JPH1135199A - 無人搬送車の積載装置 - Google Patents

無人搬送車の積載装置

Info

Publication number
JPH1135199A
JPH1135199A JP18942097A JP18942097A JPH1135199A JP H1135199 A JPH1135199 A JP H1135199A JP 18942097 A JP18942097 A JP 18942097A JP 18942097 A JP18942097 A JP 18942097A JP H1135199 A JPH1135199 A JP H1135199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling paper
take
web
paper
receiving stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18942097A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hirasawa
俊雄 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18942097A priority Critical patent/JPH1135199A/ja
Publication of JPH1135199A publication Critical patent/JPH1135199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻取紙の大小に拘わらず、巻取紙を無人でリ
ールスタンドに供給することができる無人搬送車の積載
装置を提供する。 【解決手段】 輪転印刷機の給紙システムに使用される
無人搬送車の積載装置に於いて、小径の巻取紙1をリー
ルアーム2で受渡し可能とするため、巻取紙受台3の昇
降装置を2段式とし、巻取紙受台フレーム4の昇降と、
巻取紙受台3の昇降を夫々独自に行う構成としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無人搬送車の積載
装置に関し、詳しくは、輪転印刷機の給紙システムに使
用される無人搬送車の積載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4〜図6は、従来の新聞輪転印刷機の
給紙システムに使用される無人搬送車22を示すもので
ある。この無人搬送車22は、リールスタンド34への
搬送経路に沿って移動し、搭載している巻取紙1をリー
ルアーム2で受渡しする位置で停止する。この位置で、
無人搬送車22の巻取紙受台2を、両側のリールアーム
2の先端に具備しているコーンチャック31およびエキ
スパンドチャック32の中心高さに、巻取紙管中心を合
わせるように上昇させる。ここで、エアモータ33を作
動してコーンチャック31を巻取紙管に押込み、更に他
方のリールアーム2へ巻取紙1を移動してエキスパンド
チャック32を巻取紙管に差し込む。エキスパンドチャ
ック32を拡大して巻取紙1を保持し、該巻取紙をリー
ルアーム2で支持すると同時に、巻取紙受台20を下降
させることによって、該巻取紙の受渡しが終了する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、巻取
紙1の受渡しに際し、紙巾が狭く小径の巻取紙1をリー
ルアーム2の先端に具備する左右のチャック31,32
の中心に合せるためには、巻取紙受台20をより高く上
昇させる必要がある。しかし、リールアーム2及びその
周辺部が昇降フレーム5に当たるので、巻取紙受台20
を必要な高さまで上昇させることができなかった(図6
参照)。なお、巻取紙台20の位置を高くすることは、
巻取紙1が大径である場合、通常走行時において重心が
高くなり好ましくない。したがって、巻取紙1が小径の
場合には、無人搬送車22によってリールスタンド34
に供給できなかった。そのため、図7に示すような特殊
な手押台35を利用して、人力でリールアーム2の先端
チャック31,32に小径の巻取紙1を装着又は回収す
るようにしていた。本発明は、上記実情に鑑みてなされ
たもので、従来のような人手を要する特殊な手押台を必
要とせず、巻取紙の大小に拘わらず、巻取紙を無人でリ
ールスタンドに供給することができる無人搬送車の積載
装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、輪転印刷機の給紙システムに使用され
る無人搬送車の積載装置に於いて、小径の巻取紙をリー
ルアームで受渡し可能とするため、巻取紙受台の昇降装
置を2段式とし、巻取紙受台フレームの昇降動作と、巻
取紙受台の昇降動作を夫々独自に行う構成としている。
すなわち、巻取紙受台のみを、リールアームと昇降フレ
ームに当たらぬ位置まで、更に上昇できる構造とした。
この昇降装置は、小径の巻取紙用のため、軽量で小型に
構成することができる。なお、大径で重量のある巻取紙
の場合には、巻取紙受台フレームで荷重を受ける構造と
している。
【0005】
【作用】本発明では、巻取紙受台のみを昇降できる構造
とすることにより、小径の巻取紙でも、リールアーム先
端のチャック中心に巻取紙管中心を合わせることが可能
となった。すなわち、巻取紙が小径のものである場合、
リールスタンドの巻取紙受渡し位置にてリールアーム先
端のチャック中心高さまで巻取紙管中心を上昇させる
時、巻取紙受台は一杯に上昇されるが、巻取紙受台フレ
ームは、巻取紙受台が上昇分だけ低く上昇するだけ済
む。このようにして、全体の上昇高さを従来と同じにし
ているので、リールアーム先端のチャックを巻取紙管に
差し込むことができる。これにより、小径の巻取紙をリ
ールアームで支持でき、逆に小径の巻取紙をリールアー
ムから回収することもできる。また、巻取紙が大径で重
量のある場合に支障がないように、巻取紙受台を巻取紙
受台フレーム上に接した状態とし、その荷重を巻取紙受
台フレームで受ける構造としているので、巻取紙の大小
に拘わらず使用可能である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る無人搬送車の
積載装置の一実施例を添付図面を参照しながら詳細に説
明する。図1〜図3は、本発明に係る無人搬送車の積載
装置の一実施例を示すものである。なお、説明の便宜
上、図1〜図3において、図4〜図6に示した要素と同
一機能を有するものについては同一符号を付し、それら
の詳細な説明を省略する。本実施例の無人搬送車は、輪
転印刷機の給紙システムに使用されるもので、巻取紙受
台3を昇降させる昇降フレーム(昇降装置)5を2段式
とし、巻取紙受台フレーム4の昇降動作と、巻取紙受台
2の昇降動作を夫々独自に行うようにし、これにより、
小径の巻取紙1をリールアーム2で受渡し可能としたも
のである。
【0007】本実施例の無人搬送車の巻取紙受台の昇降
フレーム5は、基台41と、該基台に上下動自在に支承
された巻取紙受台フレーム4と、巻取紙受台フレーム4
上に設置された巻取紙受台駆動手段42と、該巻取紙受
台駆動手段によって上下動される巻取紙受台3とから構
成されている。巻取紙受台フレーム4の一方には断面略
コ字形状のガイド部材43が備えられ、その他方には車
輪44が備えられている。他方、基台41上には、レー
ル45と軌道46が配設されている。巻取紙受台フレー
ム4のガイド部材43は、基台41のレール45に摺動
自在に係合されている。また、巻取紙受台フレーム4の
車輪44は、基台41の軌道46に載せられている。こ
れにより、巻取紙受台フレーム4は、基台41のレール
45と軌道46に沿って移動することができる。また、
巻取紙受台フレーム4のガイド部材43の外側部には、
当該無人搬送車の移動経路に沿って配設されたスクリュ
ー47の回転によって摺動する移動部材48が配設され
ている。このスクリュー47の回転により、巻取紙受台
フレーム4は、基台41上に配設されたレール43と軌
道44に沿って移動することができる。
【0008】巻取紙受台駆動手段42は、ブレーキ付駆
動モータ6と、該モータによって回転駆動される軸7
と、該軸上に設けられ、該軸によって回転され、互いに
直角方向に歯合された一対の歯車8と、該歯車によって
回転されるネジ軸9と、該ネジ軸上を移動する一対の移
動片10,10と、該移動片と巻取紙受台3とを連絡す
るレバー11とから成る。ここで、ネジ軸9は中央部を
境に右ネジと左ネジとなっているので、その回転により
一対の移動片10,10が該ネジ軸に沿って互いに反対
方向へ移動される。これにより、ネジ軸9の所定方向の
回転では、移動片10,10が互いに左右に移動してレ
バー11を介して受台3を押し上げる。逆に、ネジ軸9
の反対方向の回転では、移動片10,10が互いに中央
に移動してレバー11を介して受台3を下げる。これに
より、巻取紙受台3は、巻取紙受台駆動手段42によっ
て、巻取紙受台フレーム4に対して上下動される。な
お、巻取紙受台駆動手段42は、上記構造に限らず、要
は巻取紙受台フレーム4に対して受台3のみを昇降でき
る手段であればいかように構成しても良い。
【0009】本実施例では、巻取紙1が小径で軽量の場
合には、図2及び図3に示すように、巻取紙受台駆動手
段42によって巻取紙受台3のみを上昇させることがで
きるので、リールアーム2を巻取紙受台3と巻取紙受台
フレーム4に干渉させずに、巻取紙1の受渡しを行うこ
とができる。なお、巻取紙1が大径で重量がある場合に
は、図1に示すように、巻取紙受台3を巻取紙受台フレ
ーム4に接しさせて、該巻取紙受台フレームによって直
接その荷重を受けることができるので、従来と同様に、
大径の重量ある巻取紙1にも使用できる。このように、
本実施例では、巻取紙受台フレーム4の昇降と別途に巻
取紙受台3を昇降させるようにしたことにより、小径の
巻取紙1もリールスタンド2に無人搬送車40を使用し
て装着できる。このとき、巻取紙管中心をリールアーム
2の先端チャック中心位置に合わせるため、巻取紙受台
3のみを上昇させれば良い。このため、巻取紙受台フレ
ーム4は、巻取紙受台3が上昇した高さ分だけ、低く上
昇させればよい。これは図示しないが、位置指示センサ
ーにより、巻取紙受台3を所定の高さまで上昇させて停
止させることができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る無人
搬送車の積載装置によれば、輪転印刷機の給紙システム
に使用される無人搬送車の積載装置に於いて、小径の巻
取紙をリールアームで受渡し可能とするため、巻取紙受
台の昇降装置を2段式とし、巻取紙受台フレームの昇降
と、巻取紙受台の昇降を夫々独自に行うように構成した
ので、次のような効果を得ることができる。すなわち、
本発明では、巻取紙が小径の場合でも、リールアームを
巻取紙受台と巻取紙受台フレームに干渉さることなく、
リールアーム先端チャックに巻取紙を装着することがで
きる。これにより、従来のような人手を要する特殊な手
押台を必要とせず、巻取紙の大小に拘わらず、巻取紙を
無人でリールスタンドに供給することができ、巻取紙の
装着作業を容易かつに安全に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無人搬送車の積載装置の一実施例
における巻取紙受台を示す正面図である。
【図2】本発明に係る無人搬送車の積載装置の一実施例
における巻取紙受台の要部を拡大して示す正面図であ
る。
【図3】本発明に係る無人搬送車の積載装置の一実施例
における巻取紙受台の要部を拡大して示す平面図であ
る。
【図4】従来の無人搬送車の積載装置における巻取紙装
着の様子を示す正面図である。
【図5】従来の無人搬送車の積載装置における巻取紙装
着の様子を示す側面図である。
【図6】従来の無人搬送車の積載装置において、小径巻
取紙装着時にリールアームと昇降フレームとが干渉する
様子を拡大して示す正面図である。
【図7】従来の小径巻取紙装着のための手動手押車を示
すもので、(a)はその正面図、(b)はその側面図で
ある。
【符号の説明】
1 巻取紙 2 リールアーム 3 巻取紙受台 4 巻取紙受台フレーム 5 昇降フレーム 6 ブレーキ付駆動モータ 7 軸 8 歯車 9 ネジ軸 10 移動片 11 レバー 31 コーンチャック 32 エキスパンドチャック 33 エヤモータ 20 巻取紙受台(従来) 21 受台フレーム(従来)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機の給紙システムに使用される
    無人搬送車の積載装置に於いて、小径の巻取紙をリール
    アームで受渡し可能とするため、巻取紙受台の昇降装置
    を2段式とし、巻取紙受台フレームの昇降動作と、巻取
    紙受台の昇降動作を夫々独自に行うことを特徴とする無
    人搬送車の積載装置。
JP18942097A 1997-07-15 1997-07-15 無人搬送車の積載装置 Pending JPH1135199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18942097A JPH1135199A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 無人搬送車の積載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18942097A JPH1135199A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 無人搬送車の積載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1135199A true JPH1135199A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16240970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18942097A Pending JPH1135199A (ja) 1997-07-15 1997-07-15 無人搬送車の積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1135199A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106429278A (zh) * 2016-12-05 2017-02-22 无锡润和机电技术有限公司 一种抱纸装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106429278A (zh) * 2016-12-05 2017-02-22 无锡润和机电技术有限公司 一种抱纸装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333169B2 (ja) 輪軸圧抜装置と輪軸圧入装置と輪軸着脱装置
JPH1135199A (ja) 無人搬送車の積載装置
US4895314A (en) Device for unwinding a web of material from a reel
JPH07137675A (ja) 自動車のウインドガラス搬送装置
JP3187619B2 (ja) 床パネルの敷設装置
CN112193507A (zh) 一种纸箱缓存料仓
JP2001002239A (ja) ターンテーブル装置
JP3361319B2 (ja) 巻取紙搬送車
JPH02262921A (ja) ワーク搬送パレット
JPH069037A (ja) 運搬台車
JP3124669B2 (ja) クロスロール移載装置
JP2576810Y2 (ja) 繊維巻取り体の移載装置
JP6697623B1 (ja) 無人搬送車
JP2560004Y2 (ja) 円筒状物体用搬送台車
JP3130817B2 (ja) 巻取シート状物の残芯回収装置
JP2636956B2 (ja) プリント基板穴あけ加工機におけるプリント基板供給・排出装置
JPH1159989A (ja) シートロール搬送車
JP2936215B2 (ja) ロール物供給、排出装置
CN114918273A (zh) 一种钢带固定装置
JPH09271840A (ja) コイル材搬送装置
JPH05185322A (ja) ワイヤ放電加工装置
CN115401258A (zh) 一种无缝钢管全自动切管设备及方法
JPH0615926Y2 (ja) 延反機
JPH0829733B2 (ja) ステアリングホイールの搬送装置
JP2001031300A (ja) ロール紙の空芯受渡し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122