JP2848396B2 - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JP2848396B2
JP2848396B2 JP62241055A JP24105587A JP2848396B2 JP 2848396 B2 JP2848396 B2 JP 2848396B2 JP 62241055 A JP62241055 A JP 62241055A JP 24105587 A JP24105587 A JP 24105587A JP 2848396 B2 JP2848396 B2 JP 2848396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image storage
still camera
read
electronic still
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62241055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6484980A (en
Inventor
正雄 山脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17068638&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2848396(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62241055A priority Critical patent/JP2848396B2/ja
Priority to US07/248,713 priority patent/US4903132A/en
Publication of JPS6484980A publication Critical patent/JPS6484980A/ja
Priority to US07/838,649 priority patent/USRE34654E/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2848396B2 publication Critical patent/JP2848396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • H04N1/646Transmitting or storing colour television type signals, e.g. PAL, Lab; Their conversion into additive or subtractive colour signals or vice versa therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/73Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • H04N2201/0068Converting from still picture data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子スチルカメラに関し、特に被写体の
静止画に撮像素子によってカラー映像信号に変換して記
録するような電子スチルカメラに関する。 [従来の技術] 第7図は従来の電子スチルカメラの構成を示す概略ブ
ロック図である。図において、撮像素子1は、被写体の
静止画像を光電変換してカラー映像信号を出力するもの
で、撮像管や固体撮像素子が用いられる。撮像素子1の
出力は信号処理回路2に与えられ、種々の信号処理(た
とえば輝度信号と色信号の分離)が施される。信号処理
回路2の出力は、NTSC信号処理回路3に与えられ、NTSC
方式の複合テレビジョン信号に変換される。NTSC信号処
理回路3の出力は、フロッピィディスク装置等の記録装
置4に与えられ記録される。また、NTSC信号処理回路3
の出力は出力端子5に与えられ、ここから外部の機器
(たとえば、モニタTVやプリンタ)に出力される。タイ
ミングジェネレータ6は、撮像素子1,信号処理回路2,NT
SC信号処理回路3および記録装置4の各動作を制御する
ものである。すなわち、タイミングジェネレータ6は、
撮像素子1をNTSC方式で規定される同期速度で駆動する
ように制御し、また信号処理回路2にクランプパルスお
よび同期信号を出力し、NTSC信号処理回路3に同期信号
を出力し、記録装置4に同期制御信号を出力する。 [発明が解決しようとする問題点] 以上のごとく、従来の電子スチルカメラは、すべての
回路の動作速度がタイミングジェネレータ6によってNT
SC方式で規定される同期速度に合わせて制御されていた
ため、高解像度化と低ノイズ化の両方を満足させること
が困難であった。すなわち、撮像結果をモニタTVで見
て、かつプリンタでプリントするという機能の両立に問
題がある。以下にその理由を説明する。まず、高解像度
化の観点(特にプリンタにおいて要求される)からは、
NTSC方式では垂直走査線数が決まっているため、プリン
トしたときに、垂直方向の解像度が悪くなるという問題
がある。同様に、水平解像度についても、NTSC方式の限
界(約350TV本)があり、それ以上の解像度を望めな
い。一方、水平解像度をできるだけ向上させるために
は、撮像素子1の画素数を増やし、水平読出周波数を高
くする必要があるが、そのためには撮像素子1および信
号処理回路2の高帯域化を図る必要がある。しかし、撮
像素子1および信号処理回路2を高帯域化すると、カラ
ー映像信号の劣化を招き、あるいは、消費電力が増大す
る。 この発明は、上記のような問題点を解消するためにな
されたもので、高解像度化と低ノイズ化の両方を満足し
得るような電子スチルカメラを提供することを目的とす
る。 [問題点を解決するための手段] この発明は電子スチルカメラであって、撮像素子を含
み、被写体の像を光電変換して映像信号を画素順次に出
力する撮像手段と、映像信号を少なくとも1画面分記憶
し得る容量を有する画像記憶手段と、画像記憶手段から
読出された映像信号を記録する記録手段と、画像記憶手
段から読出された映像信号を処理して異なる形態の信号
に変換して出力する処理手段と、撮像手段から出力され
る映像信号を第1の周波数のクロック信号で画像記憶手
段に書込むための制御を行なう第1の制御手段と、第1
の周波数とは異なる第2の周波数のクロック信号で画像
記憶手段から映像信号を読出して処理手段に与えるため
の制御を行なう第2の制御手段とを備えて構成される。 [作用] この発明においては、撮像手段の出力を一旦画像記憶
手段に書込み、この画像記憶手段に記憶された映像信号
を読出して記録または処理(たとえばフォーマット変
換)することにより、撮像手段の動作タイミングをその
出力を利用する他の装置と独立して制御でき、その結果
撮像手段を高帯域化することなく、高解像度を実現でき
る。 [実施例] 第1図はこの発明の一実施例の電子スチルカメラの構
成を示す概略ブロック図である。図において、撮像管あ
るいは固体撮像素子によって構成される撮像素子1は、
被写体の静止画像を電気信号に変換してカラー映像信号
として出力する。なお、この実施例では、撮像素子1と
して、1000×1000画素程度の固体撮像素子を用いるもの
とする。撮像素子1として固体撮像素子を用いた場合
は、周知のごとく、その受光面の前面にカラーフィルタ
が設けられる。撮像素子1の出力は信号処理回路20に与
えられ、所定の信号処理が施される。この信号処理とし
ては、種々の処理が含まれるが、この実施例では、R,G,
B信号への変換処理を含むものとする。信号処理回路20
の出力はビデオRAM7に与えられ、記憶される。なお、ビ
デオRAM7は、被写体の静止画データを少なくとも1画面
分記憶する容量を有する。たとえば、この実施例のよう
にR,G,B信号に変換されたカラー映像信号を記憶する場
合、1000×1000×8bit×3=24Mbitが必要になるが、複
数のチップの半導体メモリを組合わせて用いれば容易に
実現できる。なお、半導体メモリの急速な進歩を考えた
場合、1チップのものが将来実現できるであろう。ビデ
オRAM7から読出されたR,G,B信号は、記録装置4,プリン
タ用フォーマット変換回路8およびNTSCフォーマット変
換回路9に与えられる。記録装置4は、たとえばフロッ
ピィディスクを磁気記録媒体として含むフロッピィディ
スクとして構成される。その他、VTR等を記録装置4と
して用いてもよい。プリンタ用フォーマット変換回路8
は、ビデオRAM7から読出されたR,G,B信号を外部機器と
して接続されるプリンタに適合するフォーマットに変換
するものである。すなわち、プリンタ用フォーマット変
換回路8は、R,G,B信号をプリンタのインクMG,Cy,Yeに
適合する信号に変換する。NTSCフォーマット変換回路9
は、ビデオRAM7から読出されたR,G,B信号をNTSC方式の
複合カラーテレビジョン信号に変換するものである。NT
SCフォーマット変換回路9の出力は、外部機器としての
モニタTVで利用されるとともに、電子ビューファインダ
10に与えられる。 マイクロコンピュータ11は、電子スチルカメラの各回
路の動作を制御するものであり、周知のごとく、CPU,RO
M,RAM等によって構成されている。マイクロコンピュー
タ11には、キーボード12が接続されている。このキーボ
ード12は、撮像スイッチ12a,記録スイッチ12b,表示終了
スイッチ12c,読出スイッチ12d,プリントスイッチ12eを
少なくとも含む。マイクロコンピュータ11は、これら各
スイッチの操作に応答して、予め準備された種々のプロ
グラムを実行する。マイクロコンピュータ11は、タイミ
ングジェネレータ13に起動信号および同期信号を与え
る。タイミングジェネレータ13は、マイクロコンピュー
タ11からの同期信号に応答して駆動信号を発生し、それ
を撮像素子1に与える。また、マイクロコンピュータ11
は、ビデオRAM7の書込アドレスおよび読出アドレスの制
御を行なう。さらに、マイクロコンピュータ11は、記録
装置4,プリンタ用フォーマット変換回路8,NTSCフォーマ
ット変換回路9の動作を制御するための同期信号を発生
する。 第2図〜第6図は、第1図に示すマイクロコンピュー
タ11の動作を説明するためのフローチャートである。以
下、これら第2図〜第6図を参照して、第1図に示す実
施例の動作を説明する。 撮像モードの動作 この撮像モードは、キーボード12に含まれる撮像スイ
ッチ12aを押圧することによって実行されるモードであ
り、被写体の静止画を撮像してビデオRAM7に記憶すると
ともに、電子ビューファインダ10あるいは外部のモニタ
TVに表示する。この撮像モードの動作は第2図に示され
る。第2図を参照して、まずマイクロコンピュータ11
は、タイミングジェネレータ13に起動信号を送って、こ
のタイミングジェネレータ13を起動させる(ステップS
1)。続いて、タイミングジェネレータ13に同期信号を
送る(ステップS2)。応じて、タイミングジェネレータ
13は撮像素子1に駆動信号を送り、撮像素子1から1画
素分の信号を出力させる。信号処理回路20は、撮像素子
1から与えられる画素信号をR,G,B信号に変換してビデ
オRAM7に与える。このとき、マイクロコンピュータ11
は、ビデオRAM7に書込アドレス(最初は先頭アドレス)
を与える(ステップS3)。これによって、ビデオRAM7
は、書込アドレスに対応するエリアに1画素分のR,G,B
データを記憶する。次に、マイクロコンピュータ11はス
テップS3で発生した書込アドレスがビデオRAM7の最終ア
ドレスか、すなわち被写体の静止画の1枚分の書込が終
了したかを判断する(ステップS4)。もし、最終アドレ
スでない場合、すなわち1枚分の書込が終了していない
場合は、再びステップS2の動作に戻り、ビデオRAM7への
書込アドレスを更新させて書込を続行する。これによっ
て、ビデオRAM7の各エリアには、各画素のR,G,Bデータ
が書込まれてゆく。一方、書込アドレスが最終アドレス
になった場合、すなわち1枚分の書込が終了すると、今
度はモニタルーチン(ステップS5)へ進み、電子ビュー
ファインダ10あるいは外部のモニタTVへビデオRAM7の記
憶内容が表示される。 上記ステップS5のモニタルーチンの詳細は第6図に示
される。まず、マイクロコンピュータ11は、ビデオRAM7
の読出アドレス(最初は先頭アドレス)を発生する(ス
テップS6)。続いて、NTSCフォーマット変換回路9に同
期信号を送る(ステップS7)。これによって、ビデオRA
M7からは読出アドレスに対応するエリアから1画素分の
R,G,Bデータが読出されてNTSCフォーマット変換回路9
に与えられる。また、NTSCフォーマット変換回路9は、
ビデオRAM7から読出されたR,G,BデータをNTSC方式の複
合カラーテレビジョン信号に変換する。NTSCフォーマッ
ト変換回路9の出力は、電子ビューファインダ10に与え
られ表示される。また、外部機器としてモニタTVが接続
されている場合は、NTSCフォーマット変換回路9の出力
がこのモニタTVに与えられて表示される。ビデオRAM7か
らの読出は、表示終了スイッチ12cが押圧されるまで続
行される(ステップS8)。なお、ビデオRAM7の読出アド
レスが最終アドレスになった場合は、次の読出サイクル
では再び先頭アドレスに戻って読出が行なわれる。した
がって、電子ビューファインダ10およびモニタTVには、
表示終了スイッチ12cが押圧されるまで被写体の静止画
像が表示される。表示終了スイッチ12cが押圧される
と、もとのフローに戻る。第2図のフローでは、モニタ
ルーチンが終了すると、撮像モードも終了する。 ここで、第7図に示す従来の電子スチルカメラでは、
NTSC方式の信号を出力する必要があるため、1水平期間
(53μs)の間にすべての信号を読出すことが要求され
る。そのため、撮像素子1は20MHz程度で順次信号を出
力し、信号処理回路2は20MHz程度の帯域が必要とな
る。 これに対し、第1図の実施例では、信号処理回路20か
ら出力されるR,G,B信号を一旦ビデオRAM7に書込み、こ
のビデオRAM7に記憶されたR,G,Bデータを読出して記録
または処理(たとえばフォーマットの変換)するように
構成しているため、言換えれば、撮像素子1の動作速度
をその出力を利用する装置と切離してマイクロコンピュ
ータ11が独立して制御できるため、撮像素子1の動作速
度をNTSC方式で要求される動作速度よりも低くすること
ができる。これによって、撮像素子1および信号処理回
路20の帯域を低くすることができ、S/N比の低下を防ぐ
ことができる。実際には、1水平期間をNTSC方式の数倍
程度で行なうようにする。 ところで、本実施例では、後述するプリント時の解像
度を上げるため、1000×1000画素の撮像素子1を用いて
いるが、モニタTVで必要な垂直方向の走査線数は500本
程度である。そこで、ビデオRAM7から読出される各ライ
ンのデータを連続する2ラインずつ混合して1ライン分
のデータとして用いることにより、モニタTV用の信号を
出力することができる。そのため、NTSCフォーマット変
換回路9は、各ラインのデータを2ラインずつ混合する
ための混合器を含んでいる。また、このような混合器に
代えて、マイクロコンピュータ11のアドレス制御により
同等の処理を行なうことも可能である。すなわち、マイ
クロコンピュータ11は、ビデオRAM7の垂直アドレスを制
御することにより、ビデオRAM7から1ラインおきにデー
タの読出を行ない、あるいは2ラインを混合して1ライ
ンのデータに直した後に出力させるようにしてもよい。
これにより、ビデオRAM7に垂直方向1000ライン分のデー
タが記憶されていても、モニタTVあるいは電子ビューフ
ァインダ10に適合する500本の走査線数に変換すること
ができる。 一方、信号帯域は、マイクロコンピュータ11がビデオ
RAM7の水平方向の読出アドレスを適当に間引くか、ある
いはNTSCフォーマット変換回路9においてビデオRAM7の
読出データを演算することにより分解能を落すようにす
ればよい。なお、モニタTVがいわゆる高品位テレビのよ
うに高解像度のものである場合は、水平1000画素の信号
をそのまま出力するようにしてもよい。 記録モードの動作 この記録モードは、キーボード12に含まれる記録スイ
ッチ12bを押圧することによって実行されるモードであ
り、ビデオRAM7に記憶された静止画データを記録装置4
に記録する。この記録モードの動作は第3図に示され
る。第3図を参照して、まずマイクロコンピュータ11
は、ビデオRAM7に読出アドレス(最初は先頭アドレス)
を出力する(ステップS21)。続いて、記録装置4に同
期信号を送る(ステップS22)。応じて、当該読出アド
レスに対応するビデオRAM7のエリアから1画素分のR,G,
Bデータが読出されて、記録装置4に与えられ、記録さ
れる。次に、ビデオRAM7の読出アドレスが最終アドレス
か、すなわち1枚分の静止画データの読出が終了したか
が判断され(ステップS23)、最終アドレスでない場合
は再びステップS21に戻って読出アドレスを更新し、記
録を続行する。読出アドレスが最終アドレスになると、
すなわち1枚分の静止画データの記録が終了すると、記
録モードの動作が終了する。 なお、上記実施例では、ビデオRAM7から読出されたデ
ータ(R,G,Bデータ)を記録装置4に直接記録するよう
にしているが、輝度信号と色信号に分離された信号を記
録するようにしてもよい。この場合、輝度信号・色信号
分離回路をビデオRAM7と記録装置4との間に設ける必要
がある。 読出モードの動作 この読出モードは、キーボード12に含まれる読出スイ
ッチ12dを押圧することによって実行されるモードであ
り、記録装置4に記録された静止画データを再生して電
子ビューファインダ10あるいはモニタTVに表示する。こ
の読出モードの動作は第4図に示される。第4図を参照
して、まずマイクロコンピュータ11は記録装置4に同期
信号を送る(ステップS31)。続いてビデオRAMに書込ア
ドレス(最初は先頭アドレス)を出力する(ステップS3
2)。これによって、記録装置4から1画素分のデータ
が再生され、書込アドレスに対応するビデオRAM7のエリ
アに当該1画素分のデータが書込まれる。次に、マイク
ロコンピュータ11はビデオRAM7の書込アドレスが最終ア
ドレスかどうかを判断し(ステップS33)、1枚分の静
止画データの再生,書込が終了するまでステップS31お
よびS32の動作を繰返す。1枚分の静止画データの再
生,書込が終了すると、ステップS34においてモニタ動
作が行なわれる。このステップS34のモニタ動作は、第
2図に示すステップS5のモニタ動作と同様であり、その
詳細は第6図に示される。すなわち、ビデオRAM7から静
止画データが読出され、NTSCフォーマット変換回路9で
NTSC方式の複合カラーテレビジョン信号に変換された後
電子ビューファインダ10あるいはモニタTVに表示され
る。そして、この表示は表示終了スイッチ12cが押圧さ
れるまで継続される。 プリントモードの動作 このプリントモードは、キーボード12に含まれるプリ
ントスイッチ12eを押圧することによって実行されるモ
ードであり、ビデオRAM7に記憶された静止画データを読
出してプリンタに適したフォーマットに変換する。この
プリントモードの動作は第5図に示される。第5図を参
照して、まずマイクロコンピュータ11はビデオRAM7に読
出アドレス(最初は先頭アドレス)を出力する(ステッ
プS41)。続いて、プリンタ用フォーマット変換回路8
に同期信号を送る(ステップS42)。これによって、当
該書込アドレスに対応するビデオRAM7のエリアから1画
素分のR,G,Bデータが読出され、プリンタ用フォーマッ
ト変換回路8でプリンタに適用する信号に変換される。
これらステップS41およびS42の動作は1枚分の静止画デ
ータの読出が終了するまで行なわれる。1枚分の静止画
データの読出が終了するとプリントモードが終了する。 上記のごとくプリントモードでは、ビデオRAM7に記憶
された1000×1000画素分のR,G,Bデータがすべてプリン
タ用のフォーマットに変換されてプリントされるため、
高解像度のプリント出力を期待できる。なお、上記実施
例では、1000×1000画素の撮像素子1を用いているが、
さらに高解像度の撮像素子を用いれば、一層高解像度の
プリント出力を実現することができる。たとえばプリン
タとして、従来の銀塩写真を用いる場合、上記実施例の
10倍以上の画素数が必要となる。この場合、NTSCフォー
マット変換回路9におけるライン混合処理あるいはマイ
クロコンピュータ11によるビデオRAM7の読出アドレスの
制御を若干変更してさらに垂直方向のライン数をNTSC方
式に適合するように軽減する必要がある。 なお、上記実施例ではビデオRAM7にR,G,B信号に分離
された画素データを書込むようにしたため、ビデオRAM7
としては24Mbitの容量が必要になったが、これに限ら
ず、輝度信号と色信号からなる画素データを書込むよう
にしてもよい。この場合、解像度は若干落ちるが、ビデ
オRAM7の容量を減らすことができる。 また、モニタTVとしてRGB入力のモニタTVを用いる場
合は、走査線数のみの変換を行なったR,G,B信号を直接
モニタTVに出力すればよい。この場合、NTSC方式へのフ
ォーマット変換が不要となるため、モニタTV上での再生
画の解像度がさらに向上する。 また、上記実施例では電子ビューファインダ10にNTSC
方式の複合カラーテレビジョン信号を表示することを考
えているが、一般に、電子ビューファインダはモニタTV
より解像度がさらに落ちるため、モニタTVに比べてさら
に走査線の低減処理が施されたカラー映像信号を電子ビ
ューファインダ10に出力するようにしてもよい。 また、上記実施例では、撮像素子1をマイクロコンピ
ュータ11で制御されるタイミングジェネレータ13で駆動
するようにしているが、直接マイクロコンピュータ11の
出力で駆動することも可能である。 さらに、上記実施例では、ビデオRAM7には色信号等の
信号処理されたカラー映像信号を記録するようにしてい
るが、直接撮像素子1の出力を入力してビデオRAM7内で
信号処理回路20と同等の信号処理を行なうことも可能で
ある。 [発明の効果] 以上のように、この発明によれば、撮像手段の動作速
度をその出力を利用する他の装置とは全く独立して制御
できるため、撮像素子の分解能を上げても撮像素子を高
帯域化する必要がない。その結果、高解像度化と低ノイ
ズ化の両方を満足し得る極めて優れた電子スチルカメラ
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例の電子スチルカメラの構成
を示す概略ブロック図である。 第2図〜第6図は第1図に示す実施例の動作を説明する
ためのフローチャートである。 第7図は従来の電子スチルカメラの構成を示す概略ブロ
ック図である。 図において、1は撮像素子、4は記録装置、7はビデオ
RAM、8はプリンタ用フォーマット変換回路、9はNTSC
フォーマット変換回路、10は電子ビューファインダ、11
はマイクロコンピュータ、12はキーボード、12aは撮像
スイッチ、12bは記録スイッチ、12cは表示終了スイッ
チ、12dは読出スイッチ、12eはプリントスイッチ、13は
タイミングジェネレータ、20は信号処理回路を示す。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.撮像素子を含み、被写体の像を光電変換して映像信
    号を画素順次に出力する撮像手段、 前記映像信号を、少なくとも1画面分記憶し得る容量を
    有する画像記憶手段、 前記画像記憶手段から読出された映像信号を記録する記
    録手段、 前記画像記憶手段から読出された映像信号を処理して異
    なる形態の信号に変換して出力する処理手段、 前記撮像手段から出力される映像信号を第1の周波数の
    クロック信号で前記画像記憶手段に書込むための制御を
    行なう第1の制御手段、および 前記第1の周波数とは異なる第2の周波数のクロック信
    号で前記画像記憶手段から映像信号を読出して前記処理
    手段に与えるための制御を行なう第2の制御手段とを備
    えた、電子スチルカメラ。 2.前記処理手段は、前記画像記憶手段から読出された
    映像信号をNTSC方式のテレビジョン信号に変換するため
    の手段を含む、特許請求の範囲第1項記載の電子スチル
    カメラ。 3.前記NTSC方式のテレビジョン信号をモニタするため
    の電子ビューファインダをさらに備える、特許請求の範
    囲第2項記載の電子スチルカメラ。 4.前記処理手段は、前記画像記憶手段から読出された
    映像信号を高解像度テレビジョン信号に変換する手段を
    含む、特許請求の範囲第1項記載の電子スチルカメラ。 5.前記高解像度テレビジョン信号をモニタするための
    電子ビューファインダをさらに含む、特許請求の範囲第
    4項記載の電子スチルカメラ。 6.前記処理手段は、前記画像記憶手段から読出された
    カラー映像信号をプリンタ用のフォーマットに変換する
    手段を含む、特許請求の範囲第1項記載の電子スチルカ
    メラ。 7.前記記録手段は、フロッピィディスク装置などの大
    容量記録媒体に書込み読出しする装置を含む、特許請求
    の範囲第1項記載の電子スチルカメラ。 8.前記画像記憶手段から読出された映像信号を輝度信
    号と色信号とに分離する分離手段をさらに含む、特許請
    求の範囲第1項記載の電子スチルカメラ。 9.前記記録手段は、前記輝度信号と色信号とを記録す
    る手段を含む、特許請求の範囲第8項記載の電子スチル
    カメラ。 10.前記映像信号はデータラインフォーマットで前記
    画像記憶手段に記憶され、 前記信号処理手段は前記画像記憶手段から読出されたデ
    ータラインを混合する手段を含む、特許請求の範囲第1
    項記載の電子スチルカメラ。
JP62241055A 1987-09-26 1987-09-26 電子スチルカメラ Expired - Lifetime JP2848396B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62241055A JP2848396B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 電子スチルカメラ
US07/248,713 US4903132A (en) 1987-09-26 1988-09-26 Electronic still camera with slow-in, fast out memory addressing
US07/838,649 USRE34654E (en) 1987-09-26 1992-02-20 Electronic still camera with slow-in, fast out memory addressing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62241055A JP2848396B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 電子スチルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6484980A JPS6484980A (en) 1989-03-30
JP2848396B2 true JP2848396B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=17068638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62241055A Expired - Lifetime JP2848396B2 (ja) 1987-09-26 1987-09-26 電子スチルカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4903132A (ja)
JP (1) JP2848396B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344182A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Ricoh Co Ltd 静止画記録装置
JPH03261276A (ja) * 1990-03-12 1991-11-21 Seiko Epson Corp 電子カメラおよびその画像印刷方法
JPH044675A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Canon Inc 電子カメラ
DE69131156T2 (de) * 1990-11-08 1999-10-14 Canon Kk Bildverarbeitungssystem
EP0484970A3 (en) * 1990-11-09 1992-11-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for generating and recording an index image
US5426731A (en) * 1990-11-09 1995-06-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image
US5138459A (en) * 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
KR930001640B1 (ko) * 1991-01-17 1993-03-08 삼성전자 주식회사 비데오신호의 재생/기록방법 및 장치
JPH0528727A (ja) * 1991-07-25 1993-02-05 Canon Inc 磁気記録装置
US5321500A (en) * 1991-08-07 1994-06-14 Sony Electronics Inc. Non-real-time film scanning system
US5402170A (en) * 1991-12-11 1995-03-28 Eastman Kodak Company Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
US5806072A (en) * 1991-12-20 1998-09-08 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging apparatus having hierarchical image data storage structure for computer-compatible image data management
JP3380962B2 (ja) * 1992-10-29 2003-02-24 ソニー株式会社 電子スチルカメラおよびその画像表示方法
US5748326A (en) * 1993-12-07 1998-05-05 Fisher-Price Inc. Instant special effects electronic camera
JP3581443B2 (ja) * 1995-07-11 2004-10-27 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法
KR0160711B1 (ko) * 1995-07-20 1999-05-01 김광호 캠코더의 정지화면 재생장치 및 그 방법
AU2448297A (en) * 1996-04-23 1997-11-12 Silicon Vision, Inc. A digital video camera system
JPH09294238A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Sony Corp 画像取り込み装置、画像取り込み方法、画像取り込みシステム、画像表示処理装置、及び記録媒体
JP3832089B2 (ja) 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6940541B1 (en) * 1997-04-04 2005-09-06 Eastman Kodak Company Printer parameter compensation by a host camera
US7212229B2 (en) * 1997-04-04 2007-05-01 Eastman Kodak Company Digital camera providing image processing for an attachable printer
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US7551201B2 (en) 1997-07-15 2009-06-23 Silverbrook Research Pty Ltd Image capture and processing device for a print on demand digital camera system
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
JP3899497B2 (ja) * 1997-10-24 2007-03-28 株式会社ニコン 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および、記録媒体
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
JP4378804B2 (ja) 1999-09-10 2009-12-09 ソニー株式会社 撮像装置
US7039869B2 (en) * 2000-02-14 2006-05-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Global lab software
JP2001320620A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法並びに記憶媒体
US20090228463A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Cramer Richard D Method for Searching Compound Databases Using Topomeric Shape Descriptors and Pharmacophoric Features Identified by a Comparative Molecular Field Analysis (CoMFA) Utilizing Topomeric Alignment of Molecular Fragments

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163256A (en) * 1972-06-27 1979-07-31 Texas Instruments Incorporated Electronic photography system
US4130834A (en) * 1974-12-20 1978-12-19 Videoprint Gesellschaft Fur Industrie-Fernsehen Mbh Method of and apparatus for the production of photographic stills
US4131919A (en) * 1977-05-20 1978-12-26 Eastman Kodak Company Electronic still camera
GB2018085B (en) * 1978-03-30 1982-09-22 Polaroid Corp Electronic cameras
JPS6038988A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Victor Co Of Japan Ltd 固体撮像素子を用いた静止画像撮像装置
US4646166A (en) * 1984-07-25 1987-02-24 Rca Corporation Video still image storage system with high resolution
US4571627A (en) * 1984-11-02 1986-02-18 Polaroid Corporation Electronic viewfinder
JPS61251967A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Fanuc Ltd 画像処理装置
US4689696A (en) * 1985-05-31 1987-08-25 Polaroid Corporation Hybrid image recording and reproduction system
JPS62147881A (ja) * 1985-12-21 1987-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd 静止画像記録装置
JPS62164271A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Victor Co Of Japan Ltd 静止画フアイル装置
US4750041A (en) * 1986-08-21 1988-06-07 Eastman Kodak Company Apparatus for merged field operation of an image sensor in a still video camera
US5010419A (en) * 1986-12-04 1991-04-23 James C. Wickstead Apparatus for storing video signals on audio cassette
US4805010A (en) * 1987-05-29 1989-02-14 Eastman Kodak Company Still video camera with common circuit for color balance and exposure control
US4772956A (en) * 1987-06-02 1988-09-20 Eastman Kodak Company Dual block still video compander processor
US4825301A (en) * 1987-07-16 1989-04-25 Polaroid Corporation Apparatus for encoding and decoding high resolution still images and video images for recording on a standard storage media
US4803554A (en) * 1987-09-30 1989-02-07 Polaroid Corporation Electronic imaging camera utilizing EPROM memory
US4805037A (en) * 1987-10-15 1989-02-14 Eastman Kodak Company Image recording system

Also Published As

Publication number Publication date
US4903132A (en) 1990-02-20
USRE34654E (en) 1994-07-05
JPS6484980A (en) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848396B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4131052B2 (ja) 撮像装置
JPH0580868B2 (ja)
JP3740235B2 (ja) 撮像装置及び撮像記録再生装置
US6697106B1 (en) Apparatus for processing image signals representative of a still picture and moving pictures picked up
JPH1118097A (ja) 撮像装置及び撮像方法及びその撮像方法を記録した記録媒体
US8005342B2 (en) Digital camera
KR100462260B1 (ko) 영상픽업장치
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JP3230291B2 (ja) 画像再生装置及びその方法
JP4142184B2 (ja) 撮像装置
JP4118272B2 (ja) 画像処理装置
JPH09247543A (ja) ディジタル電子撮像装置
JP3483411B2 (ja) 撮像装置及び該装置におけるメモリ制御方法
JP3059920B2 (ja) 撮像装置
JP2000023007A (ja) 画像入力装置及び画像入力方法並びにメモリ媒体
JP2006197548A (ja) 撮像装置
JP3059921B2 (ja) 撮像装置
JP3123576B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JP3075265B2 (ja) ディジタルスチルカメラおよび画像データの処理装置
JP4279910B2 (ja) ディジタルスチルカメラ用信号処理装置
JP3745605B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2000115793A (ja) デジタル出力可能な電子内視鏡装置
JP3647102B2 (ja) 撮像装置
JP2000278677A (ja) 電子内視鏡装置