製造方法
KR20010018038A (ko) 영상표시장치의 형광막 구조 및 형성방법
KR20010034039A (ko) 컬러 음극선관 및 그 제조방법
JPH11135015A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH05242805A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH08212924A (ja) カラーブラウン管の蛍光面形成方法
JPH10177841A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法
JPS63279539A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH113667A (ja) 陰極線管及び陰極線管の製造方法
JPH06162926A (ja) インデックストロン用蛍光面形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A762 Written abandonment of application

Effective date: 20050627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762