JPH11351725A - 冷蔵庫用のダンパ―の結氷防止方法 - Google Patents

冷蔵庫用のダンパ―の結氷防止方法

Info

Publication number
JPH11351725A
JPH11351725A JP11093727A JP9372799A JPH11351725A JP H11351725 A JPH11351725 A JP H11351725A JP 11093727 A JP11093727 A JP 11093727A JP 9372799 A JP9372799 A JP 9372799A JP H11351725 A JPH11351725 A JP H11351725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerator
reference temperature
baffle
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11093727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4159172B2 (ja
Inventor
Seok Ro Kim
錫魯 金
Yong Seok Park
▲ヨン▼碩 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019980011268A external-priority patent/KR100343679B1/ko
Priority claimed from KR1019980044101A external-priority patent/KR100333596B1/ko
Priority claimed from KR10-1998-0044106A external-priority patent/KR100366500B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH11351725A publication Critical patent/JPH11351725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159172B2 publication Critical patent/JP4159172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/31Low ambient temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/04Preventing the formation of frost or condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/14Sensors measuring the temperature outside the refrigerator or freezer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 冷蔵庫のダンパーの結氷を防止する。 【解決手段】 冷凍室3温度及び冷蔵室4温度がともに
基準温度より低い場合、圧縮器及びファンを駆動させバ
ッフル22,22aを開放する第1段階、冷蔵室温度と
冷蔵室基準温度とを比較し、冷蔵室温度が冷蔵室基準温
度より低い場合、バッフルを閉鎖する第2段階、冷凍室
温度と冷凍室基準温度とを比較し、冷凍室温度が冷凍室
基準温度より低い場合、圧縮器及びファンを停止させる
第3段階、並びに冷蔵庫の外部温度と外部基準温度とを
比較し、冷蔵庫外部温度が外部基準温度より高い場合、
第1段階に戻り、冷蔵庫外部温度が外部基準温度より低
い場合、冷蔵庫のドアの開放可否を判断する第4段階を
有し、冷蔵庫のドアの開閉前後の温度差と所定の基準温
度とを比較し、温度差が基準温度より低い場合、直接第
1段階に戻り、温度差が基準温度より大きい場合、所定
時間の間ダンパー20のバッフルを開放しファンを駆動
させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫の制御方法に
関し、より詳しくは冷蔵室への冷気の選択的な供給のた
めに冷気流路に設けられるダンパーに結氷ができること
を防止する冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫は、冷媒の圧縮、凝縮、膨張、蒸
発過程からなる冷凍サイクルを利用して、冷蔵庫の内部
に保管されている食品等を所定の温度に保持する装置で
ある。この冷蔵庫は、冷蔵室と冷凍室とからなる冷蔵庫
本体と、前記冷蔵庫本体の所定位置に設けられ、冷凍サ
イクルの各過程を行う種々の機器とから構成される。冷
凍サイクルを構成する機器は、圧縮器、蒸発器、膨張
弁、凝縮器、ファン等からなる。
【0003】前記蒸発器は冷凍室の後方の熱交換チャン
バに設けられる。冷媒は、前記蒸発器で周囲空気と熱交
換して蒸発して気体状の冷媒となり、これによって周囲
空気は冷却される。そして、蒸発器で冷媒と熱交換して
冷却された空気(冷気)の一部はファンにより冷凍室に
供給され、又一部は冷蔵室に供給される。冷蔵室への冷
気の流入はダンパーによって調節される。
【0004】冷気は、このような過程を経て冷凍室及び
冷蔵室に供給され、供給された冷気は内部に保管されて
いる食品との熱交換過程を経て相対的に高温となり、高
温となった空気は再度蒸発器に循環するようになってい
る。
【0005】図1は従来の冷蔵庫の正面図であり、図2
は図1のI−I線上の断面図である。以下、これらを参
照して従来の冷蔵庫及び冷蔵庫用のダンパーを説明す
る。
【0006】冷蔵庫1の内部は、断熱材の充填されたバ
リヤ30によって冷凍室3と冷蔵室4とに分けられる。
前記冷凍室3の後壁には熱交換チャンバ10が形成され
ており、前記熱交換チャンバ10には蒸発器10aが設
けられている。バリヤ30の内部には、熱交換チャンバ
10で熱交換された冷気が冷蔵室4へ移動し得るように
冷気吐出流路12が形成されている。又、前記バリヤ3
0には、冷凍室3及び冷蔵室4を各々循環した冷気を再
び熱交換チャンバ10へ戻すための帰還流路14、16
が、前記冷気吐出流路12と重ならないように形成され
る。
【0007】一方、前記冷気吐出流路12の出口側には
冷蔵室に形成された冷気流路36が連結されており、前
記冷気流路36の出口側には冷蔵室4への冷気の流入を
制御するダンパー20が設けられており、前記ダンパー
20の後側には冷蔵室4への冷気の吐出のための複数個
の冷気吐出口32、34が形成されている。更に、冷蔵
室4の内壁左右又は後壁には冷蔵室の温度の感知のため
の温度センサ9、11が設けられている。
【0008】前記ダンパー20は、冷気流路36を選択
的に遮断するバッフル22、22aと、前記バッフル2
2、22aを支持する板バネ24、24aとからなる。
前記バッフル22、22aは、冷蔵室の温度センサ9、
11で測定された温度に基づいて機械的方式或いは電気
的方式で制御される。
【0009】図1では、2つのバッフル22、22aを
有するダンパー20を示しているが、1つのバッフルを
有するダンパーを用いてもよい。
【0010】図1に示すように、2つのバッフル22、
22aを有するダンパーを用いる場合、一方のバッフル
(第1バッフル)22は冷蔵室の中層5に向かって冷気
を吐出する冷気吐出口32に連結される冷気流路36を
選択的に遮断し、他方のバッフル(第2バッフル)22
aは冷蔵室の下層7に向かって冷気を吐出する冷気吐出
口34に連結される冷気流路36を選択的に遮断する。
この際、中層及び下層用の冷気吐出口32、34はそれ
ぞれ独立して分離形成され、中層5及び下層7にそれぞ
れ温度センサ9、11を設け、各々の温度センサ9、1
1で2つのバッフル22、22aをそれぞれ制御する。
【0011】次に、図1〜図3を参照して従来の冷蔵庫
の制御方法を説明する。
【0012】まず、冷蔵庫1の作動可否を決定するため
に、冷凍室の温度センサ(図示せず)で測定した冷凍室
温度(Tf)を冷凍室基準温度(Tf.ref)と比較する(S
1)。比較の結果、冷凍室温度(Tf)が冷凍室基準温度(T
f.ref)よりも高い場合、冷蔵庫が作動する。即ち、冷凍
サイクルがなされるために圧縮器及びファン(図示せ
ず)が起動する(S3)。そして、冷蔵室温度(Tc)が冷
蔵室基準温度(Tc.ref)よりも高い場合、冷蔵室4への冷
気の供給のためにバッフル22、22aが開放される
(S5、S7)。これにより、蒸発器で熱交換して冷却
された冷気は、冷凍室3、冷蔵室4へそれぞれ供給され
る。この後、冷蔵室温度(Tc)と冷蔵室基準温度(Tc.ref)
とを再度比較し(S9)、冷蔵室温度(Tc)が冷蔵室基準
温度(Tc.ref)以下であれば冷蔵室の過冷の防止のために
バッフル22、22aが閉鎖される(S10)。次に
は、冷凍室温度(Tf)と冷凍室基準温度(Tf.ref)とを比較
し、冷凍室温度(Tf)が冷凍室基準温度(Tf.ref)以下であ
れば冷蔵庫の作動が停止する。すなわち、圧縮器及びフ
ァンの駆動が止まる(S13、S15)。
【0013】このような状態で冷凍室温度(Tf)が冷凍室
基準温度(Tf.ref)より高くなると、再び圧縮器及びファ
ンが駆動されて冷蔵庫が作動する(S1、S3)。上記
過程が繰り返し行われることにより冷蔵庫が運転され
る。一般に、冷凍室基準温度(Tf.ref)は−18℃であ
り、冷蔵室基準温度(Tc.ref)は3℃である。
【0014】一方、冷蔵庫の外部温度(Tout)が低温(ほ
ぼ10℃以下)であれば、冷蔵庫の内部と外部との温度
差が小さく、冷凍室がめったに作動されないため、冷凍
室での熱交換が殆どなくなって冷蔵庫の運転率が20%
以下に下がることになる。更に、冷蔵室温度(Tc)と外部
温度(Tout)との差が大きくないことから、バッフル2
2、22aがめったに開放されないため、冷蔵室の内部
の冷気の流動が殆どない状態となる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、外部
温度(Tout)の低温時に冷蔵庫を使用する場合、従来の冷
蔵庫では下記のような問題点があった。
【0016】バッフル22、22aの開放された状態で
圧縮器及びファンが駆動されると、冷気が冷蔵室4内で
循環するので、ダンパー20に結氷ができる恐れがな
い。しかしながら、冷凍室温度(Tf)/冷蔵室温度(Tc)が
冷凍室基準温度(Tf.ref)/冷蔵室基準温度(Tc.ref)より
も低く、かつ、バッフル22、22aが閉鎖されている
状態では、圧縮器及びファンが停止しているので、この
状態で冷蔵室に高温高湿の食品が投入される、或いは冷
蔵室のドアの開閉等により冷蔵室に外部の低温高湿の空
気が流入される場合、バッフル22、22aの表面或い
はその周囲の冷気流路36等に湿気が付着して水滴が形
成され、ひいてはこの水滴が氷になる結氷現象が発生す
る。言い換えれば、冷蔵室の温度条件が満たされてバッ
フル22、22aが閉鎖されると、冷気が冷蔵室4へ流
れることなくバッフル22、22aの周囲に滞っている
ので、バッフル表面の温度が冷蔵室温度(Tc)よりも相対
的に低温に保持される。これにより、冷蔵庫の外部から
の低温高湿の空気或いは高温高湿の食品から蒸発した空
気が、ダンパー20のバッフル22、22a表面に接し
て前記バッフル22、22aで結氷現象が起こる。ま
た、バッフル22、22aが閉鎖された状態であって、
冷蔵室4内に冷気の流動が殆どないため、相対的に低温
度に保持されるバッフル22、22aの表面において結
氷現象が更によく起こる。
【0017】このような現象は、上述したように、冷蔵
庫を低温地域で用いる場合、つまり冷蔵庫の運転率が低
い場合に一層顕著に現れる。
【0018】ダンパー20に結氷現象が起こると、冷蔵
室4の温度に応じてバッフル22、22aの開閉を適切
に調節することができず、結局冷蔵室4へ吐出される冷
気を適切に制御することができない。このように、冷蔵
庫の運転時に冷蔵室への冷気の調節が十分になされない
ために、冷蔵室温度(Tc)が冷蔵室基準温度(Tc.ref)より
も低温になって食品が冷却しすぎることにより、結果と
して結局食品が損傷されるという問題点があった。更
に、冷蔵庫の消耗電力量が増加する問題点があった。
【0019】従来では、上記問題点を解決するために、
バッフル22、22aに結氷された氷を融かす方法を提
案していた。しかし、このような方法では、ヒーターな
どを設けなければならないため、冷蔵庫の製造コストが
高くなり、構造が複雑となるという問題点があった。
【0020】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、追加の装置を用いるこ
となく効率よくダンパーの結氷を防止可能な冷蔵庫用の
ダンパーの結氷防止装置を提供することにある。
【0021】本発明の他の目的は、消費電力量を低減
し、冷蔵室の過冷を防止する冷蔵庫用のダンパーの結氷
防止装置を提供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達するため
に、本発明は、冷凍室温度が冷凍室基準温度よりも低く
且つ冷蔵室温度が冷蔵室基準温度よりも低い場合、圧縮
器及びファンを駆動させてバッフルを開放する第1段階
と、冷蔵室温度と冷蔵室基準温度とを比較し、前記冷蔵
室温度が前記冷蔵室基準温度よりも低い場合、バッフル
を閉鎖する第2段階と、冷凍室温度と冷凍室基準温度と
を比較し、前記冷凍室温度が前記冷凍室基準温度よりも
低い場合、圧縮器及びファンを停止させる第3段階と、
冷蔵庫の外部温度と外部基準温度とを比較し、前記冷蔵
庫外部温度が前記外部基準温度よりも高い場合、前記第
1段階に戻り、前記冷蔵庫外部温度が前記外部基準温度
よりも低い場合、冷蔵庫のドアの開放可否を判断する第
4段階と、冷蔵庫のドアの開閉前後の温度差と所定の基
準温度とを比較し、前記温度差が前記基準温度よりも低
い場合、まっすぐ第1段階に戻り、前記温度差が前記基
準温度よりも大きい場合、所定時間の間ダンパーのバッ
フルを開放しファンを駆動させる第5段階とを備えるこ
とを特徴とする冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法を提
供する。
【0023】ここで、前記冷凍室基準温度は−18℃で
あり、前記冷蔵室基準温度は3℃であり、前記外部基準
温度は8.5〜12.5℃である。
【0024】更に、2つのバッフルを有する冷蔵庫の場
合は、前記第5段階で2つのバッフルを同時に開放せ
ず、まず冷気流路から遠くある第1バッフルを開放し、
所定時間後に前記冷気流路から近くある第2バッフルを
開放することが好ましい。
【0025】前記第5段階におけるバッフルの開放時間
及びファンの駆動時間は、おおよそ冷蔵室温度とバッフ
ルの温度とが同じくなるまでの時間と設定してもよい。
【0026】前記第5段階におけるバッフルの開放時間
及びファンの駆動時間は、バッフル面の温度が0℃にな
る時点までと設定してもよい。
【0027】このように構成すれば、低温環境で冷蔵庫
を使用するに際して発生するダンパーの結氷現象を防止
することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
添付図面を参照して説明する。
【0029】図4は本発明を適用した冷蔵庫を概略的に
示す正面図であり、図5は本実施形態による冷蔵庫用の
ダンパーの結氷防止方法を示す流れ図である。図4では
2つのバッフルを有する冷蔵庫を示しているが、本発明
はこれに限られるものではない。例えば、1つのバッフ
ルを有する冷蔵庫に適用してもよい。
【0030】従来の冷蔵庫と同様な構成要素については
同じ符号を付しその説明を省略する。又、従来の冷蔵庫
の制御方法と同様な段階については同じ符号を付しその
説明を省略する。
【0031】本発明の特徴は、冷蔵庫の周囲温度が低温
の場合、冷蔵室に高温高湿の食品が投入されるか、また
は冷蔵室のドアが開けられて高湿の外気が流入される
際、投入された食品または流入された外気の温度と冷蔵
室温度との差を最小化してダンパーと冷気流路等その周
囲での結氷を防止することにある。
【0032】以下、図4を参照して本発明を適用した冷
蔵庫の構造を説明する。
【0033】本実施形態による冷蔵庫の構成は従来の冷
蔵庫と同様である。本発明では、冷蔵庫の使用環境つま
り冷蔵庫外部温度(Tout)を感知して冷蔵庫を適切に制御
するために、外部温度感知用のセンサ40を冷蔵庫の外
部に設ける。さらに、バッフル22、22aの表面の温
度を感知するためのバッフル温度感知用のセンサ50
を、バッフル22、22aの所定位置に設ける。
【0034】次に、図4、図5を参照して本実施形態に
よる冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法を説明する。
【0035】冷凍室のセンサ(図示せず)で測定された
冷凍室温度(Tf)が、冷凍室基準温度(Tf.ref:通常は−
18℃)に達しない場合には冷蔵庫が運転される(S
1、S3)。そして、冷蔵室の温度センサ9、11で感
知された冷蔵室温度(Tc)が冷蔵室基準温度(Tc.ref)に達
しない場合にはダンパー20のバッフル22、22aが
開放される。これにより、蒸発器で冷却された冷気は冷
凍室3、冷蔵室4に供給される(S5、S7)。その
後、冷蔵室温度(Tc)が冷蔵室基準温度(Tc.ref;通常は
3℃)に達すると、冷蔵室4へ冷気が供給されないよう
にダンパーのバッフル22、22aが閉鎖される(S
9、S10)。その後、冷凍室温度(Tf)が冷凍室基準温
度(Tf.ref)になるまで冷蔵庫が運転される(S13)こ
とにより、冷凍室温度(Tf)が冷凍室基準温度(Tf.ref)に
達すると、圧縮器及びファンが止まる(S15)。上記
過程は従来の冷蔵庫の制御方法と同様である。
【0036】この状態で、外部温度感知用のセンサ40
によって冷蔵庫外部温度(Tout)を感知する。外部温度(T
out)が所定の外部基準温度(Tout.ref)よりも高い時に
は、冷蔵室に高温高湿の食品が投入されても低温多湿の
空気が流入されても、冷蔵庫の運転率が高く、冷気の流
動がしきりに起こるため、ダンパー20のバッフル2
2、22aに結氷ができる恐れが少ない。よって、従来
と同様に冷蔵庫は制御される(S20)。
【0037】しかし、従来技術で説明したように、外部
温度(Tout)が外部基準温度(Tout.ref)より低い場合、冷
蔵室4への高湿の空気の流入時にダンパー20のバッフ
ル22、22a及びその周囲に結氷ができる恐れがある
ため、これを防止しなければならない。
【0038】結氷の発生の基準となる前記外部基準温度
(Tout.ref)はほぼ8.5℃〜12.5℃とする。なぜな
らば、外部温度(Tout)がほぼ8.5℃〜12.5℃にな
る時、冷蔵庫の運転率が20%以下に下がり、冷蔵室4
内の冷気の流動がめったに起こらず、ダンパー20に結
氷ができる恐れが大きいからである。この際、この外部
基準温度(Tout.ref)は、固定された値でなく、冷凍室基
準温度(Tf.ref)、冷蔵室基準温度(Tc.ref)、冷蔵庫の使
用環境などの条件に鑑みて適切に設定可能である。
【0039】一方、測定された外部温度(Tout)が外部基
準温度(Tout.ref)より低い場合、冷蔵室のドアの開放可
否を感知する(S20、S22)。冷蔵室のドアが開け
られていると、外部の空気が冷蔵室4の内部へ流入さ
れ、これによって冷蔵室温度(Tc)が上昇する。冷蔵室温
度(Tc)が所定の基準温度(Tc.ref)以上に上昇すると、流
入された外気と冷蔵室温度との温度差によりダンパー2
0に結氷ができる恐れがあるため、所定時間にわたって
バッフル22、22aを開放しファンを駆動させる(S
26)。すなわち、冷蔵室のドアの開閉前後の温度差(T
c−Tc.ref)が、基準温度(Tref)よりも高いか否かを判断
し、もし前記基準温度(Tref)より高い場合、バッフル2
2、22aを開放しファンを駆動させる。そして、バッ
フル22、22aの開放時間及びファンの駆動時間の経
過後、再びバッフル22、22aを閉鎖しファンを停止
させることで正常的な運転条件に戻る(S26)。
【0040】ここでは、冷蔵室のドアの開閉前後の温度
差を計算する際、冷蔵室のドアの開放前の温度を冷蔵室
基準温度(Tc.ref)と見なして計算しているが、冷蔵室の
センサ9、11により冷蔵室のドアの開放前に測定した
温度を使用してもよい。また、結氷の発生の恐れがある
か否かを判断する基準温度(Tref)は実験によって適切に
設定可能である。
【0041】前記バッフル22、22aの開放時間及び
ファンの駆動時間は、バッフル22、22aの温度と冷
蔵室の温度とが同じくなるまでの時間と設定する。なぜ
ならば、冷蔵室温度(Tc)と投入食品或いは外気との温度
差により、相対的に低温のバッフル22、22a又は冷
気流路に結氷が発生するからである。前記設定時間は、
上記条件を満たすように実験を通じて決定することがで
きる。
【0042】尚、バッフル及びファンの駆動時間を設定
する他の基準として、バッフルに装着されたバッフル温
度感知用のセンサ50で感知されたバッフル面の温度が
0℃以上になる時点までと設定してもよい。なぜなら
ば、バッフル面の温度が0℃以上になると、バッフル面
に付着した湿気が氷になる可能性がないからである。
【0043】上述の実施形態では、バッフル22、22
aの開閉とファンの駆動とを連動させている(S26)
が、バッフル22、22aだけ開放しファンは駆動させ
なくてもよい。しかし、上述したようにバッフル22、
22aの開放とともにファンを駆動させると、冷蔵庫内
で冷気の循環が活発になり、これによりダンパーのバッ
フル22、22aに結氷ができるのが一層効率よく防止
される。
【0044】上述したような一連の制御過程はマイコン
に入力され、前記マイコンは入力される各種のセンサの
情報に基づいて圧縮器、ファン、バッフルなどの駆動を
制御する。上述したように、本発明によれば、低温環境
で冷蔵庫を用いる際、冷蔵室に高温高湿の食品が投入さ
れても冷蔵室に高湿の外気が流入されても、ダンパー2
0のバッフル22、22aに結氷ができない。
【0045】本発明による冷蔵庫用のダンパーの結氷防
止方法により、周囲温度の変化に従う冷蔵庫のドアの開
閉試験及び高温高湿負荷投入試験の結果、バッフル2
2、22a及びその周囲に結氷現象が発生しなかった。
結局、本発明によれば、バッフル22、22aに結氷さ
れた氷を除去するためのヒーターなどの装置を使用しな
くてもよいので、冷蔵庫の製造コストを低減可能であ
る。また、ダンパー20の結氷が防止されるので、前記
ダンパー20を適切に制御することができ、冷蔵室の過
冷及び消費電力の損失を防止することができる。
【0046】一方、前記実施形態を、冷蔵室の層別で冷
気を制御するための2つのバッフルを有するダンパーを
設けた冷蔵庫に適用する際は、前記実施形態を変形する
ことが好ましい。なぜならば、2つのバッフルが同時に
開放されると、図6aに示すように2つのバッフル2
2、22aに均一に冷気が分配されず、図6bに示すよ
うに、冷気流路に近くあるバッフル22aに大分の冷気
が流れ、遠くあるバッフル22への冷気の流れが弱くな
って結氷の発生の恐れがあるからである。特に、このよ
うな現象は、バッフル22、22aの開放状態でファン
が停止される場合に更にひどくなる。
【0047】上記問題点を解消するための方法を、図4
及び図7を参照して説明する。
【0048】まず、外部温度(Tout)を測定可能な外部温
度感知用のセンサ40を冷蔵庫1の外部に設け、前記セ
ンサ40で測定された外部温度(Tout)に基づいて冷蔵庫
の作動を制御することは上述の実施形態と同様である。
また、圧縮器及びファンの停止後、冷蔵庫のドアの開放
を感知して冷蔵庫のドアの開閉前後の温度差を比較する
段階(S22、S24)までは前述の制御方式と同様で
あるため、これに対する詳細な説明を省略する。
【0049】冷蔵庫のドアの開閉前後の温度差が設定基
準以上では、まず冷気流路から近く形成された第2バッ
フルつまり下層用のバッフル22aは閉鎖し、遠く形成
された第1バッフルつまり中層用のバッフル22は開放
する。これにより、冷気は前記中層用のバッフル22に
流れ、ファンも駆動される(S30)。この際、冷蔵室
4の高温高湿の空気が、対流により上部に向かって上昇
して中層用のバッフル22に流入されようとするが、前
記中層用のバッフル22から吐出される冷気によりここ
に高湿の空気が接近し難くなり、冷気と熱交換しながら
下降されることにより、前記中層用のバッフル22での
結氷が防止される。
【0050】この後、この状態で所定時間の経過後、冷
気の吐出されない下層用のバッフル22aに向かって空
気が下降するが、前記下層用のバッフル22aには冷気
が流れないため、ここに結氷が発生しようとする。この
際、下層用のバッフル22aに結氷が発生しようとする
時点(圧縮器停止後の所定時間の経過後)で前記下層用
のバッフル22aを追加開放させて、前記下層用のバッ
フル22aの結氷を防止する(S32)。ここで、中層
用のバッフル22を開放する時間と下層用のバッフル2
2aを開放する時間との時間間隙は、冷凍室基準温度(T
f.ref)、冷蔵室基準温度(Tc.ref)、冷蔵庫の使用環境な
どに鑑みて実験によって適切に設定可能である。所定時
間の経過後、上述の実施形態と同様に、ダンパーのバッ
フル22、22aでの結氷の恐れがなくなるので、中層
用のバッフル22及び下層用のバッフル22aを閉鎖し
ファンの駆動を停止させる(S34)。
【0051】
【発明の効果】本発明の効果を確かめるために、従来の
方法及び本発明の方法で外部温度(Tout)の変化に従う冷
蔵庫のドアの開閉試験並びに高温高湿負荷(食品)投入
試験を施した。すなわち、冷蔵庫の外部温度(Tout)を
8.5℃〜12.5℃とし、圧縮器の駆動を停止させた
状態で、一方は従来の方法に従って中層用のバッフル2
2及び下層用のバッフル22aを共に開放し、他方は本
発明に従って中層用のバッフル22を先開放し、圧縮器
の駆動停止後約20分経過時に下層用のバッフル22a
を開放した。この後、各々のバッフル22、22aの結
氷状態を比較してみた。その結果、従来の方法による場
合では、下層用のバッフル22aの表面には結氷現象が
なかったが、中層用のバッフル22の表面には結氷現象
が起こった。これに対して、本発明による場合では、中
層用のバッフル22及び下層用のバッフル22aに結氷
現象が殆ど生じなかった。
【0052】更に、本発明によれば、まず中層用のバッ
フル22を開放して冷気を吐出させるので、上昇された
熱い空気を急に冷却して下降させる。この際、下層用の
バッフル22aを追加開放して冷気を吐出させることで
空気を再び冷却させるので、冷蔵庫の内部をより効率よ
く冷却させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般な冷蔵庫を概略的に示す正面図である。
【図2】図1のI−I線上の断面図である。
【図3】従来の冷蔵庫の制御方法を示す流れ図である。
【図4】本発明による冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方
法を適用した冷蔵庫を概略的に示す正面図である。
【図5】本発明による冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方
法の一実施形態を示す流れ図である。
【図6】(a)および(b)は、2つのバッフルを有す
るダンパーを概略的に示す、冷気の流動を説明するため
の断面図である。
【図7】本発明による冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方
法の他の実施形態を示す流れ図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫 3 冷凍室 4 冷蔵室 5 中層 7 下層 9 温度センサ 10 熱交換チャンバ 11 温度センサ 12 冷気吐出流路 14、16帰還流路 20 ダンパー 22 バッフル 22a バッフル 24 板バネ 24a 板バネ 30 バリヤ 32 冷気吐出口 34 冷気吐出口 40 外部温度感知用のセンサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍室温度が冷凍室基準温度よりも低く
    且つ冷蔵室温度が冷蔵室基準温度よりも低い場合、圧縮
    器及びファンを駆動させてバッフルを開放する第1段階
    と、 冷蔵室温度と冷蔵室基準温度とを比較し、前記冷蔵室温
    度が前記冷蔵室基準温度よりも低い場合バッフルを閉鎖
    する第2段階と、 冷凍室温度と冷凍室基準温度とを比較し、前記冷凍室温
    度が前記冷凍室基準温度よりも低い場合圧縮器及びファ
    ンを停止させる第3段階と、 冷蔵庫の外部温度と外部基準温度とを比較し、前記冷蔵
    庫外部温度が前記外部基準温度よりも高い場合前記第1
    段階に戻り、前記冷蔵庫外部温度が前記外部基準温度よ
    りも低い場合冷蔵庫のドアの開放可否を判断する第4段
    階と、 冷蔵庫のドアの開閉前後の温度差と所定の基準温度とを
    比較し、前記温度差が前記基準温度よりも低い場合まっ
    すぐ第1段階に戻り、前記温度差が前記基準温度よりも
    大きい場合、所定時間の間ダンパーのバッフルを開放し
    ファンを駆動させる第5段階とを備えることを特徴とす
    る冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法。
  2. 【請求項2】 2つのバッフルを有するダンパーの場合
    は、前記第5段階で2つのバッフルを所定間隙をおいて
    順次開放することを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用
    のダンパーの結氷防止方法。
  3. 【請求項3】 前記冷凍室基準温度は−18℃であり、
    冷蔵室基準温度は3℃であり、前記外部基準温度は8.
    5〜12.5℃であることを特徴とする請求項1又は2
    記載の冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法。
  4. 【請求項4】 前記第5段階におけるバッフルの開放時
    間及びファンの駆動時間は、おおよそ冷蔵室温度とバッ
    フルの温度とが同じになるまでの時間と設定することを
    特徴とする請求項1記載の冷蔵庫用のダンパーの結氷防
    止方法。
  5. 【請求項5】 前記第5段階におけるバッフルの開放時
    間及びファンの駆動時間は、バッフル面の温度が0℃に
    なる時点までと設定することを特徴とする請求項1記載
    の冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法。
JP09372799A 1998-03-31 1999-03-31 冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法 Expired - Fee Related JP4159172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980011268A KR100343679B1 (ko) 1998-03-31 1998-03-31 냉기조절장치의결빙방지방법
KR1998-44106 1998-10-21
KR1998-11268 1998-10-21
KR1998-44101 1998-10-21
KR1019980044101A KR100333596B1 (ko) 1998-10-21 1998-10-21 냉장고의 운전방법
KR10-1998-0044106A KR100366500B1 (ko) 1998-10-21 1998-10-21 냉장고의댐퍼제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11351725A true JPH11351725A (ja) 1999-12-24
JP4159172B2 JP4159172B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=27349704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09372799A Expired - Fee Related JP4159172B2 (ja) 1998-03-31 1999-03-31 冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6125641A (ja)
JP (1) JP4159172B2 (ja)
CN (1) CN1120973C (ja)
DE (1) DE19914261B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327718A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sharp Corp 冷蔵庫
CN114165965A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100299236B1 (ko) * 1998-11-25 2001-11-22 구자홍 냉장고의냉기분배구조
DE10106366C1 (de) * 2001-02-12 2002-09-12 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Pyrotechnischer Zünder für einen Gasgenerator
US6557362B1 (en) * 2002-03-29 2003-05-06 General Electric Company Sealed system multiple speed compressor and damping control
KR100529892B1 (ko) * 2003-03-17 2005-11-22 엘지전자 주식회사 냉장고
KR100505254B1 (ko) * 2003-03-31 2005-08-03 엘지전자 주식회사 냉장고의 온도 제어 방법
US7131284B2 (en) * 2003-08-19 2006-11-07 Electrolux Home Products, Inc. Automatic defrost controller including air damper control
EP1650510A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-26 Whirlpool Corporation Method for controlling a refrigerator
CN101551185B (zh) * 2008-03-31 2010-11-10 无锡松下冷机有限公司 电冰箱
US9200828B2 (en) * 2008-11-10 2015-12-01 General Electric Company Refrigerator
US20100326096A1 (en) * 2008-11-10 2010-12-30 Brent Alden Junge Control sytem for bottom freezer refrigerator with ice maker in upper door
US9175893B2 (en) * 2008-11-10 2015-11-03 General Electric Company Refrigerator
DE102008054934A1 (de) * 2008-12-18 2010-07-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät sowie Verfahren zur Temperaturregelung in einem Kältegerät
KR20120007500A (ko) * 2009-02-27 2012-01-20 일렉트로룩스 홈 프로덕츠 인코퍼레이티드 냉장고 공기 덕트
EP2386812A3 (en) * 2010-05-14 2014-04-23 Vestel Beyaz Esya Sanayi Ve Ticaret A.S. Temperature control method and unit for cooler devices
EP2762796A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-06 ABB Oy Cooling assembly
US9970699B2 (en) * 2013-08-26 2018-05-15 Whirlpool Corporation Combined refrigerator/freezer appliances with dampers having ice prevention treatments
CN103983070B (zh) * 2014-05-06 2016-08-24 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱风门的控制方法、冰箱风门的控制装置及风冷冰箱
CN104406349B (zh) * 2014-12-12 2017-06-20 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱及其风量控制方法、装置
KR101741751B1 (ko) * 2015-06-17 2017-05-31 동부대우전자 주식회사 냉기유로 댐퍼장치를 갖는 냉장고 및 그 구동 방법
CN105180563B (zh) * 2015-09-29 2018-03-23 青岛海尔股份有限公司 冰箱及其控制方法
CN105650978B (zh) * 2016-02-16 2018-06-15 Tcl智能科技(合肥)有限公司 风门组件、风冷设备及风冷设备的控制方法
CN107044756B (zh) * 2017-03-28 2019-11-05 Tcl家用电器(合肥)有限公司 风门防结冰的控制方法及冰箱
CN109990561B (zh) * 2017-12-29 2022-08-23 松下电器研究开发(苏州)有限公司 冰箱及其控制方法
CN109405406B (zh) * 2018-10-18 2020-07-03 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱制冷方法及装置
CN110887306A (zh) * 2019-12-12 2020-03-17 珠海格力电器股份有限公司 制冷设备及制冷设备的控制方法
RU198555U1 (ru) * 2020-03-27 2020-07-15 Общество с ограниченной ответственностью "ХЮБНЕР ООО" Адаптер для соединения баллонного перехода с герметизированным переходом
CN115247938B (zh) * 2021-04-27 2023-07-14 青岛海尔电冰箱有限公司 制冷装置的控制方法
CN113790542B (zh) * 2021-09-06 2023-03-24 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 多模块冷水机组及其调度控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US27990A (en) * 1860-04-24 Amalgamator
JPH0672732B2 (ja) * 1987-03-11 1994-09-14 株式会社東芝 フアンク−ル式冷蔵庫
JP2542993B2 (ja) * 1992-01-24 1996-10-09 西武ポリマ化成株式会社 魚計数装置
US5375428A (en) * 1992-08-14 1994-12-27 Whirlpool Corporation Control algorithm for dual temperature evaporator system
US5490395A (en) * 1994-11-21 1996-02-13 Whirlpool Corporation Air baffle for a refrigerator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327718A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sharp Corp 冷蔵庫
JP4646857B2 (ja) * 2006-06-09 2011-03-09 シャープ株式会社 冷蔵庫
CN114165965A (zh) * 2020-09-10 2022-03-11 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱
CN114165965B (zh) * 2020-09-10 2023-03-28 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP4159172B2 (ja) 2008-10-01
DE19914261A1 (de) 1999-10-21
CN1120973C (zh) 2003-09-10
DE19914261B4 (de) 2005-02-17
US6125641A (en) 2000-10-03
CN1230678A (zh) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159172B2 (ja) 冷蔵庫用のダンパーの結氷防止方法
US6931870B2 (en) Time division multi-cycle type cooling apparatus and method for controlling the same
US8365543B2 (en) Cooling storage
US7775058B2 (en) Cooler and refrigerator
US10082330B2 (en) Refrigerator and method for controlling a refrigerator
KR100681983B1 (ko) 냉장고
KR20180055242A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP2006266585A (ja) 冷蔵庫
KR101668302B1 (ko) 냉장고
EP3273191B1 (en) Refrigerator and method for controlling constant temperature thereof
US11549740B2 (en) Refrigerator and controlling method for the same
JPH11148761A (ja) 冷蔵庫
KR101811496B1 (ko) 냉장고 및 냉장고 제어 방법
JP3505466B2 (ja) 冷蔵庫
JP2008039370A (ja) 冷蔵庫
KR101837842B1 (ko) 냉장고 및 그 제상방법
JP3504188B2 (ja) 冷蔵庫
JPH07305937A (ja) 冷蔵庫
JPH10122719A (ja) 冷蔵庫
WO2022195660A1 (ja) 冷凍冷蔵庫
KR100597304B1 (ko) 냉장고의 제상 운전방법
KR100485443B1 (ko) 냉장고의 제상방법
JP2004069198A (ja) 冷蔵庫の冷媒洩れ検出方法
JP2007120913A (ja) 冷蔵庫
JP2007113854A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080627

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees