JPH11340341A - 半導体記憶装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11340341A
JPH11340341A JP10144312A JP14431298A JPH11340341A JP H11340341 A JPH11340341 A JP H11340341A JP 10144312 A JP10144312 A JP 10144312A JP 14431298 A JP14431298 A JP 14431298A JP H11340341 A JPH11340341 A JP H11340341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
semiconductor substrate
semiconductor
insulating film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10144312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3180951B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Tasaka
和弘 田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14431298A priority Critical patent/JP3180951B2/ja
Priority to TW088108792A priority patent/TW415099B/zh
Priority to US09/318,734 priority patent/US6376887B2/en
Priority to KR1019990018967A priority patent/KR19990088551A/ko
Publication of JPH11340341A publication Critical patent/JPH11340341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3180951B2 publication Critical patent/JP3180951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B20/00Read-only memory [ROM] devices
    • H10B20/27ROM only
    • H10B20/30ROM only having the source region and the drain region on the same level, e.g. lateral transistors
    • H10B20/38Doping programmed, e.g. mask ROM
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B20/00Read-only memory [ROM] devices

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 埋込デジット線の層抵抗の維持、セルのチャ
ネル長のLマージン確保を同時に実現しつつセルの縮小
を図ることが困難。 【解決手段】 半導体基板1表面の活性領域上にゲート
絶縁膜2を介して設けられた半導体層3と導電層11か
らなるゲート電極12と、ゲート電極12に自己整合的
に半導体基板1内まで貫通する様に設けられた溝7と、
溝7内に形成された半導体基板と逆導電型の拡散層8か
ら成る埋め込みデジット線と、溝の表面およびゲート電
極を構成する半導体層側面の少なくとも一部を覆う第1
の絶縁膜9と、溝に埋め込まれたリフロー性の高い第2
の絶縁膜10と、半導体基板表面を溝に対して直交し、
活性領域上ではゲート電極となり、溝上では配線層とな
るワード線と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体記憶装置およ
びその製造方法に係わり、特に埋め込みデジット線を有
する半導体記憶装置、例えば大容量NOR型マスクRO
Mの構造および製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術について、図3,図4を用い
て説明する。
【0003】図3は、埋め込みデジット線を有するNO
R型マスクROMの一般的なセルレイアウトの平面図で
ある。複数本の埋め込みデジット線8が活性領域6と交
互に並んでいる。そして、これに直交するように、複数
本のワード線13が走っている。図3で点線で囲んでい
るところが単位セルに相当する。ここで、Lは、チャネ
ル長、Wはチャネル幅を示す。
【0004】次に従来の技術による埋め込みデジット線
を有するNOR型マスクROMの製造方法について図4
を用いて説明する。図4の断面図は、図3のA−A’線
断面に相当する。
【0005】まず図4(a)に示す様に、P型シリコン
基板1上に酸化膜4を形成する。次にフォトレジスト膜
5の、将来、活性領域6を挟んで形成される埋め込みデ
ジット線8となる領域を開口する。さらに、図4(b)
に示す様に、フォトレジスト膜5をマスクにN型不純
物、例えばヒ素を注入し、埋め込みデジット線8を形成
する。次にフォトレジスト膜5、酸化膜4を続けて除去
した後、図4(c)に示す様に酸化を行いゲート酸化膜
2を形成する。さらに全面に多結晶シリコン膜3、タン
グステンシリサイド膜11を形成する。
【0006】その後、タングステンシリサイド膜11及
び多結晶シリコン膜3を選択的に除去すると、図4
(d)に示す様な活性領域6上ではタングステンシリサ
イド膜11及び多結晶シリコン膜3からなるポリサイド
ゲート電極12からなるワード線13が形成される。
【0007】なお、NOR型マスクROMとしては、例
えば特開平5−3303号公報に示すものもある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記のNOR型マスク
ROMにおいて、高速動作マージン確保という回路的要
請から、埋め込みデジット線の層抵抗は、セルの縮小化
を行っても維持されることが望ましいが、セルトランジ
スタのチャネル長のLマージン(Lmin)も同時に確保
せねばならない。それにはN型不純物のドーズを減らし
て、横方向拡散を抑制するのが望ましいのであるが、こ
れでは、埋め込みデジット線8の層抵抗が高くなってし
まう。このトーレードオフの関係のため、従来の技術で
は、埋め込みデジット線の層抵抗の維持と、セルのチャ
ネル長のLマージン(Lmin)確保を同時に実現しなが
らセルの縮小を図ることが困難であった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体記憶装置
は、半導体基板表面の活性領域上にゲート絶縁膜を介し
て設けられた半導体層と導電層からなるゲート電極と、
該ゲート電極に自己整合的に半導体基板内まで貫通する
様に設けられた溝と、該溝の表面に形成された前記半導
体基板と逆導電型の拡散層から成る埋め込みデジット線
と、前記溝の表面および前記ゲート電極を構成する半導
体層側面の少なくとも一部を覆う第1の絶縁膜と、前記
溝に埋め込まれたリフロー性の高い第2の絶縁膜と、前
記半導体基板表面を溝に対して直交し、前記活性領域上
では前記ゲート電極となり、前記溝上では配線層となる
ワード線と、を有するものである。
【0010】本発明の半導体記憶装置の製造方法は、半
導体基板表面にゲート絶縁膜を介して半導体層を形成す
る工程と、活性領域となる部分を挟む様に形成される埋
め込みデジット線領域に前記半導体基板内まで貫通する
様に溝を形成する工程と、前記半導体基板の少なくとも
前記溝表面に前記半導体基板と逆導電型の不純物を導入
する工程と、前記半導体基板に第1の絶縁膜を堆積する
工程と、リフロー性の高い第2の絶縁膜で前記第1の絶
縁膜が形成された溝を埋め込み、半導体基板表面を平坦
化する工程と、前記半導体層表面を基準として前記第1
及び第2の絶縁膜を除去し、前記溝内に前記第1及び第
2の絶縁膜を残存せしめる工程と、前記半導体基板に導
電層を形成する工程と、前記導電層及び前記半導体層の
一部を除去し、前記半導体基板表面を溝に対して直交
し、前記活性領域上では前記ゲート電極となり、前記溝
上では配線層となるワード線を形成する工程と、を有す
るものである。
【0011】上記本発明により、セル縮小化の際、セル
埋め込みデジット線の層抵抗の少なくとも維持が可能と
なる。
【0012】本発明において、溝形状をテーパー状とす
れば、セル縮小化の際、セルトランジスタのLマージン
(Lmin)の確保、及びセル埋め込みデジット線の層抵
抗の少なくとも維持または、減少を同時に実現すること
ができる。
【0013】本発明において、溝の形成方法は、半導体
層上にパターニングされたフォトレジスト膜をマスクに
用いても良いし、半導体層上に堆積された絶縁膜をパタ
ーニングし、それをマスクに形成しても良い。
【0014】また、本発明において、半導体基板内溝部
表面およびゲート電極を構成する半導体層側面を少なく
とも一部を覆う絶縁膜は、溝に埋め込まれたリフロー性
の高い絶縁膜よりもエッチレートの小さい絶縁膜とする
ことが望ましい。
【0015】また、本発明において、溝内に半導体基板
と逆導電型の不純物を注入する工程が、斜め回転注入で
あることが望ましい。
【0016】また、本発明において、溝の形成方法が、
半導体層上にパターニングされたフォトレジスト膜をマ
スクに用いて行われ、かつ半導体基板全面に半導体基板
と逆導電型の不純物を導入する工程において、それまで
半導体基板と逆導電型にドープされていなかった半導体
層もドープされるようにしてもよい。
【0017】また、本発明において、前記半導体層とし
ては、例えば多結晶シリコン膜または、アモルファスシ
リコン膜が挙げられる。この半導体層の不純物は形成時
と同時に半導体基板と逆導電型にドープされている場合
もあるし、後工程でドープされる場合もあり得る。
【0018】また、本発明において、前記導電層は、タ
ングステンシリサイド膜等の高融点金属が挙げられる。
また多結晶シリコン膜または、アモルファスシリコン膜
でもよい。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。
【0020】(第1の実施例)図1(a)〜(g)は、
本発明の第1の実施例の製造方法を示す断面図であり、
図1(g)は作製されたNOR型マスクROMの構造を
示している。図1(g)は図3のA−A’線断面に相当
する。
【0021】図1(a)〜(g)に示す様に、P型シリ
コン基板1表面の活性領域6にゲート酸化膜2を介して
設けられた多結晶シリコン膜3及びタングステンシリサ
イド膜11からなるゲート電極12と、それに自己整合
的に活性領域6を挟みP型シリコン基板1内まで貫通す
る様に垂直に設けられた溝7と、P型シリコン基板1内
溝部表面に形成されたN+型拡散層から成る埋め込みデ
ジット線8と、P型シリコン基板1内溝部表面およびゲ
ート電極12側面を少なくとも一部を覆うCVD酸化膜
9と、溝7に埋め込まれた、CVD酸化膜9よりエッチ
ングレートの大きいBPSG膜10と、半導体基板表面
を溝7に直交し、活性領域6上では多結晶シリコン膜3
及びタングステンシリサイド膜11からなるポリサイド
ゲート電極12として、溝7上ではタングステンシリサ
イド膜11からなる配線層で構成されるワード線13
と、を有する。
【0022】次に本発明の第1の実施例の製造方法を図
1(a)〜(g)を用いて説明する。
【0023】図1(a)に示す様に、P型シリコン基板
1上にゲート酸化膜2を0.005〜0.03μm、多
結晶シリコン膜3を0.1〜0.3μm、酸化膜4を
0.1〜0.3μm、続けて形成する。
【0024】次に図1(b)に示す様に、フォトレジス
ト膜5をマスクとして、酸化膜4、多結晶シリコン膜
3、ゲート酸化膜2を続けてエッチングする。さらに図
1(c)に示す様に、フォトレジスト膜5を除去した後
に酸化膜4をマスクとしてP型シリコン基板1をエッチ
ングして、活性領域6を挟むように将来形成される埋め
込みデジット線となる領域に幅0.2〜0.5μmの溝
7を垂直に形成する。ここで溝7は、多結晶シリコン膜
3を形成した後、フォトレジスト膜5をマスクに直接形
成してもかまわない。
【0025】次に図1(d)に示す様に、P型シリコン
基板1全面にN型不純物、例えばヒ素を40〜100k
eV、1×1014−6×1015/cm2の条件で斜め回
転注入し、溝7の表面に埋め込みデジット線8を形成す
る。
【0026】次に図1(e)に示す様に、CVD酸化膜
9を0.1〜0.3μm、BPSG膜10を0.2〜
1.0μm続けて形成し、800℃〜950℃の窒素雰
囲気でのアニールを5分〜50分行い、溝7をBPSG
膜10で埋め込むと共にP型シリコン基板1の表面を平
坦化する。
【0027】次に図1(f)に示す様に、多結晶シリコ
ン膜3をストッパーとしてドライエッチバックし溝7内
のみにCVD酸化膜9及びBPSG膜10を残す。この
時、BPSG膜10よりCVD酸化膜9の方がエッチン
グレートが小さいので、仮にオーバーエッチになった時
でも、溝7側部でP型シリコン基板1が露出せずにす
む。
【0028】次に図1(g)に示す様に、全面にタング
ステンシリサイド膜11を形成する。その後、タングス
テンシリサイド膜11及び多結晶シリコン膜3の一部を
除去すると、P型シリコン基板1表面を溝7に直交し、
活性領域6上ではタングステンシリサイド膜11及び多
結晶シリコン膜3からなるポリサイドゲート電極12と
して、溝7上ではタングステンシリサイド膜11からな
る配線層で構成されるワード線13が形成される。
【0029】このように、本発明の第1の実施例は、P
型シリコン基板1内の溝7表面すべてを埋め込みデジッ
ト線8として用いることが出来るので、従来技術に比し
てセルの縮小化を図りつつセル埋め込みデジット線の層
抵抗の少なくとも維持または減少を実現できる。
【0030】(第2の実施例)図2(a)〜(g)は、
本発明の第2の実施例の製造方法を示す断面図であり、
図2(g)は作製されたNOR型マスクROMの構造を
示している。図2(g)は図3のA−A’線断面に相当
する。
【0031】図2(a)〜(g)に示す様に、P型シリ
コン基板1表面の活性領域6にゲート酸化膜2を介して
設けられた多結晶シリコン膜3及びタングステンシリサ
イド膜11からなるゲート電極12と、それに自己整合
的に活性領域6を挟みP型シリコン基板1内まで貫通す
る様にテーパー状に設けられた溝7と、P型シリコン基
板1内溝部表面に形成されたN+型拡散層から成る埋め
込みデジット線8と、P型シリコン基板1内溝部表面お
よびゲート電極12側面を少なくとも一部を覆うCVD
酸化膜9と、溝7に埋め込まれた、CVD酸化膜9より
エッチレートの大きいBPSG膜10と、半導体基板表
面を溝7に直交し、活性領域6上では多結晶シリコン膜
3及びタングステンシリサイド膜11からなるポリサイ
ドゲート電極12として、溝7上ではタングステンシリ
サイド膜11からなる配線層で構成されるワード線13
と、を有する。
【0032】次に本発明の第2の実施例の製造方法を図
2(a)〜(g)を用いて説明する。
【0033】図2(a)に示す様に、P型シリコン基板
1上にゲート酸化膜2を0.005〜0.03μm、多
結晶シリコン膜3を0.1〜0.3μm、酸化膜4を
0.1〜0.3μm、続けて形成する。
【0034】次に図2(b)に示す様に、フォトレジス
ト膜5をマスクとして、酸化膜4、多結晶シリコン膜
3、ゲート酸化膜2を続けてエッチングする。さらに図
2(c)に示す様に、フォトレジスト膜5を除去した後
に酸化膜4をマスクとしてP型シリコン基板1をエッチ
ングして、活性領域6を挟むように将来形成される埋め
込みデジット線となる領域に幅0.2〜0.5μmの溝
7をテーパー状に形成する。ここで溝7は、多結晶シリ
コン膜3を形成した後、フォトレジスト膜5をマスクに
直接形成してもかまわない。
【0035】次に図2(d)に示す様に、P型シリコン
基板1全面にN型不純物、例えばヒ素を40〜100k
eV、1×1014−6×1015/cm2、注入角度0゜
で注入し、溝7表面に埋め込みデジット線8を形成す
る。
【0036】次に図2(e)に示す様に、CVD酸化膜
9を0.1〜0.3μmと、BPSG膜10を0.2〜
1.0μm続けて形成し、800℃〜950℃の窒素雰
囲気でのアニールを5分〜50分行い、溝7をBPSG
膜10で埋め込むと共にP型シリコン基板1の表面を平
坦化する。
【0037】次に図2(f)に示す様に、多結晶シリコ
ン膜3をストッパーとしてドライエッチバックし溝7内
のみにCVD酸化膜9及びBPSG膜10を残す。この
時、BPSG膜10よりCVD酸化膜9の方がエッチン
グレートが小さいので、仮にオーバーエッチになった時
でも、溝7側部でP型シリコン基板1が露出せずにす
む。
【0038】次に図2(g)に示す様に、全面にタング
ステンシリサイド膜11を形成する。その後、タングス
テンシリサイド膜11及び多結晶シリコン膜3の一部を
除去すると、P型シリコン基板1表面を溝7に直交し、
活性領域6上ではタングステンシリサイド膜11及び多
結晶シリコン膜3からなるポリサイドゲート電極12と
して、溝7上ではタングステンシリサイド膜11からな
る配線層で構成されるワード線13が形成される。
【0039】本実施例では溝7がテーパー形状なので、
溝7表面の埋め込みデジット線8形成の為のN型不純物
注入を斜め回転注入にしなくても良く、また、深いとこ
ろほど埋め込みデジット線8間を広げられるので、ポリ
サイドゲート電極12で制御出来ない深いところのパン
チスルーも抑制可能となる。よって、本発明の第2の実
施例は、セルトランジスタのLマージン(Lmin)の確
保と、セル埋め込みデジット線の層抵抗の少なくとも維
持または、減少を同時に実現できる。
【0040】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば次の効果を得ることができる。 (1).セルトランジスタのLマージン(Lmin)を確
保できる。なぜならば、溝をテーパー状に形成している
ため、深い所でのソース・ドレイン間のパンチスルーを
回避出来るからである。 (2).埋め込みデジット線の層抵抗の少なくとも維持
または、減少を可能とする。なぜならば、溝深さおよび
溝形状を調整することにより溝の内側の表面積を変化さ
せ確保できるからである。 (3).セルトランジスタのチャネル(L)方向のコー
ドボロンのしみだしを抑制できる。なぜなら、チャネル
(L)方向は、溝により分離されているためである。 (4).ワード線容量を軽減できる。なぜならば、溝深
さ分の絶縁膜の厚さにより軽減可能となるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構造および製造方法を
示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例の構造および製造方法を
示す断面図である。
【図3】埋め込みデジット線を有するNOR型マスクR
OMの一般的なセルレイアウトの平面図である。
【図4】従来のNOR型マスクROMの構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 P型シリコン基板 2 ゲート酸化膜 3 多結晶シリコン膜 4 酸化膜 5 フォトレジスト膜 6 活性領域 7 溝 8 埋め込みデジット線 9 CVD酸化膜 10 BPSG膜 11 タングステンシリサイド膜 12 ゲート電極 13 ワード線

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板表面の活性領域上にゲート絶
    縁膜を介して設けられた半導体層と導電層からなるゲー
    ト電極と、該ゲート電極に自己整合的に半導体基板内ま
    で貫通する様に設けられた溝と、該溝内に形成された前
    記半導体基板と逆導電型の拡散層から成る埋め込みデジ
    ット線と、前記溝の表面および前記ゲート電極を構成す
    る半導体層側面の少なくとも一部を覆う第1の絶縁膜
    と、前記溝に埋め込まれたリフロー性の高い第2の絶縁
    膜と、前記半導体基板表面を溝に対して直交し、前記活
    性領域上では前記ゲート電極となり、前記溝上では配線
    層となるワード線と、を有する半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記溝の形状がテーパー状であることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の絶縁膜は、前記第2の絶縁膜
    よりもエッチングレートの小さい絶縁膜であることを特
    徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体層は、多結晶シリコン膜また
    はアモルファスシリコン膜であることを特徴とする請求
    項1に記載の半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記導電層は、高融点金属材料からなる
    請求項1に記載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記導電層は、多結晶シリコン膜また
    は、アモルファスシリコン膜からなる請求項1に記載の
    半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 半導体基板表面にゲート絶縁膜を介して
    半導体層を形成する工程と、 活性領域となる部分を挟む様に形成される埋め込みデジ
    ット線領域に前記半導体基板内まで貫通する様に溝を形
    成する工程と、 前記半導体基板の少なくとも前記溝表面に前記半導体基
    板と逆導電型の不純物を導入する工程と、 前記半導体基板に第1の絶縁膜を堆積する工程と、 リフロー性の高い第2の絶縁膜で前記第1の絶縁膜が形
    成された溝を埋め込み、半導体基板表面を平坦化する工
    程と、 前記半導体層表面を基準として前記第1及び第2の絶縁
    膜を除去し、前記溝内に前記第1及び第2の絶縁膜を残
    存せしめる工程と、 前記半導体基板に導電層を形成する工程と、 前記導電層及び前記半導体層の一部を除去し、前記半導
    体基板表面を溝に対して直交し、前記活性領域上では前
    記ゲート電極となり、前記溝上では配線層となるワード
    線を形成する工程と、 を有する半導体記憶装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記溝の形状がテーパー状であることを
    特徴とする請求項7に記載の半導体記憶装置の製造方
    法。
  9. 【請求項9】 前記溝は、前記半導体層上にパターニン
    グされたフォトレジスト膜をマスクに用いて形成される
    ことを特徴とする請求項7または請求項8に記載の半導
    体記憶装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記溝は、前記半導体層上に前記第1
    及び第2の絶縁膜と異なる第3の絶縁膜を堆積し、該第
    3の絶縁膜をパターニングし、それをマスクに用いて形
    成されることを特徴とする請求項7または請求項8に記
    載の半導体記憶装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記第1の絶縁膜は、前記第2の絶縁
    膜よりもエッチングレートの小さい絶縁膜であることを
    特徴とする請求項7に記載の半導体記憶装置の製造方
    法。
  12. 【請求項12】 前記半導体基板の少なくとも前記溝表
    面に前記半導体基板と逆導電型の不純物を導入する工程
    は、斜め回転注入により行われることを特徴とする請求
    項7に記載の半導体記憶装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記溝を形成する工程は、前記半導体
    層上にパターニングされたフォトレジスト膜をマスクに
    用いて行われ、かつ前記溝表面に前記半導体基板と逆導
    電型の不純物を導入する工程において、前記半導体層に
    も前記不純物を導入することを特徴とする請求項9に記
    載の半導体記憶装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記半導体層は、多結晶シリコン膜ま
    たはアモルファスシリコン膜であることを特徴とする請
    求項7に記載の半導体記憶装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記半導体層を形成するときに前記半
    導体基板と逆導電型の不純物を導入すること特徴とする
    請求項7に記載の半導体記憶装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記導電層は、高融点金属材料からな
    る請求項7に記載の半導体記憶装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記導電層は、多結晶シリコン膜また
    は、アモルファスシリコン膜からなる請求項7に記載の
    半導体記憶装置の製造方法。
JP14431298A 1998-05-26 1998-05-26 半導体記憶装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3180951B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431298A JP3180951B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 半導体記憶装置およびその製造方法
TW088108792A TW415099B (en) 1998-05-26 1999-05-26 Semiconductor device and fabrication method therefor
US09/318,734 US6376887B2 (en) 1998-05-26 1999-05-26 Semiconductor memory having buried digit lines
KR1019990018967A KR19990088551A (ko) 1998-05-26 1999-05-26 반도체기억장치및그제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431298A JP3180951B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 半導体記憶装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11340341A true JPH11340341A (ja) 1999-12-10
JP3180951B2 JP3180951B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=15359167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14431298A Expired - Fee Related JP3180951B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 半導体記憶装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6376887B2 (ja)
JP (1) JP3180951B2 (ja)
KR (1) KR19990088551A (ja)
TW (1) TW415099B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288454B1 (en) * 1999-05-13 2001-09-11 Lsi Logic Corporation Semiconductor wafer having a layer-to-layer alignment mark and method for fabricating the same
US8736017B2 (en) 2009-01-30 2014-05-27 SK Hynix Inc. Semiconductor device and method for fabricating the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518182B2 (en) 2004-07-20 2009-04-14 Micron Technology, Inc. DRAM layout with vertical FETs and method of formation
US7923373B2 (en) 2007-06-04 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
EP2139191B1 (en) 2008-06-25 2018-02-21 Nokia Solutions and Networks Oy Method and device for processing data and system comprising such device
US9401363B2 (en) 2011-08-23 2016-07-26 Micron Technology, Inc. Vertical transistor devices, memory arrays, and methods of forming vertical transistor devices
US8502294B1 (en) * 2012-05-15 2013-08-06 Nanya Technology Corporation Semiconductor process and semiconductor structure for memory array with buried digit lines (BDL)
CN105990433A (zh) * 2015-03-04 2016-10-05 和舰科技(苏州)有限公司 一种低电阻沟槽型金属氧化物半导体场效应晶体管及其自对准工艺

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053303A (ja) 1991-06-24 1993-01-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPH05102436A (ja) 1991-10-09 1993-04-23 Ricoh Co Ltd 半導体メモリ装置とその製造方法
JPH05259410A (ja) 1992-03-13 1993-10-08 Toshiba Corp マスクrom
JP2795107B2 (ja) * 1992-11-26 1998-09-10 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0846024A (ja) 1994-07-26 1996-02-16 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置の製造方法
KR100234697B1 (ko) * 1996-11-06 1999-12-15 김영환 마스크 롬 제조방법
US5846865A (en) * 1996-11-12 1998-12-08 United Microelectronics Corp. Method of fabricating flat-cell mask read-only memory (ROM) devices
TW377496B (en) * 1997-01-15 1999-12-21 United Microelectronics Corp Method of manufacturing read-only memory structure
TW360954B (en) * 1997-01-16 1999-06-11 United Microelectronics Corp Read-only memory structure and method of fabricating the same
KR19980084469A (ko) * 1997-05-23 1998-12-05 문정환 마스크 롬 및 그의 제조방법
US6057195A (en) * 1998-05-22 2000-05-02 Texas Instruments - Acer Incorporated Method of fabricating high density flat cell mask ROM

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288454B1 (en) * 1999-05-13 2001-09-11 Lsi Logic Corporation Semiconductor wafer having a layer-to-layer alignment mark and method for fabricating the same
US8736017B2 (en) 2009-01-30 2014-05-27 SK Hynix Inc. Semiconductor device and method for fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20020000625A1 (en) 2002-01-03
KR19990088551A (ko) 1999-12-27
JP3180951B2 (ja) 2001-07-03
US6376887B2 (en) 2002-04-23
TW415099B (en) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006260B1 (ko) 다이나믹형 반도체기억장치와 그 제조방법
US7045409B2 (en) Semiconductor device having active regions connected together by interconnect layer and method of manufacture thereof
US6852597B2 (en) Method for fabricating power semiconductor device having trench gate structure
JP3239202B2 (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JP3199717B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0878533A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0574806A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2585140B2 (ja) 半導体装置の配線接触構造
JPH05326979A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US6413843B1 (en) Method of forming a semiconductor memory device having source/drain diffusion layers with a reduced resistance
US6281051B1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP3180951B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3302190B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3441259B2 (ja) 半導体装置
JP3324648B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3428124B2 (ja) Mis型トランジスタおよびその製造方法
US20050212040A1 (en) Semiconductor device having gate sidewall structure in silicide process and producing method of the semiconductor device
JP2907133B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5869376A (en) Production method for semiconductor device having field-shield isolation structure
JPH0982949A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01201940A (ja) 半導体装置の電極配線形成方法
JPS62224077A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07273183A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH07307465A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR970005704B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees