JPH11355792A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH11355792A
JPH11355792A JP10164815A JP16481598A JPH11355792A JP H11355792 A JPH11355792 A JP H11355792A JP 10164815 A JP10164815 A JP 10164815A JP 16481598 A JP16481598 A JP 16481598A JP H11355792 A JPH11355792 A JP H11355792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
memory
image data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10164815A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Mizukami
一 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10164815A priority Critical patent/JPH11355792A/ja
Priority to TW088108802A priority patent/TW432873B/zh
Priority to KR10-1999-0021869A priority patent/KR100381488B1/ko
Publication of JPH11355792A publication Critical patent/JPH11355792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮像装置を低コストで実現する。 【解決手段】 撮像素子11から得られる画像データY
0(t)に対して、アナログ処理回路13で所定のアナログ
処理を施し、画像データY1(t)を生成する。画像データ
1(t)をA/D変換回路14でデジタル変換して画像デ
ータD1(n)を生成し、この画像データD1(n)からデジタ
ル処理回路15において3種類の色成分データR(n)
(n)、B(n)を生成する。データ圧縮回路16において
色成分データR(n)、G(n)、B(n)を二値化し、得られ
た二値化データr(n)、g(n)、b(n)をCPU17から
画像データメモリ18へ記憶させる。この記憶動作のタ
イミングに応じて撮像素子11の駆動タイミングを決定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被写体を撮像して
得られる画像データを1画面単位で記憶する撮像装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】CCDイメージセンサ等の固体撮像素子
を用いて構成するスチルカメラにおいては、メモリカー
ドや磁気ディスク等の記録媒体が内蔵され、これらの記
録媒体に画像データを記録するように構成される。この
とき、少ない容量の記録媒体により多くの画像データを
記憶できるようにするため、JPEG(Joint Photograp
h ic Expert Group)アルゴリズムに代表される種々のデ
ータ圧縮技術が用いられる。
【0003】図4は、撮像素子を用いた電子スチルカメ
ラの構成を示すブロック図であり、図5は、その動作を
説明するタイミング図である。
【0004】撮像素子1は、例えば、CCDイメージセ
ンサであり、行列配置された複数の受光画素と、各受光
画素に蓄積される情報電荷を所定の順序で転送出力する
複数のシフトレジスタとを含む。複数のシフトレジスタ
は、受光画素の各列に対応付けられる複数の垂直シフト
レジスタ及びこれら複数の垂直シフトレジスタの出力側
に配置される通常1つの水平シフトレジスタより構成さ
れる。行列配置された複数の受光画素には、光の三原色
またはそれらの補色が所定の規則に従って配列されたカ
ラーフィルタが装着され、各受光画素が特定の色成分に
対応付けられる。駆動回路2は、後述するCPU8から
の指示に応答して垂直転送クロック及び水平転送クロッ
クを生成し、この垂直転送クロック及び水平転送クロッ
クによって撮像素子1をパルス駆動する。例えば、排出
クロックに従って一旦受光画素の情報電荷を全て排出し
た後、所定の期間Lを経過して撮像素子1の受光画素に
蓄積される情報電荷を、垂直転送クロックによって各受
光画素から対応する垂直シフトレジスタへ読み出すよう
にしている。そして、各垂直シフトレジスタから、1行
ずつ垂直方向へ転送すると共に、水平転送クロックによ
って1画素ずつ水平方向へ転送するように構成される。
従って、撮像素子1からは、1画面分の画像情報が1行
単位で連続する画像信号Y0(t)が出力される。
【0005】アナログ処理回路3は、撮像素子1に接続
され、撮像素子1から入力される画像信号Y0(t)に対し
てサンプルホールド、レベル補正等の処理を施し、所定
のフォーマットに従う画像信号Y1(t)を生成する。A/
D変換回路4は、アナログ処理回路3に接続され、アナ
ログ処理回路3から入力される画像信号Y1(t)を1画素
毎にデジタル変換することで、画像データD1(n)を生成
する。そして、デジタル処理回路5は、A/D変換回路
4に接続され、A/D変換回路4から入力される画像デ
ータD1(n)に対して色分離、色差マトリクス等の処理を
施し、輝度情報、色差情報を含む画像データD2(n)を生
成する。
【0006】メモリ制御回路6は、デジタル処理回路5
及び後述するフレームメモリ7に接続され、デジタル処
理回路5から入力される画像データD2(n)を1画面単位
でフレームメモリ7に書き込むと共に、フレームメモリ
7に記憶された画像データD 2(n)を読み出して出力す
る。フレームメモリ7は、画像データD2(n)を適数画面
分記憶できる容量を有し、メモリ制御回路6から書き込
まれる画像データD2(n)を一時的に記憶する。
【0007】CPU8は、制御プログラムに基づいて各
部の動作を制御すると共に、メモリ制御回路6から出力
される画像データD2(n)を取り込んで圧縮処理を行う。
例えば、駆動回路2に対しては、撮像素子1の露光状態
に応じて情報電荷の蓄積時間を設定し、画像信号Y0(t)
を適正なレベルで得られるようにしている。また、アナ
ログ処理回路3やデジタル処理回路5に対しては、撮像
素子1の動作に各処理のタイミングを同期させると共
に、各処理の条件の設定を行う。さらに、メモリ制御回
路6に対しては、圧縮処理のための各種演算を施す際、
画像データD2(n)を必要に応じてフレームメモリ7から
取り込むことができるように指示を与える。画像データ
メモリ9は、CPU8に接続され、CPU8において画
像データD 2(n)が圧縮処理された圧縮データC(n)を記
憶する。この画像データメモリ9としては、例えば、不
揮発型の大容量フラッシュメモリが用いられ、複数画面
分の圧縮データC(n)の記録を可能にしている。この画
像データメモリ9に記録された圧縮データC(n)は、必
要に応じてCPU8へ読み出され、圧縮データC(n)
まま、あるいは、画像データD2(n)へ解凍された後、外
部機器へ出力される。このようにして出力される圧縮デ
ータC(n)または画像データD2(n)は、上述の各処理と
は逆の処理を経て、表示装置や印字装置へ供給される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】デジタル処理回路5で
生成される画像データD2(n)は、画像データメモリ9へ
の書き込みレートに対して、転送レートが著しく速いた
め、CPU8からそのまま画像データメモリ9へ書き込
むことができない。このため、画像データD2(n)を一旦
フレームメモリ7に記憶し、画像データメモリ9への書
き込みレートに応じてフレームメモリ7から画像データ
2(n)を読み出すように構成される。従って、独立して
動作するメモリ回路が少なくとも2組必要となり、装置
の回路構成を複雑にしてコストを増大させる要因となっ
ている。
【0009】そこで本発明は、信号処理系の回路を簡略
化すると共に、必要なメモリ回路を削減することによ
り、低コストで実現可能な撮像装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するためになされたもので、その特徴とするところ
は、被写体画像を撮らえ、画像情報を1画面単位で記憶
する撮像装置において、複数の受光画素が行列配置さ
れ、各受光画素に情報電荷を蓄積する固体撮像素子と、
上記固体撮像素子の各受光画素に蓄積される情報電荷を
所定の順序で転送出力して画像信号を得る駆動回路と、
上記画像信号に基づいて、画像データを生成する信号処
理回路と、上記画像データを圧縮して圧縮データを生成
する圧縮回路と、メモリに接続され、上記圧縮データを
取り込んで上記メモリに記憶すると共に、上記メモリに
記憶された上記圧縮データを読み出して出力する制御回
路と、を備え、上記制御回路は、上記圧縮データの上記
メモリへの書き込みレートに応じて上記駆動回路の動作
タイミングを設定することにある。
【0011】これにより、制御回路に取り込まれる画像
データは、途中でフレームメモリに記憶されることな
く、圧縮データに変換された後に、制御回路からメモリ
へ直接書き込まれるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の撮像装置の構成
を示すブロック図ある。
【0013】撮像素子11は、行列配置された複数の受
光画素及び各受光画素に蓄積される情報電荷を所定の順
序で転送出力する複数のシフトレジスタを含み、駆動回
路12からの駆動クロックに従って画像信号Y0(t)を発
生する。この撮像素子11は、図4に示す撮像素子1に
一致する。駆動回路12は、垂直駆動クロック及び水平
駆動クロックを生成し、この垂直転送クロック及び水平
転送クロックによって撮像素子1をパルス駆動する。こ
の駆動回路12は、その動作タイミングが、後述するC
PU17から画像データメモリ18への書き込みタイミ
ングに同期しするように設定される。
【0014】アナログ処理回路13は、撮像素子1から
入力される画像信号Y0(t)に対してアナログ系の信号処
理を施して画像信号Y1(t)を生成する。A/D変換回路
14は、アナログ処理回路13から入力される画像信号
1(t)をアナログ処理回路13の動作タイミングに同期
してデジタル変換し、画像データD1(n)を生成する。こ
のアナログ処理回路12及びA/D変換回路14の動作
についても、図4に示すアナログ処理回路3及びA/D
変換回路4の動作に一致する。
【0015】デジタル処理回路15は、A/D変換回路
14に接続され、A/D変換回路14から入力される画
像データD1(n)に対して色分離、マトリクス演算等の処
理を施し、例えば、光の三原色に対応した3種類の色成
分データR(n)、G(n)、B(n )を生成する。即ち、撮像
素子11に装着されるカラーフィルタが図2に示すよう
に、ホワイト(W)、グリーン(G)、シアン(Cy)
及びイエロー(Ye)で構成される場合、W−Cyでレ
ッド(R)成分を取り出し、W−Yeでブルー(B)成
分を取り出すことができる。また、Ye−GでR成分を
得られ、Cy−GでB成分を得ることもできる。このよ
うな色演算処理を施すため、デジタル信号処理回路15
では、例えば、3行×3列の空間フィルタが構成され
る。このデジタル処理回路15から得られる色成分デー
タR(n)、G(n)、B(n)は、それぞれ、A/D変換回路
14の構成に対応したビット数を有している。
【0016】データ圧縮回路16は、色成分データR
(n)、G(n)、B(n)に対して圧縮処理を施し、ビット数
を削減した圧縮データr(n)、g(n)、b(n)を生成す
る。この圧縮処理としては、ディザ処理や誤差拡散処理
を採用することができる。例えば、ディザ処理を採用す
る場合、ランダムに設定されるディザパターンを基準と
して色成分データR(n)、G(n)、B(n)を二値化し、図
3に示すように、駆動回路12の水平転送クロックに同
期して、各色成分をそれぞれ1ビットで表すそれぞれ1
ビットの圧縮データr(n)、g(n)、b(n)が生成され
る。また、誤差拡散処理を採用する場合、一定の基準値
に基づいて色成分データR(n)、G(n)、B(n)を二値化
し、その際生じた誤差分を周辺画素へ分配して加算する
ようにしている。この誤差拡散処理を採用した場合で
も、ディザ処理の場合と同様に、図3に示すような圧縮
データr(n)、g(n)、b(n)を得ることができる。尚、
圧縮データr(n)、g(n)、b(n)については、二値で表
す他に、4値(2ビット)または8値(3ビット)以上
で表すことも可能である。そのビット数については、回
路の動作速度や得ようとする再生画面の画質を考慮して
選択すればよい。
【0017】CPU17は、制御プログラムに基づいて
各部の動作を制御すると共に、データ圧縮回路16から
出力される3種類の圧縮データr(n)、g(n)、b(n)
取り込み、順次画像データメモリ18に書き込んで記憶
する。このCPU17においては、それぞれ1ビットで
表される圧縮データr(n)、g(n)、b(n)が、入力のイ
ンタフェースに取り込まれ、そのまま画像データメモリ
18へ書き込まれる。このときの書き込みクロックは、
図3に示すように、駆動回路12の水平転送クロックに
同期するように設定される。ここで、CPU17は、圧
縮データr(n)、g(n)、b(n)に対して圧縮処理を行う
必要はなく、演算処理は大幅に簡略化される。尚、CP
U17による、駆動回路12に対する露光制御やアナロ
グ処理回路13及びデジタル処理回路15に対する制御
動作に関しては、図4に示すCPU8と同一の動作を実
行する。そして、データ圧縮回路16に対しても、デジ
タル処理回路15に対する制御動作と同様に、信号処理
のタイミングを前段の回路、即ち、で樽処理回路15に
同期させる。画像データメモリ18は、図4に示す画像
データメモリ9と同一のものであり、CPU17に接続
され、CPU17に取り込まれる圧縮データr(n)、g
(n)、b(n)を順次記憶する。
【0018】画像データメモリ18に記録された圧縮デ
ータr(n)、g(n)、b(n)は、必要に応じてCPU17
へ読み出され、そのまま外部機器へ出力される。このよ
うにして出力される圧縮データr(n)、g(n)、b(n)
表示系あるいは印字系においては、画像データD2(n)
受けて表示あるいは印字する場合に比べると再生画像の
画質は劣化するものの、各成分毎にディザ処理が施され
ているため、階調が擬似的に表示されて十分な画質を得
ることができる。特に、撮像素子11の受光画素の数が
多くなれば、より高画質の再生画面を得ることができ、
本発明の効果は大きい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、圧縮データの画像デー
タメモリへの書き込みのタイミングに応じて撮像素子を
駆動するようにしたことで、信号処理の過程でフレーム
メモリを不要にできる。従って、装置の回路構成を簡略
化し、低コストの撮像システムを実現できる。
【0020】また、画像データを予め圧縮してからCP
Uを通して画像データメモリへ書き込みようにしたこと
で、CPUの入力インタフェースの簡略化と共に、演算
系の簡略化が図れ、さらなるコストの低減が望める。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の撮像装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】カラーフィルタの構成例を示す模式図である。
【図3】圧縮データの様子を示すタイミング図である。
【図4】従来の撮像装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図5】従来の撮像装置の動作を説明するタイミング図
である。
【符号の説明】
1、11 撮像素子 2、12 駆動回路 3、13 アナログ処理回路 4、14 A/D変換回路 5、15 デジタル処理回路 6 メモリ制御回路 7 フレームメモリ 8、17 CPU 9、18 画像データメモリ 16 データ圧縮回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体画像を撮らえ、画像情報を1画面
    単位で記憶する撮像装置において、複数の受光画素が行
    列配置され、各受光画素に情報電荷を蓄積する固体撮像
    素子と、上記固体撮像素子の各受光画素に蓄積される情
    報電荷を所定の順序で転送出力して画像信号を得る駆動
    回路と、上記画像信号に基づいて、画像データを生成す
    る信号処理回路と、上記画像データを圧縮して圧縮デー
    タを生成する圧縮回路と、メモリに接続され、上記圧縮
    データを取り込んで上記メモリに記憶すると共に、上記
    メモリに記憶された上記圧縮データを読み出して出力す
    る制御回路と、を備え、上記制御回路は、上記圧縮デー
    タの上記メモリへの書き込みレートに応じて上記駆動回
    路の動作タイミングを設定することを特徴とする撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 上記制御回路は、上記駆動回路の動作タ
    イミングと共に上記信号処理回路の動作タイミングを上
    記圧縮データの上記メモリへの書き込みレートに応じて
    設定することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
JP10164815A 1998-06-12 1998-06-12 撮像装置 Pending JPH11355792A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164815A JPH11355792A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 撮像装置
TW088108802A TW432873B (en) 1998-06-12 1999-05-28 Photographing apparatus
KR10-1999-0021869A KR100381488B1 (ko) 1998-06-12 1999-06-12 촬상 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164815A JPH11355792A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11355792A true JPH11355792A (ja) 1999-12-24

Family

ID=15800457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10164815A Pending JPH11355792A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11355792A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534921A (en) CCD digital camera system with selectable memories
JP2848396B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2873046B2 (ja) 画像信号処理装置
WO1998043440A1 (en) Image processing device and still image pickup device, and method for processing image
US7750957B2 (en) Pixel arranging apparatus, solid-state image sensing apparatus, and camera
US7236194B2 (en) Image signal processing apparatus
US7808539B2 (en) Image processor that controls transfer of pixel signals between an image sensor and a memory
KR100745837B1 (ko) 여유 데이터가 부가된 화소 데이터 출력 방법 및 장치
US7499597B2 (en) Image processing device
JP4051780B2 (ja) 撮像素子の駆動方法および撮像装置
JP4243081B2 (ja) 画像データ処理装置、及び画像データ処理方法
JPH1169226A (ja) 電子カメラ
JPH11355792A (ja) 撮像装置
JPH1042244A (ja) 画像処理装置
JPH11298800A (ja) 撮像素子およびこれを用いた撮像装置
JPH11355793A (ja) 撮像装置
JP4464325B2 (ja) 画像処理装置
JP2000175206A (ja) 撮像装置
JP2666260B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3483411B2 (ja) 撮像装置及び該装置におけるメモリ制御方法
TW432873B (en) Photographing apparatus
JP4132264B2 (ja) 画像信号処理回路
JPH11113013A (ja) カメラ
JP3075265B2 (ja) ディジタルスチルカメラおよび画像データの処理装置
JP2000261817A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622