JPH11342081A - 薄型発熱体入り容器 - Google Patents

薄型発熱体入り容器

Info

Publication number
JPH11342081A
JPH11342081A JP10190918A JP19091898A JPH11342081A JP H11342081 A JPH11342081 A JP H11342081A JP 10190918 A JP10190918 A JP 10190918A JP 19091898 A JP19091898 A JP 19091898A JP H11342081 A JPH11342081 A JP H11342081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heating element
reaction water
heat
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10190918A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okanoya
剛 岡野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10190918A priority Critical patent/JPH11342081A/ja
Publication of JPH11342081A publication Critical patent/JPH11342081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型で軽量な薄型発熱体入り容器を所持
していると役立つことが多い。特に、登山、釣り、災害
時のように緊急に体を暖めたり、暖かい飲み物や食べ物
が必要なときには、手軽に携帯できる薄型発熱体入り容
器は必需品である。乳幼児にミルクを加熱して与える際
も、屋外では簡単に加熱できないので、薄型発熱体入り
容器は母親や乳幼児の世話をする人にとって必需品であ
る。このため、独立した薄型発熱体入り容器であり、大
抵の食品に利用できる形態の小型で軽量な薄型発熱体入
り容器が要求されている。 【解決手段】 容器に発熱体と反応水を封入し、容器の
外部から圧力を加えて発熱体と反応水の仕切りを破壊し
て反応水を発熱体へ吸収させることにより発熱させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インスタント食
品、冷凍食品等、各種食品を加熱するために使用され
る。
【0002】
【従来の技術】インスタント食品や冷凍食品には、電子
レンジでの加熱や熱湯の中に入れて沸騰させる加熱を要
求しているものが多い。また、冷蔵庫に入れた食品を食
べる際に、加熱したいことも多い。しかし、電子レンジ
や熱湯が無く、手軽に加熱できない場合は、加熱するこ
とを諦めるしかない。従来、発熱体と反応水を利用した
発熱方法は、特定の食品や飲み物に限定され、容器に厳
重に組み込まれているので、汎用性が無く、一般的使用
に供されていない。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】従来の発熱方法は、酒
のお燗のために酒の入った缶に発熱体と反応水を組み込
んだものや、釜飯用に作成した容器の底に発熱体と反応
水を組み込んだ、大型で重量のあるものとなっている。
しかし、加熱してから食事をしたい食品は多く、登山、
海水浴、キャンプ、釣り、ピクニック、災害時には、手
軽に加熱したいことが多い。そこで、小型で軽量な薄型
発熱体入り容器を所持していると役立つことが多い。特
に、登山、釣り、災害時のように緊急に体を暖めたり、
暖かい飲み物や食べ物が必要なときには、手軽に携帯で
きる薄型発熱体入り容器は必需品である。乳幼児にミル
クを加熱して与える際も、屋外では簡単に加熱できない
ので、薄型発熱体入り容器は母親や乳幼児の世話をする
人にとって必需品である。このため、独立した薄型発熱
体入り容器であり、大抵の食品に利用できる形態の小型
で軽量な薄型発熱体入り容器が要求されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明においては、容
器1に発熱体2を封入する。発熱体2は、通常、石灰を
容器1に入る大きさに揃えて使用する。容器1の一部
に、反応水3の入った反応水用容器4を封入する。反応
水用容器4の底5は外部からの圧力で破壊しやすくして
おく。容器1を保護するカバー6を容器1に被せ、薄型
発熱体入り容器の使用時には、カバー6を容器1から除
去して、容器1の横の指示部分7に圧力を加えて反応水
用容器4の底5を破壊する。底5を破壊された反応水用
容器4から反応水3が発熱体2へ流入して、発熱体2に
吸収され、発熱反応を起こし発熱する。容器1のサイズ
を変えることで、発熱の温度、時間を設定できる。そこ
で、加熱目的に合わせ、容器1の使用数を増減すること
により、自由に発熱の加減をできる便利さがある。
【0005】
【発明の実施の形態】発熱時に容器に手を触れずに加熱
できるように、容器を収納するケースに、加熱スペース
を設けて、ケース内での加熱が考えられる。
【0006】容器の大きさ、形状、厚さは限定されな
い。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
1はこの発明による薄型発熱体入り容器の断面図であ
る。容器1には発熱体2と、反応水3の入った反応水用
容器4を封入している。反応水用容器4の底5は外部か
らの圧力で破壊しやすくなっている。容器1の外部にカ
バー6を被せ、カバー6を除去しない限り、反応水用容
器4の底5が破壊されないように保護している。反応水
用容器4の底5を、容器1の指示部分7に圧力を加える
ことで破壊し、反応水3を発熱体2へ流入させ発熱反応
を起こさせる。
【0008】図2はこの発明による薄型発熱体入り容器
の斜視図である。容器1にカバー6が被さっている状態
を示している。カバー6を除去して、容器1の指示部分
7を押して圧力を加えることにより発熱反応を起こさせ
る。
【0009】図3はこの発明による薄型発熱体入り容器
のカバーを除去した際の斜視図である。カバー6が容器
1を保護し、カバー7を除去しない限り指示部分7に圧
力が加わらないようにしている。
【0010】図4はケース内での使用例である。容器1
を発熱させ、ケース内で加熱対象物を加熱している状態
を示している。
【0011】
【発明の効果】この発明による薄型発熱体入り容器を携
帯することで、登山、釣り、災害時のように緊急に体を
暖めたり、暖かい飲み物や食べ物が必要なとき、乳幼児
にミルクを加熱して与える際に役に立つ。インスタント
食品、冷凍食品等多様化している食品の加熱処理に便利
であり、子供や老人も安全に使用できる。従来の発熱体
入り容器と異なり、特定の製品を対象とせず、汎用性に
富み、災害時の防災用品の一部にもなる。ケース内で加
熱する方法もあり、加熱対象物により使用する薄型発熱
体入り容器の個数を変える方法も取れる。携帯も簡単
で、安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】薄型発熱体入り容器の断面図
【図2】薄型発熱体入り容器の斜視図
【図3】薄型発熱体入り容器のカバーを除去した際の斜
視図
【図4】ケース内での使用例
【符号の説明】
1 容器 2 発熱体 3 反応水 4 反応水用容器 5 底 6 カバー 7 指示部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薄型の容器(1)に発熱体(2)と反応水
    (3)を封入し、容器(1)の外部から圧力を加えて発
    熱体(2)と反応水(3)の仕切りを破壊して反応水
    (3)を発熱体(2)へ吸収させることにより発熱をさ
    せ、インスタント食品、冷凍食品等、各種食品を加熱す
    ることを特徴とする薄型発熱体入り容器。
JP10190918A 1998-06-02 1998-06-02 薄型発熱体入り容器 Pending JPH11342081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190918A JPH11342081A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 薄型発熱体入り容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190918A JPH11342081A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 薄型発熱体入り容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11342081A true JPH11342081A (ja) 1999-12-14

Family

ID=16265877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190918A Pending JPH11342081A (ja) 1998-06-02 1998-06-02 薄型発熱体入り容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11342081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104703519A (zh) * 2012-09-19 2015-06-10 乌韦·阿奴尔德 用于加热食物的可移动的设备和可移动的加热体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104703519A (zh) * 2012-09-19 2015-06-10 乌韦·阿奴尔德 用于加热食物的可移动的设备和可移动的加热体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601577B2 (en) Container assembly for warming beverages and method of forming and using it
CN210673125U (zh) 保温效果好的辅食机
JP2007111174A (ja) 液状飲食物用の加熱保温具
JP2923782B1 (ja) 調理袋
JPH11342081A (ja) 薄型発熱体入り容器
EP0836823A1 (en) Heat accumulating pan and heat insulation cooking container
KR20140055045A (ko) 일회용 발열용기
GB2398478A (en) Self-heating baby bowl or milk bottle
US20020178995A1 (en) Universal boiling indicating pot cover
JP4585869B2 (ja) 携帯食品
WO2006091182A1 (en) Container assembly and method for warming beverages
JP3645545B2 (ja) ゆで容器
KR870002436Y1 (ko) 식품 가열기구
KR910002516Y1 (ko) 방열판을 부설한 죽 제조기
JPH03198814A (ja) 陶器製万能食器
KR900001772Y1 (ko) 보온 밥통
KR200407308Y1 (ko) 음식물 조리장치
JPH0448709Y2 (ja)
JPS6034356A (ja) 加温装置付飲料容器
JP2502254B2 (ja) 断熱調理器具
US10716432B2 (en) Self-heating pouch and method of manufacture thereof
JPS60139221A (ja) 缶詰
JPH021205A (ja) ポツト
JPH036270Y2 (ja)
TWM587499U (zh) 多功能保溫食器